2018.12.06 登録
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
4月9日。2017年にスターダム所属の羽南がデビューした日のサ活はニコーリフレです。
この日のロウリュ
8時 川又さん
10時 前田さん
12時 渋谷さん
13時 島田さん
14時 岡さん
15時 前田さん
以上6回、13、15時はサイレントロウリュでした。
8時担当はプロレスファンの川又さん。組長にロウリュ中に音楽をかけてもいいと言われたそうで、プロレスラーの入場曲をかけるような事をおっしゃってましたが、おれとしては「ワイルドシング(大仁田厚)」「Around The World(ラ・マルクリアーダ)」がいいのだが、おそらく「SKY HIGH(ミル・マスカラス)」あたりになることでしょう。
おれが参加する川又さんの回は、ある意味大日本プロレスとFMWEの団体抗争なのですが、何故かこの日のサウナ室は13時まで「昭和か!」というくらい熱く、おかわり熱波も「あと2人」が耐えられず途中退出する。
10時の前田さんの回は「朝食バイキングのおかずのたこ焼きに、生まれて初めてソースとマヨネーズではなくポン酢をかけて食べた後に受ける初めてのロウリュ」なので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、もちろん挙手をしたのですが、人の話も聞かず「違います」と言われてしまいました。あまりの熱さにおかわり熱波はロウリュの6回にしました。
12時の渋谷さんの回で、唐突に初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきまして、旭川のオスパー常連のY氏に移された「サウナ室で初めてと聞くと右腕が痙攣して手が上がる」症状が出てしまう。
13時の回担当の島田さんのロウリュは、おれが来た日は久々に担当されるので、これを受け逃すわけにはいかないので、もちろん受ける。
14時の岡さんの回が始まる前にサウナ室に入ったら、温度が下がっており平穏な気持ちでロウリュを受け、おかわり熱波はコロ助ファイヤーで8回受けました。
15時のサイレントロウリュは「初めて湯屋サーモンに行く前に受ける初めてのロウリュ」なので、初めてサイレントロウリュを受ける人を聞いてきたときに、もちろん挙手をしたのですが、またもや「違います」と言われてしまいました。
個別熱波を受けて、ニコーリフレでのサ活を終了し、湯屋サーモンへレッツラゴー。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
4月8日。初めてココノススキノのTOHOシネマズで映画を見て、初めて七輪焼肉安安に行った日のサ活はニコーリフレです。
15時45分頃にカプセルルームにライドオンし、ニコーリフレはチェックインから24時間滞在可能なので、足掛け2日でロウリュを13回全部受けるぞと意気込む。
この日のロウリュ
16時 須藤さん
17時 沼倉さん
18時 岡さん
19時 上山さん
20時 須藤さん
21時 上山さん
22時 明瀬さん
以上7回、18、20時はサイレントロウリュでした。
TOHOシネマズで映画を見たのは初めてなので、16時の回で須藤さんが初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、信念を持って挙手をしたのですが、藤のつく熱波師だけあって信じてもらえません。
前述の通り、ロウリュを全部受ける気でいたので、今回のサ活は、おかわり熱波で自分の番が終わったら退出するスタイルで行くことにしました。
今月から21時ロウリュも復活したので、他の回は寝過ごしたとしても、21時は絶対に受けるつもりでした。
この日2回目の上山さん回でしたが、とりあえずおかわり熱波10回はクリア。
22時の明瀬さんの回は下段に陣取り、初めて七輪焼肉安安に行った日の最後のロウリュとしては初めてなので、信念を持って挙手をしたのですが、何のポリシーもなく挙手をしていると思われたのか、挙げると思ってましたと言われてしまいました。
おかわり熱波はコロ助ファイヤーで10回受けた後、夜のパトロールに向かうために外出して、この日のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
SPA&SAUNAオスパーの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
4月1日。クロベンボコメッチャラクッチャラホイサッサの誕生日のサ活はSPA&SAUNAオスパーです。
エイプリルフールのイベントとして
1、通常400円のウメポが3倍の量を入れてデカウメポになり、サウナー価格の370円
