ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
3月8日。国際女性デーのサ活はニコーリフレです。
15時40分頃に5時間コースでライドオン。
この日のロウリュ
16時 沼倉さん
17時 柏木さん
18時 松井さん
19時 岡さん
20時 前田さん
以上5回、18、20時はサイレントロウリュでした。
16時の沼倉さんの回は、オーソドックスに受けました。
17時の柏木さんの回で、柏木さんは17時担当の事が多いので「よっ!17時のプリンス!」と叫ぶと「うるさい!」と切り返されました。
その後、初めてロウリュサービスを受ける人ではなく、初めてニコーリフレに来た人を聞いてきたので、「17時のプリンス!」と叫ぶつもりでニコーリフレに来たのは初めてなので、もちろん信念を持って挙手をしたのですが、何事も無かったかのようにロウリュが始まりましたが、10日をもって柏木さんはニコーリフレを卒業し、大阪の大学へ進学されるようです。惜別のおかわり熱波は、タイガーの三回。アルベデルチ!またな!
18時の松井さんは、今年初めて受けます。それにしても佐藤さんや前田さんのように、同じ苗字の熱波師さんが何人もいるならともかく、松井さんは1人しかいらっしゃらないのに、当番表の名札にフルネーム書かれているのは何故だろう。誰か教えてくれよ。
19時の岡さんの回は、おかわり熱波は8回で受ける気満々。柏木さんと同じく初めてニコーリフレに来た人を聞いてきましたが飲食フェア「丼屋リフレ」の「どっサりキャベツ天丼」食べに来たのは初めてなので、もちろん信念を持って挙手をしたのですが、疑いの目を向けられました。
おかわり熱波は、岡さんの回では初となるコロ助ファイヤーで8回受けました。
20時の前田さんの回は、初めてサイレントロウリュを受ける人を聞いてきた時に、4人ぐらい挙手をしたのですが、いつもと照明の明るさが違ったのか、前田さんには見えにくかったようです。
最後まで参加する気満々でしたが、個別熱波で自分の番が来るまでもちそうもなかったので途中退出し、今回のサ活はフィニッシュ。
オユタイガーさんよ!
オユタイガーさんよ!
オユタイガーさんよ!
心の底からありがとよ!
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら