絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

自由にサウナー

2020.10.24

2回目の訪問

センチュリオンホテルをチェックアウトし、向かうはニコーリフレ。サ旅と言いながらニコーリフレ参りになってしまったが、問題なし。
7時半イン。まずは2セットこなしてから朝食バイキングをいただく。焼うどんが美味い。食休みから10時のロウリュウ。
スタートまでサ室で長く待たされたからか、朝だからか熱波が半端ない!おかわりもらう前に、退散し水風呂へ。
大休憩で爆睡。
ラスト12時のロウリュウはお若い方(お名前失念しました、、、)最初は初々しい感じだったのに、バケツのアロマ水を全部使っての大熱波!!次々と退室する中おかわり10回、北海道土産に全身にあまみをいただき、終了。
ニコーリフレに行くために北海道旅行を計画して良いほどお気に入りの施設となりました。GOTO期間中にもう一度と心に誓い、家路についたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
46

自由にサウナー

2020.10.24

1回目の訪問

ニコーリフレに後ろ髪引かれながら、宿泊先はセンチュリオンホテル。だるまでジンギスカンを食べてから、23:00イン。
説は新しく綺麗。水風呂もキリッと冷たく、広い。23時のオートロウリュウ後だったか、サ室は相当な熱さ。23時半のオートロウリュウでは大量水がikiストーブにかかり、やばかった。
セミ外気浴(地上に出る階段前に椅子あり)も悪くない。
金曜の夜もうちょい人がいてもいいんじゃないかな。

続きを読む
48

自由にサウナー

2020.10.23

1回目の訪問

札幌サ旅。まずはやはりニコーリフレから攻めるしかないと。札幌駅で寿司をつまんでから、5時間コース13:30イン。会員カードを作成し、説明を受けて浴室へ。入り口付近で身体を清めていると、14:00のロウリュウに並び出しているではないか。
なんとか、行列の後ろに並び20人以内に滑り込み。前の人に習って氷を含み、バスタオルを腰に巻き準備完了。
はじまらないか、ワクワク窓を見るとウォーミングアップしているエレガント渡会氏が!!
今日の俺はもってる。そう確信し、こころを落ち着ける。渡会氏は熱波、ロウリュウはもちろんのこと、挨拶や熱波を送る前の一言など、どれをとっても全ての所作がエレガント!!ユーカリのアロマを使い全員へ10回おかわり熱波を送って終了。水風呂に浸かって、デッキチェアで寝転ぶとエレガントな整いが…!ぶっ飛びました。
その後、水素風呂を挟みつつ15:00の吉井さんからもいい風をいただき、オロポで大休憩。
新規会員はボディケア60分が半額とのことでお願いすると、すでに5時間越え。何時間あっても足りないぜ。
最後に19:00の佐藤さんの熱波をいただいてから退館。
設備、熱波師の皆さん全て最高。あと、女性店員さんが皆綺麗でした。
札幌サ旅、いくつかの施設をまわる予定でしたが、明日も飛行機の時間ギリギリまでニコーリフレに行くことにしました。

続きを読む
51

自由にサウナー

2020.10.22

1回目の訪問

バックデート投稿。仕事終わりに翌日羽田空港に行きやすい場所として、ドーミーインへ。仕事もろもろ疲れが溜まっていて、忘れ物多発、2回家に戻って川崎に着いたのは23時過ぎ。
天龍でラーメン炒飯を食べてからドーミーインに到着。
サウナは広い、水風呂も大きい。セッティングはいつものドーミーインクオリティ100℃前後のサウナと14℃くらいの水風呂。さらにここは黒湯の温泉と高層階からの川崎の眺望と必要なものはすべて揃ってます。
朝ウナもしっかり堪能したけど、時間が短かった…
他のドーミーインよりか少し値段が高いのでGOTO期間にもう一度行こうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
5

自由にサウナー

2020.10.18

8回目の訪問

ヴィヒタ祭り開催中とのことで宿泊イン。goto利用でコンパクトシングル6,347円支払-1,000円の地域共通クーポンで実質5,347円!土曜日でこれは安い。
ウィスキングを受けるべく開店30分前の11時に着。すでに7〜8名の並び。店員さんが
ウィスキングの予約のため声掛け。無事夕方の回をゲット!
まずはケロ、ケロ、蒸と、身体を慣らして食事→大休憩。カツ丼は汁気が多くて、このみじゃなかった。休憩室では鬼滅映画に間に合うべく、6巻まで熟読。流行ってるだけあって面白い。
15時半から再度浴室へ、ウィスキングに向け岩サウナと不感度湯でコンディションを整え、いざ薪サウナへ。
しらかばスポーツさんがお出迎え(多分ぷいぞうさん、間違えてたらすみません…)まずは薪サウナを貸切堪能。その後ヴィヒタでピタピタ、グイグイ、ロウリュウも行われ発汗がやばい。終盤、キツくなってきたけど、扉を開けて温度を下げていただくと、すでに整い半歩手前。フラフラとシャワー→アクリルアヴァントへ。後頭部に掛水してもらいながらクールダウン。デッキチェアへ。視界が下からぐるぐる、左右にグワグワ、異次元宇宙へ。雨がなければもっとよかったけど、過去最高の整いをいただきました。
雨で冷えた身体を不感度湯で戻し大満足で再び大休憩と思っていたら、岩サウナを覗く箸休めサトシさんが!これはゲリラチャンス到来。岩サウナでアウフグースを受け最高の体験の連続!部屋に戻って大休憩。
爆睡し起きたら21時過ぎ、19時、21時のサトシさんのチャンスを逃してしまう。気を取り直し23時の回に照準を合わせて夕飯をとり、浴室へ。ディズニーランドばりの行列に並び、1巡目、1番ゲット!サトシさんの演目はサウナスターツアーズ。オートロウリュウが止まっていないトラブルもあり、ギンギンの熱波を喰らい、激整い→爆睡。
朝ウナして退館。
イベントもあり騒がしいのは気になるけど、今日は封印。
そういうものだと理解しておおらかな気持ちで、最高の施設を堪能しました。
サウナ最高。かるまる最高。