2、通常750円のあまみカレーお試しサイズ137円(通常の1/4量)
3、割引券・無料入館券が当たる抽選会で、券にナンバーが印字されていて、翌日さらに抽選が行われましたが、おれはDDTに参戦した時の棚橋弘至ように珍しく怒っている。
14時20分頃に、LINE会員のオスパーコースでライドオン。
抽選会の事は何も言われなかったので、帰りにクジを引くもんだと思って、おれが休みの日にいつも聞いている帯広のコミュニティFMの番組「フェリーチェTOWN」の放送中だったので、先ずは館内着に着替えラジオを聞きながらスーパーファミコンミニで遊び、ととのい漫画部屋で「警察署長」と「警視正椎名啓介」を熟読する。
その後、いつものルーティンワークであり、洗体してからセルフロウリュサウナ→水風呂を2セットし、17時の石森うサぎさんの熱波サービスまで、仮眠室で仮眠する。
熱波サービスを受けた後、食堂へ行って、おれの中でブームが来ている生姜焼き定食とウメポを注文。オスパーコースなのでおにぎりが貰えるので、生姜焼きとおにぎりをおかずにご飯を食べた後、再び仮眠室で仮眠する。
浴室に戻ると、オスパーで熱波師としても活躍されてるmushinoriさんがいらしたので、遠赤外線サウナでサウナ談議をし、熱波はニコーリフレのシュガーレスさんを参考にしているとの事です。
最後に炭酸泉に浸かって、チェックアウトしてクジを引く気満々でしたが、特に何も言ってもらえず。
こういうものは、自分からクジを引かせてくれというものではないので、黙っていたが、この日はニコーリフレに行くかオスパーに行くか迷ったおれだが、クジ引きとビンゴ大会をこよなく愛するおれにとっては、クジ引きがあるとの理由でオスパーを選んだのですが、クジが引けなかった事は、今年最大の腹立たしい出来事であり、それまでの楽しさも全部吹っ飛んだ。
以上!
[ 北海道 ]
太古の湯の事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
3月23日。ハンガリー・ポーランド友好の日のサ活は、三笠天然温泉太古の湯です。
18時30分頃に、じゃらんのクーポンを利用してライドオン。
まずは洗体してから岩盤浴(限界まで)→水風呂を2セットし、露天石風呂とジェットバスに浸かり前半戦終了。
ソフトクリーム食うかと食事処に行きましたら、土曜日という事もあるのか、日帰り客だけではなく宿泊される方も多かったようで満員状態でした。
ソフトクリーム食べた後は、30分ほどテレビ見たり漫画読んだりした後で後半戦突入。
日替わり湯に始まり、サウナ→水風呂→各種浴槽を3セット。もちろん3セットだけあって、上段→中段→下段と日が沈むような3セットをこなし、檜露天風呂に浸かって、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
3月16日。財務の日のサ活はニコーリフレです。
7時30分頃に入浴招待券を利用してライドオン。
この日のロウリュ
8時 折舘さん
10時 高橋さん
12時 明瀬さん
13時 高橋さん
14時 松尾さん
15時 吉井さん
16時 前田さん
17時 岡さん
19時 須藤さん
以上9回、13、15時はサイレントロウリュでした。
8時の折舘さんの回は、朝は熱くなると言っても最初だからサウナストーン左側横でも余裕だろうと思っていたら、グロッキー状態になり途中退出。
10時「朝食バイキングでチキンパエリアをおかずに白米を食べてから受ける初めてのロウリュ」
12時「週刊プロレスを電車に忘れてきた事に気づいてから受ける初めてのロウリュ」
13時「21日10時で閉店するアイ・カフェからのハシゴでニコーリフレに来た時に受ける初めてのサイレントロウリュ」
16時「この後にフェアメニューのガリスタ丼食べるか悪魔の豆腐丼食べるか悩んで受ける初めてのロウリュ」
19時「居眠りして18時のロウリュを受け損なってから受ける初めてのロウリュ」
これだけ初めてがあったので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、信念を持って挙手をしたのですが、「違います」とか「サウナハットが輝いてる」とか言われたり、疑いの目で見られたりで散々でした。
14時の松尾さんの回は、ニコーリフレではお見かけしても、タイミングが合わずに久々にロウリュを受けて、シェイクハンド解禁後初のシェイクハンドで締めました。
15時の吉井さんの回から、ロウリュ参加希望の列で、おれの2人前にいる方を見て、超常現象が起こりそうな気がしてきました。
おれがニコーリフレに行った時、吉井さんはサイレント担当が多いので、今回もおれの野望は達成されず。
