温度 108 度
収容人数: 5 人
サウナマット無 浴室にある腰掛けをサ室に持ち込み、その上に座る独特のスタイル。
温度 - 度
収容人数: - 人
サウナマット無
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 99 度
収容人数: 3 人
温度 50 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
昨日、定休日と知らず来てしまい、今日はリベンジです。
全国的に寒い20時着。お知り合いの方が誰か居るかな?と思ったけど、誰もいない。
サクッと清めの儀。今日は少し長めに湯通し。ポカポカでもう帰ってもいい位満足しそうになりましたが、いかんいかん。サ活サ活と気合の水リセット。
さて、サ活開始!
昨日欲しがって涙を飲んだ温度帯、110℃がここにありました。
中に2名。親子(お兄ちゃんは15歳くらいかな?)でサ活の様子。パパさんは寺島進似のコワモテ。そしてお嬢ちゃん(6歳)も途中参戦で4名。家族でふれあいの時間に申し訳ないなぁとか思いつつ、奥に入る。10分程経ったところで、パパがギブアップ(パパさん17分入っていたと後で聞きました)出る~!からの背中に和柄!OH!まぁ、新開湯は公衆浴場なのでタトゥーOKです、気にする方が失礼です。12分経ったので水風呂へ。
水風呂にドボンと浸かり1分。拭き上げ後、脱衣所でマッタリ。
さて、2set目
今度は、もう1名和柄様増えてまして、5名。増えた和柄様がパパさんとお話し中。今日は一段と寒いですねぇ。と、普通の会話。するとこっちに、パパね、さっき17分も入ってたよ!とお嬢ちゃんが話し掛けてきたのでパパすごいね!って返しつつ、さっき17分も入ってたのですか?と恐る恐るパパさんに話し掛ける…。
お兄ちゃんの方を指差して、こいつがさ、15分入ったって言ってたから負けれんやん!もう、頭クラクラよwwと!
そして、寒さの話を大人3名が語り合うwいたって普通の会話。話題が変わって、他の銭湯のここがいい、あそこも捨てがたいなぁ!とサウナ談義。表の世界の世間話。マナー良く過ごしていたら気にすることもないし、ぶっちゃけ、奇声を発する若者と過ごすより良い。
勝手に和柄=悪を成り立たせていたかもしれない。お互い深く付き合わなければ問題無いし、向こうの方々はそういう事を一番分かっているんじゃないかと思いました。
私はどこの施設にでも入れるが、あの方々は入れない施設もある。なので、ここに出入り出来なくなる方が厳しいんじゃないかと思います。裏の顔なんて知る必要もないんです。一般人が知らなくていい事です。偏見を持たず、人として接しその時を過ごせばいいんです。
この子が来年で7歳になるから一緒に入れなくなる、今を楽しむんです。もうメロメロですよ!と。素敵な親子です。パパさんが最後帰る時にも、お先に失礼します。とご丁寧に挨拶して頂き出ていかれました。
3set目の休憩中にプロ37さんと偶然偶然。4set5setしつつ、仕事の話、未来の話、色々話せました。
最後は主浴で暖まり帰路へ。
男
-
110℃
-
18℃
【サ活@四国】
サいこう 町銭湯◎
奇跡的な優しさの110℃のサ室!
サウナイキタイで実家から近いサウナを調べていると、地元の常連さん達を日々癒し 県外からの訪問者には驚きと感動を与えている銭湯があるじゃないですか👀
シャンプー ボディソープ等の備え付けがないのは分かっていたので、夕方のレフさんで入念に洗ってから向かう😁
外観からしてド渋昭和銭湯♨️
番頭がかなりオープンな感じ👀
まず400円という料金
コレにサウナ代も込みですよ!コスパ素晴らしい◎
お風呂の種類のバラエティも富んでて銭湯としてまず 良き👍
身体を清めてバイブラ風呂で下茹で
足を伸ばすと向こうの湯船に繋がってる。
ビリビリ 隣は電気風呂というトラップ😂
噂のスタイルが実践されているのかサウナをちらっとチェックしながら岩風呂へ(小心者😭)
うん。確かに噂通りだ👀
ドキドキしながら洗い場からアイツを持ち出す。
いざサ室in
サ室 🔥🔥🔥🔥
洗い場の風呂椅子をサ室に持ち込む松山スタイル!
サ室は1段掛け対面 サウナマットなし
1段がけのサウナの座面の上に風呂椅子を置き自ら2段目の座面を作り出すというとんでもないスタイルが確立されていた👀
なんて合理的なんだ!!
