絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チョキ

2021.06.09

3回目の訪問

少し慣れてきたレフコ松山。

サウナは90度です。
薄いマットを使用できます。

水風呂は温度計ないけど20度だなー。

明日が定休日なので結構みんなきていました。
3回繰り返して、いろんなお姉様のお話をきいて約10分は頑張ります。

水風呂がいい深さなんですよ。

「ボス」は今夜はおでましでした。

続きを読む
45

チョキ

2021.06.07

2回目の訪問

レフコ新参者。少しおとなしく。

サウナは90度。水風呂20度。

今日はカラカラが強烈でした。

1セットして終了。

まだ、時間の流れをつかんでいないので
もう少し回りとお姉様たちの動きを把握しないとわたくしのハッピーサウナは
この場所ではまだまだです。

続きを読む
39

チョキ

2021.05.18

1回目の訪問

無料体験会参加。
19時のコース。ひとりでした。

サウナは90度のカラカラタイプ。
ソーシャルディスタンスのマークが貼ってあるので満席になることはないのかな?
室内はコの字型になってます。

お初なので5分×2

そして水風呂は温度計はないけど
チョキはわかります。20度ですね。
でも、けっこう広いので深さもいい感じ。

シャワーブースもあり、オープン洗い場もあり。

浴槽はこの水風呂と普通の40度くらいがありジェットもでて思ったよりいい感じ。

更衣室も広くていい感じ。

5月は無料。そして6月7月は2ヶ月6000円という破格の設定。ドリンクバーも飲み放題。😃

いくか!6月から。

続きを読む
26

チョキ

2021.05.17

9回目の訪問

びっくりするくらいの混雑。

サウナはもちろん、ジムエリアもスタジオも。あ!火曜日水曜日連続2日休館でした。
消毒するそうです。

チョキはいつものHちゃんとサウナ大会🔥やるぞ!!
と、張り切ってましたが人の出入りが多いとやっぱり温度もさがるわね。😭

M お姉様とミスト塩サウナにこもって、ここは60度。塩は持ち込みしなければいけませーん。😚

なんだかんだと、5セットもして
ヘトヘト⤵︎😣⤵︎

今日は別のジムへ体験会参加。
お楽しみに。🐷

続きを読む
26

チョキ

2021.05.16

8回目の訪問

日曜日もここラストスパートコナミ松山店。

今日ももちろんHちゃんとチョキでサウナ大会。おっと!久しぶりのRさんも登場。

いつも、サウナ時計を見忘れて「何分入ってる?」と、とぼけた会話。

しかし、チョキは汗との会話。
これは、6分だわー。

6分×4回 水風呂は20度。

そして、露天風呂で文庫本を読みまた水風呂へ。交互浴も最高!
今日の文庫本は池波正太郎「雲霧仁左衛門」でございます。

また、明日も来るでござる。。。と、Hちゃんと約束して雲か霧のように帰りました。

松山市内のサウナが閉鎖しているところが多いので要注意。

続きを読む
32

チョキ

2021.05.15

7回目の訪問

今夜も、もちろん、コナミへ。

ガラガラの店内。しかし、ラストフィナーレに向けて掲示板にはサンキューメッセージ。笑

サウナはもちろんチョキとHちゃん。
熱い!アツすぎる!
といいながら
5分×4そして、20度の水風呂を挟む。
県内ではどこが最高か話し合う。
うーーん。どこも一長一短。

さてさて、6月からはどうなるか!
チョキのサウナ放浪もお楽しみ。

とりあえず会費のもとを取るために
今月末までコナミに行っちゃうか!

続きを読む
19

チョキ

2021.05.13

6回目の訪問

コナミもだんだん人がいなくなる〜。

今日のサウナは灼熱地獄。
床に水をまいて蒸気がきたーー!

