対象:男女

黄金スパ

温浴施設 -

イキタイ
119
サウナ室 1

温度 101

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

水風呂 1

温度 23

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

もともと水風呂だったと思われるほう

水深の目安

サウナ室 2

温度 58

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

水風呂 2

温度 26

収容人数: 20 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

もともとジャグジー風呂だったと思われるほう。 ・頭への放水ボタン ・ジャグジーボタン ・スーパージェットボタン ・足元から水面へ向けてのバイブラボタン

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 77.9

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

水風呂

温度 15

収容人数: 30 人

  • 水深110~140cm

水風呂という名のプール

水深の目安

サウナ室 2

温度 73

収容人数: 12 人

  • スチームサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

男女でサウナ入浴

  • 館内着

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

深夜1時~4時までは掃除時間

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

長湯は苦手です

2023.02.10

1回目の訪問

ちょっと韓国・ソウルへ行ってきました。
偶然にも滞在しているホテルから歩いて5分前後のところにチムジルバンがあるとのことで、せっかく韓国に来たし話のネタにもなるし、よーしと思い訪問してみました。

ロッテ系商業施設の地下2階にそれはありました。
入店してすぐ下駄箱があり、その鍵が脱衣所のロッカーと共通になっています。
右が男、左が女となっており、受付で11000ウォン(2023年2月初旬のレートで1ウォン=0.11円)をクレカでお支払い。現金、カード共に対応しているのはいいですね。24時間滞在できるようです。

タオル大小とチムジルバン用の館内着を渡されて、脱衣所へ。
ここに入った時点で薬湯の香りがプンプン。
脱衣所はかなーり広々。

浴場はど真ん中に薬湯が3種類、左手に洗い場、薬湯の奥に大浴場よりも広いと思われる水風呂2種類、右奥にドライとミストのサウナ2種類、右手前に垢すり場という構成です。
どの浴槽、サウナも赤字で温度が表示されているのが親切。薬湯は40℃前後、水風呂は22℃前後、ドライサウナが100℃行ったりきたり、ミストが55〜60℃って感じでした。

薬湯でしっかり温めてから、ドライサウナへ。
カラカラ系って呼ぶんですかね。L字で10人は裕に入れる広さ。体感ですが、表示温度よりも温く感じました。
砂時計を目安に12分耐えて外に出ました。

紐を引っ張ると3mくらいの高さから滝行のように強烈なシャワーが落ちてくるのを浴びて、水風呂(水深深いので立ったまま浸かる感じです)に2分程度垢すり場の手前にある椅子(屋外プールでよくある真っ白なやつ)で整いに入りました。
整っている間、垢すり場ではおじさんがおじさんの垢すりをするという日本ではみられない光景が見られて新鮮w

2周目はミストサウナ(中は石でできた丸椅子が四つほど。4人が定員ということか?)でこなしまして、汗を拭いてから館内着に着替え、いよいよ汗蒸幕(ハンジュンマク)へ。ここからは男女合流します。
窯は温度違いが4、5種類くらいあり酸素窯、水素窯という名の部屋もありました。
色々なタイプを5分ずつくらい試し、最後に1番大きなスフィンクスとピラミッドを模した1番大きくて高温の汗蒸幕で10分ほど、館内着がびしょ濡れになるほどしっかりと汗をかいて、浴槽で軽くシャワーを浴びて上がりました。
チムジルバンを宿代わりにする人も中にはいるようですが、こちらは仮眠がしづらいような気がしたので、仮眠目的であれば他を当たった方が良いように思いました。

日本のスーパー銭湯と同じような感覚で利用でき、韓国で貴重な体験ができて良かったです

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
25

YUMMY

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

アートメイクのリペアで韓国に来た。
明日から1週間はサ活をお休み。名残惜しくて、サ活を初めてから初の海外サウナに挑戦。
むかし行った所だったり、ホテルから近くだったり色々探してこちら、東大門の黄金スパへ。
東大門の黄金スパにしたのは、クチコミが一番良く清潔だと評判だったから。

スフィンクスの門をくぐると14,000w払うと館内着とフェイスタオルを2枚くれる。
バスタオルくれと言ったら、2,000wで大判のをくれた。汗蒸幕用なのか?

