対象:男女

千代の湯

銭湯 - 東京都 世田谷区

イキタイ
106

休業・短縮営業情報

2022年7月25日現在休業中。 東京都浴場組合公式HPに休業中の案内あり。 東京都公衆浴場業生活衛生同業組合世田谷支部公式HPには休業の案内出ていないので注意。 ※ユーザーが投稿した情報です。最新情報をご存知の方は「情報修正」から最新情報へ更新をお願いします。
サウナ室

温度 70

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • なし

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
シャワーでずっと掛け流し。しつつ一定の間隔で蒸気が発生する
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 54

収容人数: 4 人

  • TV無

「新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、スチーム無しの張り紙」は有りますが、6/22時点スチーム稼働中。

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

受付でタオルを貸してと伝えるとおばあちゃんがしぶしぶミニタオルを出してくれる。2つ借りると嫌な顔をされる為要注意。 三軒茶屋が最寄りだが、絶対に一筋縄ではいかない。世田谷通り沿いで、肉のハナマサが見えたら左折、そこからも迷うこと請け合い。 8/8四次元追記 駅側からだと富士そば曲がって路地の奥に進む。細い方、細い方の道さえ勇気を持って選べば迷いつつも必ず道は開ける。サ室のスノコは檜材の場合、お湯に浸けた状態に近ければ、表面が滑る性質があります。開店同時に入った際、スノコ表面は乾いており、滑りはなく、その後自分が座ったのちに滑り始めたので、木材特性とおもいます。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

栗かの子

2021.06.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

三軒茶屋の秘境♨️スチームじゃんじゃん稼働中

迷路、廃墟感、昭和、魔窟……
Googleさんでキーワードを調べるほどムクムク興味の湧いた世田谷・三茶の銭湯に、芝居あけの火照った体でズームイン。
サイトによって記載まちまちですが、宣言中は16時オープンが正解です。

あと2.3分で開くな〜、というタイミングで、三茶のバラック飲み屋街を右往左往と探したところ、迷路の前方にシャンプー籠バッグを持ったおばあちゃま発見!

これは間違いない、とゆっくりゆーっくり後ろを歩かせてもらい、門をくぐったところでお声がけ。
16時を過ぎたのに玄関は開かず、先客のおじいちゃまも苦笑い。
なんでも、16時ぴったりに開くことはあまりないそう。
皆さん分かって、ゆっくり待つ。

「お姉さんどちらから来た? 世田谷は銭湯も少ないからねえ、自由が丘からバスで来る人もいるのよ」

おしゃれ自由が丘! からの魔窟銭湯! 世界は広い! なんて驚きながら、気さくに声をかけられながら、よもやまオープンを待つ時間。

千代の湯さんも後継者問題があり、いまのおかみさんたちで切り盛りとのこと。

「ボロいけど、仕方ないのよね」

とおっしゃるおばあちゃまは愛に満ちておりました。ただし蚊がめっちゃ飛んでるんでご注意ください……。

たのしく交流した数分ののち、ガタゴトと奥の扉が開き、おかみさんのひょっこりお顔がこちらをむいて、嬉しい口開け銭湯の始まりです。

組合加入のこちら、QRのお遍路さんスタンプもOK。番台スタイルの上口から覗けば、浴室奥の「スチームサウナ」に灯火が。

追加料金無しで入れるとのこと、どうぞーと言われてウキウキ入室&脱衣。

全面ガラスの浴室に入れば、島据え付けのシャワー、カラン。立ちシャワーは無し。シャンプー&ボディソあり。

浴槽は深めのバイブラ&ジェット付き白湯。かなりの高温で「埋めといたからね!」と先程のおばあちゃま、お水ドボドボ。ありがとうございます。

ほぼ水温のシャワーを浴びながら洗体し、いざスチームサウナへ。
入口には「休止中」の注意書き沢山がありますが、おかみさんの許可を思って、ピロピロの手作りノブを引っ張り、入室。

