絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

千駄木のTOSHI

2020.08.28

1回目の訪問

ヨコヤマユーランド鶴見初訪問。鶴見駅西口から歩いて入店。大人1人800円。サウナウェアはオプション。着ている人はあまりいない。シンプルな格安サウナハットを購入したが機能的には十分。
サウナ、びっくりシャワー、水風呂の往復。水風呂は評判通りキンキンに冷えていて20秒と持たない。寝湯も含めた外気浴スペースもあるが、風の通りは今ひとつ。かえって浴室内の整い椅子の方が心地よい。
4階にあるビデオルームがレトロな感じだが意外とくつろげて良かった。帰りはバスで鶴見駅まで乗り、マツコの番組でも取り上げらた分厚いハムカツを食べて帰宅。

続きを読む
56

千駄木のTOSHI

2020.08.25

1回目の訪問

はじめての草加健康センター。はじめてのサウナナイト。
サウナナイトの内容については多くの方が投稿しているので予約方法などについて情報を投稿します。

予約:毎週月曜日19時からTwitterで火曜日金曜日土曜日のサウナナイトについて募集。定員は各回15名。キャンセルに応じて別途追加募集あり。
場所:浴室の露天スペースを貸し切り。サウナ、水風呂、整いスペース、その他浴槽1つあり。
時間:23:30から25:00まで1時間半。ただし露天スペースの貸切は23:00から。
ロウリュ:24:00の24:40の2回。2回目は爆風ロウリュあり。その他の時間もサウナ室、整いスペースで、適宜うちわやタオルで風を送ってくれる。
料金:サウナナイトで2500円。この料金で翌朝8時まで滞在が可能だった。このほかオプションで有料リクライニング500円。ブランケットレンタル200円。

深夜、15人のサウナーが黙々とセット数をこなす光景は必見です。

続きを読む
7

千駄木のTOSHI

2020.08.22

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

サウナサークルのメンバーに勧められて駿河健康ランドへ。通称するけん。青春18切符を使って興津から無料送迎バスに10分乗って10:30にイン。

ホテルと一体型のサウナ施設で大きく、ロッカーの数もハンパない。浴室にも笑えるくらいサウナと浴槽がずらっと並ぶ。

サウナ関係だけでもお茶のミストサウナ、フィンランドサウナ、漢方サウナ、高温サウナ、塩サウナ、岩盤浴、水風呂、冷房ルーム。

水風呂は塩素臭がキツいのが玉に瑕だけれど、屋外スペースが充実していて、海を観ながらの海気浴がたまらない。

今回は割引で入館料1980円が1100円。サ飯が価格質ともにやや難ありだけれど、全体としてのコスパは高いので、青春18切符を使って再訪したい。

続きを読む
25

千駄木のTOSHI

2020.08.13

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

青春18切符を使った東海道サウナ巡り。締めはやっぱり聖地しきじ。静岡駅からバスで移動して20時入店。

お盆のため混んでいないかと心配したものの駐車場満車の割に並んでいる人もいなくて一安心。

施設自体はそれほど大きくなく、心の準備が整わないうちにあっというまに浴室に。

さすがにお客さんは多かったが皆良い意味でサウナ慣れしていて秩序だった動きでストレスは感じない。

薬草サウナは乾いたタオル2枚で重武装してなんとかクリア。水風呂とのセットで面白いように整う、

サウナ飯は白ホルモンガーリック丼。宿泊客はそれなりに多かったがソファーが足りないほどではなく、自分は布団を床に敷いてぐっすり。

青春18切符を使っての再訪は必至。

続きを読む
35

千駄木のTOSHI

2020.08.13

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

青春18切符を使った東海道サウナ巡り。2店目。ウェルビー栄。コロナが気になったのでカプセルではなくプレミアムルームを予約。

ガッチリ区画されてはないけれど、ベッド、小さなデスクとチェアーがありそれなりに落ち着けるスペースを確保。

サウナラボに行ってから21時入店。思っていたよりお客さんはいない。改装していたとは聞いていたが、どの設備をとっても満足。

とりわけ、いずれのサウナ室でも寝そべって利用することを想定して設えが施されていたのは驚いた。

サウナ飯もホルモン焼きと四日市トンテキが美味しく、大満足。名古屋に来た時は是非再訪したい。

続きを読む
39

千駄木のTOSHI

2020.08.13

1回目の訪問

青春18切符を使った東海道サウナ巡り。まずはサウナラボ。1週間前からヴェルビー栄と一緒に予約して18時から3時間で入店。思っていたより人は少ない。

予想してはいたがエレベーターを降りた瞬間からこれまでのサウナとは全く違った雰囲気でビビる。

受付でサウナハット、ポンチョ、腰巻きをもらったところからもうおしゃれ。着替えてから施設内を案内してもらうがキョロキョロ。

男性サウナは茶室のにじり口のような狭い入り口から入り、二階からセルフロウリュウ。一階にも人がいるかもしれないのに注意書きなし。大丈夫か?

