2020.05.27 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 東道後のそらともり
  • 好きなサウナ サウナ室は90度ぐらい。 そして大切なのは水風呂の大きさと温度です。
  • プロフィール 全国行った先々でサウナやスーパー銭湯など探しております。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チョキ

2024.06.25

61回目の訪問

サウナ飯

ゆとりあ温泉

[ 愛媛県 ]

まさかここがホームなのか?
なぜか、ここに来てる 私。
皇太子たちは 家族風呂に宿泊。
チョキは自宅に帰りますけどね。

のんびりお嫁さんと2人で大浴場。
サウナはワンセット。90℃。
(皇太子たちは寝たよ)

大黒屋 道後店

特上大黒うどん

錦糸卵とねぎの風味がばっぐんに美味しいのです。

続きを読む
152

チョキ

2024.06.24

2回目の訪問

サウナ飯

さーて、朝ごはんも食べたし。
朝のスチームでも浴びるか!なぬ!
止まってる。
て、ことで朝はお風呂のみですね。

でると、「ピルクル」というのが、飲み放題。2本飲みました。ふふふ。

モーニングブッフェ

穴子飯がめちゃくちゃ美味しい。ホテル代はもちろん皇太子の父。つまり息子。ドーミーイン高くなったわ。

続きを読む
156

チョキ

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン しまった まちがえ
おっとっと ミストをあびて
リセットするよねーー。


広島市内には2ヶ所ドーミーインがあり、
今夜は皇太子一家と泊まることに。
もちろん部屋はチョキはシングルで。
で、予約の段階でミス。
もう1つのドーミーインじゃないと
アチアチサウナと水風呂は女風呂にはないーー!オーマイガー( ˙᷄ỏ˙᷅ ) ᵒᵐᵍ ᵎ

しかーし、ここも、なかなか湯船も熱くて、ミストサウナがあり、いい感じ。
まっ、皇太子が一緒ってことはのんびりサウナなんかできないってこと。
そーでした。まあ、少しだけミストを浴びて寝ます。

明日松山に帰ります。

夜泣きそば

定番。

続きを読む
145

チョキ

2024.06.18

4回目の訪問

サウナ飯

「さよならイエスタデイ」という歌を知っていますか?
まさにその心境です。

夜10時に松山を出た船は朝5時に小倉港に入港します。連絡バスが船の側に来て1000円で天神まで連れて行ってくれます。天神公園に行くと朝イチの万葉バスがタイミングよく来てくれてここで朝風呂とサウナ、化粧身支度をするという
10年前の話しです。
(ちなみに 夜は八百治の湯でした)
それから博多には万葉倶楽部と、思っていたんですが、この夏閉店。涙。

そんな思い出があります。
その思い出の息子ももう2児のパパです。

さて、今日は筑紫口からバスに乗り、それがお隣の国の人で満車。スーツケースも大型。なんとか乗り込み。

サウナは30分ごとのロウリュウ。
ごめんね。許さない。大嫌い。でも大好きよ。の繰り返し。熱い。痛い。からの
水風呂。
そして、アカスリ30分コースもしました。最高!

最後の博多万葉倶楽部はこれからどうなるのか。感慨深いものがあります。
感謝しかありません。

冷やし中華

美味しい。具もたっぷり。

続きを読む
205

チョキ

2024.06.17

2回目の訪問

サウナ飯

ヌルヌルと お湯も水も 化粧水
サウナアチアチそしてヌルヌル
アチアチとヌルヌル エンドレス

お昼に有田に用事があって、以前にいつたことのある、ヌルヌル温泉へ。
サウナは85℃。2段です。
そして、水風呂もヌルヌル。

こんなヌルヌル他にある?

宗庵 よこ長

湯豆腐

普通の湯豆腐ではありません。嬉野温泉と美味しいお出汁で、絶品です。

続きを読む
173

チョキ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

筑紫の夜は 半月の 光がさして
となりをみれば かぐや姫 あら?
YUKIちゃんばい! ととのっちょるばい。素敵ばい!

