絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チョキ

2023.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

穏やかなご夫婦がやってらっしゃいますね。
受付をしてアドレスを書くと、「知」じゃなくて「媛」なのね!と、びっくりされました。ええ。愛媛からですのよ。🐔🐧🐸

そして、入り方のレクチャーを受け、また常連様の優しいアテンドも受け。さて!いざ、まいらん‼️

熱い。熱い。スチームが樽の中に充満します。薬草の香りは爽やかなレモングラスかなー。🍋そして、真っ暗の中。ひとり立っています。熱い。(それしかない)

そして、出ると水シャワーで生きた心地です。今日は風もあり、簾を通して「ととのい」がやってきます。

2回入り、ホテルから持ってきたガウンを着て畳に横たわり、それはもう抜け殻のように
なりました。(たぶん寝てる)🦦🐨🦃🐧

そして、また、3回。

これは、きっと入り方を間違えてるのね❓
1日かけてゆっくり入るのね❓

まあ、今のところ日本一の薬草スチームだと思います💦💦💦💦💦また、リベンジします。

ふくろうこどもクリニック

ランチ

油淋鶏をセットにして。

続きを読む
162

チョキ

2023.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

何年ぶりかしら❓ やってきました。
尾張名古屋のお風呂遊園地🎡

夏休み最後って事❓岩盤浴エリアには
めちゃくちゃカップル✨👧💓👦✨
もぅーー。イチャイチャオーラくださいな。
しかし、デートで岩盤浴はちょつと勇気いることない?素顔にもなるし、汗もかくし。

あ‼️チョキ夫人がここに来たのは、なんと!
「水風呂」が すごいって‼️って噂🤣
ほんとだよ。何個あるの?
プールもあるよ、そして、185cmの潜っちやいなよ、、You!ってやつも。

お風呂は以外に地元のチャンバーたちが多くてサウナの場所取りも横行😭
しかたない。
アカスリをリクエストして30分、4100円‼️
これが最高👍

レストランも充実!なんでもあります。
ないのは、イチャイチャしてくれる人😭😭

平日だとまた違うのかもね。💕︎恐るべし
名古屋のキャナルリゾート🐧🐔🐦

あんかけスパゲティ

名古屋飯ってことで。胡椒も効いて美味しかった😋

続きを読む
153

チョキ

2023.08.27

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

場所を尾張名古屋に移動致します。

新大阪から新幹線に乗り50分ほどで名古屋駅でございます。
そして、気になっていた、ここ‼️
「KIWAMI」がレディースデーとのこと。
名駅から電話を致しますと「大丈夫っす!」とのお声。ここは、タクシーで参ります。
1650円。

そして、訪れました「KIWAMI」はなんと
素敵。ちょうど入れ替え時間のようでヤンググループ退室。アロマ水は(ネロリ?)の感じ。温度計がないのでわからないけれど
熱いのでございます。

からの水風呂は深い。2メートルだそうで、もちろん、頭から潜るのも可能でございます。
ここも何度でしょう?15℃?
チョキはここで今練習中の「システマ」を致します。

そして、庭。揺れる笹。風鈴の音色。蚊取り線香の香り。そして、Coleman。
古民家を改築したと言う通りに全てがマッチしていて静かな「ととのい」が訪れるのでございます。

滞在時間は1時間45分とのこと。3755円の
支払いでございます。ここは、お金ではございません。自分へのご褒美として貴重な
体験をさせていただきました。

さて、今夜は何を食しましょう。名古屋飯が呼んでおります。
夏の終わり。尾張名古屋のサウナでございました。

続きを読む
140

チョキ

2023.08.27

2回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

昨夜の夜行バスに飛び乗り三ノ宮へ。
そう!六甲の水が浴びたいのです。🐸🐸🐸

昨日松山は雷鳴が轟き、街中叫び声なのでした。もちろん、ゲリラ豪雨‼️そして、神戸。

朝5:10に三ノ宮駅に着きますと、カラスと
酔っ払った若者がうじゃうじゃといます。
とてもじゃないけど、朝マックなど無理。

まあ、立ち食い蕎麦でいいか‼️(渋い)

