絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

P

2022.10.07

2回目の訪問

サウナ飯

グニキさんがいない間に、グニキさんの第二のおうちを荒らしにきました。
こんにちは。ミスター全マシことぴーちゃんです。

今日は同期サウナーと船グラ行こうと思ってたンだわ。
…そういえば前にグニコと行ったプラスさん良かったんごねぇ。
アエン!行きますか。いいでしょう。

同期は18時に上がってヨコハマ。僕は?エグ
駅に着いた頃にはととのっていた同期。くそ!悔しい!
悔しさのあまり思わぬ豚山トラップに引っ掛かってしまいましたよ。
食べるつもりじゃなかったのに明るい黄色い看板に吸い込まれる私。まるで虫。グジュグジュ
店の前をフォーメーションBで固めるキャッチを振り払い、着丼!
ズルズル…うん、まあこういう日もあります。

気を取り直してプラスさんへ。
23時過ぎてももう一度サウナに来てくれる同期に感謝し、3セット堪能!

やっぱりプラスさんは静かでいいですね。
扇風機があたるゆったりチェアに腰掛けたら最後、もう起き上がれません!
このままシゴサボって寝てええか?えーんダメです。

豚山 横浜西口店

小ラーメン全マシ+アレ

山椒は入れるもんじゃない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
55

P

2022.10.01

12回目の訪問

歩いてサウナ

草津湯

[ 東京都 ]

サクッと1セット。
1セットしかできないんですか…なんで?どして?エン。

疲れたのでお風呂がきんもちええのじゃよ。
鉱泉とかいう地下水が本当にいい湯加減で、堪らなく良い気持ちになりました。

今日は珍しく人が少なく、サもはじめての貸切……!!
と思っていたのも束の間、サの終盤にドヤドヤとサウナー達が押しかけ、あっという間に休憩待ちの列ができてTHE END。

1セットで良かったのだよ…と自分に言い聞かせ、40分で出ました。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
29

P

2022.09.25

3回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

14時半に起きて何も出来なかった3連休最終日。
せめて何かしないと…サ行ってもええか?

なやむンゴねぇ…をしていましたが、サウナハット置き忘れ疑惑もあったので新生湯さんに行くことに。
チャリでも案外簡単に来れるんだなあ…。

今日ははじめての洞窟風呂側。
洞窟風呂って何だよと思いましたが、思った以上に洞窟でした。
洞窟の壁にゆらゆらと反射する水面が綺麗。

そのほか、少しウッドデッキ側よりも小さく感じる浴室。
大きな違いは歩くプールがあることですかね。
あとはサが狭い。これは問題。

夕方の時間帯でしたが中々に混み始めまして、サも順番待ちがたまに発生してしまう状態に。
そこは炭酸泉で粘って良きタイミングで入るしかなく、運良く入れた!と思ったらマット交換…ついてないです。

ウッドデッキ側ほどではないですが、外気浴も楽しめたので、まあ洞窟側でも良いのではという結論に。
グニキさんも今日来るって言っていたので、偶然エンカウントを狙いましたが現れず。
お腹が空いたのでそそくさと帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
24

P

2022.09.24

1回目の訪問

友人と小田原に来ましたので、この辺にサウナはねぇか〜と探すと、何とヒルトンがヒットしまして。
クーポンで割安だったのできちゃいました。

サは小ぶりながらも雰囲気ヨシのボナサウナ型。
照明が薄暗くて良いですね。ドライでしたが5〜6分過ぎたあたりから汗が出始めます。

水は中々に広くて気持ちいい。
その横にクソデカ温泉浴槽があるので霞みますが、十分に広いぞ。

そして休憩がおったまげでして、天気は悪かったのですが、雲海の山と海、そして虫の声と贅沢なネイチャービューが待っていたのです。
イスは2脚しかないですが、座れたらそれはそれは気持ち良いです。
敷居も低くて、気分は御船山と同じ感じ。

天気のせいかもしれないですが、空いていて良かったのでまた来ようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
33

