インロー

2020.12.26

1回目の訪問

コロナのせいだったり関係なかったりいろいろで最近全然休みが取れず旅行できずイライラMAXだったので、Goto滑り込みでドーミーインを予約。電車で20分しかかからない旅行。そして普通列車の時刻を5分間違え、次の普通まで1時間。こりゃさすがに待てねぇと、芦原温泉-福井間を特急券購入してサンダーバードに乗るという体たらく。旅行気分は少し出たが…。
ということで15時にチェックイン。しばらく周囲をぶらぶらして17時頃からお風呂へ。
サウナ室は100℃前後を指しているが、さほど熱さを感じない。しかしながら、いつのまにかめちゃくちゃ汗を掻いている。なんだか不思議なサウナだ。2段で7〜8人でいっぱいといったところか。
水風呂にも温度計が付いており16℃を指している。水風呂の冷たさが体感でわからない(「冷たっ!」とか「ぬるっ!」くらいしかわからない)吾輩にはありがたい。ただ少し狭いか。2人入ればもういっぱい。
外気浴スペースは露天風呂のとなり。ととのいイスが2個置かれている。快適スペースだが、この季節はもう寒い(しかも9階だし)。すごすご室内に退散するが、室内にはこれといった休憩スペースはない。申し訳程度にイスが1個置かれている程度だ。
あと、ドーミーインは(多分どこのドーミーインでも)部屋からフェイスタオルを持っていく仕様になっているが、これが小さくて薄くてあまり吸水性がない。あらなんとかならんもんですかね。サウナ室で、すぐに汗を受け止めきれなくなるんですよね…一応常にセームタオル持ってるのでそれ使いますけどね。
土曜の早めの時刻、空いておりほぼ貸し切り。とても快適だった。風呂上がりはサービスのアイスキャンデー。風呂上がりのアイスってなんであんなにうまいのか。

2
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.12.27 00:59
2
サンダーバード利用だと、一気に旅行感が上がりますね!ド~ミ~♪ド~ミ~~🎶私は大分駅前のドーミーしか経験ありませんが、夜は湯上がり生ビール・アイスキャンディー・夜泣きそば、朝は乳酸菌プチ飲料、おまけに館内着プラン利用で館内着をお土産に。サウナ以外の無料思い出がいっぱい(笑)
2020.12.27 05:50
2
TZさん 他のビジネスホテルにはない館内着が嬉しいですよね。ドーミーインのサービスをフルで堪能しています。が、湯上がりビールは未体験です🍻 今から朝ウナ行ってきます🤤
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!