2020.05.27 登録
[ 神奈川県 ]
本日の新規開拓も大当たりでした。
気になっていた武蔵小杉は今井湯さん。
間もなく禁酒法発令になるからか満員御礼の飲み屋さん
を横目に武蔵小杉の駅から徒歩で10分ほど。
サッカーはよく分からないのですが下駄箱が川崎フロンターレ仕様で、こういう地元との繋がりや応援ってなんか嬉しくなりますね。
平日料金の640円とレンタルバスタオル80円。サウナキーを借りていざ浴室へ。
シルク風呂、マッサージ風呂、炭酸泉、水風呂があり浴槽も広々。
しかも軟水。
ここにも天国があったとは。。
サウナは90℃のカラカラアチアチドライサウナです。
テレビあり、12分計あり。
二段ベンチでキャパ10人位かな?そこそこに広めです。
マット無しで、入り口のビート板を持って入ります。
足元がかなり暑くなるので胡座か体育座りかタオルを敷くのがオススメ。
常に3~4人でくらいの人の入りですが待ちもなく快適ローテーションでした。
サ室の目の前に水風呂。シャワーもすぐそばにあるので導線最高。
18℃でバイブラありというドンピシャ好みの温度なうえに軟水が肌当たりが柔らかくてドライさに灼かれた体にお水が沁みる。
休憩場所はないのでお風呂の縁か空いていればカランで休憩するスタイルです。
体制はちょっとリラックスとは遠い感じになりますが、燃え尽きた明日のジョーみたいなスタイルでもととのえました。
途中からペチャクチャお喋りが止まらないお友達同士がいらしたので丁度3セットで、炭酸泉20分にシルク風呂で終了。
また素敵な銭湯サウナに出会えました。
ありがとうございます!
[ 東京都 ]
夏日な今日は絶好の外気浴日和と思い立ち新生湯さんへ。
今回はウッドデッキのある大地の湯。
ホームページでは閉鎖中とありますが使えるようになってました。ありがたし!
お水は全て天然水で柔らかくて肌に触れる感触が気持ちよい水質。
薬湯、低温炭酸泉、露天風呂、マッサージ風呂とお風呂の種類が多いのも楽しい。
サウナは98℃の岩塩コンフォートサウナ。サウナストーブの前にヒマラヤ岩塩が積んであります。
注意書きに岩塩落ちることがあるって、怖いわー。
ベンチ三段、テレビあり、サウナ室から外の時計が見えますが三段目だと見えないときは砂時計が使えます⌛
サウナマットが清潔でふかふか。
受付で借りたバスタオルを敷いて座ります。
アチアチ、程よい湿度で大量発汗。
空いてるし快適。
水風呂も天然水掛け流しです。
ひゃっほー!
水温22℃とありますがバイブラのおかげで体感は低め。
確かに少し温度が高いけれど、水質もよいし本当に気持ちいい。。
休憩は、ウッドデッキにベンチと椅子が2つずつ、露天風呂スペースにも椅子が二脚
と充実してます。
目隠しされながらも外気が通るウッドデッキ、最高すぎました。
サウナ10分×水風呂2分×休憩5分
を3セット、ととのいました。
太陽の湯も大地の湯もどちらもいい!
やっぱり大好きです!
ありがとうございました。
歩いた距離 3.3km
[ 東京都 ]
先日のロスコさんに来訪しサウナを愛でたいロスコさんの回を見て駒込の水質の良さを知り、駒込を開拓しようと、本日は香取湯さんへ伺いました。
こちらも駒込の地下水をふんだんに利用してるとのこと。ワクワク。
入浴料470円+サウナ50円(?!)
下足札を預けロッカーキーとサウナ室キーをお借りします。
リンスインシャンプーとボディーソープのパウチももらえます。お好みで。
浴室は広々でシンプル。
お風呂、水風呂、サウナ、以上!