P

2022.09.20

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

台風が過ぎ去ったと踏んでグニキさんを鷹の目に招待。

泰造「宮郎とラーメン大を産んだ街、ニンニクシティ蒲田」
「とりわけ人気なのが名店千里眼の姉妹店でもある鷹の目さん」

ニンニク道、すなわちニ道のオープニングの如く、いそいそと黄色い看板に吸い込まれるグニキさんと私。

今日は脳死で全マシコールをせず、ちゃんと辛揚げを別皿にできました。
無事ニンニクとの戦いに勝利し、幸福感に包まれ訪れたのはグ、アッ!ーデンサウナ蒲田さん。
グニキさんとは初めて一緒に来ました。

ここの魅力は何といっても冷冷交代浴なんでして。
ドライサウナもセルフロウリュサウナもアチアチなので、耐え甲斐があります。
10分しっかり蒸した後の冷冷交代浴ときたら………ヘブン!!!!
水が肌に染み込み溶けていくのが実感できます。
多分数センチ身体浮いてる。

白目剥いて飛んだあとは、クソデカ扇風機でフライトします。
爆音扇風機(流行らない)でアクロバット飛行して、ととのいの彼方へと着陸。
ありがとうガーデン、僕らのガーデン。

歩いた距離 0.5km

ラーメン鷹の目 蒲田店

小ラーメン全マシ

脂の甘みで脳が溶ける

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 27℃,20℃
26

P

2022.09.17

2回目の訪問

サウナ飯

新生湯

[ 東京都 ]

はあサウナイキタインゴ、ネ、ご、ね
アッツー!グニキさん「エデ」神グニ
シンキングニキ、新生湯でアパー?エ、、デ

爆音池上線(流行らない)で秒で到着してスパ、エカ?
アーッ一本もらってイイスカ‼︎⁈!???!
当然、1人ずつの入場isグニキスタイル。

台風来る前に外気浴しテンだワ
カランで洗顔とシャンプーを交換こスタイル、仲良し。
チャリ置き場の青ゆず湯も良いですね、酸っぱい身体になりまして………

エン赤外線で蒸された先に天然地下水の水風呂…ボコボコ
毛穴から染み込んでジュンジュワーでぐんぐんグニキでええか?気持ちいくて白目剥きそう…(ちいかわ)

ウッドデッキって分かっててグニキさんはチョイスしたんですね、天才。
この前はちと寒かったからネ、夏の新生湯さんはグッドということをわからせられたんですワ。

はあ気持ちええので大菅熱平中華食堂日高屋エカ?
夜更けまで語るのええなぁ…

日高屋 旗の台店

餃子

ハイボールゴクゴクですわ〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 23℃
20

P

2022.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

近隣に住むことになり、イキタイイキタイと言いつつ早1年半。やっと来ましたよ、湯けむりの庄さん。

綱島駅からシャトルバスに揺られ、見えたのは高級マンションですか?いいえ、お風呂屋さんです。
黒湯温泉がウリなのか、全体的に黒を基調としたシックな建物。内観も浴室も黒!黒!黒!とにかく黒い。

まずはシャワーですが、アーンスカイスパと同じDHCさんのシャンプー。安心して自前のシャンプーを自粛できますね。グッド

サはフィンランドサウナというよりロッカーサウナのような、石山積みでワッショイ系でした。湿度も良いですね。
無駄に座面が低く、天井が高いのが気になりますが、それでも汗は十分でます。
本日はメディテーションサウナということで、サ室も薄暗くテレビもオフ。
瞑想というよりはウトウトしながら過ごしました。

さてお楽しみの黒湯冷泉水風呂。
黒湯水風呂なのにちゃんとチラーで冷やしててえらい!そして深い!気持ち良くないわけがないです。
トロッとした水質がアチアチの肌に吸い付くように…堪らんですよこれは。

最後は皆さんお待ちかね、外気浴です。
夏のフルフラットリクライニングベッド外気浴は最高ですね!風が気持ち良すぎて…

僕は学生時代にオジさんとタモンさんと、町田鵜野森のお風呂の王様に行って、畳で寝転んで昇天した青春の日を思い出していました。
あれも夏の終わりだったような気がします。
ノスタルジーにさせる力がフルフラットにはあります。

エン!なんか悲しくなってきたので塩サウナ行きます。
塩サウナがなかなか良く、オートロウリュがあるおかげかぬるすぎることもなく、無事に全身ツルツル人間になりました。

