2023.08.18 登録
[ 東京都 ]
東京出張の際には、ここに行きたくなる。今日も気合い入れて行ったけど、整いすぎて途中休憩で寝落ちしてしまいました。眠気が勝って、3セットで終了。もう少し入ってたかったけど、良質な睡眠💤で満足。水風呂の水質が好み。
[ 大阪府 ]
サウナブームになる前に、会社帰りによく来ていました。
コロナ前以来の延羽の湯鶴橋。
三連休3日目の午後は、みなさん疲れをとりにこられたのか、満員。一時サウナはほぼ満室状態でした。整い椅子もほぼ空きなし。
それでも6セットして
しっかり整いました。
コンパクトなスペースに充実の各種風呂、サウナは、空いてるときにじっくりと味わいたいと思いました。
また会社帰りに来たいです。
[ 大阪府 ]
いったい
いつぶりかわからないブリのアムザ。
12時のオープンから行列で、人気の程をうかがわせます。
ウィスキングのためスチームは入れませんでしたが
IKI×2
フィンランド×3
で整いました
ここは水風呂が
18度、14度、常温水プールとあって使い勝手が抜群。特に14度は1人用桶になっていて気持ちよかったです。フィンランドからの水風呂で昇天しそうに。
フィンランドのセルフロウリュをすると最上段はとても良い熱波がやってきて快適でした。
大阪なんばのど真ん中の老舗だけあって、万人の皆さんが安定して楽しめるようになってました。
昨日行ったなにわ健康ランドさんとは1000円違うわけですが、電車代や各種サービスを考えると妥当な差かと思いました。
どちらも気持ちよく整いました。
[ 大阪府 ]
初めて参りました。奈良と大阪の中間。奈良住みの私にとっては好立地です。ウワサのブロワーも経験できました。
高音4セット
SMS2セット
ウィスキングは
とても良い匂いがしていて
ぜひ体験したいと思いました。
あれってかなりしんどいのでしょうか。
お風呂もサウナも休憩場所も
いろいろ組み合わせて楽しめそうなので、何回か通ってみたいです。
特に低音風呂の使い方をマスターしたいです。
[ 奈良県 ]
ホテルの地下大浴場
32℃の歩行浴用プールもあり
奈良では大きなサウナ室が気持ちいい
常連のおじいさま方のおしゃべりがスパイス
水風呂は4人入れる程度の円形浴槽
日曜の午後でも空いてて良かった
スタッフさんのタオル技は見事でした
[ 鳥取県 ]
帰省ついでに初めて行ってみました。消波ブロックに打ちつける波を見ながらの風呂とサウナ最高。露天水風呂は波音がライブ‼️泉質も皆生温泉で体に絡みつく。1日中いたかった。
[ 大阪府 ]
スタジアムサウナ6分3回
スチームサウナ5分2回
水風呂1分3回
みなみのど真ん中にある
カプセル&サウナ
水風呂、水シャワー、かけ水など
水まわりが充実
連休中日でどうかなと、思いましたが昼間だったせいか混んでなくて気持ちよく過ごせました
[ 東京都 ]
田舎ものは緊張する大都会東京スパ
忘れていたので投稿。
オシャレ、キレイ、複雑。
どう動いたものか
なかなか理解できず
上下階を行ったり来たり
してしまいました。
フロアごとの清掃時間などのルールあり。
メイン浴場に入ってからは
リラックスできました。
アウフグースはなかったような。
地下のお食事どころは
そんなに高くなく
美味しかったです。
[ 東京都 ]
出張中にサ活2000円
ドライとロウリュウサウナが隣り合わせにあります。
ロウリュウ5分×7
ドライ5分×1
水風呂1分×7
風呂場内には
横になれる椅子は3つですが
運良くとれたので
いつのまにか30分も寝てしまいました。すみません。
年季は入ってますが老舗なので
安心して利用できますね
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。