対象:男女

ヒルトン小田原リゾート&スパ

ホテル・旅館 - 神奈川県 小田原市

イキタイ
247
サウナ室

温度 92

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無

こちらはバーデ棟3F大浴場内サウナ

水風呂

温度 18

収容人数: - 人

  • 水深60~80cm

こちらはバーデ棟3F大浴場内

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 ベンチ: 3席 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 8 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無
  • なし

バーデ棟1Fバーデゾーン内サウナ 水着着用 サウナ用ビート板あり。

水風呂

温度 19

収容人数: 3 人

  • 水深110~140cm

バーデゾーンのサウナ専用の水風呂あり。この水温は冬の時期のもの。夏は不明。

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 15 人

  • スチームサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

バーデ棟1Fバーデゾーン内サウナ 水着着用

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 15席 デッキチェア: 15席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

ホテル内バーデ棟に別料金の2つの施設があり、1階には水着着用で男女共用の「バーデゾーン」と3階には男女に分かれる「大浴場」がある。 1階のバーデ・スポーツ総合案内にて受付を行う。

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

土曜午前サウナ。9:30 IN。合計 1,850円 = アソビューチケット 1,750円 (vs 大人 2,500円) + 入湯税 100円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.4kg減。
空いてて快適、ととのう。

#サウナ前口上
「ヒルトンのステータス」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
ヒルトンホテルというと高級ホテルですよね。ホームページを見ても、「27,029円/1泊から」と書かれています。一度でいいからそんな高級ホテルのスイートルームに泊まって、高級な気分を味わってみたいものです。
そういえば、以前出張でスイートルームに宿泊したことはありますが、会社のお金じゃダメですよね。自分で稼いだお金で余暇を過ごしてみたいものです。今はまだ夢のような話ですが、お仕事をジャンジャンバリバリがんばっていつかはその夢を現実のものにしたいです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
9:30 到着。本館の方に入ってウロウロ...バスから降りた人の後についてバーデ館へ。
受付。アソビューチケット提示。入湯税 100円支払う。館内の説明を聞く。
エレベーターで 3F へ。
下駄箱。4桁暗号形式。番号付き腕輪があるのがうれしい。
ロッカー。4桁暗号形式。番号付き腕輪があるのがうれしい。
フェイスタオル、バスタオルはたくさん準備されている。

浴室。左側に洗い場 8つ。右側にも洗い場 3つ。正面に大きな内風呂。右側にサウナ室と水風呂。その間の扉から露天スペースへ。露天スペースには露天風呂とととのい椅子が 2脚ある。
年季が入ってそうだが、こぎれいで落ち着く空間を醸し出している。
休みなのに空いてるのがうれしい。

1セット目: 1.4kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

内風呂 41度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。広々としてて快適。
サウナ 90度。ビート板を持って入る。2段 L字型。キャパ 6人。背面ボナサウナ。BGM もテレビも無くひたすら己と瞑想。サウナ室って何も考えなくていい時間が取れるのがイイ。ゆっくりと玉汗から滝汗。
水風呂 19度。膝上ほどの深さ。ノンビリとぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。テニスコートでテニスを楽しむ方たちを見ながらほっと一息。
露天風呂 43度。冷えた体を少しだけ温める。すこしだけ熱め。曇り空だったのがいつの間にか晴れ間も覗く。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。もっと冷たいと嬉しい。

小田原漁港 とと丸食堂

とと丸頂上丼 2,580円

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
70

サンム

2023.10.06

1回目の訪問

♯新規開拓/累計456施設

友人からいただいた招待券を使って、週末に贅沢なリラックスタイムを過ごす。海と山が共存する自然味あふれるスパリゾート。バーデゾーンのジャグジーにうつつを抜かし、3種類のサウナを存分に楽しむ。

『ヒルトン小田原リゾート&スパ』さん。東名高速から小田原厚木道路を経由して西湘バイパスの石橋ICで降りる。東京都内からだと1.5時間ほどの道のりになる。太平洋沿いの道路は片側一車線で多くの車が行き交う。