サウナの横にはフックがあるのでバッグやタオルをかけられるのが嬉しい。
体を清めまずはお風呂。
深くはないけれど肩まで浸かれて足も伸ばせる広さの浴槽です。
マッサージ風呂がおもろい形。
噂とおりの素晴らしい水質!
柔らかい肌触りと丁度よい温度で無限に入れそう。
下茹でからのサウナ室。
サウナマットはありますがマイタオルを敷いて入るのが良さそうです。
余談ですが最近100均で買ったマイクロファイバー足ふきがサイズ的にも質感的にもサウナマットてして大活躍しております☺️
二段で最大四人のコンパクトサイズ。
年季は入ってますが、おかみさんがこまめにサウナマットも交換してくれてる様で清潔で気持ちいいです。
テレビはなし、BGMは外のお風呂の水流音とお琴J-POP。
砂時計5分計。
温度は90℃、かなりドライ気味なセッティングと好み。
最近ドライ系も好きなのです。
10分で大量に発汗、待望の水風呂。
温度は高めの24℃を指してますが強力なバイブラとかけ流し水流で体感はもっと低く感じます。
水質の良さと相俟って無限に入っていられる、、、気持ちいい、、、
脱衣場に椅子二脚とベンチがあり休憩でき、開けられてる窓から少し外気も入ってくるのでいい感じです。
3セットでしっかりととのいました。
駒込のお水、堪能いたしました。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
久しぶりにホーム武蔵小山温泉清水湯さん。
比較的空いており快適サウナタイム。
やはり空いてるベスト時間はまだ読めません、、
ただ19時過ぎるとマナーの良い方が多い気がします。
最近は新規開拓、遠征、イベント系サウナが多めでしたが、久しぶりの清水湯さんは改めてバランスの良さとクオリティの高さを実感しました。
幸せだなぁ。。
今日もよくととのえました!
ありがとうございました。
歩いた距離 2.3km
[ 東京都 ]
再訪しましたチームラボリコネクト。
次のロウリュウ時間の案内がモニターにでるようになっていて、周りかたを組み立てやすくなってました。
ありがたし。
ほうじ茶ロウリュウが好きすぎて、多分また行ってしまうと思います。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
月に一度の定例ソロサウナです。
昨日まで改装工事をしてたとのこと。
床の材質が滑りにくくなっていたり、シャワーの位置が変わって使いやすくなっていたり、サウナ室で音楽が流れるようになったりと、お客様の声を聞いて改善されたそう。
素敵。
今日は新しく追加されたので80分4800円コースにしてみました。
かなりゆっくりできるし、時間単価で考えるとコスパよしなので80分コース、良いです。
来月も楽しみです。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
新年度初サウナ。
皆さんの口コミでお水の評判が高く気になっていた駒込ロスコさんに来訪叶いました。
駒込駅から徒歩90秒。
角を曲がると目に飛び込んでくる味わいあるサウナの看板。
本日は女性限定4時間コース1500円にしました。
受付前の棚から館内着とタオルを取って2階の女性浴場へ。
ロッカー、パウダールーム、食堂、マッサージエリア、漫画、リクライニングチェアとごろ寝ができる仮眠室、浴室、コインランドリーと施設が充実してます。喫煙場もあるのでヤニーズJr.な皆さんも安心ですね🚬(禁煙中)
浴室前には衣類籠と棚、浴室内にもフックがある作り、地味に嬉しい作り
です😊
お水と氷とコップも置いてありホスピタリティすごいなぁ、、
浴室はコンパクト&シンプルです。
お湯、水風呂、サウナ、スチームサウナ、以上。
女性側は外気浴、露天はありません。
随所に昭和感溢れる無骨な造りですが、清潔だし味があって良い雰囲気。
館内で利用する水は全て天然水とのこと。
たしかにお風呂の肌触りの柔らかさの気持ちよさ。
温度も温めで気持ちいいー。
ドライサウナ広い!