まずは浴室。浴槽は4つ。水風呂、スチームサウナ、ストーブサウナ。それとあかすりコーナー。
カランは沢山あるのに、全て荷物あり。どかして使う?お風呂の淵で身体を洗う人、髪を洗う人、洗濯する人。髪は結ばない主義。隣の人に水飛沫がかかるのは当然。
使用済みタオルはその辺に山積み。というカオス状態。

浴槽は37度、44度、42.5度、37.2度と、どれも微妙な温度。でも全部バイブラかジェット付き。
スチーム52度、ドライサウナ80.9度、水風呂22度。水風呂ではチビッコが水中メガネで本気泳ぎ。
。。。まぁ、とにかく、身体を清めて。。。
42.5度が一番良かったかな。
まずはスチームサウナ。公園のような椅子5個。オモニ達は直に座ったり寝転んだり。
熱い。息できない。噂どおり、しきじっぽい。しきじみたいにブレンドした漢方じゃないけど。ゆっくり呼吸してると慣れてきた。
水風呂前にMAD MAXで汗を流す。すごい水圧。髪に巻いてたタオルが吹っ飛んだ。
水風呂はぬるいけど、ジェットが出たり、滝(水圧高め)が出たりする。
そしてまさかの、江戸遊と同じデッキチェアが3台。
こんなに煩いのにとっても気持ちいいフワフワ。
サ室へ。
クチコミ通り土?のようなベンチが熱い。タオル敷く。オモニ達は寝転ぶ。こちらも漢方の香り。いろいろぶら下がってる。マイルド過ぎて10分入っててもなかなか汗が出ない。いや出てるけどさ。MAD MAXで出てない汗を流し、水風呂。初めての水風呂でジェットバス。これはぬるくてもいいかも。
お腹が空いて食堂へ。ワカメスープ定食。それとシッケとゆで卵。
ピラミッドの汗蒸幕にはいる。そこまで熱くない。みんな携帯をいじってる。ここも漢方袋がぶら下がっている。
携帯が熱くなってきたから出て、浴室でスチームサウナしきじ。うん、あまみ出るくらい熱い。
最後は42.5度で〆。
サ活としては物足りないけど、銭湯としては満足。

出る時に日本人に話しかけられ、お互いにビックリ。欧米人が3人。あとは全員現地の人だらけ。
日本語も英語も通じず、Google先生に全て丸投げしてどーにかなった。

私にとっては大冒険でした。

わかめスープ定食

Googleのカメラ翻訳みたら、唯一の辛くないものコレだった。病人食。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,52℃
  • 水風呂温度 22℃
22

