絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

P

2022.06.30

2回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

グニキさんとアッ!サウナですか?そうです。今日はデートで〜す。

うっかりグニちゃんは全然来ません。
私は何もねえ街雑色で貧乏暮らし。
松や×松のやで味噌カツを貪り食い…しぇ……

アッ!ごんにょ橋。
合流して向かうはココグニたかの湯。エァー!

大人一枚!480円!!!(ドンッ!
とにかく明るい安村!

グニキさんにもここのツインターボを味わってもらいましょう😤
最上段しか勝たん😤😤😤

アッツ!!!!!
ノリノリで踊ってた私たちから思わずこぼれる悲鳴。
こんなん火傷しちゃうよ…もうダメだ…助けて座間先生…………

『最初はアチアチでも…段々癖になるだろォ〜?』
『ほら、本当は喜んでるんだろォ〜?』

エン!だめです!
座間先生ターボにわからせられてしまったグニちゃんとぴー
あまみゾンビと化して水風呂永遠dive

天に召された。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
35

P

2022.06.25

10回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

今日はたくさん歩いて足がヘトヘトなのでして…
いつもの草津湯さんです。
アッお金忘れ………番台のおじちゃん「明日でもエデ」ええんか?ダメです。
ちゃんと取りに帰って入りまつ。

昼間はアチアチサニーデイでしたので、外気浴も良い感じ。
水風呂はぬるく感じるレベルにはあったまりました。

足の痛みがやべえのでマッサージバス満喫後に電気風呂チャレンジ
ビビビビビ痺れました。

残念ながら1セットでしたが、しっかり回復。

続きを読む
34

P

2022.06.21

37回目の訪問

サウナ飯

月曜から船橋。
月曜の夜は空いているのでして…同期から恒例のお誘い。
実家のような優しさで船グラは包み込んでくれるのでして…

まずはメッシ
ぐううま鶏大根をいただき、五臓六腑に出汁が染み渡ります。
同期はもつ煮込みをオーダー。もつもテッパンに美味いですよねわかります。


いつもより熱い!と感じるのは船グラ離れが進んでいるからでしょうか…
忘れたくねえ船グラ…忘れませんよ。
温度湿度ともに今日は完璧なセッティング、グ、グ


天下一品。サと水で二つで一つ、愛の共同作業。日本一のコンビネーションに毎回やられます。
1セット目はイス、2セット目は不感湯、3セット目はまたイス、4セット目は…いつものアレです。

はあきもちんご、ね、ビ?ビ!!?
訳わからんテンションで生中を秒で干す。乾いた体にはビしか勝たんのですわ。
はあまた来週ですか?愚問です。

鶏大根定食

ただの鶏大根と思うなかれ。されど鶏大根。

続きを読む
48

P

2022.06.12

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

コロナで入院していたため、ご無沙汰のサです。
最近噂のアチアチミュージックロウリュがあると聞いて。
中は綺麗なカランと43℃の熱湯、そして炭酸泉。あとはサと水です。

清めていると、サ室から爆音の音楽とともに全身真っ赤の漢たちが水を求めてわんさか出てきました。これがミュージックロウリュなのか?

予定表を見ると、何と20分おきにミュージックロウリュが開催されるとのこと。
オイオイ(中尾彬)、ここは神戸サウナですか。

一発目はサイレントロウリュ。
初めて二郎に行った時はマシを回避するかの如く、初手は慎重に最下段10分前キープでサ室のスペックやシステムを念入りにチェック。
小さめの箱ですが、3段のサ。そびえ立つストーンと爆風装置。ほう、オートロウリュなのね。

時間になると赤い照明と共に不穏な空気が漂う。
ここでちょうど最上段が空いたので、無鉄砲に特攻。

いざオートロウリュ。
凄い勢いで水が噴射され……長い、長すぎる…!
こんなに長いオートロウリュ見たことないです。そして小箱なので熱が直にくる…!!ご無沙汰男にはきつい洗礼なのです。
さらに絶え間なく爆風装置がブオオオ
アババ…こりゃだめですキッズ退散。

あっけなく敗北を喫してしまいました。
しかし逆に火が付いたとも言えます。
こちとら元ロウリュ王。この程度の熱でやられてはならないのです。

水通しして再チャレンジ。
ちなみにここの水風呂、広くて深くて冷たくてとってもよい。
なんならととのいイスも、銭湯とは思えない広くて水捌けが良くて囲われてるタイプ。オーナーのサウナ愛が伝わってきます。

