絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

インロー

2020.12.28

24回目の訪問

今日は御用納め。なのに容赦なく増える仕事。おいおい今年はもう今日で終わりだぜ?と仕事に追われて逃げ出した吾輩。行き着く先はもちろんささおかだ。
サ室に入ると無人。そして温度計が指すのは110℃。いやぁ今日もいい熱さだねぇとブツブツつぶやきながらドカッと座ると次第に客が増えドアが開く度に落ちる室温。恨めしげに温度計を見つめつつ汗をかく。
外気温比例の水風呂。今日のあわら市は日が落ちてもそこまで寒くなっていない…のに冷たっ!これはひょっとしてサ室との温度差100℃の大台か?!(大袈裟)
そして外気浴。風も少なく心地よい外気浴。3つの要素それぞれのコンディションの良さに気がつけば5セット。大いにととのった。

続きを読む
42

インロー

2020.12.27

2回目の訪問

旅の醍醐味は朝ウナだろう。いやもう朝ウナのために宿泊しているといっても過言ではあるまい。
ということで早朝6時前からの朝ウナ。昨夕より人は多いが混雑というほどでもない。
そんなに熱くないのにやたらと汗の出る不思議なサウナで3セット。少し寒いが、朝まだきの足羽山を眺めつつ外気浴。
そして安定のドーミーイン朝食。食べたらまたサウナ入ろう。

続きを読む
49

インロー

2020.12.26

1回目の訪問

コロナのせいだったり関係なかったりいろいろで最近全然休みが取れず旅行できずイライラMAXだったので、Goto滑り込みでドーミーインを予約。電車で20分しかかからない旅行。そして普通列車の時刻を5分間違え、次の普通まで1時間。こりゃさすがに待てねぇと、芦原温泉-福井間を特急券購入してサンダーバードに乗るという体たらく。旅行気分は少し出たが…。
ということで15時にチェックイン。しばらく周囲をぶらぶらして17時頃からお風呂へ。
サウナ室は100℃前後を指しているが、さほど熱さを感じない。しかしながら、いつのまにかめちゃくちゃ汗を掻いている。なんだか不思議なサウナだ。2段で7〜8人でいっぱいといったところか。
水風呂にも温度計が付いており16℃を指している。水風呂の冷たさが体感でわからない(「冷たっ!」とか「ぬるっ!」くらいしかわからない)吾輩にはありがたい。ただ少し狭いか。2人入ればもういっぱい。
外気浴スペースは露天風呂のとなり。ととのいイスが2個置かれている。快適スペースだが、この季節はもう寒い(しかも9階だし)。すごすご室内に退散するが、室内にはこれといった休憩スペースはない。申し訳程度にイスが1個置かれている程度だ。
あと、ドーミーインは(多分どこのドーミーインでも)部屋からフェイスタオルを持っていく仕様になっているが、これが小さくて薄くてあまり吸水性がない。あらなんとかならんもんですかね。サウナ室で、すぐに汗を受け止めきれなくなるんですよね…一応常にセームタオル持ってるのでそれ使いますけどね。
土曜の早めの時刻、空いておりほぼ貸し切り。とても快適だった。風呂上がりはサービスのアイスキャンデー。風呂上がりのアイスってなんであんなにうまいのか。

続きを読む
48

インロー

2020.12.25

6回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

ひさびさ加賀ゆめのゆ。夕飯食べて遅めのイン。
身体を洗ってまずは炭酸泉で予熱。やはりここの炭酸泉は濃くて良い。
身体を拭いてサウナ室へ。温度計は90℃を指しているが、体感的にはもっと熱い。そして喉がヒリヒリする。のであまり長く居られず水風呂へ。
そこから外気浴なのだが、もう寒くて、ベンチは冷たくそもそも石造りの床が冷たくて足を置いておけない。すごすごと退却して、浴場内の休憩に切り替える。そんなこんなでちゃんと3セット。最後は再び炭酸泉で仕上げ。

続きを読む
41

インロー

2020.12.24

1回目の訪問

越のゆ 福井店

[ 福井県 ]

ささおかでもらった招待券握りしめて初訪問。今日は福井市内で仕事の用事があり、しごおわ即イン!
浴場には中2階があり、サウナ室と水風呂はその中2階だ。広めのサウナ室。室温は90℃を指しているが、もっと熱い気がする。早めの時刻のため空いており快適。ダバダバ汗をかく。
サウナ室のドアを開けたら目の前が水風呂。常にオーバーフローで気持ちいい水風呂だが、このサウナ室の大きさの割には小さいか。3人でギチギチになるだろう。
そして外気浴。露天風呂があり、そのへりで外気浴となるがこのスペースが狭い(そもそも露天風呂自体あまり大きいものではない)。ととのいイスを1脚置いているが、かえって狭さを感じさせる。また、水風呂を出てからの動線も、階段を降りてぐるっと回ってと、お世辞にも良いとはいえない。水風呂の前にはととのいイスが2脚置いてあったので、1セット目のみ外気浴で、あとは水風呂の前で休憩した。
ここには「リラックスバス」という、寝湯にバイブラ機能が付いたような風呂がある。これまで吾輩は寝湯であまりリラックスできたことがないのだが、このリラックスバスの座る(寝る)スペースは吾輩の身体にジャストフィット!とても幸せな気分になった。
最後は炭酸泉で仕上げ。以前、越のゆ鯖江店に行ったとき(サ活投稿には書いていないが)、炭酸泉がどうにも薄い気がしてなんだかなぁという感じだったが、ここ福井店はちゃんと濃い炭酸泉だった(炭酸泉の比較対象は加賀ゆめのゆ)。

続きを読む
39

インロー

2020.12.23

23回目の訪問

水曜サ活

水曜さ活!(スイミングはしていない)
今日は家で夕食を食べてから20時半頃の遅めのイン。お客は少なめ。
身体を洗ってバイブラバスで予熱。サウナ室に入ると安定の熱さ108℃。外気温比例の水風呂。まだ寒さのマシな今日は外気浴がたまらなく心地よい。今日は予約していたoverrideの新しいサウナハットが届いたので早速使用。新しいサウナハットで否応なくテンションも上がり、4セットでぐわんぐわん。

続きを読む
42

インロー

2020.12.21

40回目の訪問

10月の火事以降、釜風呂が使用不可なのはわかっていた。わかっていて地の湯に来たのだが、まさか外気浴スペースまで閉鎖されていようとは…
天の湯と地の湯の格差は、それこそ天と地ほどに広がってしまったッ!

続きを読む
34

インロー

2020.12.19

22回目の訪問

寒風吹き荒ぶ中金沢までJRに乗って出かけ、帰って来た時には手足が冷え切っていたのでささおかへ。
夕方早めの時刻、しかも土曜とあって客は多め。しばしば順番待ちが起きるようなことも。
さて、前回ぬるくて心配になったサ室だったが、そんな心配をよそに絶好調アチアチであった。そして厳しさを増す冬に比例して下がる水風呂の温度。今季イチではないかと思われる温度差(自分比)に、気がつけば4セット目突入。ととのった。
サ飯は牡蠣とキノコの味噌煮込みうどんをチョイスした。食べ終わって漫画コーナーを物色していると、おっ!鬼滅最終巻あるやんか!
読み終わってさらに水ようかんパフェ食べてしまう。

そういえば、ささおかから、国道8号へ向かう道と反対側の山側の道(ゴミ処理場へ向かう道)が3月まで通行止めとなっていた。吾輩以外に使うサウナー諸氏も稀かとは思うが、ご注意いただきたい(細呂木駅方面からやってきた吾輩は思いっきり通行止めに引っかかり、遠回りしてたどり着いた)。

続きを読む
40

インロー

2020.12.16

39回目の訪問

吾輩の住む福井県では、一昨日今季初めて積雪し、以来今日まで雪が降ったり冷たい雨が降ったり雷が鳴ったり雹や霰が降ったり目まぐるしい天気だが、鉛色の空だけは変わらない。あの空の色を見ていると気分まで鬱々とするので、温泉に入る。本当に温泉のあるところに住んでいてよかった。
ということでセントピア。天の湯地の湯のくだりは省略する(というよりもう天の湯のときにしか来ない)。温泉につかると、ガチガチに冷えた身体がほろほろと崩れるように溶けてゆく。
ところがだ、寒い気温のせいか、サウナ室までぬるい。いつもなら5分くらいで出てしまうところを10分近く居られてしまった。うーんこりゃいかんとサウナを出て水風呂に入ると、寒い気温のせいか水風呂はめちゃくちゃ冷たい。いつもなら2分くらい入っているところを20秒ほどで出てしまった。外気浴では冷た過ぎる石の床に足をつけていられず早々に退散。いろいろと寒い思いをしたので、今日は温泉の日と割り切り、のんびり湯につかってきた。

続きを読む
43

インロー

2020.12.13

1回目の訪問

最近「シールラリーゆらん」というのを入手した。湯巡りのスタンプ帳のようなものだ。先日、初めて行った三国温泉はこれの対象となっている。そして今日は、越前大野に遊びに行った帰りに道の駅併設の永平寺温泉に立ち寄った。正直、「ゆらん」見るまで永平寺に温泉があるなどとは知らなかった。
浴場は全体的にこじんまりした印象。ただ客もさほど多くなく、適正サイズというべきか。
サウナ室も4人入ればいっぱいというところ。新型コロナウイルスの影響で定員2名とされていた。どの客もきっちり守っていた。温度計は85℃を指しているが、ほどよく湿度を感じられる。またほのかによい香り。定員2名なので、座るところはサウナストーブから近いか遠いかしかない。近い方はダバダバ発汗できるが、遠い方に座ると少し物足りないか。テレビはなく、少し古めの音楽が流れている。モーニング娘。のラブマシーンやニューキッズオンザブロックのStep by step、m-floのcome againなど。統一感もなにもなくカオスだ。
水風呂も二人入ればいっぱい。入るときに蛇口を自分で開け、出るときには閉じるシステムのようだ。
外気浴スペースは小さめの露天(天然温泉)とイスが2脚ほど。
サウナ室に入るときに、しばしば順番待ちが生じるのを除けば、清潔感もあり、心地よい温泉だ。

続きを読む
31

インロー

2020.12.11

21回目の訪問

今日もささおか。早めのイン。
なんだか今日のサウナはぬるい…昨日はあんなに熱かったのに。あの夜の熱いアナタはどこに行ったの?などと妄想を膨らませつつ3セット。風呂上がりに水ようかんソフトをいただきました。きな粉のアクセントがとてもよい。

続きを読む
42

インロー

2020.12.10

20回目の訪問

気がつけば前回訪問からもう2週間も経っている。そう思うと居ても立ってもいられなくなりささおかへ。入りの時刻が遅かったためプールは省略。
今日も熱いサウナ室。温度計は110℃を指している。そして水風呂。寒くなってきたせいかとても冷たく感じる。この温度差にやられて1セット目からもうぐわんぐわん。そして外気浴はあまり寒さを感じず、とても気持ちよい。
2セット目。温度計はさっきより低く100℃あたりを指しているが、サ室全体が靄がかかったようになり、突然おびただしく発汗する。湿度が高まってる…?こんなのあったっけ…?あまりの心地良さに、いつもは5,6分で出てしまうサ室に10分ほど居てしまう。そして水風呂ぐわんぐわん。なんやかんやで今日は4セットもこなしてしまった。ささおかのサウナ室ホンマたまらんわー

続きを読む
36

インロー

2020.12.07

1回目の訪問

近くにあるのに、なんとなく来たことがなかったゆあぽーと。仕事で疲れた夕方に思い切ってやって来た。
浴場は中心角120°くらいの扇形。その円周に沿って窓と洗い場が並んでおり、おそらくその窓は三国の海に面しているものとおぼしいが夜のため真っ暗だ。
サウナ室は6人入れるかどうかのコンパクトさ。2段目まであるが2段目には2人しか座れない。テレビがないのは好ましいが、謎の有線放送(?)が延々と流れている。温度計は90℃を指しているが、実際にはもっと熱く感じる。いい熱さだ。
水風呂は「冬の間は少し温度上げてるぜ」的な掲示があったが、さほどぬるいとも思わなかった。必要にして十分。3人入ればいっぱいの水風呂だが、サウナ室が大きくないので実際には満員になることはない。
そんなこんなできっちり3セット。休憩スペースは1階と2階の両方にあり、2階のテラス的なところには砂が敷いてあり驚いた。ちょっと映えるスペース。

続きを読む
38

インロー

2020.12.05

38回目の訪問

今日も今日とてセントピア。遅めの時間に入ったので多少空いている。外気浴の気温はますます下がり、外気浴で寒いのを我慢して我慢して温泉につかると、それまで縮こまっていたものが一気に解放されて、手足の先の先までじんわり血が通う感覚がする。水風呂の逆を行く感じだが、これがたまらなく心地よい。浴槽の縁に頭をあずけて、じんわりほっこりする。

続きを読む
31

インロー

2020.12.03

37回目の訪問

今日も今日とてセントピア。夕方早めに行ったため、地元客で混んでいた。混んではいるものの、サウナ室でニュースを観ながら交わす常連たちの会話に耳を傾けるのも悪くない。
越前ガニのシーズンであり、地元のニュースでもカニの話題が取り上げられることが多い。それに触発された常連たちの会話。福井県では「越前ガニ」というブランドが厳然として確立されている。これが石川県側になると「加能ガニ」という名前になり、越前ガニほどのブランド力は(現在のところ)ない。実際のところ、両者とも越前海岸で獲れるカニに変わりはなく、それを福井県と石川県で区別しているだけであるが、加能ガニの方が2〜3割安いそうだ。だからオレはカニ食うなら石川県側に行くね。いやいやガソリン代がかかるだろう。いやいやこの時期はセイコガニだろうよ云々。なんとなくニマニマしながら汗を流す。

続きを読む
19

インロー

2020.12.02

36回目の訪問

12月に入り、めっきり寒さが厳しく、朝起きるのがつらくなってきた。しかし、サウナに行くと翌日の朝のつらさが多少マシになる。
ということで、今日もセントピア。今週は天の湯(だからセントピアにやってきた)。今日もきっちり3セット。
最近外気浴が寒くてつらかったのだが、今日は気温は低いものの風が少なく快適に過ごせた。寒風吹き荒ぶ中での外気浴はどうも苦手だ。

続きを読む
32

インロー

2020.11.28

4回目の訪問

『4分33秒』などで知られる、かの音楽家ジョン・ケージは、あるとき「無音」を聴こうとしてハーバード大学にある無響室に入った。しかしながら体内からは常に高い音と低い音の2つのノイズが聴こえたという。ケージがこの話をエンジニアにしたところ、高い音は神経系が働いている音であり、低い音は血液が流れている音とのことだったそうだ。
サウナで蒸されて冷たい水風呂に入ったとき、鼻がスッと通り、目の奥の方がメキメキいいながら大きく開かれるような心地がする。この「メキメキ」は、ジョン・ケージが無響室で聴いた高い音だと吾輩は信じて疑わない。

さて、雨の土曜日。とくだんの予定もない。昨日、TZ氏のゆ〜遊のサ活投稿を拝読して、あの爆風ロウリュを浴びたくて矢も盾もたまらず吾輩もゆ〜遊に向かった。11時からのロウリュに備えて10時半頃イン。身体を清めジャグジーで予熱。ゆ〜遊の浴場は半分がガラス張りの温室のようになっており、午前の陽光が燦々と降り注ぐ中、浴槽からの湯気にふわふわと包まれて浸る風呂は最高だ。サ室は、入った瞬間はさほど熱くないのだが、やがて汗が止まらなくなる。サウナ室を飛び出して水風呂へ。冷たさはさほど感じないものの、深くて居心地のよい水風呂だ。外気浴は、雨がしとしと降っており、寒くて早々に室内に退散した。
11時。今日の熱波師はコサカ氏。2段目に座しその時を待った。シャンパンの香りが熱気とともに室内に行き渡る。おかわり熱波までいただいて水風呂へ。瞬殺でととのう。

風呂上がりにビールと白子ポン酢とひね鶏。最高の昼下がりだ。その後ダラダラしながらテルマエ・ロマエなど読みつつ20時のロウリュまで過ごした。

19時頃ふたたび浴場へ。サウナハットをかぶってサ室にいると、清掃をしに来られたコサカ氏に「11時の回もおられましたよね」と話しかけられた。「次は3段目座るんですよね。ね」と煽って(?)くるコサカ氏。「ととと当然ですよ」と強がったがこれがのちに悲劇を招く。
さて20時のロウリュ。3段目の、サウナストーブからは遠目の位置に座った。が、ロウリュが始まった瞬間からいきなり熱くなった。あれっおかしいなと思っている間に容赦なく第二ラウンドへ。もうこの時点でおかしいくらい汗が吹き出してもう我慢するのに必死。そして最終ラウンド。おかわり熱波を待たずしてギブアップ。ごめんよコサカさん僕最後までいられなかったよ。
水風呂。目の奥のメキメキ。ジョン・ケージ。
あやうく水風呂の中でととのいそうになったので這うように水風呂から出る。またもや瞬殺ととのいだ。
その後、まだ熱気の残るサ室でもう1セットだけして、帰路に就いた。やっぱりロウリュはいいなぁ。

続きを読む
36

インロー

2020.11.27

19回目の訪問

連休のおかげで平日が4日しかなかった今週。なのにやけにハードだった今週。金曜の仕事終わりには2日連続でささおかに来てしまった。今日の「さ活」。

・プールで30分スイミング
・鶏天タルタル定食
・しばしゴロゴロ
・サウナ水風呂3セット
・おっ。鬼滅22巻あるやんか

続きを読む
33

インロー

2020.11.26

18回目の訪問

なんの気なしに訪れたささおか。来てから気づいたのだがなんと今日は11月26日いい風呂の日!回数券買うと招待券1枚付いてくる日だったッ!こんなの買うしかねえだろと一冊買って招待券見て二度ビックリ!てっきり余熱館ささおかの招待券と思いきや、系列各店(つまり越のゆとか)で有効な招待券だったッ!キャンペーンは28日までのようだみんな急げッ!

とまあ、それはともかく今日の「さ活」は3セット。プールはサボった。今日も熱くて良いサウナだった。

続きを読む
37

インロー

2020.11.21

35回目の訪問

サイクリングに出かけ、その疲れを癒すためにホームへ。今日は(も)天の湯。というより、今日が地の湯だったら、ささおかに行ってました。セントピアごめん。
サウナ(と水風呂)は、筋肉疲労を身体全体に均す効果があるとどこかで聞いたことがある。どういう仕組みでそうなるのかわからないが、実感としてはわかる気がする。サイクリングなので、太腿や膝など下半身のダメージが多いのだが、サウナに入ったあとは身体全体が心地よい疲れに包まれているような感覚だ。
土曜の夕方、観光客が多いのか心なし混んでいるが、いつも通り3セット。

続きを読む
35