よしお

2021.01.20

94回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ここでの許される行為。

水曜日の替わり湯はレモン🍋湯。
レモン🍋湯44°をキープ。初めての人はびっくり😱☀️してまず入らない。水で薄めて良いのか聞かないで、薄めたときに注意されられたら、大変なので。でも、ここの人たちは優しいので、『薄めてな』と言ってくれる。でも普通に44°には皆さん入っている。びっくりするが、私ももう慣れた。

 水風呂の温度も今日は12°。1分入っているとしばれる。とてもととのい安い温度である。

 サウナ室は104°くらい。いつもと同じカラカラ赤外線サウナであるが、これが私には合っている。サウナマットは必需品。持っていないと、濡れたサウナマットは火傷するくらい熱く、常連さんは、冷たく濡らしたタオルを自分が座ると所に絞って火傷しないようにする。ここでの許される行為である。しかし、私はやらない。

 今日も3セットしっかりととのいました。
ありがとうございました🙇♨️

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 12℃
4
143

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.01.20 21:41
2
よしお よしおさんに37ギフトントゥ

大森湯ほど熱い銭湯ってなかなかないですよね😊♨️なのでしばらく行っていないと恋しくなります🥰熱い湯には自信があるのですが、それでも熱すぎて入れない時があります(^^)
2021.01.21 05:21
1
わかります。女湯の方は『水で薄めな』とか言ってくれる人はいませんか?男湯は、皆さん言ってくれて、44°だと常連さんは入ります。その後、水風呂へ直行。温冷交替浴ですね☺️それでととのっている人もいます😀
2021.01.23 15:15
1
私が熱そうに入っていたら、隣のジェットバスに浸かってるおばちゃんがうめてくれたりすることがあります😂♨️大森湯はうめても誰も文句言わないですよね😂そして女湯も年配の常連さんは日替わり湯→水風呂の温冷交替浴されてる方多いです☺️♨️
2021.01.23 15:31
0
marikami marikamiさんに26ギフトントゥ

大森湯は、人情味溢れる場所なので好きですね☺️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!