さて、5分前入場で当然最上段へ。
今日はアイドルデーとのことで、2セット目は欅坂46の不協和音でした。
サ室に轟く爆音。ヤン車のようなビート。
ここは小箱のクラブなのでしょうか。

肝心のロウリュの方も、僕は嫌だと言わんばかりに耐える、耐える………背中で熱を受け止め、しっかり耐えることに成功。
しかしこの時点で既にミュージックロウリュの虜になっていたのでした。

3セット目はももクロの行くぜ怪盗少女。
ももクロは人気なのでしょうか。7分前には最前しか空いていませんでした。やむなく最前へ。
周りを見ると、ビートを刻む方やケチャを送っている方等、異様な光景。ミュージックロウリュ、面白いぞ。

4セット目はエビ中の愛のレンタル。
知らない曲でしたが良い曲ですね。
もう4セット目になると変態が出来上がっていまして、最上段で屈むこともなく余裕の笑みを浮かべて完走。
すっかり虜になった結果、あまみだらけで帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
36

P

2022.05.26

9回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

P

2022.05.15

33回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

気管支炎になって以来ご無沙汰のサウナ。
資格試験の勉強するためにサ行ってエカ?あくまで勉強ですから。
スカイスパッッ

16時、杉本氏。
ご無沙汰で舐めきった私の心を思いっきり引っ叩いてくれた。お目覚めアウフグース。
素晴らしきタールのかほりとともに……

アッ席が満席ですね。しゃーない、
いそいそ体ふきふき髪乾かし、熱波の余韻さめやらぬうちに着替えてリクライナーへ。
ふかふかブランケットふぁさ〜………ぽやしみ。

危うく寝かけましたよ、違う今日は勉強をゴニョ……
しかし腹が減っては何とやら。まずは飯を(ダメ人間)。

ここの料理はクゥちと高えですが美味え。
期間限定のチーズタッカルビ丼を食す。
うんめえええ!!けど気管支が死ぬ。

さて、そろそろまじめに勉強を。
館内放送「箸休めサトシのアウフグースショーあるンゴね。まだ余ってるンゴね。」
行くンゴね。
フロントで予約。ラッキー!19時からですか!あと2時間弱…

ちゃんと1時間半くらいはしっかり勉強しまして、いざサトシ。
初めてのサウナシアターでのイベントにわくわくっ!
おっと男女共用ですのね。いつも裸のオヤジたちだもんで、カップルとかお姉さま方とか見ると違和感しかねえですぜ。

全体的に客層も客層なので優しめのプログラム。
しかし会場が広いのでサトシさんのタオルが激しく舞う!舞う!拍手!!!
最後はトチ狂ったように水ぶっかけてた。次は最上段だな。

さて、汗びしょで出たものの困ったことに水風呂がない。アイヤー
仕方なし、浴室までダッシュして館内着はポイー
水風呂浸かって出たものの、アッ館内着……
替えの貰うのも面倒で、ろくに勉強せず出ることに。ぴえんぱおんニンニク。

サウナシアターのアウフもいいけどやっぱサ室がいいですね。
呂布カルマも「さいたまスーパーアリーナより地方の小箱でやるバトルが好き」って言ってたし。そういうことです。

チーズタッカルビ丼

具沢山でうまぁい

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

P

2022.05.01

2回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

実家に帰ってきました。
熱波兄貴も帰ってきたので、行くか、アーバンスパ。

正直関西サ活してるグニキさんリョメさんが羨ましいのです。
私は金欠惨めな男…深夜バスもこの時期は高いのでして…
悔しいので対抗心を燃やしてアーバンスパるのです。

1年ぶりですねいそいそ。
土曜の夜にタオル付きで900円ですか…安すぎでは?

