入れ替え頻度:月替わり。
温度 86 度
収容人数: 10 人
川の湯側
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 85 度
収容人数: 5 人
玉の湯側
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 125 度
収容人数: 4 人
MORZH SKY
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) ○
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ ○
施設補足情報
シャンプー、ボディソープは備え付けがありません。受付にて販売しております。貸しタオルレンタルあり。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
鈍川の川で川沿いで遊んでそのあと初せせらぎ。
交流館って名前なので、道の駅だと思って今まで散々スルーしてたけど、かなり穴場。
今回はテントサウナの場所の視察も含めて鈍川!
入り口正面にある駐車場に2こテントサウナの場所を目視。インフィニティチェアも人数分あるー!スタッフさんいたので、テントサウナのことを聞いたら、すぐそこの川にそのまま入って水風呂できるみたい♡テントサウナ1機につき、4名まで8000円。2機まであって、前日までの予約で1日三枠!最近始まったナイトサウナ18時〜20時もあるらしい!しかもテントサウナ予約したら、入浴も込みらしいのでかなりコスパいいし充実度高い。少し前まで6000円だったそうだけど、この立地でそれは安すぎ、8000円でも行く。バーベキューもできるらしい。最高ー!
めちゃいいので、来週テントサウナすぐ予約しました!
着いてすぐ気づいたんですが、働いてるスタッフさんがもれなく素敵な人ばかり!売店スペースも、案内してくれる人も、みんな素敵!
売店スペースからすでにテンションあがる!
風呂入ってすぐに外気浴スペースを確認。
板張りのスペースがだいぶ広い!
けど、人が一人寝たら足元跨いで行かないといけない感じ。
でも誰もいませんでした。✌️
温度低めで体感温度高めのサウナ室と聞いてましたが、82度でもしっかり体感90度近く。
8分 5セット
地元のおばさまらしき人たちがいる中で、
奥のスペース2段目を使わせていただきました。
人は8人くらいは入れそうだけど、鈍川温泉のメインはやっぱり湯船ですね!サウナは割と空いてる!
常時2.3名くらいで余裕。
風呂場月交代のようですが、今月のその男子風呂は
サウナ室狭いと言ってました。
水風呂入って感動、しっかり冷たい!
お風呂場は湯船の方は源泉100%、少しぬめりのある鈍川の独特の湯質、なつかしー!
水風呂も源泉なのかな?確認し忘れ😏
水風呂しっかり入って外気浴スペースは少し機械音がうるさいけど、蝉の音と川の音がかき消してくれます。
湯質も良くて、川付近の自然いっぱい、立地もいいので、今治で少し車走らせて鈍川はめちゃよきですわ♡
サイダーの種類、全国津々浦々置いてくれてるので三百五十円で風呂上がりに楽しみました♡
風呂上がりにもう一回また鈍川渓谷の川で泳ぎ、疲れ切って最高の一日!川の写真は、サウナ施設から5分ほど山に上がったところ!
川上がってからは、今治の有名なジャズ喫茶JUGで、ビールとカクテル🙌陽気でスマートなマスターが最高なので、今治を探索するならここは行った方がいい🙋
女
- 84℃
- 16℃
四国方面 愛媛県エリア 未踏施設探訪DAY2-2
開店時間の都合で、コチラが本日の二軒目になりましたが、行って来ましたよ
鈍川せせらぎ交流館さんへ。
かみとくの湯さんから、一旦松山方面に戻って
山間の道を通って辿り着きました。
周りは大自然に囲まれていて、
マイナスイオンがたっぷりの場所ですね〜。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑
駐車場に車を停めると、そこにはサウナテントとインフィニティーチェアーが並べてありました。
テントサウナも出来るみたいですねー。
水風呂は当然川と推察します。
次回挑戦してみたいなと。
山間にも関わらず結構立派な建物で
玄関から入ると、そこは昭和レトロ空間でした。
昭和歌謡曲のスター達のシングル版ジャケット
が一面に貼ってあり
山口百恵のシングル版に目が留まりました。
いや〜、何とも妖艶な雰囲気に、当時の人気の程が窺えますねー。
₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎
今月は男性が川の湯側でした。
浴室に凸入すると、高い天井の綺麗なタイルで
左手にサウナ室と水風呂
その奥にメイン浴槽
右手側に洗い場と、正面奥に源泉浴槽
その奥に露天風呂スペースでした。
体を清めてメイン浴槽で湯通しをしてから
サウナ室に凸入。
2段の座面があり、8〜10人ほどが座れそうな広さでした。
奥の上段に座りしばらく蒸されましたが
サウナストーブの目の前だったので
放射熱がハンパなくて、すぐに滝汗に。
ナイス!٩(.› ‹. )۶
温度計は85℃を指しておりましたが
体感では90℃くらいでしたねー。
ていうか、最近熱耐性が下がったのか
温度計よりも高く感じることが多いなあ
ウーン。。。o(゚^ ゚)
水風呂は水温が体感で18℃くらいでした。
深さがあるので、しっかり冷やしてくれました。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑
露天風呂スペースに出て、
休憩椅子が見当たらないので奥まで行くと
板張りの寝そべりスペースが奥まった場所にありましたが
常連の皆さんが既に陣取っておられて
入り込めそうになかったので
露天風呂の浴槽の淵に腰掛けて休憩しました。
コレはコレでなかなか良き。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑
森林からの微風が肌を撫でてくれて
気持ち良く昇天できました。
ワンセットで撤収しました。
現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ
男
- 85℃
- 18℃
今治の喜助をチェックアウトして次の目的地の東道後へ。今治から松山へは海沿いを走る国道196号と峠越えの国道317号、伊予小松ICまで戻って高速の3種類。317号から少し逸れたところに伊予三湯のひとつの鈍川温泉を発見♨️時間もサウナもあるので行くしかない!