しかも最初は貸切。
サウナマットがフカフカ。入り口のビート板を持参して入ります。
テレビは入り口に置いてあるリモコンで操作は任意の模様。
温度計は98℃を指してましたが湿度が低いからか、天井が高いからか、熱はマイルド。じっくり瞑想発汗。
そして水風呂。
ライオンの口からドバドバと水が出て来てオーバーフローしっぱなしの天然水。
飲めるとのことでライオンさんの口からお水を一口。まろやかで美味しいー。
温度は高めですがサウナもマイルドなのでバランスが良く、肌触りも甘く柔らかなのでずっと入ってられます。
浴室内には休憩イスが二脚。
水の音を聞きながら良い感じにととのい来ました。
ミストサウナもミストの肌当たりが柔らかいし熱いしでとても良かったです。
ドライサウナ10分×水風呂1分×休憩5分
×4セット。
ミストサウナ10分×休憩5分×2セット。
堪能しました。
サ飯の辛辛ニラそばも美味しくて今度はお酒も飲みにきたいなー。
駒込の天然水堪能しました!
ありがとうございました。
[ 富山県 ]
※ちょっと追記。
食堂でサ飯を楽しんで就寝。
サウナ施設でこんなにお刺身が美味しいところ珍しい。
お刺身以外も美味しかった。極楽。
朝から朝ウナ3セット。
昨日と打って変わって晴天。
大きな窓から差し込む朝日が気持ちいい。
こちらの設備はお風呂、水風呂、サウナ、以上。潔い。
サウナ室は2段L字型。
広くてマットも敷いてあり清潔。
ストーブが2台設置されてかなりのストロングスタイル!!温度計は88℃でしたが絶対にもっとある。。
正面に大きなテレビ、チャンネルは置いてあるリモコンで変更可能。
お風呂、水風呂はアルプスの天然水。
しかも飲める。
水風呂は蛇口から水がドバドバ溢れる掛け流し。
温度も丁度良いのでドライで強めなサウナで温まった体でいつまでも入っていられる。
室内に休憩用の長椅子2脚、椅子2脚。
はぁ~、、幸せ。。
ほぼ貸切状態で最高でした。
また漫画、毛布、枕も使えるリクライニングチェアー設置の女性専用休憩所も女性専用食堂もあります。
男性用エリアよりは狭いですがそれでもかなり広い!もっと女性利用者増えればいいのにー。
カプセルは個数は少ないですが同じスペースに無料の仮眠用2段ベッドもあり、ダメ人間になれそうですw
先ほど書いたようにサ飯も美味しい!!
はい、飲み過ぎましたww
渡せるかどうかまだ分からないけれど大切な人にパーカーお土産で買っちゃった。。
渡せて喜んでもらえると嬉しいな。。
本当にまた来たい!いや、来る!!
ありがとうございました!
[ 富山県 ]
北陸新幹線の半額がまもなく終了になるので駆け込み富山遠征。
ずっと来たかったスパアルプスさん!
今日はカプセルに宿泊!
アウフグースも受けられて至福の7セット。
幸せすぎる、、、
ありがとうございます。。
[ 富山県 ]
富山遠征。
スパアルプスさん近くの高原鉱泉さんのお湯と水風呂が素晴らしいと聞いて来訪。
小さいながら綺麗でモダン、清潔感ある施設。
440円でサウナ無料。
神??
いつも混んでるとのことでしたが天気が荒れ模様な為か、とても空いてました。
サウナも貸し切り。今日もサウナの神様ありがとうございます。
今日は露天あり側。
良いお湯はビジュアルから美しいと最近思います。
お風呂、水風呂の中のお水が輝いてます。
お風呂に入って驚く肌当たりの柔らかさ!露天風呂の湯の花入りのお湯も気持ちいい。
サウナはドライなストロングスタイルで100℃。でも苦しさ無く発汗できました。
水風呂は水質が素晴らしいだけでなくキンキンに冷たい!!
