こめ

2020.12.08

3回目の訪問

CIOビギナー。初めて平日の夜に訪問。
新宿のこりこりも無くなってしまったしTwitterの割引を使えば電車賃差し引いてもお安い!という事で。(何回も使っていいのかは謎
ついでに持ち込みもOKの上、冷蔵庫もあるのでポカリとオロナミンCを仕入れてin。

えっ平日はこんな混んでるの?ってくらいサ室は満員。タイミング見計らって奥の上段玉座に座っていく。
ここだけサウナ北欧レベルの暑さで良い……たまに下段しか座れなくてマッタリしたい時はいいけど平日の短い時間で勝負かける時はぬるくてキツいですね。構造的な問題なのか他のサ室と比べて上段下段の差が激しいと個人的には感じる。

3セットでキメて最近は冷えてきたので最後は水風呂無しで秘密の外気浴スポットへ。バスタオルをブランケット代わりにしつつここで飲むオロポがめちゃくちゃに旨い……

冷えたジョッキがあると更に良いんですけどねー100円とかで8階で借りられたら嬉しいですね。ポカリとオロナミンC持参すれば計300円くらいで地域最安値ですよ!!(地域どころかキュア国分町の320円とかが今まで見た中で1番安かったので全国一になるかも。

こめさんのカプセルイン大塚のサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!