ゴウンゴウン高湿高温を噴霧してくれるサウナ室、4人Maxでしょうか。温度計は無しですが、かなりの威力を複数セット。

めちゃアチの状態で出てくるも、水風呂が無いのでカラン水&冷たいままのシャワーでチル。これはこれで味なもの。

いつまで現存するか分からない、昭和の思い出、迷路を添えた、スチーム有り。
みんなで愛でて、大事にしたいウルルンでした♨️

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
40

小籠包

2020.07.07

1回目の訪問

昔からお化け屋敷やジェットコースターなんかが苦手で、自分からは絶対行ったりしないけど、何年か前に妹が行きたいと言うので富士急ハイランドへ行ったことがあって。

ウォータースライダーみたいなのに延々と乗っていたんだけど、唆されて一回だけフジヤマに乗りました。

ひたすら目を瞑って、歯を食いしばって、泣きながら、なんで私ここにいるんだろう…って自問自答しながら3分半、乗り物のベルト部分にしがみ付いてました。

千代の湯の入り口に立って、その時のことを思い出していた。
なんでわたしここにいるんだろう…

存在はもちろん知っていたし、何度もここの前は通り過ぎてました。でも、入りたいと思ったこと無いし、選択肢に上がったことは一度も無い。だってこわいもん。
正直、お化け屋敷だと思っていた。

ボロッボロのトタンとベニヤの塀は今にも風に飛ばされそう…

でも、ここまで来て引き返すことなんて出来ない。(出来るけど)
今日入らなければ、もう2度と入ること無いだろうと、意を決してIN。

塀の入り口、いきなり車止めみたいなポールあるし…ヒュッとよけていざ。

入り口から男女分かれていて番台からどちらもみれるスタイル。

トイレは一旦外にでて入る。古めかしいの、田舎のばあちゃんち思い出す。鍵が難しい。

浴室入ると少し薄暗く先客が2人。1人は執拗に洗い場のカランと椅子とを洗っている。

桶とか言われてみればヌルッとするような気もする。と思ってシャワーを出したら激アツ。シャワーは無理。

カランのお湯とお水をブレンドし体を洗って、いざスチームサウナ小屋へ。

ボロいけど、においは私は気にならなくて、低温なので無理かな?と思ったけどじっと入ってるとジワジワ発汗。時間かかるけど居心地、、良い。笑

水風呂無いので、水を桶で何度もぶっかける。

ガリウムラドン浴?のお風呂はアツめで気持ちいいし。富士山あるし。

なんかここ、サウナ好きな人にはアレかもだけど、そうでない人と三茶で飲んだ時とかにちょっと面白い所があるよ!って連れて来たい。ととのいに来るところでは無いけど、三茶のアトラクションの一つとして、選択肢の一つになりました。

今日は休みで、鎌倉の報国寺に行ったので、帰りにスカイスパかな。なんて思っていたけど、おヌシちゃんに木曜日までに千代の湯に行くように、わかってんだろなこのやろう。というメッセージを頂いて来た千代の湯。

なんか全然有りっていうか楽しかった。
最後に要確認のクリスタルガイザー。普通のサイズ出た。
姉さん本当持ってるわ。

アトラクションとしておすすめします。

続きを読む
103

れさわ

2021.04.13

1回目の訪問

火曜17時15分入店。「コロナ対策のためサウナ休止中」とあるが男湯サウナは稼働している模様。女湯はどうなのか。三軒茶屋挺身隊、そろそろ調査しに行かねばなるまい。

めがねのお母さんに470円払いQRコード撮りたいとお願いする。「あの写真撮るやつかい?たまにいうお客さんいるけど集めて何かいいことでもあるの?」と聞かれ答えに詰まる。いいことってなんだ??「賞状が郵便で届きます!」と答えてみる。「あら、そう。郵便で届くの?」と少し弾んだ声で答えていただけて嬉しい。弾んでいただけるのは嬉しいことだ。