その他のお風呂も、黒湯炭酸泉をはじめ黒湯のオンパレードで最高でした。
気分がええのでマッサージもして、すっかり極楽気分。
メシも美味いし、漫画もたくさんあるし、これは通っちゃう認定されてしまいますなぁ。

茶そばと紅鮭丼のセット

紅鮭丼美味いぞ〜

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃
24

P

2022.09.07

2回目の訪問

水曜サ活

先日友人との会話の中で出てきた志楽の湯。
薄暗かった印象しかなかったが、荒れた心を落ち着かせるには最適か。
チャリで行ける距離だったので向かうことに。

縄文の森がテーマの施設。
川崎とは思えない田舎感。過度な明かりはなく、皆静かに入浴。
黒川温泉の風呂作り名人が作ったという露天風呂は、森の中の秘湯をイメージされているそうで、荒々しい岩作りに神々しさすら感じる。

サはうってかわって明るすぎるのだが、温度湿度ともに良好。ばっちり100℃。
全身で熱を受信していると、むしろこの明るさが神聖な場所たらしめている気がしてくる。
僕らはトントゥ様の杜に迷い込んだのでありまして……
古来フィンランドより、サウナは神聖な場所なのでありまして。

頭の中にもののけ姫のテーマが流れ始めた頃、砂時計が10分経ったと教えてくれました。
勾玉の形の水風呂は、頭が完全にもののけ姫モードの私には、シシ神様の森の水のように思えてきました。
水と自分を一体化する…水との同調…チューニング…
勾玉の先がちょうど1人腰掛けるには具合が良く、荘厳な御柱湯を観ながらととのう……

休憩は露天風呂の小脇で。
大小様々な安山岩の中から、自分に合うポイントで頭を付けもたれる。
人はまばらにいるが、雰囲気がそうさせるのか静かであり、水と木の音しか聞こえない。
自然との調和。

深い2セットを楽しませていただきました。
次は離れの蕎麦屋にも顔を出したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
39

P

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活

グニキさんのプラスさんにやってきました。
当然グニキさんも一緒です。

待ち合わせ場所は……アッ豚山アツツツッッ、ー!
キャッチに出入口を占拠された可哀想な豚山…
黒烏龍茶で実質カロリー0。ダイエット食❗️

ほな………

横浜西口に何とも綺麗なサウナが、あっここですか。想像といい意味でちがう。
一面コンクリート張りで、おしゃカフェみたいな受付!こんなおしゃれな所がグニキさんの住処とは…

3階のロッカーで着替えて1階のお風呂に行くスタイル(2階は女性用カプセル)
お風呂は…おぉ!コンパクト!

サ、水、休憩が泰造トライアングルとなっており、みんな黙々とトライアングルを周っているのだ…
サと水と休憩と私、あとはお風呂が一つ。シンプルー!!ミニマリストサウナですか。

何より客層なのか静かなところが良いですね。ひたすらサと向き合えます。

サは薄暗く、セルフロウリュあり。
時計なし。ここでも自分と向き合えってか?ストイックですね。
テレビもありますが消音で字幕付き。このほうがここには合いますね。
温度湿度も申し分なく、10分おきのセルフロウリュが楽しい。小箱なのですぐアチチになって良い。

水は最近チラーが入った(グニキ情報)こともありグッドな水温。
水深が浅めなので、長くゆったり入れます。目の前のデカいイスをここで待つことに。

休憩は小イスが6個くらいとデカイス2個。
デカイスは扇風機付き、フットレスト(何かの箱)付。快適すぎて飛びます。

満足3セット、仕事を振り返るのに良い施設ですね。
アッ!気分がええのでビ、ビ飲んでエカ?
おしゃカフェみたいな所で缶ビール飲んでおやすみなさいしました。
カプセルも綺麗でサイコー!通っちゃうでしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
39

P

2022.08.26

4回目の訪問

シゴがキツすぎるのです。
平日はあと何日ですか?土日になってもシゴですか?アッ

23時過ぎてますが、今からサに行ってもええか?限界サウナエデ
夜は長いので、あります。

アチチチセルフロウリュでアパー!!!!
氷ロウリュこんな時間もあるんですねうええ
乾燥ヴィヒタになっちゃいますわよ。

水、これなんですわ。
あ、いつもより柔らかい…麻薬。
とっぷり水のお布団に包まれ………

出、出〜www冷冷交代浴奴〜wwwww
僕は禁じ手に出たのでありいそいそまたいで30℃!!!エグエグ
水風呂で寝ていいですか?世界が回ったのです。

ガーデンで寝るもよし、本当に寝てまうてこれ。ありがとうガーデン。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,105℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
51