「ばい」のつく福岡博多に、来ています
そして、博多は山笠ムードに突入。
今夜はYUKIちゃんと焼肉を食べて、ここまで連れてきてもらぃした。

天井も高く解放的な室内とサウナは15分ごとにオートロウリュウ。ああ、くるくるーー。YUKIちゃんの話しによると改装して凄く人気らしい。ストーブの横に座ると90℃以上の感覚。背中の滝汗はすごい。
からの、水風呂もまろやか。18℃になってたけど、もう少し冷たい感じ。

そして、最高の外気浴。初夏の風と夜の星。椅子もじゅうぶんあり人気があるのがわかります。

最高は薬湯に入って、夏のプラン。
高い天井も半分ガラス。昼もいいかもね。
都市高速をスイスイ走る男前なのに美人のYUKIちゃん。楽しい時間をありがとう。次は夏に大分ばい!

生ホルモンいただき裏天神

辛味噌まるちょう と アスパラガス

大阪の店長が博多に新店を出したのでお祝いを兼ねて。ホルモン以外の赤身も最高です。美味しいですよー。

続きを読む
144

チョキ

2024.06.15

7回目の訪問

サウナ飯

媛彦温泉

[ 愛媛県 ]

夜中の2時 静かなる  ロウリュウは
蒸夫とスチ夫に愛される 水夫も好きよ
三つ巴な心して

今夜はゆっくりして、(ドラマ観てた)
23時から開店のお好み焼き屋に行き
シェフのパフォーマンスに大笑い。
からの媛彦温泉。
広い浴室3人。サウナソロ。
30分ごとのロウリュウはまるで自分がお好み焼き。アチチーー!

燃えるシェフの炎、最後に写真載せておきます。だれか、松山に来て!また、一緒に行こうよー。

かみなり

海老玉

鉄板の上から直に食べる炎のお好み焼きはうましーーー!

続きを読む
174

チョキ

2024.06.13

12回目の訪問

サウナ飯

女性サウナはロウリュウストーブが故障。なんだか、ぼんやりしてた。
残念。1番上で75℃。

みんな、知ってた?だからかな?
空いてました。3セットして、温冷交互浴して、薬湯入って、サッパリでーす。

唐揚げ食堂 ごいち まつちか店

唐揚げ 韓国風ピリ辛

これに、ご飯、お味噌汁、キャベツがついて980円。食べたかったんだよね。

続きを読む
187

チョキ

2024.06.11

2回目の訪問

サウナ飯

かみとくの湯

[ 愛媛県 ]

ゴルフ練習 腰も痛いし 汗もでて
西日を背にして 隣の街へ

ここは脱衣場も浴室もサウナも広いので
気分転換にもってこいなのです。
サウナも広くてツインターボ。熱いわぁー。だけど90℃の温度計。えー。もっと熱く感じるのよね。

水風呂も2箇所あり、柔らかな水質。
不感湯も、源泉も、薬湯もありエンドレス。
片道45分のドライブも海岸線で素敵です。

うどんの雅

天ざるうどん

天ぷらが絶品。サクサク、ジュワーーー。美味しいわぁ。

続きを読む
166

チョキ

2024.06.09

60回目の訪問

サウナ飯

ゆとりあ温泉

[ 愛媛県 ]

松山も 梅雨入りの ニュースです
ずっと降ってる 日曜日
水風呂では 水泳大会

ちびまる子ちゃんの内容が家のお風呂は寒いって話し。まあ、そのとおり。
じゃあ、「みーこ」のところでも行くか!ってことで。

サウナは94℃ BGMは これまた古い。
あら?水風呂で子どもたちが泳いでいますよ。笑
片隅にそっと入っておきました。
2セットして、露天風呂も入って
今夜は2時間半コースをゆっくりしました。(駐車場が2時間半までなので)


「みーこ」はまだいました。そして、今夜はめちゃくちゃすごいマッサージのポスターを発見。これは、ちょつと、ビビりますね。

うなぎや 永三郎

特上 うな重

できる社長は聞かずとも、「特上」と注文してくれました。 めちゃうまーーい!