17時担当の岡さんの回は、前回受けた時に「ニコーリフレに初めて来た人」を聞いてきたので、今回も聞かれたら、13時の時のように「アイ・カフェからのハシゴで来たのは初めて」なので、もちろん挙手をするつもりでしたが、今回は聞いてこなかったので、おかわり熱波を8回の「パラッパー!」で受けたいつもと同じロウリュになりました。
19時の須藤さんの回のおかわり熱波をコロ助ファイヤーで受けて、今回のサ活はフィニッシュ。
アイ・カフェでほぼ徹夜したため、ロウリュ以外は、ほぼ寝てるか食べてるかというサ活でした。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
北のたまゆら桑園の事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
3月11日。パンダ発見の日のサ活は、北のたまゆら桑園です。
プロレス観戦前か観戦後はサウナに行くのをルーティンワークにしているおれだが、ニコーリフレが館内清掃日のため、札幌の第2のホームサウナである北のたまゆらにやって来た。そしてここから伝説が始まる。
まずは洗体して髪の毛と髭を剃り、サウナ→水風呂→露天風呂をプロレスの3カウントフォールにちなんだ3セット。
サウナは4段になっていまして、最上段→3段目→2段目と日が沈むような3セットです。
一番下だと高い位置にあるテレビを見るのに首が疲れてくるので、そこは避けました。
サウナを堪能した後は、いざ行かん最高峰。北都プロレス観戦に向かう。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ガーデンズキャビンの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
3月10日。サボテンの日のサ活は、ガーデンズキャビンです。
約1年半ぶりの訪問で、20時頃にノーマルキャビンにライドオン。
夜のパトロールに出かける前に大浴場へ。
宿泊客と日帰り入浴の方が混在する時間帯ですので混雑していましたが、閑散しているよりは遥かにいいです。
洗体してからサウナへ。
サウナ→水風呂→休憩を2セット。
その後は不惑の湯に浸かってから、夜のパトロールへ向かいました。
大浴場は地下にあり外気浴はできません。
おれは外気浴を重要視してないので、それはいいのですが、ニコーリフレで外気浴が出来ない事が不満で文句タラタラな人は、ガーデンズキャビンにも文句タラタラなんだろうか。誰か教えてくれよ。
翌朝5時半に朝のサ活も同じセットを繰り返し、寝湯と主浴槽に浸かってサ活は終了し、ノーマルキャビンに戻って二度寝したりテレビ見たりで休息しチェックアウト。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
3月8日。国際女性デーのサ活はニコーリフレです。
15時40分頃に5時間コースでライドオン。
この日のロウリュ
16時 沼倉さん
17時 柏木さん
18時 松井さん
19時 岡さん
20時 前田さん
以上5回、18、20時はサイレントロウリュでした。
16時の沼倉さんの回は、オーソドックスに受けました。
17時の柏木さんの回で、柏木さんは17時担当の事が多いので「よっ!17時のプリンス!」と叫ぶと「うるさい!」と切り返されました。
その後、初めてロウリュサービスを受ける人ではなく、初めてニコーリフレに来た人を聞いてきたので、「17時のプリンス!」と叫ぶつもりでニコーリフレに来たのは初めてなので、もちろん信念を持って挙手をしたのですが、何事も無かったかのようにロウリュが始まりましたが、10日をもって柏木さんはニコーリフレを卒業し、大阪の大学へ進学されるようです。惜別のおかわり熱波は、タイガーの三回。アルベデルチ!またな!
18時の松井さんは、今年初めて受けます。それにしても佐藤さんや前田さんのように、同じ苗字の熱波師さんが何人もいるならともかく、松井さんは1人しかいらっしゃらないのに、当番表の名札にフルネーム書かれているのは何故だろう。誰か教えてくれよ。
19時の岡さんの回は、おかわり熱波は8回で受ける気満々。柏木さんと同じく初めてニコーリフレに来た人を聞いてきましたが飲食フェア「丼屋リフレ」の「どっサりキャベツ天丼」食べに来たのは初めてなので、もちろん信念を持って挙手をしたのですが、疑いの目を向けられました。
おかわり熱波は、岡さんの回では初となるコロ助ファイヤーで8回受けました。
20時の前田さんの回は、初めてサイレントロウリュを受ける人を聞いてきた時に、4人ぐらい挙手をしたのですが、いつもと照明の明るさが違ったのか、前田さんには見えにくかったようです。
最後まで参加する気満々でしたが、個別熱波で自分の番が来るまでもちそうもなかったので途中退出し、今回のサ活はフィニッシュ。
オユタイガーさんよ!