で、少し早めに入っていいですよー。との事。誰もいませんね。掃除したてで気持ちいい。そして、木の樽の六甲の水に身体を沈めるとまるで羊水💧💦のようです。
17℃くらいかなぁー。

サウナは75℃ 24時間テレビが放映。
炭酸泉や重曹泉をたのしみ、ラストまた
六甲の水に浸れば ファビュラス🦋

今朝もありがとう😊サウナさーん‼️
おすすめの1軒です。

立ち喰いうどんそば 松屋

きざみうどん

朝イチ、満員‼️そして、かけ蕎麦は250円って!びっくり。チョキは揚げ入り350円‼️安い‼️

続きを読む
130

チョキ

2023.08.22

2回目の訪問

つるの湯

[ 愛媛県 ]

チョキ夫人でございます。

大分別府からフェリーに乗りました。3時間の、船旅です。
これは、ちょっと。リフレッシュにサウナを求めるって‼️
もしかして、中毒性があるのかしら?


そして、ここ、「つるの湯」♨️
天然地下水の水風呂が3150🦦🦦🦦🦦
だけど、地元のルールもあり、常連のチャンバーにいろいろと聞かれるチョキ夫人😭

そして、、男湯からの「カーーッペッ‼️」
笑うしかない😃いいんです。大丈夫です。

サウナ92℃ 3セット 2段の上に座れば滝汗。ありがとうございました😊

続きを読む
124

チョキ

2023.08.22

3回目の訪問

サウナ飯

ホテル日生や

[ 大分県 ]

おはようございます☀️

今朝も別府湾からキラキラとお日様が登っているのでございます。
さて、最終日。

朝ホテルのお風呂に入り、(源泉)
サウナを満喫するのでございます。
しかし、このサウナは熱いので2分も入れば
たま汗💦でございます。
水風呂がないのが難点。水シャワーで身体を冷やします。


そして、ホテル前にある温泉蒸気で、きのこやトマト、茄子、厚揚げ等 蒸し料理をいたしました。🥬🍆🍅🌽

昨日からの温泉サウナ三昧とヘルシー蒸し野菜でチョキの細胞も喜んでおります。

「だいふくちゃん」に感謝しつつ、また明日から仕事頑張ります。🐷🐔🐧🐦

今朝の心のテーマソングは、「HOTLIMIT」
なのでございます。🦚🦤🦃🦃🐓🐇

温泉蒸気蒸し料理

トマトがとっても美味しかったわ。きっと温泉の成分も加味されるのね。🥰

続きを読む
135

チョキ

2023.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

鉄輪むし湯

[ 大分県 ]

別府に帰ってまいりました。

しかし、若い「だいふくちゃん」ここはむし湯に行きましょう‼️と。
いいわよ🐷

ここは、19:30閉館です。
まあ、このむし湯に入る時間は10分🎉
浴衣、タオルセット 1000円。

だいふくちゃんと並んで、草の上に寝転ぶのはまるで、ハイジじゃん‼️
ところが、5分すぎたら 身体中の水分が
ドバドバ出ていくのです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

草の効果か?それとも、地球のエネルギーをもらったからなの?なに?このけだるさ😭
お風呂に入り、水シャワーをして、歩けない2人😭
これって、まるで。。。。。と、秘密の話しをしたところで閉館です。

ラストサウナにノックアウトされた2人。

何故か帰りにふらふらとお好み焼き屋さんに入ってしまいました。

おすすめしますが、1日の〆にしてください。

だいふくちゃんは運転の疲れね。
お好み焼き食べながら寝てました😪 笑

桃太郎

広島焼き エビ

ほんとは、リッチに海鮮の予定が😭 まあ、これは、これで美味しかったのです。

続きを読む
119

チョキ

2023.08.21

1回目の訪問

ラムネ温泉館

[ 大分県 ]

次は天然炭酸のお湯に入りましょう‼️

実はチョキ夫人は家にソーダストリームがあるくらい炭酸好き(*´ω`*)

