絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ブルチャガ

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

前から気になってたサウナ。
北欧テーマの施設で全体的に雰囲気よかった。

お盆休み中で混んでるかと思いきや、
休憩スペースは埋まってるがそこまで混雑してない。

小屋のフィンランドなサ室にハマった。
セルフロウリュできて温度湿度ちょうどイイ。
5回入ってしまった。

もう一つの大きいサ室はオートロウリュあり。
かなりのパワーでヤケド寸前な熱さでスゴっ。

水風呂は3人が入れるかなって大きさで▲。
外気浴は露天風呂あってデッキチェアとかある。
数少ないけどととのい難民にはならなかった。

新幹線、電車、幹線道路の車の音がちょっと▲。
休憩スペースの無重力マッサージチェアが6台あって
無料なのがヤバい。ずっと癒してもらう。

規模的にはそんなに広くはない感じ。
近くにきたらまた来ようかな。

鶏塩ラーメン

麺が独特で鶏チャーシューもウマかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ブルチャガ

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

出かけた先で見つけて訪問。
イオンビルの屋上にあるスーパー銭湯。

サ室は2つある。
タワーサウナだけど10人くらいしか入れないかな。
昭和ストロングで想像以上に熱かった。

水風呂はなぜかめちゃ浅い。。。
露天風呂が緑が多くてイイ感じ。
ビルの屋上だけに自然の風をたっぷり感じる。

ザ・スーパー銭湯って感じかなぁ。

塩豚丼

まあまあかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ブルチャガ

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

これはリピ確です。

2023年12月オープンで気になってたサウナ。
サ室、水風呂、ととのいスペース、
全てが想像以上にデカくてヤバかった。

オートロウリュもあって温度湿度抜群に熱い。
水風呂の開放感は初めての感覚。
ととのいスペースもこんなに広いのは初めて。
外気浴ないけどこれなら満足。

ととのいスペースへガウンに着替えるのがかなり
面倒くさいけど後半は慣れたので問題なし。

ちょっと高いけど、また来よう!

一蘭 吉祥寺店

ラーメン

ウマイ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
11

ブルチャガ

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

朝霞駅前のポツンと目立つビルにある。
全体的に清潔な施設でイイ。
サウナをサクッと入るにはgood!

サ室は3つもあるし2つは結構暑い!
アウフグースもあってなかなか本格的。

水風呂も2つ。
シングルはヤバすぎた。

あと個人的には外気浴があればなぁ。
内気浴でデッキチェアいっぱいあるけど、
浴室内の内気浴だからちょっと息苦しいかな。。

15分単位で精算はいいかも。
家の近くにあったら通っちゃうかも。

アジフライ定食

冷凍感出てたけど美味しくて安かった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
5

ブルチャガ

2024.08.01

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと気になっていた有名生姜サウナ。
これは想像以上によかった。
超リピ確です!

サ室は芯から熱くてすぐに汗吹き出ます。
さすが1時間に4回のロウリュで熱さ保たれてます。
水風呂もいい冷たさで深くて大きくてイイ。

ウォーターサーバーも生姜味噌汁も飲み放題。
湯船はない。タオルは使い放題。

なんといっても、専用ととのいスペースのフロア!
いろんなととのいイスや寝れるスペースあって、
ととのい難民も考えなくて最高です。

終わった後は1階の生姜焼き定食でシメ。
また近いうちに来るでしょう。。。

2種盛り生姜焼き定食

生姜焼き専門店だけあって美味しい。 角煮の方が美味しかった。 ボリュームは少なめ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ブルチャガ

2024.07.26

1回目の訪問

江戸川湯

[ 千葉県 ]

仕事でお客さんに聞いたオススメ銭湯サウナに。
ここはヤバいから絶対行ってほしいとのこと。
ヤバかった。。。

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯から10分。
有休で竜泉寺の湯行ったが、人混みすごくて落ち着かず、
1時間で退散しこちらへと。

ローカルルールあるらしく、桶に水を入れて入る。
噂どおりの激アツスチームサウナ!
息できません。。。
少し扉をあけるルールあり。じゃないとムリ!