317号を松山方面へ走ると途中で鈍川温泉郷の看板が見えるので二股の道を左へ。程なくして、せせらぎ交流館の看板が見えてきます。
検温を済ませて券売機で入浴券を購入。サウナ代込みで420円は良心的すぎる。
脱衣所のロッカーで10円玉が必要なのでお財布の小銭チェック。大切な事なのでもう一度言います。脱衣所のロッカーで必要なのは100円玉では無く10円玉です!
広々としたお風呂場で身を清めて下茹で。備え付けのシャンプー、ボディソープは無いのでご持参ください。(試供品をサウナセットに入れててよかった)
お風呂は当然、源泉掛け流し。熱めの源泉、主浴槽、露天風呂、ジャクジィー(←ん?って思ったけど、ジィーって書いてあった)、水風呂。
サ室は8人も入れば満員かな、あまり広くない。施設は古いけどサウナの中だけはリニューアルしたのかな?と感じるぐらい綺麗です。地元のお姉さん方の憩いの場っていう感じ。
温度はそこまで高くないけど5分もすれば汗だく。サ室横のシャワーで流して水風呂!外気浴は露天スペース奥に丸太の枕付きのウッドデッキ!ごろんと横になって風の音を聞きながらリラックス〜
2セットの後、熱めのお湯で身体を温めて終了!風が強く寒い日ですがしっかり身体の芯から温まりました。
ちなみに、予約制でテントサウナもあるとのこと。その場合、水風呂は川だとか!
女
- 82℃
- 16℃
基本情報
施設名 | 鈍川せせらぎ交流館 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 愛媛県 今治市 玉川町鈍川甲218-1 |
アクセス | 今治駅前から市内バスで約30分、せせらぎ交流館前下車 今治ICから約20分 |
駐車場 | 約100台 |
TEL | 0898-55-4477 |
HP | https://www.instagram.com/nibukawaseseragi.onsen |
定休日 | 第2月曜日, 第4月曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:30〜21:00
火曜日 10:30〜21:00 水曜日 10:30〜21:00 木曜日 10:30〜21:00 金曜日 10:30〜21:00 土曜日 10:30〜21:00 日曜日 10:30〜21:00 20時30分札止めの21時閉館。 |
料金 |
大人(中学生以上) 420円
小人(3歳以上小学生以下) 210円 高齢者(65歳以上) 340円 障害者 210円 テントサウナ予約制 一基8000円(一基につき最大4名まで) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2017.12.03 13:00 あきた
- 2019.01.04 16:37 あきた
- 2020.03.02 19:57 おこま
- 2020.03.02 20:01 おこま
- 2021.04.22 19:58 鈍川せせらぎ交流館
- 2021.04.22 20:06 鈍川せせらぎ交流館
- 2021.04.22 20:08 鈍川せせらぎ交流館
- 2021.05.02 15:42 鈍川せせらぎ交流館
- 2021.05.02 15:44 鈍川せせらぎ交流館
- 2021.05.06 16:29 鈍川せせらぎ交流館
- 2021.06.26 13:47 血圧夫
- 2022.02.06 19:34 タロシンスパ
- 2023.01.10 01:42 🈂えモン
- 2023.08.16 21:15 っけ