え!なんか!可愛い♥️♥️♥️♥️♥️
そして。

蝉の声、庭の向日葵、夏の夕立ち、子どもの笑い声、30℃の炭酸風呂。

TUBE 「あー夏休み」です。

サウナは96℃ いい感じ。
1段の並行椅子。
からの炭酸水風呂。運転疲れの「だいふくちゃん」も なんかウトウトしています。😃
不感温度なんですが、天然炭酸によって
チョキ夫人の身体は真っ赤に🐔🐷

きくぅーーー‼️


そして、キツネにだまされ、タヌキにばかされながら 何故か峠をくねくねと別府へ帰るのでーす。

チョキ夫人の夏休み、素敵✨

続きを読む
113

チョキ

2023.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

本日はレンタカーでロングドライブ🚘
運転は「だいふくちゃん」です。

そして、、別府から高千穂峡まで行きました。安心してください。無事故ですよ。🐸

そして、かえりにこの「ゆの花」へ。
だいふくちゃんのプランニングに乗っかりましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

おや?このお湯の色は?わぉー。めちゃくちゃたくさんの湯の花じゃないですか‼️

サウナもあります。セルフローリュもミントの香り🤩90℃
露天風呂に水風呂があります。源泉25℃くらいかな…🤔💭ああ、ここにも湯の花が🐷

地元の人ともおしゃべりをしたりして
楽しい「さ旅」2日目です。😘

高千穂牛レストラン 和

ステーキランチ150g

ご飯のおかわりはできます。お肉はレアで焼き石で自分好みに。ジューーー🍖🍖🍗

続きを読む
111

チョキ

2023.08.20

2回目の訪問

サウナ飯

ホテル日生や

[ 大分県 ]

さて、今夜の宿は以前も1度お世話になりました「日生や」さんです。

このホテルはサウナがあり、もちろん湯船もありますが、水風呂はありません。
なので水シャワーのみでございます。

肝心のサウナでございますが、扉が少し壊れており開閉にめちゃくちゃ力がいるのでございます。

「だいふくちゃん」は既に寝ており、ここは
チョキ夫人だけで入っておりました。
すると、ギーギーと。だいふくちゃん。

サウナは温度計は85℃ですが、、とてもお熱うございます。
うーーーー。熱いよー。
水シャワーを浴びて生き返ったチョキ夫人でございます。

今宵は1セットのみで失礼いたします。

明日地獄かまど蒸し器で大量のしめじ、たまご、キャベツを蒸し食する予定でございます。


写真は怖いサウナ。

味ごのみ

続きを読む
106

チョキ

2023.08.20

2回目の訪問

サウナ飯

寒の地獄旅館

[ 大分県 ]

朝 4:30に松山を🚘出て、フェリー🚢に飛び乗り、やって来ました!湯けむりの街。

「だいふくちゃん」も東京から✈️で。そして、レンタカーの運転もめちゃくちゃ上手い!行きましょう‼️地獄へ‼️

えーーー。このサウナ正解( •̀∀•́ )bです。
チョキは女なのでハッキリ言いますが、この包まれる薪の炎。そして、白樺の香り。
熱にハグされる感触。温度は100℃近くありますが、けっして攻撃してこない熱さに
身体ごと溶けてしまいそうです。

からの、水風呂🐬🐟天然冷泉なんですね。
心の邪悪さも煩悩すらも取り払ってくれます。

外気浴の椅子も増えて、ととのえますね。🍀*゜
「炙り部屋」もきれいに塗り直し。でも、あの落書きを見るのも楽しかった(≧∇≦)のですよ。

「日本一の水風呂」をそして、「愛あるサウナ」を、ぜひ!

タイ料理 ルアンマイ

パッタイ

実は、他にもいろいろ。そして、、〆はスイカジュースでした。🍉 満足な1日!