サウナ女子がたくさんいると思いきや、小生1人の他は全て男子2人組で少し意外。

他にも書きたいこと満載だけれどもサウナラボというだけあって全てが実験で楽しい。ガッツリ整いたい人には消化不良かもしれないが、話題づくりの意味からも一度は行くべき施設だと思う。

続きを読む
36

千駄木のTOSHI

2020.08.02

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

16時に入店。かなりの客が入っている。サウナは平日のみであったが休日も再開した様子。定員3名だったが使用している人は意外と少ない。外気浴できる椅子も2つあったがこれも空いている。

ただ、サウナ室で身体を掻きまくっていたり、水風呂で潜るなどマナー違反の客が数人いたのが残念。

サウナ利用料金は入浴料の470円に含まれていてかなりお得。ロビーもスペースが広く、ソファなどもあり、落ち着いてリラックスできて良かった。

続きを読む
32

千駄木のTOSHI

2020.07.29

1回目の訪問

初めてのかるまる。休暇をとって11:30の開店と同時に入店。さすがに人はほとんどいない。靴入れの鍵がそのままロッカーキーと勘定に使用できるのでノーストレス。

サウナ室4水風呂4 風呂4とまるで遊園地。休暇室もラグジュアリーで大満足。遅い時間でも人は少なく、薪サウナで並んだ程度。結局、22時まで滞在。これで2980円は安い!

サウナ:5分 × 10
水風呂:1分 × 10
休憩:5分 × 10
合計:10セット

続きを読む
37

千駄木のTOSHI

2020.07.25

1回目の訪問

ホテルに二泊。浴場が地下にあるので密閉感があるが、落ち着いた設えで、
サ室、水湯、温湯、熱湯とそれなりの大きさが確保されて快適。
ヒーリングミュージックが流れていて整いやすい。
3人しかおらずゆっくりできました。

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
54

千駄木のTOSHI

2020.07.21

1回目の訪問

世界湯

[ 東京都 ]

高田馬場神社巡りの帰り。15:30に入店。新しい感じのビル銭湯。あまり趣きはないが、ジェット、バイバラ、電気、岩風呂、水風呂とひととおりそろっている。

サウナ室は12人は入れる大きさで、銭湯サウナには珍しくテレビ付き。サウナ利用客は4人程度なのでゆっくりと入れた。
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む
37

千駄木のTOSHI

2020.07.15

1回目の訪問

水曜サ活

14時半に雨の中入店。90分1000円。風呂42℃水風呂17℃サウナ室105℃。ほぼ1人で貸し切り状態。

シャワーブースのみ。整い椅子2。
テレビはサウナ室と風呂前。こじんまりしているけれど清潔。

マンガやリクライニングソファーなどはないけれど、90分であれば特段の問題なし。

サクッとひとり静かに整えるにはお勧めです。

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む
30

千駄木のTOSHI

2020.07.12

1回目の訪問

松の湯

[ 東京都 ]

7月末日に廃業と言うことで16:30に入店。サウナ入浴1000円と高めの設定ながらサウナ室は定員7名いっぱいいっぱい。年配のお客様が多くご主人とも廃業を残念がる会話が多かった。

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット

続きを読む
39

千駄木のTOSHI

2020.07.09

1回目の訪問

念願の北欧に初訪問。ネットで予約人数が少なかった13時を予約したけれど少し早く着いたので12時半に入店。受付スペースは思ったより広くて落ち着いて手続きできて嬉しい。

風呂場には10人ほどしかいなかったのでゆったりとサウナを満喫することができた。外気浴スペースはサ道で見た通りで、椅子とデッキチェアーを使いたい放題。

天気が悪かったので心配していた外気浴も、雨の中で自然を感じられてそれはそれで楽しい。

食事は定番の北欧カレーを注文。野菜がごろっとしておいしい。休憩スペースは漫画が一揃い揃っていて満足。リクライニングシートも高級感があって清潔に整えられていて快適。

通常は3時間1300円のところ今は予約制で2000円であるけれども、定員制で施設を気兼ねなく使うことができてお得感があると思う。

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
45

千駄木のTOSHI

2020.06.26

1回目の訪問

入谷・鶯谷にあるサウナセンターに初めて行ってきました。26日ふろの日だったので飲み物無料券と割引招待券をゲット。

混んでいるかなと思ったところ15時過ぎで浴場には10人程度、17時のアウフグースにはサウナ室がちょうど満員と快適。

5分のアウフグースは最下段ではややもの足りませんでしたが、冷たい水風呂でちょうど良く整う。

都内で最も古いサウナと言われているようですが、丁寧に清掃されて気持ちよく利用できました!

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
15

千駄木のTOSHI

2020.06.23

1回目の訪問

千代の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

千駄木のTOSHI

2020.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千駄木のTOSHI

2020.06.20

1回目の訪問

レジェンドゆうさんの13時からのロウリュウ目指して12時半入店。10.20.30日はサウナの日ということで、3時間1,000円でラッキー。

実演開始5分前に入室して備えるが、あまりの熱さにセカンドで撤退。そのかわり15度の水風呂に入った後、あっという間にととのう。

食事は生活応援キャンペーンでビールと焼き肉セット。個人的には4階の漫画部屋に無造作に置かれたクッションがリラックスできてお勧めでした。

続きを読む
53

千駄木のTOSHI

2020.06.17

1回目の訪問

水曜サ活

栄湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

千駄木のTOSHI

2020.06.12

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

千駄木のTOSHI

2020.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む