オユタイガーさんよ!
オユタイガーさんよ!
心の底からありがとよ!
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
SPA&SAUNAオスパーの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
3月3日。両津勘吉の誕生日のサ活はSPA&SAUNAオスパーです。
15時40分頃に、LINE会員のオスパーコースでライドオン。
まず、いつものルーティンワークの洗体してからセルフロウリュサウナ→水風呂→外気浴を2セットした後、スーパーファミコンミニで遊ぶつもりでしたが、先に遊ばれてる方がいらっしゃったのと「1×8いこうよ!」の放送時間だった事もあり、「1×8いこうよ!」と「笑点」の演芸を見てから、浴室に向かい熱波サービスに備え湯通ししました。
この日の熱波サービス
18時 レスキューMOTTOさん
20時 トントゥッカ林さん
18時の回は「横浜家系ラーメン武田家」で、ラーメンを食べてきてから初めて受ける熱波ですので、初めて熱波サービスを受ける人を聞いてきた時に、信念を持って挙手をしましたら、やっと話のわかる熱波師さんに巡り会えました。BGMも銀河鉄道999なのが素晴らしい。
その後、漫画部屋でゴロゴロしていたら、隅の方にある本棚の下の方に、おれが愛読していてニコーリフレにも置いていない「警察署長」があったので、20時の熱波サービスまで熟読する。
20時の回は、トントゥッカ林さんの熱波を受けるのは初めてなのと「あまみカレー」を食べてから受けるのは初めてなので、林さんが初めて熱波サービスを受ける人を聞いてきた時に、もちろん挙手をしたのですが、サウナハットを見て何だかおっしゃってましたが、信念を持って挙手をしたので無問題です。
個別熱波を3回、おかわり熱波をオスパー式コロ助ファイヤーで10回受けて、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
2月29日。ニンニクの日のサ活はニコーリフレです。
11時30分頃に24時間コースでライドオン。
この日のロウリュ
12時 佐藤さん
13時 藤原さん
14時 佐藤さん
16時 前田さん
17時 須藤さん、宮森さん
18時 源さん
以上6回、13、18時はサイレントロウリュでした。
12時の佐藤さんの回では、ロウリュ童貞卒業式前に、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、「新しいパソコンを購入した後で受ける初めてのロウリュ」なので、信念を持って挙手をしたのですが、「藤」のつく熱波師だけあって、相変わらず人を信じる心に欠けています。
13時の藤原さんの回は、サイレントなので氷を噛むなど余計な音を出さないようにし、厳かな気持ちで受ける。
14時の佐藤さんの回の後で、4年に1度の肉祭という事で、量も3倍、美味さも3倍、味噌汁も3倍のトリプルリフレスタ丼を食べるので、「トリプルリフレスタ丼を食べる前に受ける初めてのロウリュ」ですので、初めてロウリュサービスを聞いてきた時に、信念を持って挙手をしたのですが、またもや話のわからん人です。
16時の前田さんの回は、「トリプルリフレスタ丼を完食した後で受ける初めてのロウリュ」なので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、信念を持って挙手をしたのですが、話のわからん人で、個別熱波の時も組長の悪い影響を受けたようですが、プロレスでも藤原喜明さんと前田日明さんは師弟関係にありますので、ロウリュでも前田さんが組長の影響を受けても致し方ありません。
17時の回は新人育成会という事で、須藤さん指導の元で宮森さんが担当。
サウナ室に入って上段に陣取りましたが、サウナ室に入った時からわりと暑かった事もあり、上段じゃキツいと思って中段に移動しましたが、それでもキツくておかわり熱波前に途中退出しました。
「変わった熱波の受け方をする人への熱波の送り方」で、協力するつもりでしたが、そこまで耐えられませんでした。