ホテルは少しばかり標高の高い場所にあり、歴史ある佇まいで来るものを静かに迎え入れる。豪華絢爛な広いエントランスを右手に折れて少し進むとバーデの受付が見えてくる。温泉やスパ以外にも卓球やゴルフなどのスポーツも楽しめるようだ。

♯温泉
まずは温泉へ。ロッカーを自由に選択できるが、ロッカーそのものに暗証番号を設定するスタイルなので、自身の場所を記憶しておく必要がある。タオル類は戸棚に積まれているので持参は不要。

浴場は開けたスペースに大浴槽が一つ、露天にこじんまりとした浴槽が一つとシンプルな作り。サウナは年季の入ったボナサウナで温かみのあるライティングが特長。程良い熱感で満足度は高い。

水風呂は目の前に一つで20℃にいかないくらい。二重扉を開けて屋外へ進むと露天の脇にプラスチック製の椅子が二脚あり、広大な山々を望みながらゆったりと外気浴を楽しむことができる。

♯バーデゾーン
お次はバーデゾーン。バスタオルのみの貸し出し。更衣室で水着に着替える。屋内は中央にメインの温水プールがあり、右奥の25mプールと双璧を成す。その周辺にジェットや打たせ水などのエリアがあったり、休憩用のデッキチェアが並んでいたりする。

ある一角はサウナエリアとなっており、ボナサウナとスチームサウナが向かい合わせに並ぶ。ボナサウナは大浴場のそれよりも広めの造りで三段掛けのタワー型。しっかりと熱く、レベルが高い。スチームはモクモクと蒸気で溢れており、じんわりとした熱さ。

蛸壺のような導線が螺旋状の水風呂もきちんと用意がされ、水温16℃ほどとキンキン仕様。二人サイズで手狭だが、身体はよく冷える。水風呂を出たらそのままプールサイドのデッキチェアに流れ込む。

温水プールではしゃぐ子供たちの楽しそうな笑い声を遠くに感じながら、ソファのような弾力性のあるマットが敷かれるデッキチェアで寛ぎ倒す。室内の温かい空調のおかげもあり、ウトウトしてしまう。

一日を通してゆっくりできる場所。温水プールがあくまでメインだが、サウナ周りのレベルも高く、サウナ好きにとっても大満足の施設。ホテルならではの高級感も魅力の一つ。

続きを読む
116

Loaves & Fishes

2023.02.18

1回目の訪問

こんなに立派な施設なのに、もったいない!

ランチとスパのセットプランを家族で体験。子供たちと一緒に夫婦でスパが楽しめる施設は、他にあるだろうか?家族連れにはディズニーランドのような楽しさがある。

でもサウナを分かっていない。もったいない。

外気浴スペースが無い。あんなに素晴らしい広い外気浴スペースがあるのに、インフィニティチェアや外気浴のためのベンチを用意していない。サウナ好きの職員はいないのか?それとも改革するのが巨大ホテルは難しいのか?

人目を気にせずに、汚い外タイルの上に大の字になってみた。ビックリだ!このヒルトン小田原のスパは、日本一の外気浴スペースになる可能性を秘めている。

お父さんの私としては、妻と小学生の子供たちがそばで遊んでいて、サウナに入って外気浴で整える施設など、まあ日本には無い。子供と妻を同伴してサウナで整えるという素晴らしい施設なのだ。

2月の外気浴は、冷たく心地よい。背中から伝わってくる丁度良い冷たさが、他の施設では味わえない。冷蔵庫の中で寝ているようなものだ。

丸いモダンな屋根に大きな柱、そして広い広い青い空。素晴らしい外気浴だ!

オマケに冷水シャワーまで広い外のスペースに何台もある。

でも、もったいない。誰も利用していない。室内温水プールのサイドベッドの取り合いをしているのだ。ホテルプールサイドベッドを、なぜ外に出して外気浴をススメないのか!?なぜ?インフィニティチェアや、大の字に寝れるスペースを外の使っていないスペースに作らないのか?発想が無いのか?おそらく職員は利用者として施設を利用したことが無いので、お客の気持ちが分からないのだと思う。

サウナを出た後、水分補給できない。シャワーを浴びて、バスタオルで拭き、ロッカールームに帰って、水しか無い。飲み物を買いに出ることができない。自動販売機も無い。プールの受付にスポーツドリンクの小さな冷蔵庫はあるが、スタッフがいない。お金を持ってスパに来ていないので、スタッフがいても買えない。とほほ。職員がここのスパを利用して、サウナに入り、自分がお客になった時、どんな不便やニーズがあるのか?全職員に利用させてアンケートを取ればいいと思う。

売店のおばさん、腹立つ。喉がカラカラに乾いて、汗だくで出て来て、売店で250円もするコーラを買っているのに、金持ち家族がいっぱい並んでクレジットカード決済に手間取っている。レジが2つあるのに、若いお姉さん店員がモタモタレジを打つ。おばさん店員は在庫管理ばかりしている。おばさん、今時スーパーでもコンビニでも、客が列をなして並んでいたら、レジのサポートに入るよ。

続きを読む
21

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ヒルトン小田原リゾート&スパ
施設タイプ ホテル・旅館
住所 神奈川県 小田原市 根府川583-1
アクセス 無料シャトルバス: ・根府川駅発着:毎日運行 ・小田原駅発着:月曜日~金曜日(祝日・特定期間を除く)のみの運行
駐車場 326台
TEL 0465-29-1000
HP https://hiltonhotels.jp/hotel/kanto/hilton-odawara-resort-and-spa#
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 06:00〜24:00
火曜日 06:00〜24:00
水曜日 06:00〜24:00
木曜日 06:00〜24:00
金曜日 06:00〜24:00
土曜日 06:00〜24:00
日曜日 06:00〜24:00

宿泊ゲスト 6:00~24:00(最終入場 23:30)
外来ゲスト 9:00~21:00(最終受付 20:30)
料金 ---大浴場---
【通常料金】
大人 1,980円
小人 1,210円
※別途入湯税(12歳以上100円)を頂戴しております。
【ホテルご宿泊のお客様】
無料

---バーデゾーン---
【通常料金】
大人 4,400円
小人 2,420円
※タオルはバスタオル1枚無料
【ホテルご宿泊のお客様】
無料
【アフター4】
16:00~21:00(最終受付 20:30)
大人2,200円 / 小人 1,320円
※タオルはバスタオル1枚無料

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: キュア三助
更新履歴

ヒルトン小田原リゾート&スパから近いサウナ

小田原城カントリー倶楽部 写真

ヒルトン小田原リゾート&スパ から3.23km

小田原城カントリー倶楽部

神奈川県 小田原市根府川667

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 -1 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 5
花紋 写真

ヒルトン小田原リゾート&スパ から3.53km

花紋

神奈川県 足柄下郡箱根町湯本435

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 112
  • サ活 76
あうら橘 写真

ヒルトン小田原リゾート&スパ から3.68km

あうら橘

神奈川県 足柄下郡箱根町湯本574

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 19
ホテル マイユクール 祥月

ヒルトン小田原リゾート&スパ から3.72km

ホテル マイユクール 祥月

神奈川県 足柄下郡箱根町湯本468-1

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 76
湯本富士屋ホテル 写真

ヒルトン小田原リゾート&スパ から3.73km

湯本富士屋ホテル

神奈川県 足柄下郡箱根町湯本256-1

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 66
ルクス箱根湯本

ヒルトン小田原リゾート&スパ から3.80km

ルクス箱根湯本

神奈川県 足柄下郡箱根町湯本茶屋5番地

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
箱根湯本温泉ホテル河鹿荘 写真

ヒルトン小田原リゾート&スパ から3.86km

箱根湯本温泉ホテル河鹿荘

神奈川県 足柄下郡箱根町湯本688

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 31
箱根路 開雲 写真

ヒルトン小田原リゾート&スパ から3.88km

箱根路 開雲

神奈川県 足柄下郡箱根町湯本521-4

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 44

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!