続きを読む
112

チョキ

2023.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

アニョハセヨーー。チョキ夫人です。

ソウルにひとりです。😭

こうなったらしかたない。代替え便を調べ
(なんと17日)開き直るしかないですね。

そして今日はここ!「黄金スパ」
昨日アカスリとかをしたので今日は汗蒸幕とサウナを楽しむのみ。

ところが!!今日は韓国の祝日なんですね?
なにかしらないが。

それゆえ、地元民たちでわちゃわちゃ。
子どもは水風呂でプールごっこです。
黄金のかえるからは🐸漢方湯がでています。

そして、汗蒸幕のMaxは110℃‼️うぎゃーーーー。何が熱いって足の裏!むしろを被るんですけど、なんか違う。熱さが違う‼️

出て、シッケのジュースを買ったりほのぼのしたけど、うーーーん。

水風呂は27℃くらいですよ。
浴室サウナは92℃。ぜひ1回行ってみてください。スフィンクスが待ってます。

食べたのは愛の不時着で有名なbbqチキン
店名がでないので館内にしときます。🍗🍗

チキン

愛の不時着思いだすわー。

続きを読む
102

チョキ

2023.08.14

2回目の訪問

サウナ飯

この休み、ちょっとソウルでチゲ鍋でも食べようか。と、✈️に飛び乗り。

で、、いつも行くここ、スパレックス‼️
えーーー!混雑!
インバウンドが!

で、チョキ夫人はもちろんよもぎ蒸しからアカスリからマッサージからシャンプーからフルセットです。🫕🥘🍦

もちろん前払い。当然チョキ夫人が優先‼️
なのに!なのに!
どこの国かわからない刺青のヤングたちが。😭

で、いつもと違うアカスリのハードなこと!
ゴシゴシを通り越していますよ。
いたーーーあい!(アッパヨー!)

今夜は岩盤浴の地下4階にも降りてゴロゴロしてみました。🤩

浴室のサウナは92℃ 水風呂は14℃

そして、、ルンルンでかえると、なんと、関空閉鎖‼️どうする?
写真は地下4階。

ユッケ定食

キンパと一緒に。

続きを読む
59

チョキ

2023.08.01

1回目の訪問

サウナ飯

グリンピアにフラれ😭😭😭(定休日)
で宿泊はここに決めました。

だって、、サウナがあるんだもん。🤩

で、サウナはカラカラの108℃ くぅー。🐷
からの、水風呂は23℃かな?
ながく冷やせる感じかな。🐸🐔

誰もいなかったので風呂椅子をもって入り
2段みたいにして滝汗💦💦Σ(゚Д゚;≡;゚д゚

ふーーー。|彡サッ!ひろめ市場に行くか‼️
リーズナブルな価格でおすすめのホテルです。帰りは歩いてホテルまで。よさこい祭りの練習を🏮👘✨のぞきながらね😘🥰🐣

ひろめ市場

明神丸の塩、タレのたたき。

もちろん、安兵衛の餃子とインドのチーズナンも。満腹満腹🍴🐷💓!

続きを読む
143

チョキ

2023.08.01

2回目の訪問

サウナ飯

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

今日の「らんまん」を見て涙。じゃあ、牧野植物園に行ってみよう。と、思いたち。

うぉーーーー!!定休日でした😭😭😭

そして、猛暑ゆえ、、植物園も断念。
だけど。「ひろめ市場」はチョキ夫人を
歓迎してくれました✨🤗✨

活魚 漁ま

かんぱち定食

あーあー。 お昼ご飯はここ!めっちゃ美味しいかんぱちでした。

続きを読む
125

チョキ

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

つるの湯

[ 愛媛県 ]

宇和島銭湯サウナ3軒目 これでコンプリート。🐸

晩御飯を食べレッツゴーなのであります。

熱い!熱い!お湯が熱い!

そしてサウナ98℃。アチアチ系です。
2段で7人くらいは大丈夫だけど、今夜は1人。
そして、天然地下水の水風呂は優しく、チョキをつつみこんでくれます。

最高!エンドレス。

しかし、閉店22時。30分前には電源を落としお湯のボイラーも消えるようです。(´・ω:;.:...

