2023.09.13 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム 多摩境天然温泉 森乃彩
  • 好きなサウナ オートロウリュとキレイな施設にあるサウナ 外気浴は絶対ほしいかな
  • プロフィール ロウリュの音に癒されに通う日々🫠 平日1回と週末1回の週2が目標。 rouryuupey
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ブルチャガ

2025.08.14

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

ずっと行きたくてリストにあったサウナ。
めちゃシンプルだけど計算されて大満足!

ワンフロアで正直狭いけど、導線よくて、狭い中でも
サ室も水風呂もととのいエリアも一級品て感じ。

サ室は結構大きくアウフグースもあり。
水車のオートロウリュは想像以下だけど
湿度温度サイコーであっという間に超汗だくに。

水風呂の温度も15℃でちょーどイイ。
外気浴ないけど内気浴が外気浴並みの涼しさ。
各イスの上部に専用の一人一台の扇風機あり。
これがととのいに導いてくれるわけで。
近くに来た時はリピ確です!

品珍閣

牛バラ肉醤油煮込み&チャーハン定食

量コスパバグってる!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ブルチャガ

2025.08.12

1回目の訪問

お盆休み中に訪問。
猛暑なので外気浴なくてもいいかなと、ここを選択。

サ室は結構大きくて湿度もいい感じ。
20分に1回のオートロウリュは3秒くらいで残念だけど
ロウリュないよりは全然よい。

水風呂はちょうどいい17℃。
まあまあ大きくていい感じ。

まさかのクールルームのペンギンルームがある!
これは外気浴ない施設にはありがたい。
ゆっくり寝そべれる木のエリアもあっていい。

休憩スペースが充実していて半日いられる。

チキン南蛮定食

チキンのボリュームスゴい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ブルチャガ

2025.07.26

2回目の訪問

2回目の訪問。
今回は真夏の土曜日の21時過ぎ。
まばらに人はいるけどほぼ貸し切りサウナ。

ここのサ室はやっぱり湿度温度がちょーどいい!
汗ダラダラに出てくるけど息苦しくない。
セルフロウリュもあるので熱々にもできます。

水風呂も16℃でちょーどいい!
ととのいスペースは内気浴だけど、
毎日猛暑のこんな日は涼しい内気浴でガチととのう。
最後に締めの湯船あるのがサイコー。
小さいけど温度がこれまたちょーどイイ!

あっという間に90分経っててびっくり。
再訪でしたが思ってた以上によかった。
もちろんリピ確です!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

ブルチャガ

2025.07.21

3回目の訪問

新オープンぶりだから1年ぶりぐらいに訪問。
祝日のお昼11時に来たけど結構混んでる。

サ室は玄人向けなオートロウリュでバチバチに熱い!
00、30分にオートロウリュと熱風が長い時間展開される!
すぐに汗が吹き出てくるレベル。

水風呂は10℃と結構冷たい。イイ感じ◎

外気浴に露天風呂あるけど混雑しててととのい難民に。
露天エリアは思ってたより狭い感じかな。
ととのいイスも大体満席した。
夜だと座れなそう。

無料休憩スペースもある。岩盤浴エリアも。
スタッフのサービスが高級ホテルみたいで素晴らしい◎
コスパよいし綺麗だし混むのは仕方ないのかなぁ。
リピ確です!

コメダ珈琲店 町田鶴川店

たっぷりたまごのピザトースト

大好きなやつ。これは外せない◎

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
12

ブルチャガ

2025.07.11

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

ずっと行きたかった人気サウナへ。
結論、カコイチかも!

有休だったので金曜の昼間だったけど人多くて、
アウスグースは満席だった。

サ室は広いとこもいいけど瞑想サウナが好きかも。
薪サウナはやっぱりめちゃくちゃイイ◎
薪の香りとバチバチと燃える音、温度、サイコー。
アウスグースもめちゃよかったです。

あと名物の巨大樽の水風呂は飛び込んでサイコー。
外気浴も森林を眺めながら、山と海からの風が
サイコーに気持ちいい。
遠いけどリピ確です。

和牛カルビ定食

上品で美味しかった。1,500円。 サウナ行った人はスープがバージョンアップに。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 55℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃,18℃
20

ブルチャガ

2025.07.03

3回目の訪問

やっぱりココ好きだなぁ。
リニューアル工事終わって屋上も水着無しでOK。
リニューアル前の水着に着替えるのがすごい
めんどくさかったので改善されてよかったー。

6階のサウナシアター、屋上の水風呂、外気浴。
アウフグースも定期的に開催。
基本空いてるしサイコーに気持ちいい。

ビルの屋上だから電車の音とかもないし、
他の外気浴推しのサウナ施設より全然静かで落ち着く。

アウフグースも毎日やっていてサイコーでした。
音楽もアロマ氷も取り入れて本気度が分かります。

サウナ終わった後のサ飯もサイコーです。
リピ確ですね。

燻製カレー&アジフライ

ここのは挽き肉の燻製カレー。 美味しいけどもうひとパンチほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
8

ブルチャガ

2025.06.27

2回目の訪問

久しぶりに訪問。
金曜の夜は混んでた。
やっぱりここ都内ではナンバーワンぐらいイイ!