18時の源さんの熱波も久々に受けました。サイレントですので、厳かな気持ちで受け、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
2月25日。梅花祭の日のサ活はニコーリフレです。
13時30分頃に5時間コースでライドオン。
この日のロウリュ
14時 明瀬さん
15時 渋谷さん
16時 吉井さん、高橋さん
17時 柏木さん
18時 山崎さん
以上5回、15、18時はサイレントロウリュ、16時はダイナマイトロウリュでした。
ニコーリフレに行く前に、みゆきちゃん定食で昼ごはんに二刀流(海鮮丼+寿司10貫)を食べてきたおれは、生まれて初めてアワビを食べたので、明瀬さんが初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、「生まれて初めてアワビを食べてから受ける初めてのロウリュ」なので信念を持って挙手をしたのですが「良かったですねえ」の一言で終わりました。
日曜日の15時はイベントロウリュなのですが、25日なので16時と19時にダイナマイトロウリュが行われますので、サイレントロウリュとして行われました。
ダイナマイトロウリュを2回受けるのもしんどくなってきたので、今回は16時のみに全力投球。
おかわり熱波は信念を持ってコロ助ファイヤーで10回受けましたが、おれとした事が16時30分から行われるビンゴ大会の事ばかり考えていて、板氷の入った水風呂の事を忘れてしまった。
22日に来た時に、サウナシティさっぽろのイベントとニコーリフレがコラボしたSABOUのサウナハットを購入し、ウレタン生地なので洗濯はどうするんだろと調べていたら、洗濯ネットに入れて洗濯するという事が書いてあり、リバーシブルになっているとも書いてありまして、よく見たらその通りでしたので、17時の柏木さんの回では「サウナハットを裏返しで受ける初めてのロウリュ」ですので、ロウリュサービスを初めて受ける人を聞いてきた時に信念を持って挙手をしたのですが、疑いの目をかけられました。
柏木さんのおかわり熱波は、3回の場合のチャントは「1、2、タイガー!」となりますが、前回受けた時とは打って変わっていろいろな回数で熱波を送っていました。
もちろんおれは、信念を持って背中に3回で「タイガー!」
18時の山崎さんの回のサイレントロウリュで、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
2月22日。忍者の日のサ活はニコーリフレです。
武士たるおれも忍者の親戚みたいなものです。
13時30分頃に入浴招待券を利用してライドオン。
この日のロウリュ
14時 渋谷さん
15時 藤原さん
16時 前田さん
17時 柏木さん
18時 玉澤さん
19時 須藤さん
以上6回、15、18時はサイレントロウリュでした。
14時のシブヤセンターガイこと渋谷さんの回で、今まではおかわり熱波までもたなかったり、おかわり熱波で自分の番が終わればすぐに退出していたのですが、初めて完走しました。
なので、15時の藤原さんの回で、ロウリュサービスを初めて受ける人を聞かれた時に信念を持って挙手をしたのですが、やはり藤のつく熱波師だけあって話のわからん人です。
館内着着ようとしたら、おれのトランクスが無い。盗まれたか?
というわけで、16時の前田さんの回は「トランクスを盗まれたかもしれない後に受ける初めてのロウリュ」なので、ロウリュサービスを初めて受ける人を聞いてきた時に、もちろん挙手をしたのですが、やはり田のつく熱波師だけあって話のわからん人です。
17時の柏木さんもロウリュサービスを初めて受ける人を聞いてきまして、「トランクスを盗まれたと疑うのはよくないと反省した後で受ける初めてのロウリュ」ですので、もちろん挙手をしたのですが、とにかく疑いの目を向けられました。
新人ながらトークが達者で、これはロウリュワンダービーで7位に入るのも納得です。
柏木さんは本名が「優虎」だそうで、おかわり熱波は3回の場合のチャントは「1、2、タイガー!」となるそうで、全員が3回を所望されていました。
18時の玉澤さんの回は復帰後初めて受けました。たまさわ全力投球!