ドバドバライオンさんの口から水が溢れる掛け流し。しかも飲めます。最高。
またゆっくりきたいと思いました!
ありがとうございましたー。
[ 東京都 ]
メジャーすぎてなかなか行かなかったスパラクーアさんに来てみました。
お風呂たくさん!
天然温泉に炭酸泉も。露天風呂もひろくて
気持ちいいー。
サウナはドライサウナ、ミストサウナ、フィンランドサウナの三種類。
柔らかいセッティングで、じっくりゆっくり入れるし、フィンランドサウナはセルフロウリュもできるのでちゃんと発汗できていいなぁ。
土曜の15時過ぎでしたが混雑なく快適。
サウナの種類を増やしたりお客さんが快適に過ごせるように常に進化してる、と誰か言ってましたが、まさにそうだなぁ。。
素晴らしい。
また来たい施設が増えて嬉しいです。
楽し気持ち良い時間をありがとうございましたー。
[ 東京都 ]
チームラボリコネクト行ってきました。
以前ブルーマンシアターがあった場所にドドーンと大きな施設が!
チケットは5800円、入場時間指定制、100分まで滞在可能です。
ただ、時間図ってるわけではなさそうなので性善説タイマーかな??
指定時間に着いたら自分を入れて8名程度並んでました。
最初に個室で説明を聞いて、バスタオル、フェイスタオル、水着、マスク、マスクケースを取り、更衣室で水着にお着替え。
水着は持参可能です。
この他、館内着、防水スマホケースも借りられます。
更衣室以降は男女混合
サウナスペース、冷水浴スペース、アートスペース
の三エリア。
サウナスペース以外は撮影可能です。
携帯などはサウナ室脇にミニロッカーがあるので、サウナに入ってるときは預けられます。
全てのスペースにチームラボの作品が配置されててお洒落、かつ落ち着いた不思議な空間。
混雑状況はサウナ室横のパネルで確認できますが、並んだり待つこともなくどこでもすんなり快適にはいれ、また貸切タイミングも。
サウナは7種類、内2つ女性専用で、
中温、高温、超高温
ドライ、ロウリュあり(頻度不明)、ロウリュ多め(多分30分間隔)
※セルフロウリュはなし
の組み合わせになってます。
アロマはサウナ毎に異なりますが、なんとらかんの湯で有名なほうじ茶ロウリュが体験できます。ほうじ茶ロウリュは本当に良かった。
またサウナストーブはmetos、サウナ室は広くて清潔、部屋ごとのテーマに合わせた薄暗い照明と音楽と瞑想サウナ好きには最高すぎました。
サウナの設定は写真を参考にしてください。
水冷浴はシャワーブースが12個。
シャワーといっても侮るなかれ。
肩から下に水を当てられる大口径斜めシャワーとオーバーヘッドシャワーの二種類のシャワーを組み合わせられるので全身を満遍なく冷やせました。
オーバーヘッドシャワーはこれまでも使ったことありましたが斜めシャワーがものすごい良い働きをしてます。
アートは三種類あり、どれもチームラボらしく素敵な作品。ととのうというか瞑想に近いかな。。
1つ残念だったのはイベントとしての性質だとは思いますが、お喋りが多め。
まあ、確かにここはデートに使ったり仲良しな人と来たいと思います。。
それくらい素敵でした。
このクオリティのサウナ施設が出来たら5800円でも通うと思いますw
再訪します!