綺麗なお風呂に綺麗なサ室。
人もまばらで最高です。
サ室はカラカラ系ですが、ウォーターサーバーが無いのでペットボトルを事前に買うのが吉。
水風呂も冷たくていいですね。
広くて冷たければなんでもえで。

スチームはモクモクですがぬるめ。
スチームで蒸してからカラカラサウナが良いと熱波兄貴が言ってました。
確かにスチームしてからの方がどっと汗が。
水風呂も2倍に気持ちいいです。

サを出た後のリクライナーも良き。
フルフラットに寝転べて…このまま寝ようかと思ったら23時まででした。残念。
もうすこし愛着が湧いたらハット買おうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
63

P

2022.04.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

GWに入りました。
といえども始業時刻が定まっていない平日のようなものでして。
それでも取り敢えず一息つけるので、今日は早めにシゴ切り上げてエカ?ええですよ。

家に帰ってスーツを脱ぎ捨て、同期サウナーと向かう先は渋谷のクラブ。
コロナ前以来でして、久しぶりに夜を明かすので、あります。アッ
うーん、たのちい。

人がゴミのような朝方の渋谷からテクテク歩き、向かうは笹塚。3年ぶりのマルシンスパですね。
朝風呂してええか?6時間立ちっぱなしの足腰はボロボロなのです。

倒れ込むようにサ室へ。
狭いサ室に似つかわしくない大量ストーン。
この天井の低さとサ室の狭さが、セルフロウリュで牙を剥くのです…!アチです。

水風呂は大きくて深くて素敵。
お風呂が小さくて水風呂が大きいので、初めて来た時はみんな体を清めた後水風呂に入るミスをします。

そしてここのメインディッシュは外気浴。
柵が低いので天空の景色を存分に楽しめます。
お向かいのマンションの住人はちとかわいそう。
明けゆく空がとても綺麗。
疲れもあり1発目でご臨終。

2セット目は寝サウナで爆睡かまし、あっという間の90分。
空いてる時に来たらアジト感倍増でおすすめですよ。

歩いた距離 3.8km

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17℃
44

P

2022.04.23

8回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

喜びの3セットしてもすぐに日没が訪れるぴーちゃんの1日

続きを読む
10

P

2022.04.19

36回目の訪問

サウナ飯

月曜から船グラ行ってエカ?エデ
1日働いただけで疲労困憊な訳でして、週休6日になれ。
今日も同期サウナーと。彼は千葉勤務ですからね、近くて羨まし。
私は遠路はるばるトキヨから。
雨土砂降りで傘もささずやってきましたよ。びしょびしょ。

腹減りにつき、まずはサ飯を。
ドンッ!チャーハン!
ドンッ!麻婆!
当然合体させますよ。麻婆チャーハンです。
これがうんめぇんだわ。

同期サウナー合流。
サですか?いいですよ。
23時台の船グラは静かで空いていて落ち着きます。
ストロングなサに蒸され、水…….今日もお強い。
バキバキ3セット堪能させていただきました。神。
いつまでもホームサウナであれ。

最近は2セット目でサ→水→不感風呂に直行を挟むのですが、これは本当におすすめです。
イスの気持ちよさを知ってるだけに勿体ない気はするのですが…無重力体験が味わえますよ。

朝ウナは安定の寝坊でできず、風呂だけスコシ…
月曜から船グラで、結果的に気分は今日から4連勤。楽勝ですね。頑張りましょう。

麻婆豆腐&チャーハン

これをこうしてこうじゃよ。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16℃
59

P

2022.04.14

10回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

泣きの1セット

続きを読む
19

P

2022.04.08

3回目の訪問

歩いてサウナ

今日はサウナ行くって決めてたので……ゆらり(戸部先生)

はぁ船グラですかね。オジくーん「ワクチンです」

大人しくレックスインしますかね、寂しく会社でスパを…
偶然同期サウナー「今日サウナ行かん?蒲田のガーデンサウナめっちゃ良くなってるから行こうよ」
ほう蒲田ですか…たいしたものですね。

突然のグニキ「リニューアルガーデンはエデ」
そういえばそんなこと言ってたわ。………行くか。

同期も社畜なので22時にイン。
ぶっちゃけサウナぬるかったと思うし、謎に泊まって破産しかけたし(自業自得)、そこまで良い記憶ねんだが…
リニューアルした実力、見せてもらおうじゃあねえかい。

まずは元々あったサ。
元テレビのとこにカラカラのヴィヒタ、室温は…106℃!!どっひゃー!リニューアルでこっちも改良されてるじゃないっすか。
これは…この熱さと湿度……疑似船グラですね…
カラカラヴィヒタのほのかな香りが本当に船グラ。

水、ちょうどいー!さいこー!
一発目から意識を失う幸先の良いスタート。ガーデン!!!

本題のリニューアルセルフロウリュ付サへ。
15分に一回のルールを律儀に守る裸の漢たち。えらい。
「ロウリュ行きます!」と高らかに宣言した兄ちゃん。なかなか上手ですなあ。
間接照明バリバリでIKEAかと思った。

23:30の氷ロウリュもせっかくなので。
あ、人は全然集まらないのですね。そういう時もあります。
必死に人を集めようとするおっちゃん、あんま焦らさんといてくれ。
氷ロウリュもまずまずでした。もっと時間増やして。

こんなに改善されてたら、しばらくはレックス行くこともせず蒲田に落ち着きそうです。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
55

P

2022.03.27

4回目の訪問

歩いてサウナ

桜館

[ 東京都 ]

久しぶりのサは土曜の真っ昼間から。
午前10時部屋の中は既にサウナ〜

オッ今日は壱の湯!大当たり〜!
石鹸を買っていそいそアンドいそいそ身を清め、サ。

本格フィンランドサウナで全身温まりほぐされる…
銭湯なのにストーンなところが推せるポイント。

水風呂は露天。
いつも夜に来ていたので、爽やかな日差しを浴びて入る水風呂に感動。
きもちえぇぃぃいいい!

そして、前回は雨で開いていなかった3階の展望露天へ。
展望露天も黒湯でした!つええ!!
横のベンチで暴風を浴びる。良い休日すぎる…

2セットでサッとあがったものの、昼間の桜館ええなぁ…また来ます。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
35

P

2022.03.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋で法事だったので、行ってきましたよ。ウェルビー栄さん。

ウェルビーの中でも個人的には栄が1番好きです。
森のサウナの雰囲気、からのアイスサウナの極冷水風呂。たまらんのです。

最近サウナハットの紐を壊したので、入口すぐのハットたちに目を奪われました。
以前ウェルビー栄のサウナハットを使っていたのですが、その時よりも豊富なカラーバリエーション。
アースカラーがシャレオツ。

しかし5,000円という法外なお値段にチビって断念。

サは、混雑によりあまりととのえず。
森のサウナも常時8人入っていましたが、あれそんなにぎゅうぎゅう入るもんじゃないでしょう。
そしてバシャバシャセルフロウリュして、お友達同士で耐久レースするものじゃないですよ。
自分の汗吸ったタオルをぶんぶん回しているおじさんはもう………

森のサウナが森の動物園と化してしまったので、普通のサウナに行こうとするも、そちらも激混み。

何しにここに来たんだ…目的を思い出せ……
薄暗く静かな森のサウナ、そして横の開放的な水シャワー、氷の世界の水風呂…
擬似フィンランド体験をしないと終わらないでしょう!!

ロウリュの時間にロウリュを諦め、混雑が緩和されたところでなんとか満喫できました。
今度から来る時間には気をつけようと思います。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 1℃,17℃
42

P

2022.03.10

35回目の訪問

サウナ飯

前回の船グラで同期と定期的なサ泊を約束。
サ友はたくさんいるが、船グラにどハマりしてくれた人は貴重で…。
同期が千葉勤務ということもありますが。

東京の勤務先からはるばる約1時間かけて行く理由が船グラにはあります。
言うなれば里帰り。帰郷なのです。

今日も至福の3セット。上段で攻めてみました。
水風呂→普通に休憩しただけで動けなくなる不思議。全身が雷に打たれたような、悪魔の水風呂。

2セット目は水風呂から不感風呂へ。
体への負担が少なく、じんわり温まっていく感じもまた気持ち良い。

3セット目は水風呂→水シャワーで締め、体を拭いて外の椅子へ。
たまらん…船グラたまらんよ…!!!

まだ水曜の夜ですが、船グラに行けば休日のようなもの。
プチ居酒屋セットで乾杯。塩辛うんめえ!

朝ウナは相変わらず寝坊して果たせませんでしたが、大満足の夜でした。
定期化希望。

瓶ビール+もつ煮込み+塩辛

塩辛がたまらん

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
46

P

2022.03.06

32回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

大学時代の友人がサに興味を持ったらしく。
元々学生時代はスパ銭に散々行っては岩盤浴→ビール→岩盤浴→ビールの永久機関コンボを互いにキメた仲。

とうとう来たなこの時がァ!a.k.a. GAMIの精神でスカイスパへ誘導。
華麗なる豚山コンボもキメ、見参。

21時の湯山さん。
初めてのアウフにはベストな人選。
素晴らしいアロマと根性3セット、感無量ですわ。
しっかり水通ししたおかげで完走した友人も素晴らしい。

水風呂には若干抵抗していたものの、ととのいイスではしっかりお逝きになられていました。
ほくそ笑む私。……落ちたな(確信)