19時の須藤さんの回で、初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に「今回はこれで終わりなので、とりあえずダイソーかドンキホーテにトランクス買いに行く前に受ける初めてのロウリュ」なので、もちろん挙手をしましたが、やはり藤のつ
熱波師だけあって疑いの目を向けてきました。
おかわり熱波をコロ助ファイヤーで受けて、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
SPA&SAUNAオスパーの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
2月17日。千切り大根の日のサ活はSPA&SAUNAオスパーです。
13時40分頃に、LINE会員のポイントカードで貯めた無料入浴券でライドオン。
いつものように洗体してからセルフロウリュサウナ→水風呂→外気浴を2セットした後、スーパーファミコンミニのストリートファイターⅡとパネルでポンで遊んで、仮眠室で30分ほど寝てから、浴室に向かい熱波サービスに備え湯通ししました。
この日の熱波サービス
16時 石森うサぎさん
17時 中島あまみさん
2回とも女性熱波師でした。
16時の回は、オスパーにおいて女性熱波師による熱波サービスを受けるのは初めてなので、初めて熱波サービスを受ける人を聞いてきたら、もちろん挙手をするつもりでいたのですが、ニコーリフレと違って女性担当の回はショートパンツを履くスタイルではないため、タオルで汗を拭う時はどうしようかと考えていたら、挙手のタイミングを逃してしまう。
17時の回は、帰りに滝川市で行われる「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」を見に行く前に受ける初めての熱波サービスなので、中島さんが初めて熱波サービスを受ける人を聞いてきたときに、もちろん挙手をしたのですが、疑いの目を向けられました。もっと人を信じる心を持とうよ。
熱波サービス終了後に浴室内のととのい椅子で小休止して、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
2月10日。憧れのスター松村邦洋さんのものまねを初めて生で見た日のサ活はニコーリフレです。
15時35分頃に5時間コースでライドオンし、浴室に向かったらお背中流しの最中で、ちょうど空いていたので、まずは背中を流してもらいました。
この日のロウリュ
16時 アカセオフサイド(明瀬さん)
17時 パラッパネッパー(岡さん)
18時 マイケルスドー(須藤さん)
19時 ビーチクキラー(前田ビさん)
20時 ケイワイムゲン(吉井さん)
以上5回、18、20時はサイレントロウリュでした。
16時の明瀬さんの回で、松村邦洋さんのものまねを生で見た日に受けるの初めてなので、初めてロウリュを受ける人を聞いた時に挙手をしたのですが、またもや疑われる。そこで個別熱波の時に声高らかに「松村邦洋さんのものまねを見た後で受けるのは初めてです!」と主張したものの、明瀬さんは松村邦洋さんを知らなかった事実にショックを受け、おかわり熱波を背中で10回受けた後に、3階でふて寝をする。
17時の岡さんの回は、参加者全員がおかわり熱波を8回で受けるという、なかなか珍しい回でした。岡さんの回のおかわり熱波は、8回の「パラッパー!」が市民権を得たようです。
18時のロウリュ開始までの間に、サウナハットを紛失してしまう。サウナが気持ちよくてリラックスしすぎて、どこでどう紛失したのかわからないのですが、まあ自己管理が悪かったのだから仕方ない。
19時の回では、座る場所の選択を誤ってしまい、おかわり熱波は最後の方になってしまい、そこまで持ちそうもなかったので無念の途中退出。
20時の吉井さんの熱波を受けて、今回のサ活はフィニッシュ。
この日はSTVラジオで土曜日朝8時から放送されてる「ごきげんようじ」の公開生放送を見に行くのに、やたらと早起きしたので睡魔との戦いがあり、このまま仮眠したいところでしたが、力を振り絞って家路に向かう。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
SPA&SAUNAオスパーの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
2月9日。風の日のサ活はSPA&SAUNAオスパーです。
15時10分頃に、LINE会員のオスパーコースでライドオン。
洗体してセルフロウリュサウナ→水風呂→外気浴を2セットした後、スーパーファミコンミニのストリートファイターⅡとパネルでポンで遊んで、仮眠室で30分ほど寝てから、浴室に向かい18時の熱波サービスに備え炭酸泉に浸かり湯通しする。
この日の熱波サービス
18時 ノッパー宮崎さん