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
辛すぎる出来事が続き、流石に底を打ったと思ってたところに更に上を行くとどめの一撃。
挫けず絶対に大丈夫だと信じようと前向きに頑張って来たけれど、心が完全に沈黙してしまったので、全力で自分を甘やかす贅沢をしにアダムアンドイブさんに来ました。
これまでも辛すぎることがあると来てましたがサウナ好きになってからは初めての来訪。
サウナに興味が無いときは気が付かなかったドライサウナ、熱いヨモギスチームサウナ、女性限定の薬草岩盤浴、水風呂の全体的なクオリティの高さを実感。
竹塩のお風呂も体感が柔らかくて気持ちいい。
ドライサウナ×水風呂×休憩 4セット
スチームサウナ×水風呂×休憩 2セット
岩盤浴20分×休憩
さらにアカスリとオイルマッサージも付けてフルコース。
ぶっちゃけ、なかなかのお値段になりましたが施設レベルも高く、アカスリやマッサージ技術も本場クオリティなので、やむ無しです。
少し気持ちが軽くなった気がする。
水曜日なので厨房がお休みでご飯は食べられなかったことだけ残念。
また来ようと思います。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
レディースデーということでせっかくなので宿泊。
夜遅くまで混んでますが皆さん譲り合って待ちなく、岩サウナもケロサウナも堪能。
薪サウナも最高。
蒸サウナは抽選外れたので入れませんでした。残念。
噂通りのサウナのディズニーランドっぷりが最高すぎますね。
また、ととのいスランプになってしまったのでととのえなかったものの、サウナやお風呂の質の高さに感動しました。
深夜にお弁当や飲み物が買えるし、休憩スペースが最高。
カプセル部屋も居心地最高です。
女性向けにも温浴と休憩設備が充実したサウナ施設が増えて欲しいなぁとお風呂上がりにオロポを飲みながら思いました。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
今日は仕事で大きな動きがある。
未知の領域に足を踏み込むことになる。
仕事の規模も大きく、これまで積み上げてきたことで貢献できるのか、一体どんな文化なのか、わからなさすぎて正直怖いし不安。
昨日からそんな調子。夜サウナではワチャワチャして心落ち着かず。(サウナ自体は素晴らしかったんですが、、)
気合いを入れるには朝ウナだと思い立ち、おこもりサウナ調べたら朝イチ枠が空いていました。
サウナの神様ありがとうございます。
朝からサウナは100℃を超えて、水風呂は優しく、明るくなる外を眺めての休憩を軽めに2セット。
良く考えてみれば私の希望通りの変化で、そこの変化は絶対にプラスにしかならないと確信して少し気持ちが落ち着きました。
サウナを逃げ場所にはしない。
けれど悩むとき不安になるとき、サウナでととのって気持ちを軽くできたり、ととのえなくても自分に向き合ったりして、結局最後には乗り越えられる本来の自分に気付ける場所なんだと思いました。
無理しないで楽しんで頑張ろう。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
ギリギリ徒歩圏内ながらも、大人気で常に混んでると聞いていたので中々来られずにいた文化浴泉さんに初来訪です。
入浴料470円+サウナ300円でバスタオル付きです。
手ぶらセットは870円。
サウナキーとサウナ専用ロッカー鍵を下足札と交換します。
建物全体が、綺麗でおシャンティビリティ高し。
清潔で居心地が良い。
受付のお姉さん、お兄さんの笑顔の接客が素敵。
ジョジョばりに直感がプッシュされる。
ああ、ここはとても良いとこだ。
キシリア様に届けたいくらいに良いとこだ。
そんな予感は的中。
浴室もコンパクトですがカランも多く、ナノバブル風呂と白湯ジェット風呂もそこそこに深くて広いので快適です。
ナノバブル風呂が無性に気持ちいい。。
サウナ室はコンパクトながら、94℃と熱く、湿度もちゃんとあるセッティング。
水風呂は全身をちゃんと冷やせる深めの浴槽。バイブラも効いてる14℃の軟水が柔らかながらもキリッと身体を冷やしてくれる。
ととのい場所ベンチは少な目なので譲り合いながら、、ですね。
タイミング良くサウナも水風呂も休憩もできて軽く3セットですが、良くととのいました。
19時過ぎに入って待ちはないもののずっとサ室がほぼ満員状態くらいの混雑。
お風呂上がりにはサウナ待ちのお客さんと見受けられる人達がいるくらい人気なのも納得。
平日昼間などでまた来てみたいと思います。
ありがとうございます。
[ 東京都 ]
またまた籠もって参りました。
今回もハーミットパープルでた!と突っ込むくらいにあまみ出まくり&深くととのいいただきました。
休憩椅子近くにカランが増えて優しさバトンをやりやすくなったり、女性脱衣所が広くなっていたり、と行く度に進化しております。素敵だなぁ。。
104℃から始まり110℃に達するサウナと水風呂の素晴らしさは言わずもがな。
霧吹きロウリュのコツもつかめてきたよ。白樺選びがちだけど、シトラス、ベリーもとても良いのです。
そして今日はゆっくりあつ湯にも浸かってみました。
白湯だけで本当に気持ちいい。
熱くても痛みがなく優しい肌触りで、水風呂との温冷交互浴バランスが素晴らしい。
改めて大好きすぎる、、、
初、風呂上がりクラフトビール&名作はほぼコンプリートの漫画図書館で極楽ビリティリブマックス。
ぼく、ここのお家の子になる、、、
今日もありがとうございます!