P

2022.08.20

11回目の訪問

歩いてサウナ

草津湯

[ 東京都 ]

世間は夏休みですが、私の夏休みは9月です。
しかしせっかくの暇な土日、何か夏らしいことをせねばと、昼はそうめんを作ったのでありまして、これが美味いのでありまして、自分の料理スキルに脱帽でありまして。

はあ、気分がええのでサ行ってエカ?
昼からサウナ❗️漢の贅沢❗️

昼から外気浴したら気持ちいいんだろうな…でも日焼けしたくないな…
ワガママぴーちゃんは草津湯に来ました。
外気浴も屋根付いてるから安心ダネ!

昼間の客層は地元常連おじさまばかり。
熱いサ室で高校球児たちをおじさまと一緒に見守ります。
グッ…青春を謳歌している高校球児の姿は、昼間からすることなくてサウナに行っている僕には眩しすぎるのです。

2セットで満足し退散。
最近銭湯ばっかり行っている気がしますね。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
33

P

2022.08.11

5回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

今日もぶっ飛びに来ました。
熱波兄貴も一緒です。飛んで雑色。

アエア!今日はサカナクション。これが〆ですね決まったんだワ。
水通ししていざ…地獄のルーティンの開始です。

1セット目でわからせられ、2セット目あたりから感覚がバグり、3セット目からは熱波が気持ちよくなるハイな感覚……
熱波兄貴とセッションできて良かったです。

最終4セット目のサカナクションで大盛り上がりであまみも爆発。
全身あまみマンと化し、扇風機の下で天に召されたのであった…………

ラーメン 環2家 蒲田店

ラーメン+小ライス

塩分補給

続きを読む
34

P

2022.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

アーニャしごときらい。
しごとするとつかれる。もうやめたい。
きょうはびょういんいくとうそついてゆうきゅうとった。

アーニャさうなすき。
きょうはさうなするためにらくすぱきた。
アーニャとのこらぼをみるためではない。

いりぐちにいきなりアーニャのぱねるがあっててんしょんがあがる。
フッ…きねんさつえいしてやったぜ。

まずはがんばんよく。
アーニャはみずぶろがすきだからがんばんよくはいまいち。
たくさんしゅるいあるならそのすぺーすつぶしてみずぶろつくれ。

やっとさうないけるます。わくわくっ!
アーニャはおとこなのでちちとはいるます。
きっずがはしゃいでいてうるさい。アーニャおとなだからしずかにもくよくする。えらい。
さうなのなかはアーニャのすきないきすとーぶおーとろうりゅつき。やるな、らくすぱ。
アーニャはさいじょうだんにじんどる。いいあせでた。

みずぶろも15どだいとはきあいがはいっている。
あっっー!たんさんでたまがしぬ。これはだめですたいさんするます。

そとにもきやすめのみずぶろがあったがぬるい。すきくない。
ろてんでがいきよくできるのはよろしい。
ただきっずがうるさい。アーニャをみならえ。
まあきれいだしひろいしまたきてやってもよい。



アーニャもかわいいがほんとはベッキーがすき。

もつうどん

おとなのあじ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
11

P

2022.08.02

1回目の訪問

サウナ飯

会員制ホテルに友人が招待してくれたので。
日曜に利用。ええんか?恐れ多いです。

スパまで富裕層とな…これは……
ガウンで移動!フカフカタオルが使い放題!パウダールームが個室!
初っ端から格の違いを見せつけられます。

肝心の中は、全身を包み込むクソデカシャワー(個室)!クソデカジャグジー!いい匂いのアロマミストサウナ!
そして露天は絶景で、お台場の夜景が一望できます!うーんリッチ(語彙力)

そしてちゃんとあるんですね〜サウナ。
2段シートのシンプルなサウナ。窓からは夜景。
湿度は低く、かなりカラカラ系。それでもこんなに夜景が見えるのでついつい長居。
サウナマットは当然ふっかふかです。

水風呂は1人用のコンパクトながらしっかり17℃。
浴場自体ほぼ貸切だったので、譲り合いもなくザバァ

休憩は露天で外気浴。
お台場のど真ん中の空の下、爆睡。
こんなセレブな外気浴あるんですか?