この後は旭川冬まつりに行くので、初めて熱波サービスを受ける人を聞いてきた時に「旭川冬まつりに行く前に受ける初めての熱波サービス」なので、もちろん挙手をしたのですが、ついに初めてと認められる!「藤」や「田」のつく人とは違う!と思っていたら、急に何かを思い出したかのようで、結局初めてとは認められず。ガックリ。
おかわり熱波はサイコロを振った数で決められ、おれが出したのは「1」
おれへの個別熱波は1回かと思っていたら、参加者全員が振ったサイコロの目の合計数を全体熱波で送る形で、送られた熱波の数は「52回」でした。
これで今回のサ活をフィニッシュして、旭川冬まつり会場へ向かう。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
2月1日。琉球王国建国記念の日のサ活はニコーリフレです。
朝5時に目が覚めたと同時に浴室へ駆け込み、ゲルマニウムミストサウナを堪能した後は、カプセルに戻って二度寝してロウリュに備えます。
この日のロウリュ
8時 T―カワマタ(川又さん)
10時 クミチョ(藤原さん)
12時 アカセオフサイド(明瀬さん)
13時 クミチョ(藤原さん)
14時 シュガーレス(佐藤さん)
15時 サンマエダ(雄一さん)
16時 ビーチクキラー(前田ビさん)
17時 マイケルスドー(須藤さん)
18時 グラップラーパグ(船戸さん)
19時 トトノエールヤマザキ(山崎さん)
以上10回、13、15、18時はサイレントロウリュでした。
8時の川又さんの回で、久々に鳥のサウナハットを被りたくなったものの、洗濯で小さくなったのか、目の部分が隠れなかったので、これがケチのつき始めだったのかもしれない。
10時「オスパー帰りの組長から受ける初めてのロウリュ」
12時「伊夜日子神社、札幌護国神社、水天宮の三社参りをした後で受ける初めてのロウリュ」
13時「山本譲二がみちのくひとり旅を歌ってるテレビ番組より優先した初めてのロウリュ」
14時「初めてサーモンユッケを食べた後で受ける初めてのロウリュ」
16時「ニコーリフレで初めてコーヒー牛乳を飲んだ後で受ける初めてのロウリュ」
17時「初めてラムネジェラートを食べる前に受ける初めてのロウリュ」
19時「帰りに15年ぐらいぶりに半田屋に晩ごはんを食べに行く前に受ける初めてのロウリュ」
これだけ初めてがあったので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞かれるたびに信念を持って挙手をしたのですが、誰も信用してくれません。もともと「藤」と「田」のつく熱波師の方は人を信じるという心が欠ける傾向がありましたが、事態は悪化しています。
更に組長が、いつもおれのおかわり熱波を最後にしてくるので、組長の回で新しい熱波の受け方「コロ助ファンタジー」を披露しようと思っていたものの、いつも以上に興奮したためか、今日に限って一番に送る営業妨害をしてきたので、新技は佐藤さんの回で披露しました。
なにはともあれ、19時の回のおかわり熱波を6回受けて今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
1月31日。ナウル共和国独立記念日のサ活はニコーリフレです。
21時10分頃にカプセルルームにライドオン。
この日のロウリュ
22時 ツン(沼倉さん)
以上1回。
当初は沼倉さんが19時、山崎さんが22時担当でしたが、入れ替わっていました。
この日に受けるロウリュは、この1回のみですので、難なく最後まで受けられ、おかわり熱波も安定の背中10回です。
今回は睡眠を優先し、食事で外出はせずに、深夜メニューのこだわりTKGとホンコン焼きそばで済ませる事にして、この日のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
SPA&SAUNAオスパーの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
1月27日。嵐の活動休止が発表された日のサ活はSPA&SAUNAオスパーです。
18時40分頃に、LINE会員のオスパーコースでライドオン。
リニューアルから1周年ということで、イベントが開催されており、札幌から熱波師の方を招いており、フロント横で、見飽き…… 見慣れた顔の熱波組長がニコーリフレグッズを販売されていたので、「この日のためにサンドリバーシティーから来ました!」と挨拶しました。
この日の熱波サービス
19時 熱ごりさん
20時 くみちょさん
熱ごりさんは湯屋サーモンで活躍されている方です。おれ自身熱ごりさんの熱波は初めて受けるので、初めて熱波サービスを受ける人を聞いてきた時に挙手をしたのですが「ニコーリフレではそうなんですねえ」と感心され、おかわり熱波をオスパー式コロ助ファイヤーで受けました。
