インロー

2020.12.19

22回目の訪問

寒風吹き荒ぶ中金沢までJRに乗って出かけ、帰って来た時には手足が冷え切っていたのでささおかへ。
夕方早めの時刻、しかも土曜とあって客は多め。しばしば順番待ちが起きるようなことも。
さて、前回ぬるくて心配になったサ室だったが、そんな心配をよそに絶好調アチアチであった。そして厳しさを増す冬に比例して下がる水風呂の温度。今季イチではないかと思われる温度差(自分比)に、気がつけば4セット目突入。ととのった。
サ飯は牡蠣とキノコの味噌煮込みうどんをチョイスした。食べ終わって漫画コーナーを物色していると、おっ!鬼滅最終巻あるやんか!
読み終わってさらに水ようかんパフェ食べてしまう。

そういえば、ささおかから、国道8号へ向かう道と反対側の山側の道(ゴミ処理場へ向かう道)が3月まで通行止めとなっていた。吾輩以外に使うサウナー諸氏も稀かとは思うが、ご注意いただきたい(細呂木駅方面からやってきた吾輩は思いっきり通行止めに引っかかり、遠回りしてたどり着いた)。

インローさんの余熱館 ささおかのサ活写真
2
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

TZ
2020.12.19 22:16
0
インロー インローさんに5ギフトントゥ

サ室温度が絶好で、安心しました♪ 水曜日、天気が悪くて"さ活"休んでしまいました。。。先輩、申し訳ございませんm(_ _)m あと、通行止めになった道路使ってますので😢
2020.12.19 22:25
1
TZさんありがトントゥ!TZさんもあの道を?!僕の他にもいたなんて😆 あと水曜日は僕も"さ活"休んでしまいました。まだスタッドレスタイヤに交換する前に雪が降ってしまったもので…ちゃんと金曜日に交換しました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!