でもお客さんはわたくしチョキの可愛い
ヤングレディのHちゃん。ふたりだけ。

5分×4回 水風呂が20度。これが物足りないよねー。と、いいつつ、あと2週間。

熱かったのでけっこうととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃

共用

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
31

チョキ

2021.05.07

5回目の訪問

閉館前のラストスパート!

ほんとに、びっくりするくらい夜は会員さんがいなくなった。

サウナは85度。
床に水をまいてみました。あ〜熱い。

市内のスポーツクラブでコロナがでたので
みんなが用心しているのかしら?

まあ、のんびり4回繰り返し、水風呂はいつもの20度。ふーーーー。極楽。

続きを読む
20

チョキ

2021.05.06

4回目の訪問

来てしまった。コナミへ。

4月末で退会している会員さんも多いので
ガラーんとした空いている感じ。

サウナはいつもの85度。水風呂は20度。

3回繰り返し、大汗をかきました。
人が少ないので熱いのかしら?


コナミ松山もあと少し。

今の話題は最終日になにか頂きますか?
もちろん、了解のうえでね。
そーねー、サウナ時計にしようかしら?


また、ラストまで行きます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
20

チョキ

2021.05.04

1回目の訪問

お昼12時に。

サウナは蜜です。満員。

しかも、3段のサウナの1番下。つまり1段目に地元民様がゴロゴロと寝るんです。

なんとか、隙間をぬって3段目✖️2回
そして、水風呂は17度。
これは快適。深さもあるんです。

こんなに魚の打ち上げか、干物のように
みんなが寝るって。。。。

お湯がまあまあいい感じなのですが
マナー違反もいいかげんにして!って感じの女湯でした。

男湯は知りません。

続きを読む
33

チョキ

2021.04.27

1回目の訪問

熱々の今日のサウナ。

自動ロウリュウも自動熱波もアッチッチ。

ソーシャルディスタンでサウナは10名までとなっている。
ビート板の敷物はその都度替えてもOK。

水風呂は冷え冷え18度とぬるーい25度があるのでその時の気分で。

今日は4回繰り返す。

その前に歩行浴で15分運動したからね。

まっ、今のところ空いているのでまあまあ快適。しかーし、源泉はなぜか故障のまま。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
22

チョキ

2021.04.19

1回目の訪問

高い!高すぎる!

入浴だけのコースなどあるのか?

そして、下駄箱の鍵、一階着替えの鍵、
五階裸になる鍵。あまりにも無駄すぎる。

浴室には二、三人。。。静か。

そしてサウナは3段。
自動ロウリュウがシャワシャワと水が小石に流れています。その頃は、ふーんまあまあね。などと思いながら。。。すると、ギャー!熱い!熱すぎる!やってくる。
熱風が。耳がちぎれそうだ。
3段から1段目に避難するが強烈。

大汗をかき、水風呂は出てすぐ。
たぶん18度くらい。生き返る。
このロウリュウがないときはサウナも普通。テレビあり。
バスタオル、タオルは使い放題なので
ゴロゴロする。

露天風呂もあり。階段をあがればまた露天風呂。しかし、誰もいない。

かと、思えば、階下のレストランには
ご高齢者様がわちゃわちゃおりました。

しかし、無駄な甚平はいらないわぁ。
あ、休憩室にはテレビ付きのソファーがあるので一日中のんびりするんだったら
いいのかも。

続きを読む
4

チョキ

2021.03.28

3回目の訪問

残念ながら5月末で閉店。

で、サウナ室はその話題でもちきり。
おしゃべりも仕方ない感じです。

2段のサウナに90℃ぐらい。
水風呂は20℃。なんだかんだでいつものメンバーで4回。
テレビも消えたまま。


さて、4月からバラバラと抜けて行くようです。(会員が退会するんだよー。)

続きを読む
10

チョキ

2021.03.22

1回目の訪問

いろいろと問題はあります。

チームラボに(期待)しすぎてる。笑
御船山とはスケールが違う。

1番のお願いは更衣室に椅子をおいてー。


ヤングたちはいいけどね。

そして、100分てどうやって計ってる?
出るときは、スタッフもたくさんいるのに
「ありがとうございました」の声もなし。
チェックもなし。

女性サウナはシナモンの香り。

シャワーの温度がキンキン。
選べれるといいけど、無理な話し。だね。

続きを読む
16

チョキ

2021.03.02

1回目の訪問

ひょうたん温泉

[ 大分県 ]

九州温泉巡りの旅。ラストはここで。

サウナは蒸し湯となっていて高温と低温があります。
水風呂ありますよ。

以前は竹で冷やしていたんだけど、今は18度ぐらいになっている。
もちろん竹の演出はありますけど、これは機械で冷やしているなぁ。

サウナには竹の枕があっていかにも寝てくださいって感じ。

コロナ前には人がわいていたのに、この日はこの広い浴室にひとり。ひとりですよ。
怖かった。

蒸しが好きな人にはいいかもなサウナ。

露天風呂は温度が低くなって木の葉がたくさん沈んでいました。どーした?
ひょうたん温泉!

夜8時過ぎると入場料が、安くなるみたいで
ヤングチームがわちゃわちゃ来てました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,50℃
  • 水風呂温度 18℃
4

チョキ

2021.03.01

1回目の訪問

サウナは外に回ります。

90度弱ですが、あんまり熱く感じません。
ほんのり薄暗く。10分過ぎると汗が。

そして、ご存知ヌルヌル水風呂へ!
これは!ちょっとした小さいプールのようです。22度ぐらいですかねぇ。
誰もいないので斜めに泳いでみたりして。

ここは、サウナではなくこのヌルヌル水風呂を楽しむためにどうぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
8

チョキ

2021.03.01

1回目の訪問

武雄温泉ハイツ

[ 佐賀県 ]

とにかく水風呂。
足先、指先を入れると痛い。こんなに痛いのはシングルなのか?
これはもう、自分との戦い。
サウナは2段で88度。テレビなし。
カラカラ。入って汗がでて、水風呂に挑む。
そして隣の温かい湯船に転げ込むように
入る。
克己心 この言葉をこれからここに行く人に捧げます。

ちなみに地元の人は誰も入っていませんでした。
あ、でもかけ流しですよ。

続きを読む
29

チョキ

2021.02.16

2回目の訪問

たかのこの湯

[ 愛媛県 ]

毎月第三週火曜日は450円です。
安い!

ゆえに、人もまあまあ昼から多い。

来てしまった。源泉のヌルヌル効果と
水風呂との温度差に魅了されている私。

シャワーも温泉。ぬる湯のほうでは
寝ている人もいます。

サウナはなぜか今になってソーシャルディスタンスのバツ印があり、間隔を取るようになってました。
まあ、おしゃべりもなく熱さを感じるのは2段目。
整い椅子も外にあるけど寒すぎました。

サウナに入る時はタオル持参で下に敷くのをおすすめします。おしりの下ね。

続きを読む
8

チョキ

2021.02.02

1回目の訪問

久しぶりの訪問。何年ぶりかしら?

サウナ90度カラカラ。
水風呂は16度ぐらいかなあ。
でも、水がドボドボ出ています。
少し塩素の匂いもしますけどね。

2段のサウナ室にはテレビもあります。

お湯はヌルヌルしていて最高ランク。
交互浴にも最高ですよー。

続きを読む
32

チョキ

2021.01.19

1回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

露天風呂も気持ちいい。

サウナは2ヶ所。塩サウナには塩がたっぷりあります。高温サウナは90度ぐらい。
別料金でロッカー鍵の色が違います。

水風呂はうーん、18度ぐらいかなー。
ジェットが出てました。

シャンプー、ボディソープ完備。
しかし、冬はびっくりするくらい雪で囲まれてる。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
6