先客さまは3名。静か。時間が刻まれたペンキ絵、男湯との仕切りにタイルの山脈、高い高い天井。スチームサウナには「コロナ対策の為休止」の張り紙。でも灯りがついてるし蒸気が満ちてる感じもする。でも取っ手がない。代わりに緑色のビニテグルグル巻いて作った取っ手のようなものがぶら下がっている。あれを引けば入室できるのか?気になるけど髪を洗い体を洗い顔を洗いまずは身支度だ。

とふと顔をあげると先客さまが果敢に件のサ室を偵察している。自分は頭やら顔やら泡まみれで援護射撃できないのでとりあえず見守る。その視線を敏感に察知したのか「やってます⁉︎サウナやってます⁉︎」とボールが飛んでくる。ごめんね、わたしもそれ知りたくて来たけど支度が追いつかないんだよ…
弱い弱い水圧、やっとお湯温度まで上がり始めたチロチロとした(多分)シャワー(らしき蛇口の)お湯を浴びながら「ごめん、わたしも知らない。知りたい。なんか灯りついてるが…」と絞り出す。
やさしくガチャガチャと取っ手(ビニテのかたまり)を引っ張る先客さま。
ごめんよ、水圧が弱すぎ頭と顔が泡まみれで一緒に探検してあげられない…

多分ここは開かずの扉。
とアイコンタクトで着地。
諦める彼女。
少しずつ、刺激的な泡から解き放たれ視界がひらけていく。

とりあえずスチームサウナの扉を開けることはできぬことがわかったので浴槽に浸かる。熱い。

3分もたたずとりあえず隣の浴槽に流れてみる。やっぱり熱い。サウナ水風呂じゃないと自分は汗の引きが遅いらしい。汗拭き浴槽に浸かりギブ。

ほわほわしながら支度して靴紐結んでたら先程の先客さま。聞けば最近このあたりに引っ越してきたそう。ナイチのイントネーションがわからないのでどこの子か不明だけど、ずっと気になっててやっと来れたと話す笑顔が可愛い。三茶はいい銭湯が多いよねなんて話して世田谷通りトコトコ。松陰神社の好きな居酒屋で飲もうと思ったらそこのオーナーの新店発見してダイブ。あしたからはしばらく都内サウナはお預けかもしれないので、今日はのんびりと。

続きを読む
52

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 千代の湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 世田谷区 三軒茶屋2-12-7
アクセス 三軒茶屋の三角地帯にひっそりと佇む廃墟銭湯サウナ。
駐車場 -
TEL 03-3410-2535
HP -
定休日 金曜日
営業時間 ※2022年7月25日現在休業中

月曜日: 16時00分~0時00分
火曜日: 16時00分~0時00分
水曜日: 16時00分~0時00分
木曜日: 16時00分~0時00分
金曜日: 定休日
土曜日: 16時00分~0時00分
日曜日: 16時00分~0時00分
料金 サウナ代追加はなし。薄手フェイスタオル+リンスインシャンプーパウチ+ボディソープパウチセットは100円。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: takeshi_yamanoha
更新履歴

千代の湯から近いサウナ

フィットネスクラブ ティップネス 三軒茶屋

千代の湯 から0.20km

フィットネスクラブ ティップネス 三軒茶屋

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 124
駒の湯 写真

千代の湯 から0.21km

駒の湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2455
  • サ活 4135
スポーツクラブ ルネサンス 三軒茶屋 写真

千代の湯 から0.24km

スポーツクラブ ルネサンス 三軒茶屋

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 11
RIZO TOKYO 写真

千代の湯 から0.24km

RIZO TOKYO

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 224
  • サ活 4
Familiar Garden 写真

千代の湯 から0.26km

Familiar Garden

共用

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 231
  • サ活 10
リセットラボラトリー 写真

千代の湯 から0.45km

リセットラボラトリー

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 337
  • サ活 118
弘善湯 写真

千代の湯 から0.46km

弘善湯

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 102
  • サ活 210
サウナとトレーニング「サトレ」 写真

千代の湯 から0.54km

サウナとトレーニング「サトレ」

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 193
  • サ活 132

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!