地元のおじいちゃんが話しかけてくれた。
露天風呂あり、タバコを吸える、ととのいイスあり
水風呂2つあり、雰囲気レトロで超落ち着く。

これで500円はコスパヤバすぎ。
スパメッツァおおたか竜泉寺の湯よりコッチでしょ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
12

ブルチャガ

2024.07.26

1回目の訪問

サウナ飯

噂の超有名な行ってみたかったサウナNo. 1。
有休だからと遠出してみたけど、平日金曜の昼間で
めちゃ混んでてととのい難民に。

ドラゴンロウリュサウナは期待値が高すぎて
思ったよりパンチない感じだった。
これなら堀田湯とか多摩境の方がスゴい。

メディサウナの方がスゴいよかった。
香りも温度湿度も。

こんなにととのいイスあるのに座れないぐらいの
人の多さに落ち着かない。。。
2セットで出てしまった。。
江戸川湯にハシゴしてしまった。

八王子の方が雰囲気はいい感じするけど。
正直1回行けばいいかなぁ。

カツ丼

これはマジでウマイ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,16.8℃
21

ブルチャガ

2024.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

これは超リピ確です!!
銭湯サウナの中で総合的に1番か2番かも。

サウナ→水風呂→ととのいの導線がヤバい。
爆風オートロウリュもあるし、ちょうどイイ。
水風呂もととのいスペースもちょうどイイ◎

リニューアルあるしたてでキレイなのはあるけど、
清潔感もあるしコンパクトながら素晴らしい。

混んでほしくないな、、、人気出ないでほしい。
また近いうち行きますねこれ。

あんかけ焼きそば

想像以上にうまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ブルチャガ

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと前から行ってみたかったところ。

ちょっとコスパ悪くて値段高いかなぁ。
1回行けばいいかなぁ。

サ室は7段のタワーサウナ。
オートロウリュは結構熱かった。
水風呂も広くて深い!

でもととのい難民だらけで残念すぎる▲
ととのいイスは3席しかない。。

お風呂出た後の休憩室のリラクゼーションルーム、
10席もなくて埋まっててゆっくりできず。。。
無念でした。。。

ざる蕎麦&イカのバター焼き丼セット

蕎麦は美味しかった ボリューム少ないかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

ブルチャガ

2024.07.09

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

噂のミュージックロウリュ初体験!
面白くて熱風も出てヤバかったです。
でもその前に普通にサ室が激熱!
1時間に4回オートロウリュしてるからなのか、
上段には行けず1段目で十分な熱さでした(汗)

コスパヤバいですね。
この施設で720円は近所なら通いたいです。
水風呂も深くて冷たくてgood!

ととのいスペースだけが少し残念▲
壁も屋根もあって外気浴感はない。。。
オススメは脱衣所のイスです。

駅からも遠いから近くを通った時にまた来たいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ブルチャガ

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

これは超リピ確です!
最近の中では1番かも。

サ室もタワー2つあって温度湿度がちょうどよく、
気持ちよく無理なく10分はいられた。
オートロウリュあり。
気持ちよくて4セットしてしまう。

水風呂は結構冷たくて深めでイイ。
あと何と言ってもととのい空間のこだわり!
露天にはジャグジーの中にデッキチェアあって
浮遊感が初体験でめちゃ気に入った。

あとととのい専用ルームがあって、
超涼しくてとのい難民はないでしょう。

思った以上に素晴らしかったので、また来るなこれ。

武蔵野うどん

麺が太くてつけ麺も濃いめで具沢山で美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
11

ブルチャガ

2024.07.05

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

これはリピ確です。

住宅街にこんな大きい老舗銭湯があったなんて。
友達にオススメと聞いて訪問。
銭湯なのに全てが広い!

まず脱衣所が広い!
サ室も銭湯とは思えないほど広い!
サウナ利用者だけ扉で仕切られてて特別感あり。
サウナ利用者専用の檜風呂もあるし。
水風呂も2つあるし!

そして露天風呂もある!
ととのいイスはないけど石のととのいベンチあり。
周辺にもいろいろ銭湯あるけどここ1番かも!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
4

ブルチャガ

2024.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

これは超リピ確です!