大好きです!
[ 神奈川県 ]
初スカイスパさん。宿泊にて伺いました。
18時過ぎに入館。
土曜日ということもあってなかなかの混雑。さすが人気スパ!ワクワク。
レストランでご飯を食べ、最近できたコワーキングスペースにて友人のクラブハウス配信を聞きながら読書。
コワーキングスペースがWi-Fiも電源も使えて居心地も良いので、サウナリモートしたいなぁ。
23時過ぎにサウナへ。
流石にこの時間になると人もまばら。
24時頃には浴室もサウナも貸切でサウナの神様にまたまた感謝し汗を捧げました。
サウナはドライサウナと塩サウナ。
まずはドライサウナへ。
サウナ室内はアロマの良い匂い。
薄暗くヒーリングミュージックが控え目に流れていて落ち着く。
大きめの窓からは夜景、、が見えそうで蒸気で曇ってて見えないw
温度は86℃と高くないものの定期的なロウリュのお陰で湿度があり、気持ち良い熱さ。
水風呂は広くてのびのび入れる大きさ。
水温17℃、滝があり、水流に優しく羽衣を剥がされながら体を冷やせます。
そして生まれて始めてのテルマー椅子。
タイル貼りのほんのり暖かい寝椅子、降り注ぐ柔らかいミスト、鳥の囀り、水風呂の滝音、、
気持ち良すぎて驚きました。まだまだ知らない素晴らしい体験がこの世にはあるんだなぁ。。
タイル貼りのテルマーレ塩サウナも、温度が丁度良く、輻射熱でじっくり暖まれて、これまで体験してきた中で最高のミストサウナでした。
サウナだけでなくお風呂も広いし炭酸泉もあるし、人気なのも納得。
貸切状態なのを良いことに7セット堪能。
宿泊特権の朝ウナ。
昨日と打って変わって快晴の横浜を見下ろしながら3セット。
その後は充実の朝食ビュッフェ。
味噌汁沁みる、、
1つだけ気になったのは、女性宿泊エリアがスリーピングルームという簡単な仕切り付きベッドが並んでるスタイルで本日満員でしたが、ここは好き嫌い分かれるかも、と思いました💦
私はグースカ眠れましたがw
とはいえ、最高の時間でした!!
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
サ活を見て皆様の楽しみ方を参考に自分でいろいろ試せるのが楽しいソロサウナ。
最近、色々なサウナを巡ってセルフロウリュウもいくつか試してきましたが、良く啼いてくれるサウナストーン、白樺の薫り、頭から下に降りてくる熱の広がり方、などこちらのロウリュウ環境がすごいことを改めて実感しました。
また、サ活で見たバスタオルを敷いて寝ころび休憩を真似させてもらったところめちゃくちゃ気持ち良かったのも本日の発見。
きっちり3セット堪能させてもらいました。
今日もありがとうございました✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。