絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もっちゃん

2024.06.09

2回目の訪問

【アディロンダックチェアがいい塩梅】

相変わらずキレイで
整ってて気持ちいい空間です

青いアディロンダックが並ぶ様は壮観。
こちらのイスは角度がいいのか、
あっという間にサウナトランスに。

あと露天の隅に、
柳の木を植えてあるセンス抜群。

風にさらさら揺れる
柳の葉が風流。

続きを読む
14

もっちゃん

2024.06.08

21回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

【水風呂は見ている人も、幸せになる】

奈良健康ランドには音頭の違う2種類の水風呂が隣り合わせにあって、とても便利なのだけど、

入る皆さんの表情を見ていると、こちらにも幸せが伝わってくる。

冷たいほうは、
我慢しつつ
苦笑いしながらも頑張って入る人が多く、
見ていて楽しい。

ぬるい方は、
スムースに入って
ゆったりされている人が多くて
なんか安心させられる

水風呂が気持ちいい季節になりました。

空風呂
アクアストリーム
ロウリュウサウナ3セット
岩盤浴

続きを読む
14

もっちゃん

2024.06.06

5回目の訪問

【体が浮き上がるジェット風呂で浮遊感】

定期的に訪れたくなる
サンフラワー

今宵はお風呂のジェットに身をゆだねて、なんとも言えない浮遊感を感じました。

もちろん105℃越えのメインサウナとスチームサウナの香りでも癒され、水風呂でも引き締めていただき、幸福タイムを味わうことができました。

ありがとうサンフラワー

続きを読む
25

もっちゃん

2024.06.01

2回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

【青空の下、寝湯で頭空っぽに】

スタジアムサウナとスチームサウナを交互に楽しみ、休憩は青空の露天で。

ここは露天で
水平にもなるデッキチェアや
寝湯 と最高の外気浴が楽しめます

どちらも
ととのいタイムをあっという間に通り越して
爆睡タイムへ誘われます

スチームサウナは
足元から高温蒸気が出るので
皆さん足を上げて
アチィアチィと言われてました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.5℃
11

もっちゃん

2024.06.01

1回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

チェックイン

続きを読む

もっちゃん

2024.05.26

2回目の訪問

【沈黙の安らぎ場】
コロナ禍以来

お客さんは おひとり様、
食堂以外は沈黙をルールとする
「かるまる」。

みな一人安息の地を求めてやってきているはず。

ホテルが高騰している東京で、
サウナ付きの宿泊施設として、
案外いい感じの価格で泊まれることを発見。

コンパクトシングルなら
少し余裕のある宿泊が可能に。

テンピュールのリクライニングandバイブレーション付きの低反発ベッドは最高。
(部屋にトイレはなし)

サウナは運良く
アウフグースを受けることができました。
とても丁寧な熱波をいただきました。

多彩な温度のお風呂は
余裕がある時に
いろいろ組み合わせを試したいですね。

名物
シングルの水風呂
サンダートルネードは
相変わらず
体をビリビリに
してくれました。

食堂は安定の美味しさですが、
ホール係の和装のお姉様の
所作が美しく
プロフェッショナルを感じました。

続きを読む
28

もっちゃん

2024.05.23

1回目の訪問

【コンパクト没入空間】

お仕事で初見参

大浴場はコンパクトながら
お湯質、水質がいい

サウナは3名ほどのコンパクト
逆にそれがプライベートサウナのような
没入空間に。

しっかり熱くて
手の先からアマミ発生
となりの水風呂も気持ちよく
マイペースで3セットできました

ただ整い椅子などありませんので
休憩スタイルは工夫が必要です

倉敷の街は超オシャレでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
38

もっちゃん

2024.05.18

20回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

【無重力イス✖️外気浴🟰至高の時】

週一で巡ってくる
貴重な脱力タイム

今日は無重力ロッキングチェアが
確保でき、
窓が開放されていたので
室内ながらも外気浴ができました。

まさに至高の時

椅子は3脚ですが
みなさん熟睡に
落ちられます

今日もマイパターンで。

空風呂でストレッチから
ロウリュウサウナ
アクアストリーム
遠赤外線サウナ
ロウリュウサウナ
岩盤浴

水風呂適宜

土曜日の午前からお昼は
空いていて快適

続きを読む
26

もっちゃん

2024.05.12

1回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

【ザ・帰りたくない銭湯】

久しぶりの訪問
古い銭湯を
キレイにリノベされた
古都の銭湯

うち湯は
ぬる湯と熱湯

そして個人的に最高の水風呂と
セルフロウリュウサウナ

外気浴は丸太椅子
この外気浴場がとても良い香りがして
すごくリラックスできる

サウナと水風呂、休憩を繰り返していると
いくらでもセットをくりかえしてしまうほど
気持ちいい。

今日も後ろ髪引かれる思いで
4セットで終了。

泣く泣く帰りましたとさ。

続きを読む
27

もっちゃん

2024.05.11

19回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

【青空に飛行機曇でととのう】

久しぶりのホーム奈良健康ランド

今日は最高の天気で
外気浴が気持ち良すぎました

雲一つない空に飛行機曇を見ていたら
まさに無心。

あまりに気持ち良かったので
露天にある自販機で
matchを買ってしまいました。
久しぶりに飲むと美味いなあ😋

ロウリュウサウナ✖️3
アクアストリーム1
岩盤浴1
空風呂1

続きを読む
19

もっちゃん

2024.05.05

1回目の訪問

【みーさんの熱波で背中がチリヂリに】

ゴールデンウィーク真っ最中の仕事終わりに初訪問。アメ横人人人。

コンパクトだけどお風呂もサウナも、しっかり熱く、歴史を感じさせる。

今日はラッキーにも
みーさんのアウフグースイベントに遭遇。

偶然、偶然。

1セット目はタオルでやさしく、2.3セット目はブロワーで追い込まれ、終了寸前に退散。

背中のうぶ毛が発火したかと思ったのは、横浜スカイスパ以来。

でも、気遣いがきくチャーミングなお人柄は推しに追加決定。今度いつ会えるかわからないけど。

続きを読む
16

もっちゃん

2024.05.03

1回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

【熱さと湿度のバランスが神】

明日から東京出張なので、
事実上、連休最終日。

行くか行かないかさんざん迷ったけど、
後悔したくないので行きました!