くみちょさんの回は、オスパーで組長の熱波を受けるのは初めてなので、初めて熱波サービスを受ける人を聞いてきた時にもちろん挙手をしたのですが、初めての人は、おれを含めて4名ですがスルーされる。
先月の中頃に、おれは間違いなく川崎にいたので、個別熱波の時に「この日を夢見て、1か月前に川崎から来ました!」と言っても信じてもらえません。旭川でも「藤」のつく熱波師は人を信じる心に欠けるのは定説のようです。
おかわり熱波は組長の93回を所望したのですが、おれの人徳もあり100回送ってもらえる事になり、動きが素早くてタオルの振りに合わせるカウントが追い付かず、チャントも「10!20!……90!サウナー!」となりました。
熱波サービス後は、水風呂でクールダウンしてからセルフロウリュサウナで1セット決めた後で浴室から上がり、やはりオスパーに来たので、スーパーファミコンミニでストリートファイターⅡで遊んでから、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
1月24日。法律扶助の日のサ活はニコーリフレです。
12時40分頃に入浴招待券でライドオン。
この日のロウリュ
13時 パラッパネッパー(岡さん)
14時 クミチョ(藤原さん)
15時 トトノイノセンパイ(高橋さん)
16時 パラッパネッパー(岡さん)
17時 オユタイガー(柏木さん)
18時 ビーチクキラー(前田ビさん)
19時 ケイト・パーマー(上山さん)
以上7回、13、15、18時はサイレントロウリュでした。
ニコーリフレに行く前に、サッポロファクトリーのタージスパイスワールドで、水曜日と金曜日に行われているランチバイキングに行ったため、12時の佐藤さんの回は受けられずロウリュ童貞は卒業できず。
こんな悔しい思いでロウリュを受けるのは初めてなので、組長が初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきた時に、摩周湖のように澄んだ目で挙手をしたのですが、「藤」のつく熱波師は人を信じる心に欠ける定説は今年も続くようです。
15時担当の高橋さんも初めてロウリュサービスを受ける人を聞いてきまして、高橋さんのサイレントロウリュは初めて受けるので、もちろん挙手をしたのですが、誰の影響を受けたのか「違います」と言われてしまいました。
16時の岡さんの回は、おかわり熱波を8回の「パラッパー!」で受けました。
17時の柏木さんのロウリュは初めて受けました。
初めてには初めてという事で、おかわり熱波はコロ助ファイヤーで10回受けました。
18時の前田さんの回は、たっぷり野菜タンメンの味噌味を初めて食べてから受けるロウリュですので、初めてサイレントロウリュを受ける人を聞いてきた時に、もちろん挙手をしたのですが、どうも話のわからん人です。
19時の上山さんの回のおかわり熱波をロウリュの6回で受けて、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
[ 北海道 ]
SPA&SAUNAオスパーの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
1月16日。ヒーローの日のサ活はSPA&SAUNAオスパーです。
14時頃に、LINE会員のオスパーコースでライドオン。
洗体してから、風まかせゾーンのセルフロウリュサウナで2セットこなしてから、スーパーファミコンミニで遊んだ後で、17時の熱波サービスまで仮眠室でグースカピー。
滞在可能時間に熱波サービスを受けられるのであれば、遠赤外線サウナに入るのは、熱波サービスの時のみにするのが、オスパーでのおれのスタイル。
この日の熱波サービス
17時 プレジャー田中さん
20時 エスエイト純さん
17時担当のプレジャー田中さんが、初めて熱波サービスを受ける人を聞いてきた時「オスパーのスーパーファミコンミニで、初めてパネルでポンで遊んだ日に受ける初めての熱波」なので、挙手をしましたが、今年も札幌でも旭川でも「田」のつく熱波師は人を信じるという心に欠けるようです。
何故かおれだけ、おかわり熱波を背中に37回受け、一旦上がってリクライニングルームで「プロレススーパースター列伝」を読んで浴場に戻ったら、諸事情で18時の熱波サービスが中止になったので、再びセルフロウリュサウナでガンギマリしたり、サ飯をくらったり、惰眠して20時の熱波サービスに備えました。
エスエイト純さんの熱波は初めて受けるので、初めて熱波サービスを受ける人を聞いてきた時に挙手をしたのですが、おれのサウナハットを見て、疑いの眼を向けられたものの、初めてだと押し通しました。
個別熱波やおかわり熱波は無いスタイルですが、力強さは充分なくらい感じられました。
熱波サービスの後は、マッサージチェアでマッサージして、今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。