続きを読む
145

チョキ

2024.06.07

40回目の訪問

サウナ飯

めちゃ仕事 明日も仕事 なのにここ
98℃もありますよ。 水風呂は
冷えてないねー。 さて帰ろ。


めちゃ熱い。ここは、3段目にあえて
挑戦。ギャギャーーー。(心の中で)
帰って寝るか。誰か癒して~。

スターウォーズ

このコスプレとライトセーバーのリクエストが皇太子殿下よりあり。なぜ今スターウォーズ?

続きを読む
146

チョキ

2024.06.05

39回目の訪問

サウナテレビは 白熱の バレーで
常連盛り上がり 議論はイケメン
だれがすきーーー?
(不思議な川柳)

サウナ95℃。日本VSドイツ 試合よりも誰が可愛い?って話。うーーん。
1セットで帰るか。
水風呂はまあまあの冷え具合。

続きを読む
141

チョキ

2024.06.03

59回目の訪問

サウナ飯

ゆとりあ温泉

[ 愛媛県 ]

娘のような 可愛い子 サウナ繋がり
パワーももらい癒しの時間 蒸して冷やされ ありがとうの夜

今夜はこのサウイキ繋がり。💭💭もくもくちゃんと2人で。

氷ぺろぺろ3人組がいたものの、もくもくちゃんといろいろな話をして3セット。
楽しい時間をありがとう。そして!

帰りに、「みーこ」を連れて帰ろうとするのか、もくもくちゃんはクレーンゲームを1回しますと。なぬ!それが!
クレーンでカプセルを引き上げ、その中にはチビ犬のポチが。笑
なので、「みーこ」はまだここにいます。

ピッツェリア ミーアナポリ衣山店

スパゲティー。

ピザも食べて、ノンアルも飲み、満腹!もくもくちゃん、たまにはいいじゃない。笑

続きを読む
164

チョキ

2024.06.02

58回目の訪問

サウナ飯

ゆとりあ温泉

[ 愛媛県 ]

予定なし 休みの日 断捨離で
サザエさんの じゃんけんは 勝ち


松山の自宅で何も無い(予定)日曜日。
服を捨てましたよ。たくさん。
なぜなら太ったからです。まあいいか。

で、今夜も本を持ってゆとりあ温泉へ。
ゆっくりしてたら、2人組ヌシ姉さん達に見つかりご一緒サウナ。
90℃でした。
BGMは「夏をあきらめて」
今のチョキにピッタリですな。

姉さん達と2セットして帰りました。
うーん。しかたない。そんなサウナもありますよ。

写真は今夜のロビー。

おかずのり

正確には「瀬戸内海苔」です。 めちゃくちゃうまーー!楽天で購入できますよ。

続きを読む
149

チョキ

2024.06.01

57回目の訪問

サウナ飯

ゆとりあ温泉

[ 愛媛県 ]

めちゃ仕事 疲れているのに サウナとお風呂 わかってくれる?この気持ち。


なんか、サウナも入りたいんだけど、
湯船にもゆっくり浸かって読みたい本があったので。ここへ。(人少ないからね)

サウナはアチアチ95℃ 水風呂は20℃くらい。22:30くらいからヤングがバタバタと来たので退散。それまでは、ソロサウナ。あ!今日は80年代のポップス歌謡でした。BGMね。「モンテカルロで乾杯」
でした。久々に聞いたけど歌える。

写真は「みーこの部屋」でーす。

ペプシ ゼロ

炭酸好きやわー。読みたい本は 真藤順丈「宝島」沖縄の青春。 あーまた行きたい。

続きを読む
153

チョキ

2024.05.31

38回目の訪問

サウナ飯

久々の ジムサウナ 会費で割ると
コスパ悪 退会を考える 夜ひとり


今日は行けた!だけど、なんだかなぁ〜。退会は10日までとの事。
うーん、どうしょう?

