温度 94 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
スチームジェネレータによるロウリュ。
土日のみ15:00、17:00、19:00の3回実施。平日(祝日含)は無し。 |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
コロナ禍につき8名制限。
ロウリュ(アウフグース)
|
スチームジェネレータによるロウリュ。不定期開催。 | |
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 イス: 1席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 漫画 -
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
福井 朝ウナ♪
良かったよ、流石"越のゆ"!
昨日は花金(死語?)でしたが、年に2回の職場献血デェーだったため、サウナはおあずけ。
なので、今朝は待ちに待った朝ウナで、こちらの施設へ初訪問♪
既に"インロー"パイセンのサ活が3件あるので、心配無用。ってことで、施設の詳細は"インロー"パイセンのサ活の通り😁
鯖江店と比較すると、こぢんまりとした施設。
サウナ・水風呂エリアは、階段を上って2Fエリアに集約。富山だと、"温泉天国よつやのゆ"や"辻わくわくランド 民宿 茶弥"のような感じ。
サ室内の温度計は90℃ですが、適度な湿度で発汗良好!
サ室を出て数步で到着する水風呂は、良質な水を掛け流し&循環ろ過で、常に水流があり体感温度は15℃前後。
サ室と水風呂の間、右手にはシャワー2箇所と、ととのい椅子2脚の布陣。
ととのい椅子の位置はシャワーや水風呂IN前の掛け水が飛んで来るため、休憩は階段横の腰掛けを利用。中2階のジャグジー前腰掛けは、人通りが無くて良かったです♪
不覚にも、サウナに入る前の炭酸泉→電気風呂→寝湯&バイブラのリラックスバスでゆで上がった体を水風呂で冷却した後、体を清めている間にととのってしまいました😇
その後、サウナ→水風呂の2セットでもととのい、ととのいっぱなし😇😇
体内の血液量が通常と違うせいかも🤣
とにかく良かったです♪
これで、福井県内の越のゆ3店舗制覇!
一言:
土曜の朝ウナ。サ室で見る"旅サラダ"って、家で見るより、なぜか楽しい♪お気に入りの旅ガールは、広瀬未花さん😍





ささおかでもらった招待券握りしめて初訪問。今日は福井市内で仕事の用事があり、しごおわ即イン!
浴場には中2階があり、サウナ室と水風呂はその中2階だ。広めのサウナ室。室温は90℃を指しているが、もっと熱い気がする。早めの時刻のため空いており快適。ダバダバ汗をかく。
サウナ室のドアを開けたら目の前が水風呂。常にオーバーフローで気持ちいい水風呂だが、このサウナ室の大きさの割には小さいか。3人でギチギチになるだろう。
そして外気浴。露天風呂があり、そのへりで外気浴となるがこのスペースが狭い(そもそも露天風呂自体あまり大きいものではない)。ととのいイスを1脚置いているが、かえって狭さを感じさせる。また、水風呂を出てからの動線も、階段を降りてぐるっと回ってと、お世辞にも良いとはいえない。水風呂の前にはととのいイスが2脚置いてあったので、1セット目のみ外気浴で、あとは水風呂の前で休憩した。
ここには「リラックスバス」という、寝湯にバイブラ機能が付いたような風呂がある。これまで吾輩は寝湯であまりリラックスできたことがないのだが、このリラックスバスの座る(寝る)スペースは吾輩の身体にジャストフィット!とても幸せな気分になった。
最後は炭酸泉で仕上げ。以前、越のゆ鯖江店に行ったとき(サ活投稿には書いていないが)、炭酸泉がどうにも薄い気がしてなんだかなぁという感じだったが、ここ福井店はちゃんと濃い炭酸泉だった(炭酸泉の比較対象は加賀ゆめのゆ)。
サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
仕事おわりにお邪魔。
0時過ぎということでサ室には2.3人しかいない。
身体の水分を拭いて、サ室にin
テレビ前に腰をおろしたら、熱さとの圧迫面接が始まる。熱い。仕事の疲れもあってか熱さをいつもより感じて、8分が長く感じる。
汗もしっかりと出てきて、疲れが体から出てくる感じが伝わる。とはいえ、身体は今度はサウナで疲れてくる。
仕事の疲れをサウナの疲れに変換した後に、水風呂へヨーソロー!
個人的にはここの水はいつ入っても冷たいと感じてしまう。特別温度が低いわけでないだろうに、何故なのだろうか?
水から上がり椅子に腰掛ければ、たった1セットで見事に頭がぼーっとしてきてととのう。
ぼーっとしていたからからガクンと音がするくらい首が前に落ちた時は流石に驚いた。
眠たくなる前に2セット目へ。
同じようなところに腰掛けて再度、熱さと向き合う。さっきの熱さを経験していてもやっぱり熱い。しかし、サ室に自分しかいないので心地よく過ごせる。8分温まって水風呂へ。
椅子に腰掛けた途端に眠気が来たので早々に退店。
閉店間際は人も少なく過ごしやすいなぁと思いながら寒空のなか帰路についた。
基本情報
施設名 | 越のゆ 福井店 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 福井県 福井市 高木中央2-2613 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 0776-53-0261 |
HP | http://www.yu-iwashita.jp/fukui/ |
定休日 | 無し |
営業時間 |
月曜日: 6時00分~1時00分
火曜日: 6時00分~1時00分 水曜日: 6時00分~1時00分 木曜日: 6時00分~1時00分 金曜日: 6時00分~1時00分 土曜日: 6時00分~1時00分 日曜日: 6時00分~0時00分 |
料金 |
大人(中学生以上):650円
小学生:280円 幼児:100円 回数券(11枚綴り):6,300円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