駐車場🅿️はあります。
市内で1番近いので、また行きますね。

和み家 ごっつおさん

天ぷら盛り合わせ

本日サウナ3軒目ともなると油ものが欲しくなるのでーす。 サウナでゼロカロリー❓

続きを読む
118

チョキ

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

松乃湯

[ 愛媛県 ]

宇和島ひなびた銭湯 2軒目

駐車場がいっぱいです‼️満車🅿️です。
あれー。16時なのに。
少しぐるっと回ってみたら1台空いてました。

サウナは80℃ 二重扉になっています。
2段のL字室。地元の人が2人。もちろん、マイマット‼️置きっぱなし‼️
しかたがない。

水風呂は出たらすぐにあります。
ドバドバです。柔らかでずっと入っておれる感じ。17℃ぐらいの地下水かと。💦
そして、深いんです。広さもあります。

いい感じ。あら?サウナ室のテレビが壊れてますよ。なんか変な画像。声は聞こえます。
夜1人しかいなかったら「貞子」が出そうです。

ここは、煙突が見えていたので薪ですね。
熱い!とても熱い!湯船が、シャワーも。
顔にはかけれない😭💦

でも、水風呂との交互浴をすればね!💕︎
近所なら通うレベル🤣🤣🤣

ロイズ きさいや広場

ミックス

まあ、甘いものも、サウナに入ればゼロカロリーってことで。さすがROYCE美味しかったです😋

続きを読む
103

チョキ

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

大黒湯

[ 愛媛県 ]

宇和島へ鯛めしを食べに。そして、チョキの趣味である郵便局巡り。判子貯金へ💰

そして、宇和島市内サウナをコンプリート㊗️🎉の意気込みで。

まずはここ!

サウナはありました!なんと、スチームのアチアチ‼️です。天井からの熱湯ポトリが
ぎょーーー‼️でも、スチームのいい感じ。
出るとすぐに水風呂があります。たぶん地下水です。23℃くらいかなー。
1人しか入れません。

湯船は中央に1つと壁側に薬湯と熱湯。だけどね。全部熱いよ。(;´Д`A

スチームして水風呂は蛇口をひねってドバドバ入れて。15時に行ったので誰もいませんでした。あとから地元のおばあちゃん。

番台のおじいちゃんはとっても優しい。
ひな銭(ひなびた銭湯)いつまでも残って欲しいヽ(●´ε`●)ノホスィ

道の駅 うわじま きさいや広場

鯛めし定食

じゃこ天もついていて、1500円。 玉子と出汁に絡める鯛は絶品です。

続きを読む
98

チョキ

2023.07.30

8回目の訪問

サウナ飯

今日はイベント。

鮭&鱸 のアウフグース。このショータイム
いいわぁー。一生懸命にタオルを回す姿に
感激!!汗も吹き出るってーー!💦

終わってからも岩盤浴をゆっくりしようと思っていたので、気の済むまでゴロゴロしましたよ。

サウナは77℃と60℃(漢方)の2つ
ゆっくりして、下(1階)におりたら大浴場。日曜日と夏休みなので混雑。
ここはあっさりと。
サウナは90℃ぐらいかな?

お昼ご飯はサウナ友達の紅鮭ちゃんと。

あ!2階の「蒸」にレディースルームが新しくできてました。可愛いyogiboとペルシャのライトで素敵な時間♥️ たまには、キスケもいいわね。

冷麺

サウナ前に食べました。酸っぱい味付けがナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧

続きを読む
103

チョキ

2023.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

ついにきたーーー!感激‼️

草加駅か送迎バスにのって。もちろん満車。
そして、10時にはなぜかすごい人。こんなに列をつくって、受付。びっくり‼️

そして、いろいろな浴室があるのにびっくり。‼️
そして目玉のサウナは2台の熱いストーブで。
出ると水風呂がキリッと冷えています。
椅子の多さにもびっくり‼️

いろんなびっくり‼️がある草加センター。
楽しかった♥️

そして一緒に遊んでくれた、「だいふくちゃん」ありがとう😊センターの手ぬぐいタオルもお土産にくれました。感激‼️

15時5分の帰り送迎バスも満車‼️

「ぜひ1度」これの謎が少しわかった気がします。とってもよかった。

お昼はレストランでだいふくちゃんのおすすめを。もちろん、美味しい(*´༥`*)♡

酸辣湯麺

トマトとキャベツと豆腐と麺。 とろとろのスープはいつまでも熱いのよね。

続きを読む
138