天文館むじゃき アミュプラザ店

シロクマ

鹿児島最後の日に食べました。 ミルクの味が忘れられなくて。 投稿。また、行きたいわ!

続きを読む
145

チョキ

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

そてつとバナナとモミジとコビト
サウナと言うより スチーマーの中
雨もあがりて シャレオツな昼


あれーー!博多美人のサウナーYUKIちゃんが鹿児島に来てるじゃない。
って、サウイキで知るのです。
そして、チョキもここへ。
なんて素敵。そして、雨で綺麗になった庭のバナナの根元には小さき人。だれ?

温泉は掛け流しドバドバ。床にも流れてる。贅沢すぎるわー。
そして、外に水風呂とスチーマーのようなサウナ。ここは、温泉の熱でサウナにしてるのね。
深く息をすれば、身体の中まで熱くなる。そして、柔らかな水風呂。
たぶん22℃くらいかな?

ゆっくり2セットして、温泉にもつかり
昼からめちゃくちゃ贅沢してる気分。
雨があがって森が綺麗。

博多に帰りYUKIちゃんと会います。

立喰いそば あずまの

とろろ蕎麦

この自然薯半端なく多い。そして、椎茸の甘いお出汁。

続きを読む
187

チョキ

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

春日温泉

[ 鹿児島県 ]

ローカルの サウナと温泉 しかたなし
だけど うーーん。と、唸る夜


モイモイで残念なことになり、1番近いとナビが言ったここへ。
ロッカーには鍵がないので バックごと
受付に預けることに。およよよよ~

サウナは84℃ テレビはダンス大会だけど
テレビの色素が赤く 目がチカチカする。
いかん!いかん!
でも、水風呂は広くて20℃くらいかなー。これは、気持ちいいかも。
まあ2セットしたところで、手ぶら(何も持ってきてない)な事に気がつき。え!

とりあえずタオル300円を購入し、さて、帰るか。ホテルでリファのミストでも浴びるかなー。そんな大雨警報の夜でした。

フルーツパーラーTAWAWA

フルーツパフェとビワパフェ

天空の帰りに。なんと、5年前にも来てた。やっぱりフルーツ美味しいわー。ダブル食い!

続きを読む
166

チョキ

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

モイモイに ノーノー と あーと叫ぶ
大雨警報の夜
優しいスタッフ ありがとう



夜7:30から枠を取っていたんですよ。
なーにーー?やっちまったなー。
明日やーん。日付間違え。
単純ミス。

優しいスタッフさんは、「僕も名前は松山です。」って。空いていたらー。だけど満室。

しょぼーーん。スタッフさんのおすすめは片道30分の吉野温泉だって。
大雨警報だから無理よ。近場に行くか!

てことで、続く。。。。

気安

魚フライ定食 800円

ボリュームたっぷり。モイモイの向いのお店。とっても美味しい!そしてモイモイへ。涙。

続きを読む
162

チョキ

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

霧島の 緑背にして 蒸されると
曇天よりの 優しげな雨


来てみたかったんですよー。ここに。
露天風呂、内湯、水風呂、サウナと
とっても贅沢。
もちろん、全部掛け流し。

サウナは温度計がないので、たぶん80℃くらいかな?と思います。
2段になっています。
そして、水風呂は温泉かなー?20℃くらいでいつまでも入っていられますね。

部屋には冷蔵庫、レンジ、テレビ、トイレがありのんびりできました。
時間によって金額が変わります。

予約ができないそうで、Goodタイミングでした。ひとりではもったいない空間でした。

フルーツ&ジェラートさくらじま

フルーツパフェ

フルーツパフェとメロンパフェのダブルパンチ!だけど、千疋屋の半額。美味しくてほっぺが落ちるよ。

続きを読む
166