私にはメインサウナは長時間無理ですが、
その分、セット数が増えます。
湿度が高いせいか満足度がとても高いです。

浴場にあるスチームサウナとメインサウナを交互で入ってたら、今までにない整い方をしました。それぞれの水風呂温度も違うので、絶妙な温冷交代浴になったかも。

あと、侮れないのが
メインサウナ前にあるエステバス。
泡がめちゃ気持ちいい。

クールサウナと外気浴もくみわせながら
たいへん楽しませていただきました。

続きを読む
18

もっちゃん

2024.05.02

1回目の訪問

八尾のおゆばは、外気浴天国だった

八尾の住宅街にあるスーパー銭湯
古くからの温泉激戦区にあって
整った施設で奮闘してらっしゃる

見ものは生駒山を目の前にする
露天風呂

外気浴のための
たたみの寝転び場が8人分
整い椅子が10脚くらいあって
どうぞ整ってくださいと
いわんばかりの充実度

2セット目で昇天

横綱サウナは
広くて良いのだけど
まだベストポジション探索中

またここは売店が
充実していて
懐かしいお菓子や飲み物たくさんあります

続きを読む
22

もっちゃん

2024.04.30

2回目の訪問

ぽかぽか温泉はまったくあなどれない

連休合間の平日は
流石に空いてる

高温サウナはけっこう皮膚にヒリヒリくるもので、私には長時間厳しいが、超気持ちいい水風呂が待っていると思うとギリギリまで頑張ってしまう

露天にある足湯付き蒸し風呂も最高

そして、ほぼ横になれる
整いデッキチェアて外気浴
速攻でサウナトランスからの寝落ち

短時間滞在が惜しまれつつ
フワフワしながら退散しました

続きを読む
23

もっちゃん

2024.04.28

18回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

連休2日目はホームのナラケン

午前中は空いていて
一風呂にお一人くらい

いつものように
空風呂で軽くストレッチしてから
ロウリュウサウナを独り占め

アクアストリームからの
岩盤浴でちょっとウトウト
外のサウナから
水風呂でコンディション整えて

タオルアウフグース

ゆったりリズムのクラシックに
のせてシンプルなあおぎだったけど
それがかえって、しっかり熱い
いい熱波いただきました

ラストはロッキングチェアで
あっという間に昇天。
サウナトランスなのか
単なる昼寝なのか

もはやわかりません

続きを読む
21

もっちゃん

2024.04.27

2回目の訪問

連休スタートは なにけんで

初日の午前中は
程よい人の入り

なぜかここの高温サウナは
アマミが大量発生する
今日は水風呂も深いほうが
温度的にちょうど良い!

2セットめで
早くもサウナトランス

最後は
ウィスキングサウナの
良い香りで至福の時

さすが関西の雄

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
18

もっちゃん

2024.04.20

1回目の訪問

全てがととのっている。

大国町からすぐ、
なんばの南のはずれの街の中

内湯、サウナ、露天風呂とも
とても ととのっていて使いやすいスパ銭

お風呂の種類も沢山あって飽きないし
サウナから水風呂も真ん前だし。

今日は1時間3セットで
サウナトランス。

ありがとうございました

続きを読む
18

もっちゃん

2024.04.13

17回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

週末が遠かった‥

ようやく来た土曜日
リフレッシュのため
奈良健康ランドへ

着いてみると
なんとフォロワー🈹という
超太っ腹企画で1000円に。

気分良く入湯して
いつものように
サウナトランスへ没入完了。
ありがとうございました😊

空風呂
アクアストリーム
ロウリュウサウナ✖️2
岩盤浴

水風呂✖️5
薬仁湯
シルキー風呂
ナノ高濃度炭酸泉

鮭山さんのイベント
どれだけ人が並ぶのだろうか
行けず残念

続きを読む
21

もっちゃん

2024.04.07

3回目の訪問

短時間でも居心地がいい。

セルフロウリュ2
メインサウナ1

短時間でも安心して
過ごせる居心地の良さ最高
ととのいイスの数が爆増してました。。

なんかフロントが
キレイに、リニューアルされたような気がするけど。

続きを読む
13

もっちゃん

2024.04.06

16回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

ナラ熱波で小倉からともHEROさん来襲。

キレのあるアウフグースを披露してくれました。
今月はなかなかスペシャルですね。

空風呂
ロウリュウサウナ✖️3
スチームサウナ
岩盤浴

水風呂✖️5

常温水風呂のほうは
だいぶあったかくなってきたね

またも岩盤浴で寝落ち💤

サウナウォッチ
シャオミスマートバンド7から8にしたら
熱でシャットダウンしてしまう。
それで今日からAmazfit7に。
こちらは今のところ大丈夫。

続きを読む
12