今日は本当はオジくんと行く予定だったのですが、エグエグキャンセルにより1人で満喫。
この感動を分かち合いたかったです。

風呂上がりはリラックスルームで。なんじゃそりゃ。
ふかふかソファがたくさんあり、当然のように夜の街が見下ろせます。
人がゴミのようだと、富裕層ごっこをして終了。

数百万〜数千万の会員費がかかるホテルとのことで。
もう未来永劫来れなさそうですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
39

P

2022.07.27

4回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

永遠diveが再び流れると聞いて。
今日もぶっ飛びに来ました。

まずはサイレントロウリュで肩慣らしを………オッ今日の座間先生ことツインターボは早とちり&熱めの模様。感触としてはベリーグッドですね。

水通しをしっかり挟んで、最上段の地獄へ永遠dive

初戦のTMネットワークは何とかクリア。
1つクリアするごとに気持ち良くなるのです。
2戦目のTMレボリューションから頭がおかしくなってきます。熱さが心地良いので、あります。寝てええんか?だめです。

TMレボリューションでレボリューションしたらととのいイスは満員御礼。
仕方なしに水風呂でととのうか…という頭の悪い判断が悪かったです。

水風呂でうとうと…気づいたらあまみを超えて私は天海祐希になっていました。赤すぎる体。

そして無情にも時間は1番楽しみにしていた永遠dive開始5分前。
休憩カットでサ室にかけこむ…これはまずい!

ついにサ室でととのってしまいました。
ここはサ室なのか?休憩してるのか…!?
アン!気持ち良すぎる!!!助けて座間先生……!!!

ンォエエエンエエエエエエン!!!!

永遠dive

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
35

P

2022.07.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

92年ぶりにオジさんと再会した訳でして。
何をする訳でもなく昼方の松屋を食らい、ニューオジンチで年甲斐もなくゲームをして過ごす日曜日。
カズヤにボコボコにされ、あっという間に夜。
はあサですか?

この辺にオジさんいきつけのルーフトップなるスーパーサウナがあると聞いて。
何もない街ニシオギに参上。
強制ニンニクイベントをこなしいざ。

「サウナにオフロはいらないのじゃ❗️❗️」

なんとお風呂がないです。カランとサと水と外気浴のみ。
王様魂を感じます。

サはめっちゃ広くて素敵。
ikiちゃんが真ん中に鎮座ドープネスし、それを囲む裸の漢たち。
何ぞやの儀式かと思う異様な光景。
毎時37分にスタッフロウリュあり。アチチ

水は外に1人用のものが4つ。
17℃と15℃。違いは分からず。
どうせなら片方シングルにして。
屋外水風呂は最高で、ここで整えそうなほどの心地良さ。
しかし並んでる人たちの圧に押されトボトボ退場…エン

外気浴、これが最高すぎますね。
まるでルーマプラザさんのようなまるで……
無限インフィニティ&フルフラットで歓喜。
夜の風が丁度良く…これは飛んじゃいます、サヨナラ。
気を抜くと爆睡してしまうので注意。

丁寧に3セット堪能し、あっという間の2時間。
うーん、通っちゃう!

歩いた距離 0.5km

肉そば 千

ラーメン

脂が美味い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
36

P

2022.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

熱海に来ました。サウナチャンスを模索します。
新しくて綺麗な施設、岩盤浴があるということで、Fuuaさんを勝ち取る。やったぜ。
Fooooooアッ❗️

まずはメシを。
クッ……ピザが1枚2,000円ですと!??
庶民には高すぎるぜ…
しかし今日はせっかくの熱海旅行。格安旅とはいえカッコ悪いことは言えず、ピザとカレーをオーダー。小学生の夢。

まあなかなかに美味しゅうございまして、ほなサへ……………あ、岩盤浴ですよね。僕もそう思ってました。

岩盤浴は何と入館料に含まれているのでして、実質タダなのでして、雰囲気はまるでこれはスパラクーアさんのようなものでして、あちらこちらでイチャコラしているのでして……
沢山休憩場所があって素敵でした。水風呂付けろ。