続きを読む
37

自由にサウナー

2020.10.11

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

おふろの国からスカイスパへ移動。19時と21時のアウフグース参加するも、完走できず。しかし、整いは最高。夜は爆睡。
朝一帰宅し、シズク、サウセン、おふろの国、スカイスパの週末ミニサ旅終了。
スカイスパのWi-Fiは来るたびに繋がらなくなっていくなぁ。

続きを読む
62

自由にサウナー

2020.10.10

1回目の訪問

上野からヘアサロン経由でおふろの国に。目指すは16時の熱波。だんだんサウナ前に人が集まり、15時50分には皆突入。早い!井上さんの前向上は長いと聞いてるぞ!と思いながらも自分も突撃。
やはり熱波はじまるまえにリタイア。残念😭
だけど外から熱波を眺めつつ水風呂で整う。
16時半のオートロウリュウを受け、17時をチャレンジするも、タイミング合わず、断念。リベンジに来なければ!
関係ないけど、臨港バスの運転は荒いなぁ。

続きを読む
32

自由にサウナー

2020.10.10

1回目の訪問

シズクから朝ウナ、サウナセンターへ。8時半イン。清掃時間までの勝負、流石に朝からサウナーが多い。テレビ見ながら4セット。水風呂が水質、温度ともに最高。12分計が見えるのもいい。食堂でハムエッグ定食食べて、休憩。こんどはアウフグース受けに来よう。

続きを読む
37

自由にサウナー

2020.10.10

4回目の訪問

宿泊イン。GOTOの影響か盛況。22時、サウナ満員、整い椅子座れないなど混雑してきたタイミングだったけど、やっぱりサウナはいい。朝もストイックに2セット。朝も人はそこそこ。
『仲間で来るには狭いから向いてないよー』と若者には伝えたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
39

自由にサウナー

2020.10.05

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

自由にサウナー

2020.10.03

7回目の訪問

朝から晩まで10時間堪能。薪のロウリュウと岩のスタッフロウリュウがタイミングよく受けれてよかった。アウフグースというか蒸気の攪拌をしてくれるので、気持ちの良い汗がかけました。休憩スペースは一部修理中かな?白い目隠しで囲ってありました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,25℃,7℃
26

自由にサウナー

2020.10.01

14回目の訪問

久しぶりの仙川。
間空いて来るとサウナも新鮮。
じっくり蒸される感じも、TV見ながら入る感じも、広くて深い水風呂も、寝転び座敷での外気浴も、よかったー。
しかも、今日は21時までは人も少なく、最高でした。
水風呂と外気浴が強い施設だと再確認。
最近足が遠いていたけど、また行こー。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
27

自由にサウナー

2020.09.29

10回目の訪問

涼しくなってきたけど、水風呂の温度は安定の25℃
秋めいてきて、帰り道は外気浴気分。気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
21

自由にサウナー

2020.09.26

1回目の訪問

映画観賞後、新宿で帰宅orサウナで迷った挙句、キングオブコントを頭から見るべくテルマー湯へ。
サウナ室は基本満員。熱さは強くなく、湿度は高め、息がしやすいので長めに入っていられるのが原因かな。自分もいつもより長い10分前後で4セット。
唐辛子水風呂は唐辛子感は感じられず。ただし浴槽が深いので無問題。
サウナの広さに比較して、整い椅子は多くないので争奪戦。
サ飯はカレーうどん、短時間営業のため、キングオブコントはギリギリ結果発表まで見れず、、
ジャルジャルおめでとう。
セレブ価格なのでもっと早い時間から来てゆっくりしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
33

自由にサウナー

2020.09.26

1回目の訪問

シズクからのハシゴ。
映画までの時間で初プレジデントへ。
薬草サウナ、サウナどちらも良い、合計4セットして、リクライナーでひと眠り。
すっきりしてから映像研観ました。

続きを読む
34

自由にサウナー

2020.09.26

3回目の訪問

宿泊イン。予定では19時着でサウナを堪能するはずだったのに捕まってしまい23時半着。
サウナ終了の24時まで30分でギリギリ2セット。
疲れもあってすぐに就寝し、朝ウナ2セット。
物足りない、、、

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
38

自由にサウナー

2020.09.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃

自由にサウナー

2020.09.21

1回目の訪問

スカイスパ宿泊から、日比谷でTENET観賞後、帰りがけにイン。1時間1300円。
1時間は短いなー。2セットで打ち止め。
湿度もあって水風呂もキンキン。
TENET でグルグルした頭をリフレッシュできました。

続きを読む
22

自由にサウナー

2020.09.21

7回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

自由にサウナー

2020.09.20

5回目の訪問

早起きしてしまい、二度寝も勿体無いと笹塚へ。駅前の富士そばでミニそばをたべて準備万端。7:30イン。
やはり空いてるマルシンスパは「天空のアジト」どころか「ただの天国」。
さらに本日は20日なのでサ室も高温設定、110℃。貸切状態の時間もあり、最高。
ロウリュウの水はヴィヒタのいい香り。
外気浴も秋風が気持ちよく。
これはこのまま召されかねない。
5セット、ブリブリキマリました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
34