ふろ

2024.11.10

2回目の訪問

ちょうど2週間前、推しアイドルのコンサートのために韓国に来たけど、まさかの直前でチケットトラブルがあって(ほぼ詐欺🥲)入場できず、どん底状態…
本当に自分のケーポドルオタク史上いちばん泣いて、翌日とりあえずめっちゃくちゃローカルなサウナ行って(オーツー女性サウナという施設めちゃくちゃローカルで良かった✌️🧡サウナイキタイに登録されてなくて残念)サ室で大泣きして、、そのあともずっとメソメソしながら帰国…毎日チケットの件でやりとりして心身ともに大ダメージで。
推しアイドルは軍隊に入隊して、一年半は表舞台で拝めないし、もうソウルにもしばらく行かないだろうなーって……
で、2週間後ソウルのサウナで、いろいろ思い出してた🙋🏻‍♀️(え?←)
「あたしたち絶対、綺麗になろうね!」
以前から計画してたけど、1週間前に航空券ホテル抑えて思い切って飛んだ、いつもギリギリ
で、夫と妹とレーザーシミ取りのために韓国へ🇰🇷♡
週末2泊3日、帰国日に予約を入れて、とにかく食べて飲んで楽しむ旅✌️
シミ取り当日は顔を洗えないので、前日はしっかり風呂入りたい!よし、サウナ行こ🩷
東大門で買い物して、徒歩約20分ファングムスパへ!!
日曜日の14時半ごろにイン。超混んでる…子ども連れファミリー、おばちゃんグループなど、チムジルバンはテーマパークぽいイメージなのかな?前回は平日の朝だったからわりと空いてたけど。
身体洗って、薬草の浴槽入ろうと思ったけど44.5度くらい、熱ッッ😇😇
蛍光イエロー色の39度くらいの浴槽で、しっかり温まっていざサウナへ!
78度〜80度を行ったり来たりのサ室。
おばちゃんグループがめちゃくちゃおしゃべりしている、何話してるかわかんない、早く韓国語を勉強しなくては🙂
ヌーシーぽいおばちゃんが「アニョハセヨ~!!!!」って元気よく入ってきて、なんかサ室内の空気がシャキッとした(気がする)
80度くらいだけど苦しくないし、汗じわーっと出てくる、大好物なサウナ◎砂時計なしだけど、窓から時計が見える場所キープして10分くらいで、水風呂カジャ!
水風呂24度!良い!とても良い💓韓国のプールスタイルの水風呂suki🫰
休憩椅子は3つしかないけど、ラッキーなことに座って休憩できたので最高だった。(男性のほうはずっと占領してる人いて座れなかったと夫談)
2セット完!椅子に座って目閉じたら、これまでのオタ活のこといろいろ思い出していたような、これからのこと考えていたような、、ぐるぐる🌀ってなって、、そのときの記憶はあんまりないけど、この旅も最高だ😽ってなった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
6

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 黄金スパ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 黄鶴洞2545 モール B2F
アクセス -
駐車場 -
TEL 02-2231-8000
HP http://goldspa11.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業
料金 20時までは11000ウォン
20時~朝5時までは13000ウォンです

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

黄金スパから近いサウナ

Sparex 東廟店 写真

黄金スパ から0.47km

Sparex 東廟店

 SeoulJibong-ro, Changsin 1(il)-dong, Jongno-gu12F

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 76 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 35
  • サ活 19
JWマリオット東大門スクエア・ソウル 写真

黄金スパ から1.06km

JWマリオット東大門スクエア・ソウル

 279 Cheonggyecheon-ro, Jongno District, Seoul, 韓国279 Cheonggyecheon-ro, Jongno District, Seoul, 韓国

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2
汗蒸幕(東大門店)仁寺洞 写真

黄金スパ から1.26km

汗蒸幕(東大門店)仁寺洞

 SeoulEuljiro 6(yuk)-ga, Jung-gu

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 24
スパレックス東大門 写真

黄金スパ から1.27km

スパレックス東大門

 ソウル特別市中区乙支路6街18-21モール B3~B4F

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 15.6 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 222
  • サ活 365
성동삼성쉐르빌

黄金スパ から1.46km

성동삼성쉐르빌

 69 Doseon-dong, Seongdong-gu, Seoul, 韓国69 Doseon-dong, Seongdong-gu, Seoul, 韓国シェルビルB1F

  • サウナ温度 41 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
ヨンビンホテル(영빈호텔) 写真

黄金スパ から1.61km

ヨンビンホテル(영빈호텔)

 ソウル特別市中区退渓路56キル18ヨンビンホテル 地下1階

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 13
ソウル新羅ホテル 写真

黄金スパ から2.16km

ソウル新羅ホテル

 249 Dongho-ro, Jung-gu, Seoul, 韓国249 Dongho-ro, Jung-gu, Seoul, 韓国

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 13
スジョンサウナ 写真

黄金スパ から2.18km

スジョンサウナ

 동 Dongho-ro 11-gil, 신당2 Jung District, Seoul363−4 Sindang-dong

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!