さて、そろそろサ行ってエカ?
ありがとうございます。

シャレたシャンポウで身を清め、インフィニティもそこそこに、いざサへ。
展望サウナですってー!?期待値が上がるのです。オーシャンビューのまるでこれはまるで杉の井ホテルさんまるで…



40℃



アン!終了。

海のピザ(しらすと海苔とチーズのピザ)

高い

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 17℃
37

P

2022.07.13

5回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

92年ぶりの休暇をいただきましたので、川崎市音楽の街!で仲間たちとウィンせず1人で映画へ。
1人映画は恥ずかしいなと思ったのですが、平日なので仲間は意外といました。楽勝ですね。

映画を観終え一服していると、横断歩道の奥から怖い人がこちらに向かってきました。グニキさんです。

強制ニンニクイベントを回避し、向かうはレックスインさん。
グニキさんは初めてとのことで…期待してえで。
川崎来たらここなんですわ。

100℃超のアチアチサウナと16℃の水の相性が抜群でして…これはまるで船グラのようなセッティング…
そして外気浴。そよそよと風に吹かれて私も飛んでいきそうな気持ち。
外気浴がある船グラが弱い訳ないんでして…

氷ロウリュの時間はミスりましたが、計3セット。
満喫してカラカラの喉に瓶コーラ。全裸瓶コーラしか勝たんのですわ。

帰りは土砂降りでしたがそんなこと気にならない程度にはスッキリできました。
仲良く相合傘して帰ってええか?どうして?

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16.5℃
42

P

2022.07.05

3回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

エン

今日はフリーデイ。つまりニンニクエカ?
20時定時退社をキメ、鷹の目アッッーツー!!!

いつもコール時にテンパって脳死で「全マシで」と言ってしまうのですが、13回目にして初めて「全マシで、辛揚げ別皿で」ということに成功。
辛揚げは最初から乗っているとふやふやになっちゃいますし、最初から辛くてようわからんのですわぞ〜

結果、別皿が成功して甘〜い脂がいつも以上に甘〜〜い!!!!でハンバーグ師匠でした。ニンニク!

さて今日もチャリをかっ飛ばして来ましたわよたかの湯さん。
鷹の目からのたかの湯がゴールデンルート。たかたかコンビってか!アンエン!

今日は若者が多いですね。したがっておしゃべりマンも多い。

「うるさい!黙れ!一旦コマーシャル」
私の中の田原総一朗が叫びますが、当然聞こえず。
いや、元々コロナ前はおしゃべりしながらお風呂に浸かるのが銭湯の良さだったじゃないか。もうすっかりコロナは終わったのだということですか。

今日はglobe以外知りませんでした。
よく知らないけど最上段でハイになってあまみバチバチになってウェイすればウェイですよ!!!

雨なんて気にならない程度には気持ち良くなってビショビショで帰りました。

ラーメン鷹の目 蒲田店

ラーメン(300g)

全マシしか勝たん

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
43

P

2022.07.02

34回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ハェ〜暑いですキッズ溶けます。

世の中はスーパー暑いタイムですが、有効期限が来週までのマッサージ5,000円券を使いにハマ。
混んだら嫌なので朝方に行くつもりが12時。まあ頑張ったでしょう褒めてください。

ヒエヒエシャンプーでヒエヒエになってからサへ。お目当てはガイキチこと杉本氏のアウフです。
バケツ山盛りで殺す気満々のアウフをなんとか退け完走。この間グニチェンとたかの湯で座間先生に閉じ込められた成果ですね。

15階にシュバッて予約を。
わお、1時間待ちですか。いいでしょう。

その間に油淋鶏を食す。
薄いがまあいいでしょう。全体的にメニューが高いですが、そんなこと言っている貧乏人はきっと僕だけ。エグ

グィン!マッサージはフェイシャルを選択。
首から顔までゴリゴリにほぐしてもらい、おばお姉さまとも仲良くさせていただき、幸せなひととき。
首から軽くなったような!

サイコー!通っちゃう!

油淋鶏

ペラペラだけど美味い

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
38