ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
2月1日。琉球王国建国記念の日のサ活はニコーリフレです。
朝5時に目が覚めたと同時に浴室へ駆け込み、ゲルマニウムミストサウナを堪能した後は、カプセルに戻って二度寝してロウリュに備えます。
この日のロウリュ
8時 T―カワマタ(川又さん)
10時 クミチョ(藤原さん)
12時 アカセオフサイド(明瀬さん)
13時 クミチョ(藤原さん)
14時 シュガーレス(佐藤さん)
15時 サンマエダ(雄一さん)
16時 ビーチクキラー(前田ビさん)
17時 マイケルスドー(須藤さん)
18時 グラップラーパグ(船戸さん)
19時 トトノエールヤマザキ(山崎さん)
以上10回、13、15、18時はサイレントロウリュでした。
8時の川又さんの回で、久々に鳥のサウナハットを被りたくなったものの、洗濯で小さくなったのか、目の部分が隠れなかったので、これがケチのつき始めだったのかもしれない。
10時「オスパー帰りの組長から受ける初めてのロウリュ」
12時「伊夜日子神社、札幌護国神社、水天宮の三社参りをした後で受ける初めてのロウリュ」
13時「山本譲二がみちのくひとり旅を歌ってるテレビ番組より優先した初めてのロウリュ」
14時「初めてサーモンユッケを食べた後で受ける初めてのロウリュ」
16時「ニコーリフレで初めてコーヒー牛乳を飲んだ後で受ける初めてのロウリュ」
17時「初めてラムネジェラートを食べる前に受ける初めてのロウリュ」
19時「帰りに15年ぐらいぶりに半田屋に晩ごはんを食べに行く前に受ける初めてのロウリュ」
これだけ初めてがあったので、初めてロウリュサービスを受ける人を聞かれるたびに信念を持って挙手をしたのですが、誰も信用してくれません。もともと「藤」と「田」のつく熱波師の方は人を信じるという心が欠ける傾向がありましたが、事態は悪化しています。
更に組長が、いつもおれのおかわり熱波を最後にしてくるので、組長の回で新しい熱波の受け方「コロ助ファンタジー」を披露しようと思っていたものの、いつも以上に興奮したためか、今日に限って一番に送る営業妨害をしてきたので、新技は佐藤さんの回で披露しました。
なにはともあれ、19時の回のおかわり熱波を6回受けて今回のサ活はフィニッシュ。
サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!
アリベデルチ!
またな!
今回も留年でした。
オスパーでも披露できる日をお楽しみに。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら