対象:男女

源気温泉八尾おゆば

温浴施設 - 大阪府 八尾市

イキタイ
274
サウナ室

温度 102

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

・日によっては、サウナ室の温度設定を100度以上まで上昇

水風呂

温度 16.9

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
・毎日合計3度開催(12時・18時・21時)
・アロマ水をストーンに注ぎ、団扇で撹拌
・その後1人に各3回ずつタオルで扇動(希望者は追加有り)
※ 但し、男子18時の回はバズーカロウリュ(機械を用いて熱風を吹き出し)

※男性18時の回はバズーカの機械を使用し、100度近い熱波を2回送風
・ロウリュサービス中にスタッフが「合言葉」を発表。その合言葉を帰り際で受付従業員に申し出ると、「ロウリュスタンプラリー」へ捺印(スタンプを合計12個貯めると景品進呈)
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 8席 イス: 16席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 96

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

・ロッキーサウナ ・5分毎に天井からストーンに水が降り注ぐ

水風呂

温度 17

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

サウナ内に水瓶と手桶が有り、使用後は身体の汗を流す事

ロウリュ(アウフグース)
有り
毎日合計4度開催(12時・15時・18時・21時)
アロマ水をストーンに注ぎ、団扇で撹拌
その後1人に各3回ずつタオルで扇動(おかわり有り)
オートロウリュ
有り
5分に1回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 8席 イス: 3席 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

※事前に100円硬貨×2枚用意が必要(玄関下駄箱と脱衣場ロッカー、使用後は返金式) ※雨天時の傘立て置き場も、100円硬貨を入れて使用(返却式) ※かつて館外の足湯無料サービスは、新型コロナウィルス感染拡大防止の為に利用停止

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ゆるとと

2024.03.10

1回目の訪問

広々サウナと広々露天シルキー岩風呂
行ってきましたよ。源気温泉 八尾おゆば
<御所・東大阪・神戸サウナ巡り>⑥

湯の周りに人は集まる。そんな場所を「湯場(ゆば)」と呼ぶ。それが「おゆば」の由来だ。

・横綱サウナ
4段目頭上の温度計は94℃
4段タワーサウナながら、1段ごとの奥行きがとても広く、7段くらい作れそうな幅広座面。
左右に中型遠赤ストーブが1機ずつ。
中央にテレビ、12分計、赤いMETOSの銘が打たれた温度計。
床、座面、壁は木製で、天井は横のラインが入ったジプトーン。ストーブまわりだけ長方形の白いタイル。
サ室内に、サウナイキタイの水曜サ活のポスター掲示あり。

茶色のタオル地サウナマットが敷いてあり、サ室前にはビート板が並べられている。

女湯側にはドライサウナの「小夏サウナ」と塩サウナの「小町サウナ」があるそうな。

・水風呂
サ室を出てすぐ正面にあり、動線バッチリ!
サウイキの表示では18℃となっているが、深さがあるためか、体感ではもっと低く感じた。

・休憩
露天の岩風呂を取り囲むようにアディロンダックチェア15脚!!岩風呂のフチを足置き代わりにして、足を伸ばしてリラックス。
畳のごろ寝スペースも9席。
3人掛けベンチもある。
いかにサウナへ注力してるかがわかる。
ととのい難民になることは無いだろう。
太い煙突から湯気がほわほわと青空へ溶けてゆくのを見上げてととのう。
立って塀の上から眺めると、遠く向こうの山の斜面、家々が建ち並ぶ。

・湯
内湯はタイル張りの広くて深い白湯と、水風呂が隣り合わせ。
メインは露天風呂。
広〜〜〜い風情ある岩風呂は、全面がマイクロバブルを含んだ真っ白のシルキーバスの「柏寿泉」
「怒涛」の名を冠するジェットバスは、2条のパワフル水流が心地よい。ぬる湯かつ腰湯なので、長時間浸かっていられる。
炭酸泉は泡のつかない、炭酸が湯に溶け込んでいるタイプ。ぬる湯でテレビを観て湯ったりくつろぐ。

・湯上がり
ドライヤーはNobbyが4台。
浴室は2階で、湯上がりの休憩場は1階にごろ寝できる畳のスペースあり。

下駄箱と脱衣所のロッカーで、それぞれ100円玉が必要。
今回は午前9時の開店に合わせて来訪。早朝からサ旅のスタートダッシュを切れたので、サウナ巡りをしやすくて助かる。夜も24時までの長時間営業だ。

洗体→サウナ10分→水→アディロン
下茹で→サウナ6分→水→アディロン

八尾グランドホテルで朝食後、歩いて20分弱で到着。
土日料金900円のところ、関西Walkerのクーポンを切り取り700円で入館。割引イベントがたくさん催されているので、訪問前には要チェックだ!
404サ活、267施設目!

続きを読む
213

taka951111

2025.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:ロ12分 *ロ11分 ロ12分
ロ12分 ロ12分 *ロ11分
水風呂:冷2分半 冷3分 冷3分
冷3分 冷3分 冷3分
合 計:6セット
*…オートロウリュ
#…熱波隊ロウリュ(受けず)
ロ…ロウリュサウナ(約102℃)
冷…冷やし風呂(約16.9℃)

年に5回程度の有給により嫁さんと1泊2日の小旅行を企画。今回は(意外と近い)千早赤坂村周辺まで。それから「亀の井ホテル富田林」に宿泊する計画。
家を出てまずは東大阪の「枚岡神社」に参拝してから開店の9時00分前に「源気温泉 八尾おゆば」に到着。「源気温泉 万博おゆば」もあるそうですが「源気温泉」は初めてです。関西ウォーカーのチケットで平日850円が700円へ割引きで入店できました。

ロウリュサウナは多少上下しますが温度計は約102℃の表示。毎時00分と30分からのオートロウリュにより湿度もあってめちゃくちゃ熱々。100℃を超えるのは「神戸サウナ&スパ」以来?でスーパー銭湯では中々ないセッティングだと思います。10時00分〜と11時30分〜のオートロウリュに参加。「HARVIA」のサウナストーブは初めて?、ここのオートロウリュはホーム「極楽湯枚方店」の「isness」に比べてもかなりの熱々。2回ともルーティンの12分まで持たず、降参しました(笑)。12時00分からの熱波隊ロウリュは次の予定の関係で受けず(ごめんなさい)。

水風呂は温度表示なし。持参の水温計では16.9℃。スーパー銭湯で16℃台ならば十分に合格。中心部が冷たくて6回のうち5回は3分間浸かりました。

外気浴はとてもいい季節(熱いぐらい)でととのい椅子もたくさん。あっという間に水滴も乾燥。あまみもたっぷり。とてもいい感じに休憩できます。

最後は炭酸泉20分で締め。温度はぬるめでいつまでも入っていられそうな設定。時間の関係で20分で切り上げ。もっと(寝てしまうまで)ゆっくりしたかったです。

明日は「延羽の湯 本店 羽曳野」に初めて(鶴橋店はあります)訪問予定(楽しみ)。もちろん「源気温泉 万博おゆば」にも行きたいです。

平日の昼前でお客さんは少なかったです。開店の9時過ぎから3時間ちょっとゆっくり。とてもいい施設でした。

旅行にスーパー銭湯(サウナ)を組み入れるのは基本です。

ラーメン横綱 柏原店

ラーメン

嫁さんとラーメン並×2。やはりここは美味い。嫁さんも絶賛。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.9℃
233

たか@三重

2024.11.24

1回目の訪問

スタンプラリーでもう1件はしご。
向かったのは「八尾おゆば」さんです。
宿題投稿になります。

こちらも初利用では無く10数年ぶりの来訪となりました😅いやー久しぶりです。前回利用した「万博おゆば」さんの姉妹店です。

駐車場がタイムズのナンバー認証式のコインパーキングに変わっており施設利用で6時間まで無料でした。施設はそんなに変化は見受け無い感じですが天然温泉を辞めた様で、文字とかがシールとかで消されてました😅でも看板は明かりでうっすら「天然温泉」の文字見えますが。

お風呂の利用をしなくても館内施設が利用できる銭湯式タイプ。券売機でチケットを購入してフロントの方に渡したら受付完了でした。

たまたまの来訪日はSNSデイと言う事でXかインスタでフォローとリポストすれは600円と結構安くなるので早速行いました😅私のXのフォロワーは増えませんが、こう言う手段だと結構増えるのかな🤔