サウナシアターやコワーキングスペースがあることも紹介。
アカスリやマッサージも興味を示していたので、次はゆっくり半日かけて行こうと約束。
大学時代のようにしょっぺえ缶ビールで乾杯。
昔のように接してくれる友人は大切にしたいものです。

歩いた距離 0.5km

豚山 横浜西口店

小ラーメン全マシ

友人は隣でマシマシ食べて無事お亡くなりになられていた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
40

P

2022.03.02

31回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昨日の書き忘れ

春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。

スカイスパは深夜。
21時のアウフグース終わり際、浴室静寂なりて、心ゆくままに満喫できたる。

シゴおわんネにつき21時のアウフグースも受けられなかったものの、月曜夜の静まり具合は格別でした。
負け惜しみの詩。

時々サ室独り占めの時間もあったほどには快適でした。
そしてインフィニティチェアの横に新しいタイプのととのいベッドが!
これが非常に快適で、インフィニティほどびちょびちょにならない硬めの素材なのに水捌けが良い!
寝心地も最高で、久しぶりにたくさん休憩しました。

この日は勉強するためにコワーキングスペースへ。
勉強→疲れたらサウナの繰り返しで眠い体に鞭を打つ。
コワーキングスペースで充電できるのも神。

カプセル取ってあったので、3時まで頑張り力尽きて就寝。
翌日のシゴは絶不調でしたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
55

P

2022.02.26

2回目の訪問

実家に帰ったので母とお風呂へ。
湯乃蔵ガーデン、久しぶりですね。

入ってすぐチルアウトが置いてあり、ロッカー代の小銭が無かったので買うことに。
私は先チル派。初めて飲んだのですが、本当に効くのか?これ。
少しでもととのい指数が上がればいいのですが…

さてサ。
忘れていましたが左にストーン右に遠赤ガスストーブのパワフルサウナでした。汗もよく出る。
そして15分おきのオートロウリュが嬉しい。
ただの水ではなくしっかりアロマ水。リラックスできます。

休憩スペースも増築されており、昨年春には無かったインフィニティも3台設置!すごい…
チルアウト効果もあり?しっかりととのいました。
たまには地元のスパ銭も良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
33

P

2022.02.18

34回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

糞みたいなWeekdayも、これがあるから頑張れる。
今日は同期とサ泊の日。相変わらずシゴは21時までですが、ウキウキでサに向かいますよ〜!
場所は約束の地、船グラさん。

遅い時間まで食堂が開いているのが本当に助かります。
大好きなもつ煮込みをかっ喰らい、瓶ビールで乾杯!
幸せはここにある!

満を辞してサ。
しかしここでハプニングが。
どなたかの〇〇が発生したため、大浴槽の湯が全部抜かれることに。
間違って入ってしまった同期には同情するほかない。

気を取り直してサ。
実家のような安心感。温度、湿度ともに悪くない。
ヴィヒタの香りもまた良き。
この場所でnews23を観るのが去年までのテッパン。色々と思い起こされて感慨深い。

水風呂も相変わらず気持ちいい。
少し優しめなセッティング、冬場には丁度いい。
1セットでメッタメタにやられましたわ。

風呂上がりにまた乾杯し、「明日は6時起きで朝ウナ満喫しよう!」と約束。

そして朝、当然寝坊。
同期はフルセット満喫してましたとさ。
ぴえんぱおんで1セット斬り。

朝食もガッツリいただいて、大満足の朝でした。
東京にも船グラできないかな…。

歩いた距離 0.1km

もつ煮込み定食

もつの出汁を延々と吸いたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
67

P

2022.02.15

7回目の訪問

歩いてサウナ

草津湯

[ 東京都 ]

えっ今日はサウナ行っていいのか‼︎
ああ…しっかり行け…

お許しが出たので草津湯さんへ。
さっさとお清めし、念願のサへ。
混雑がひと段落したタイミング、ラッキー!

92℃のサ室。湿度も良好。
からの水風呂。そして外気浴。
1週間サウナに行けなかった悔しさを晴らすかのように、渾身の1セットをキメた。
別に特別な施設ではないのだけれど、快感とあまみが凄かった。

おかわりもいいぞ!
…………!

お言葉に甘えて2セット目。
感謝しかないですね。
アイス買って帰りますわ。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
28