・サ室の温度湿度が絶妙で最高!
・水風呂もちょうどイイ温度。
・導線悪いけど2階のととのい専用ルームがヤバい。
・暗闇の中で大の字で寝られるのは都内ここだけ。
・生姜みそ汁サービス!塩分よくて超美味い。

締めの湯船があったらここ1位かも。
もちろんリピ確です。

熟豚三代目蔵司(くらじ)

カツ丼と冷うどんのセット

コスパよすぎ! カツ丼のボリュームも冷うどんのボリュームもありあり。 ビールは300円!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ブルチャガ

2025.06.20

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

有休取れて平日の昼間にサ活!
2025年今年オープンの気になってたとこ。

結論、めちゃくちゃよかった!!
会話禁止ってのが玄人向けでサイコーです◎

サ室が5室っていうのがまず盛りだくさんでヤバい。
水風呂3つあって、締めの湯船がこれまた嬉しい◎

外気浴ではない半外気浴なととのい専用スペース。
デッキチェアとととのいイスがいっぱい◎
でも川崎駅前だからか、電車やらパトカーやら
街の騒音が結構うるさい。。。
都会だから仕方ないけどちょっと残念▲

でもトータル的に大満足でまったりじっくり満喫。
リピ確です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,78℃,99℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,18℃
18

ブルチャガ

2025.06.10

1回目の訪問

オールドルーキーはやっぱりサイコー!!
激アツのサウナ、キンキンの水風呂、
私語禁止のととのい専用スペース!
玄人向けですね。
団体さんいないしよい。
1発目からまさかの落ちました。。。◎

サ室は熱すぎて6分ぐらいしかいられないし、
足元激アツだからみんな入り口周辺いる笑

みなさん本物のサウナ好きだからかマナーがイイ。
雑音無しでこだわり抜いた施設でオススメです。
締めに湯船が欲しいけど、新店できたらぜひ。
超リピ確です!

中華 銀座亭

麻婆春雨丼

口コミを見て訪問。めちゃウマくてボリュームもあってイイ◎

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
9

ブルチャガ

2025.06.05

1回目の訪問

噂のミシュラン取ったTOTOPAへ!
ずっと行きたかったサウナ。

サ室の温度湿度が絶妙で、めちゃ気持ちよかった〜◎
オートロウリュは耳もげるほど熱かった〜。

めちゃ深い水風呂も10℃はヤバです。
全体的に想像してたより狭い施設。。。

若い人が多くてドラクエ族が賑わってて、、、
うるさくて残念でした。。。
サ室にいても浴室の声とかすごい聞こえるし▲
ととのい専用スペースいても落ち着かない▲

2回目あるとしたら、空いてる時に来たいかなぁ。

千駄ヶ谷厨房

ボルガライス

オムハヤシライスの上にトンカツ! うまかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃,10℃
21

ブルチャガ

2025.05.31

1回目の訪問

昭島 富士見湯

[ 東京都 ]

銭湯サウナの中ではすごく上位かも。
昭島にこんないい銭湯サウナあるなんて。

サ室は遠赤外線型だけど隣にストーンもあって
セルフロウリュができる!
思ってた以上に広いサ室。
テレビあるけど瞑想できるように結構暗い。

水風呂も水質がよくてまろやかでイイ。
冷たすぎない20℃。

外気浴がめちゃイイ。増設した感がすごい出てるけど
屋上にベランダ的な外気浴専用スペース!
デッキチェア9脚あって、貸し切り状態でした。

なぜか共通のくつろぎスペースに漫画がいっぱい。
のんびり過ごせていいかも。
駐車場もある。土曜のお昼で満車だったけど。
リピ確です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

ブルチャガ

2025.05.28

1回目の訪問

府中駅前の縄文の湯がラクスパに。
評価少ないけど内容よさそうだったからサ活に。

ちょっと想像以上で良すぎました。
RAKUSPA系は神田がいまいちだったから
そんな期待してなかったけど、ここ1番イイ◎

サ室は2つ。オートロウリュにセルフロウリュ。
オートロウリュは長いし熱風ヤバいし。
かなり本気なやつでした。

屋上の天空サウナはルーフトップよりイイかも◎
自分専用水風呂もいっぱいあるし、
無重力チェアが20脚は圧巻でした!◎

お風呂も広いし温泉だし。
あまり知られたくないかも。。。
近所だしこれはリピ確です!

