絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こめ

2021.01.10

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

こめ

2021.01.07

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

こめ

2021.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こめ

2021.01.02

15回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

初サウナはホームで。

続きを読む
3

こめ

2020.12.31

4回目の訪問

サウナ納めは2推しの施設でハムエッグ定食と共に。
年末は3時間ショートは無いため8時間入浴。(アウフグースは平日スケジュールだしどちらにせよ8時間のつもりだった

とりあえず美味しくハムエッグを頂くためにお昼頃に3セット。ちょうど入れ違いで若者の集団が出て行っていたので助かった。
お昼ご飯はオロカルとハムエッグ定食。特別なことは何も無いはずなのに最高にうまい……オロカルは追加されてから初めて頼んでみたけどカルピスウォーターで割ってるのかな。ちょっとパンチ足りず。

夕方まで仮眠し1セット+アウフグース。昼と比べてかなり混んで来ていて若者も多いなぁという…………

年内最後のアウフグース、アロマ水はサウナセンターいつもの眠りの森。
そしていつも通りサクッと開始。「水風呂入る前に汗流せよ〜」といういつもの決まり文句に「最近うるさい人多いんで居たら注意するんで受話器で呼んでください」とトゲトゲしい勧告も。いいぞいいぞ。

やはりいつも通り最下段で背中から熱波を受けるようにするのが最高に気持ちいい。2回目の攪拌でわざわざ上段確保してた若者たちがバタバタ出ていくのもいつも通り。

アウフグースが終わりガラガラになったサ室で最上段に移動する。この残った熱気で限界まで行ってからの水風呂からの外気浴スペースで飲む麦茶が最高なんですよね。
やっぱりサウナセンターだな。

続きを読む
36

こめ

2020.12.30

14回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

こめ

2020.12.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こめ

2020.12.24

1回目の訪問

十思湯

[ 東京都 ]

常連()さんが喧しいですが浴室とサ室は良質。靴箱のメモはサウナキーに書いておけば良いのではとか思ったりもするけど元の設備を流用してるから難しいのかな。

サウナストーブが銭湯には珍しくストーン式で開店直後からしっかり熱くなってるし水風呂の温度もそれなりに気にしてる様子だったので中々こだわりがあるのかもしれない。テレビ無しなのも個人的には嬉しい。

続きを読む
21

こめ

2020.12.20

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こめ

2020.12.18

13回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

こめ

2020.12.13

1回目の訪問

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

朝湯で温泉に入りたい。外気浴も。
という事でかなり久々に訪問。サ室はきれいなんだけど色々ヌルいんだよねぇと思いつつ。

意外と空いていて快適に過ごせて良かったですね〜〜やはり空いてるかどうかは重要。
そして今日初めて気づいたんですが外気浴で奥の方に座ると浴室の熱気がほわほわ流れてきて冷えてきた季節はとても良い……

続きを読む
20

こめ

2020.12.10

4回目の訪問

CIO intermediate.初めて110℃モードに訪問。

近くのスーパーで定期でコストコフェアなるモノがやっていると知りクソデカティラミスを求め大塚へ来訪。が平日の仕事終わりの時間ではマダム達に全て刈り取られた後のようでディナーロールくらいしかありませんでした_(:3 」∠)_

気を取り直してアチアチモードのCIOへ。
むむ。今日は突発的CIOでは無く計画的な犯行でサウナハットもあるのでこれは良いですね。
ただ今日は空いてるので座面がアッツい!あと背中もたれながらのスタイルなんですが焼け焦げそうなのでタオルを緩衝材に……最初訪問した際は予備(?)のタオル置いて無かったけど最近はあるのでタスカルタスカル。

インフィニティチェアのストッパーの調子が良くないような気もしますがおりゃーっと倒す分には問題ないのでそんな感じで。
最後のセットはいつも通り水風呂軽めの秘密の外気浴スポットへ行きととのいました。(若者がそこそこ居たので外気浴スポット確保出来ないかもと思いましたが。もう一脚くらいあると安心出来る。

続きを読む
32

こめ

2020.12.08

3回目の訪問

CIOビギナー。初めて平日の夜に訪問。
新宿のこりこりも無くなってしまったしTwitterの割引を使えば電車賃差し引いてもお安い!という事で。(何回も使っていいのかは謎
ついでに持ち込みもOKの上、冷蔵庫もあるのでポカリとオロナミンCを仕入れてin。

えっ平日はこんな混んでるの?ってくらいサ室は満員。タイミング見計らって奥の上段玉座に座っていく。
ここだけサウナ北欧レベルの暑さで良い……たまに下段しか座れなくてマッタリしたい時はいいけど平日の短い時間で勝負かける時はぬるくてキツいですね。構造的な問題なのか他のサ室と比べて上段下段の差が激しいと個人的には感じる。

3セットでキメて最近は冷えてきたので最後は水風呂無しで秘密の外気浴スポットへ。バスタオルをブランケット代わりにしつつここで飲むオロポがめちゃくちゃに旨い……

冷えたジョッキがあると更に良いんですけどねー100円とかで8階で借りられたら嬉しいですね。ポカリとオロナミンC持参すれば計300円くらいで地域最安値ですよ!!(地域どころかキュア国分町の320円とかが今まで見た中で1番安かったので全国一になるかも。

続きを読む
15

こめ

2020.12.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こめ

2020.12.04

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

こめ

2020.11.29

12回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

こめ

2020.11.27

1回目の訪問

塩湯

[ 東京都 ]

無音、静寂のサ室!とのサ活を見つけTV無し派には助かる〜と思い訪問。
結果的には無音とは行かなかったけどもぬるめだけどキリッとした水質の水風呂とキレイなサ室でじっくり4セットでととのいました。

さて何故TV無しなのに無音では無いかと言うとサウナヒーターが老朽化のためか稼働音がガタガタとてもうるさい……ですが私はサ〇〇カ対策のために耳栓を持ち歩いてますしサウナハットもあるので静かに過ごせました。
修理したりとなると費用も掛かるので致し方ないですね。

続きを読む
0

こめ

2020.11.24

11回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

こめ

2020.11.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こめ

2020.11.18

10回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む