銭湯サウナとは思えないサ室のデカさ!
銭湯サウナでは今までで1番大きいかも。
湿度も温度も最適でサイコーした。
オートロウリュもあるし。
なにここ。。。
想像以上にヤバかったです。

水風呂は深くて冷たくて気持ちイイ〜!
混み出すとすごい人だかりでしたが。。

外気浴ないのだけが残念▲。
脱衣所のイスか浴場内の畳かベンチでととのう。
ととのい難民なったのでそこが残念▲。

清潔感あってキレイだし、広いし快適な銭湯サウナ。
また来よう!いや来るでしょう。。。

大盛軒

鉄板焼き定食

これは想像以上にうまい! よーく混ぜて食べた方がよし。 リピ確です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
17

ブルチャガ

2024.06.29

1回目の訪問

サ道の偶然さんのホームサウナらしい銭湯。
住宅街の中にポツンとある。
昔からある地元の銭湯な感じ。

入口で入場規制してるから浴室やサウナは
そこまで混んでる感じはしないかな。

サ室が露天風呂のエリアにあるのは珍しい。
サ室もコンパクトで10人ぐらい入れる。
水風呂も目の前にあるし導線はイイ感じ。
イスが6席しかないからか
ととのい難民が出ちゃうのだけが▲

でもととのいイスに座れたら風もあるし
居心地よかったのかかなり気持ちよかった〜。
近くにあったら間違いなくリピ確です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ブルチャガ

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

すごくキレイにまとまっている銭湯サウナ。
床が全て畳なのがすごくイイ!

水曜19時、入場規制していて5分ほど待って入れた。
入場規制してるから中はそこまで混んでる感はない。

サ室は3段で詰めてきっちり10人入れるかな。
温度湿度いいけどちょっときゅうくつ感あるなぁ。

水風呂も深くて冷たくて気持ちイイ。
ととのいスペースもあって素晴らしい。

家から近かったら通いたい銭湯サウナだなぁ。

洋食 小林

スコッチエッグ定食

YouTubeで見たとこ。 美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ブルチャガ

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

かなり歴史あるスーパー銭湯。
建物が結構古い感じ出てる。
食堂の店員さんが25周年と言ってた。

サ室が広い!
2段で30人以上入れる感じ。
水風呂も目の前にあって導線もイイ。

露天風呂も広い。
平日の金曜に来たけど720円はコスパヤバい。

1回行けばいいかなぁ。。

味噌肉野菜炒め定食

ナス多め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

ブルチャガ

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

行ってみたかった銭湯サウナ。
1回行けばいいかなぁ。。

大浴場内はジャズが流れてて清潔感もあってイイ。
サ室は10人程度入れて結構熱かった。
マットもあるし、オートロウリュもあり◎

水風呂も目の前にあって導線もイイ。
ととのいスペースが6席あるが待ち発生は▲。
人気あるから仕方ないのかな。

銭湯サウナで1,200円は少々高めかなぁ。
受付の場所でビールとか飲めるのは面白い。

やよい軒 三ノ輪店

チキン南蛮定食

定番のお味。美味しい。油多め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
4

ブルチャガ

2024.06.16

1回目の訪問

日曜の22時半頃に訪問。
結構混んでてビックリ。

サ室は5段のタワーサウナでまあまあ広い。
水風呂が22℃は残念▲
外気浴は露天風呂あり。
混んでて全然座れず、露天風呂の淵に座る。。

近くにあるから行ったけど
空いてればもうちょっといい評価かなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22.2℃
2

ブルチャガ

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

想像以上にヤバかった。
これは超リピ確です!

まず木造で和の雰囲気かもしだした感がイイ。
テレビも音楽もなくサウナの瞑想にひたれる。
温度も湿度も香りもちょうどイイ。
水風呂への導線も素晴らしく広いし最高。

外気浴はなく2階に上がって内気浴スペースあり。
網のととのいイスが8席、長いベンチが4個あり。
毎回、横になって寝転んでととのえた〜。
外気じゃなくても扇風機もあって風あるからいいし。

ずっと前から行ってみたかったところだけど
もっと早く来てればよかった〜。

手包みわんたん麺 広州市場 田町店

粗挽きワンタン麺

マジで間違いない美味しさ。 いつきても美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃,12℃
11

ブルチャガ

2024.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

黒がベースで照明がオシャレな銭湯サウナ。

黒の内装も更衣室の畳もいい感じ。
リンスインシャンプーとボディーソープがある!

サウナは2段で100℃超えの熱々サウナ。
昭和ストロングなのかな。

水風呂も少し深くて気持ちいい温度。
外気浴は暗い中に照明あって雰囲気いい。
ととのいイスが4席で待ちあったので▲。

駅からも近いし落ち着く銭湯サウナかな。

南天

肉そば

肉硬いしいつの肉かわからない。。。 美味しくはないかなぁ 飲んだ後に食べるならいいかも

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
16