110℃設定という昭和ストロングサウナ。それなのにこの優しい湿度はナンナンダ?!
きっと浴室の蒸気の取り込みが奇跡的なサ室なんだと思った💡全然息苦しくない。
9-12分 3セット ハシゴサウナということもあって汗の向こうの汗が綺麗な玉汗で!
ストーブ前が一番熱いかな?と思ったけどストーブ逆入口脇の方が対流熱と浴室からの蒸気で特等席だった💡
水風呂 💧💧💧💧
サ室だけで感動しきってたのに、水風呂まで!
井戸水掛け流しとのことで18℃くらいの体感。
水がドバドバ流れててサいこう◎ 気持ちの良い柔らかい水質で極楽へと誘われました😁
休憩 🎐🎐🎐🎐
ここでも洗い場の風呂椅子は大活躍。
常連さんを真似てソレを持って脱衣所へ。
風呂椅子を置いて腰掛ける。こんな整いがあったのですね👀 脱衣所の扇風機の風が心地よい◎
老いも若きも常連さんは顔馴染みで挨拶したり会話したりコレが銭湯なんだよね◎
早く黙浴がとけて こんな素晴らしい光景が再びやってくることを願った。
ありがとうございます◎
とても素晴らしいサウナ/銭湯体験が出来ました。
いいサ活でした ◎◎◎◎◉
次はどこのサウナに行こう♪

男
-
110℃
-
18℃
新開温泉
感動のあまり長文失礼。
○:本物の昭和銭湯。
X:外気浴はないが、、、
ーーー
施設区分:銭湯
料金:入浴400円サウナ込
ーーー
<サウナ評価:4>
温度:110度
室内:一段の電気サウナ 6名定員
テレビ:なし
ラジオ:あり
ロウリュ:なし
時計:あり
サウナマット:無し。
ーーー
<水風呂:3>
温度:体感20度くらい
バイブラ:なしだが井戸水掛け流し
ーーー
<外気浴:4>
屋外:なし。整い椅子なし。なのに評価4。
ーーー
<その他>
アカスリなし/宿泊なし
貸しタオルあり、石鹸シャンプーは持参。
マッサージ機2、マッサージベット1、ドライヤー1、ぶら下がり健康器1。(^^)
入口前にある自動販売機で飲み物は買っておきましょう。
ーー
<その他>
出張最終日。思いの外仕事がスムーズに終わり、空港に行くまでに1時間の余裕が出来た。ならばと気になっていた新開温泉にタクシーで直行。目的は噂に聞く松山流儀の洗い場椅子持込サウナだ!
新開温泉に着くとそこは昭和。レトロとか昭和風では無く本物の昭和だ!
沖田艦長曰く『何もかも皆懐かしい』である。
先ずは本当に椅子を持ち込んで怒られないのかと恐る恐るサウナ室を覗き確認。5人中2名くらいが持ち込んでいる。ならばと体を清めて椅子を片手にいざサウナ。入ると最初にニクロム線が焼けるような匂いが微かにする。うん!間違いない電気サウナだ!さらにサウナに流れるAMラジオのベストマッチさ加減に驚く。何よりこのサウナに似合っている。
さて本題の椅子持込サウナ。地元の人を真似て椅子に座り合点がいった。あぁ、これで一段のサウナ室でも二段目を自分でつくれるのだと。さらにサウナマットも不用な一石二鳥なシステムなのだと!
水風呂に入り整い場を求めて脱衣所に向かう。毎回濡れた体を拭いてからベンチに座るのは面倒だなぁと思っていたら、地元の人は洗い場椅子を脱衣所まで持って来て足拭きマットの脇に座ったのだ!あ!その手があったのか!
松山ではなんと洗い場椅子が整い椅子にもなるのだ!素晴らしい!これなら椅子取りゲームは発生しない超平和システムなのだ!
目から鱗がボロボロ落ちる。
短時間駆け足3セットで仕上がりタクシーで空港に向かう。荷物は重いが気持ちが軽い。
松山よ!出張の最後に感動をありがとう!


基本情報
施設名 | 新開温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 愛媛県 松山市 雄郡1-6-16 |
アクセス | - |
駐車場 | 8台 |
TEL | 089-931-2429 |
HP | http://1010ehime.com/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 14:00〜22:30
火曜日 14:00〜22:30 水曜日 14:00〜22:30 木曜日 14:00〜22:30 金曜日 14:00〜22:30 土曜日 14:00〜22:30 日曜日 14:00〜22:30 毎月10日・25日 定休日 |
料金 | 400円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