脱衣所はちょっと無機質な雰囲気。ロッカーは100円リターン式。ドライヤースペースが狭めでした。

浴場は窓側に内湯と水風呂、サウナと洗い場とコンパクトな構成。メインは露天と言う感じですね。洗い場は仕切り板ありと無しの箇所がありました。

露天は大きめの岩風呂と周囲にジェットバスと炭酸風呂の構成。岩風呂に「柏寿泉」と言う人工温泉が使われており乳白色の濁り湯と言う感じ。これが天然温泉の代わりかな🤔そんな天然温泉も無色透明の特徴無い単純泉だったのでメンテや入湯税もかかる面を踏まえればやめて正解かもしれませんねー。

サウナはテレビ付きの4段構造のタワーサウナで20名定員規模。メトス/日精オーバルのガス遠赤ヒーター2機体制ですが奥側が随時作動しているけど手前側はたまにしか作動せず😅温度設定低めにして補助と言う感じですね。あと扉が入口と出口2枚あるのも関西施設と言う感じです。

遠赤らしくジワジワ温まる感じ。気持ちいいですねー🤤ロウリュイベントも定期的に行われている様で、その際はモバイルストーブ持参でやるみたいですね。

水風呂は丁度良い温度と言う感じでした。ととのいは露天エリアに椅子や寝転びスペースがあり数も多めと言う感じ。風抜けが良く寒かったのだ時短ととのいと言う感じになりました。

帰りにオレンジジュース🍊これ美味しいですね!

湯めぐりスタンプラリー⑥
サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
184

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 源気温泉八尾おゆば
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 大阪府 八尾市 柏村町2-65-1
アクセス 車: 西名阪自動車道・藤井寺ICより大阪外環状(国道170号)線経由で北方向へ約15分 近畿自動車道・八尾ICより南東方向へ、又は長原ICより北東方向へ各約25分 電車 近鉄大阪線・高安駅&恩智駅より各徒歩10分
駐車場 無料駐車場有り
TEL 072-990-0020
HP http://www.oyuba.com/yao/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00
水曜日 09:00〜24:00
木曜日 09:00〜24:00
金曜日 09:00〜24:00
土曜日 09:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00
料金 ・大人(中学生以上):平日・850円/土日祝・900円
・小人(4歳〜小学生):平日・400円/土日祝・450円
・乳幼児(3歳以下):全日・100円
・入浴回数券(大人用・10枚綴り):7,200円

※ 会員登録料:200円、会員は割引回数券を購入可能・及び誕生月1回入浴料無料、但し生年月日の身分証明書提示が必要
※ほか曜日によって、大人会員価格600円入浴や、Twitter・LINE登録で割引等あり
※入浴券の券売機はクレジットカード決済・バーコード決済対応

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: あつ
更新履歴

源気温泉八尾おゆばから近いサウナ

恩智温泉 写真

源気温泉八尾おゆば から0.86km

恩智温泉

大阪府 大阪府八尾市恩智中町1-178

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 60
  • サ活 37
八尾グランドホテル 写真

源気温泉八尾おゆば から1.00km

八尾グランドホテル

大阪府 八尾市八尾木北5-101

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2164
  • サ活 5500
豊栄温泉 写真

源気温泉八尾おゆば から1.47km

豊栄温泉

大阪府 八尾市東山本町1-8-12

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 103
  • サ活 192
八尾温泉 喜多の湯 写真

源気温泉八尾おゆば から1.75km

八尾温泉 喜多の湯

大阪府 八尾市二俣1-8

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17.1 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 510
  • サ活 972
安中温泉 写真

源気温泉八尾おゆば から1.96km

安中温泉

大阪府 八尾市安中町6-8-3

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 5
パシオスポーツクラブ八尾

源気温泉八尾おゆば から2.62km

パシオスポーツクラブ八尾

大阪府 八尾市安中町3-2-40

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
フィットネスクラブ コ・ス・パ 八尾 写真

源気温泉八尾おゆば から2.69km

フィットネスクラブ コ・ス・パ 八尾

大阪府 八尾市光町1-37

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
柏原中央温泉 写真

源気温泉八尾おゆば から2.69km

柏原中央温泉

大阪府 柏原市河原町1-94

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 68
  • サ活 180

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!