プレミアムかつカレー

カレーのルーがマジウマイ! カツも揚げたてサクサクッ! ちょっとカレーのレベル高くてビックリ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
17

ブルチャガ

2025.05.08

1回目の訪問

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

2025年4月末にオープンしたばかりのサウナ。
平日夜の会社帰りにサ活。

すごく清潔でキレイ。
店員さんもマメに掃除してる◎

サ室は2つ。
窓があって外から混み具合が見えるのはイイ◎
オートロウリュが00、30分の2回。
香りも良くて温度湿度もよかった。
セルフロウリュのサ室は狭い。
3人ぎゅうぎゅう。落ち着かないかな。

外気浴はない。半外気浴的なエリアがあり、
水風呂とお風呂とととのいイス5脚ある。
ちょっと狭くて落ち着かない感じかな。

サクッとサ活するにはオススメ◎
2時間はいられないでしょうね。

ほしみ屋 日本橋浜町店

醤油ラーメン&ミニチャーハン

ラーメンの種類が多い。チャーハンうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ブルチャガ

2025.05.06

1回目の訪問

秋川辺りから大きい看板あって気になってたとこ。
GW最終日の12時に訪問。
そこまで大きくはない施設。

サ室は6人しか入れないのでまさかの待ち発生▲
結構狭くて落ち着かないかなぁ。
温度もぬるめで汗は出ない。

水風呂は1人用の小さいのがある。
露天エリアあるけど岩石系ではなく露天檜舞台。
ととのいイスは無し。ベンチしかない。

おふろの水質が本当につるつるでビックリ。
1回行けばいいかなぁ。

ざる蕎麦大盛り

普通かな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ブルチャガ

2025.05.01

1回目の訪問

あの有名な押上の大黒湯へやっとサ活。
ホントにスカイツリーのふもと。

アニメとのコラボイベントもやってるからなのか、
めちゃくちゃ混んでて落ち着かなかった。。。
平日17時半なのに入口で少し待った。
地元の人も多い感じ。

サ室はヒーターが天面に何本か設置されてて、
初めて見たけど。。。正直イマイチだった。
スチームサウナの方がまだよかった。

ととのい専用エリアが2階にある。
そこからバッチリスカイツリーも見える。
ハンモックが2つあるのは面白いが誰も使わず。。
露天もあって人気なのは分かる。

1回行けばいいかなぁ。

ハンバーグ&洋食 ベア

カニクリームコロッケ&カジキフライ定食

カニクリームコロッケがウマイ! 他は普通かなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
6

ブルチャガ

2025.04.27

2回目の訪問

近くに来たのでサクッと2回目の訪問。
やっぱり露天が広くて外気浴が快適!◎

サ室は遠赤外線型だから汗はそこまで出ないかな。
5段タワーサウナで結構広い。
日曜14時で結構人多い。お出かけ帰りなのかな。

お風呂も多くて露天も広くてレストランも広くて
景観いいからオススメです◎

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ブルチャガ

2025.04.15

2回目の訪問

1年ぶりぐらいに訪問。
ところどころリニューアルされてた。

タイミングよくハーデスナイトというアウフグースの
スペシャルデーでした。
Dr.おたんぴ&メディカル双田さんの回でストーリー性
があってお笑いな回でめちゃ面白かった。

ととのいルームは雑音が結構うるさくてととのえず。
ペンギンルームが個人的にハマった。サイコー。

金亀とかと悩んだけどやっぱよかった。
定期的に来た方がいいすね。

赤坂中華わんたん亭

味玉ワンタン麺

めちゃくちゃ細麺だった。 広州市場の方がうまいかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃,100℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,18℃
10

ブルチャガ

2025.04.08

1回目の訪問

こんなとこがあったなんて。。。
とにかく銭湯サウナの中で3本に入るかも。
リピ確です◎

サ室は広くはないけどオートロウリュあって
結構アチアチ系。

水風呂は15℃ぐらい。
3人入るといっぱいな感じ。

ととのいスペースは露天にしっかり確保。
ととのいイスもいっぱいあるしベンチもある。
ととのい難民知らず。

とにかくサ室の民度が高くてめちゃ落ち着いた。
ちょーリピ確です!

三徳

もつ煮込み定食

食べログで調べて飛び込みで入ったけど、久しぶりに大当たり! 常に満席状態。リピ確です。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ブルチャガ

2025.04.06

4回目の訪問

やっぱりホームサウナ◎
森の中にいるみたいな外気浴はサイコーです。

相変わらずの爆風オートロウリュはほぼヤケド。
1番上には無理せずで座りませんでした。
1番下段でも十分熱いので要注意です。

水風呂も深くて広くてイイ◎
外気浴の木製ベッドがサイコーです。
風の音、森の木の枝が揺れる音。。。
癒されます。。
また定期的にきます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.5℃
20

ブルチャガ

2025.04.03

1回目の訪問

ショッピングモールの有明ガーデン内にあるスーパー銭湯的な。
東京ビッグサイトの展示会の帰りに寄ってみる。
歩いて15分!

施設はめちゃ綺麗で広い。
休憩エリアのごろ寝スペースとかめちゃ充実。

サ室は思ってたより狭くてびっくり。12人かな。
10分おきのオートロウリュは嬉しい◎
15℃の水風呂も快適。
どのお風呂も大きいのでイイ感じ。

外気浴は露天風呂がある。
大きさの割にデッキチェア3個は寂しいかな。
でも10分おきのオートロウリュのおかげで、
毎回気持ちよくととのいました〜。
2,600円はコスパよくないけど立地的に仕方ないかな。

TGI FRIDAYS 有明ガーデン店

BBQバーガーとビール

持てないくらいデカいボリュームヤバ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.8℃
18