インロー

2020.12.16

39回目の訪問

吾輩の住む福井県では、一昨日今季初めて積雪し、以来今日まで雪が降ったり冷たい雨が降ったり雷が鳴ったり雹や霰が降ったり目まぐるしい天気だが、鉛色の空だけは変わらない。あの空の色を見ていると気分まで鬱々とするので、温泉に入る。本当に温泉のあるところに住んでいてよかった。
ということでセントピア。天の湯地の湯のくだりは省略する(というよりもう天の湯のときにしか来ない)。温泉につかると、ガチガチに冷えた身体がほろほろと崩れるように溶けてゆく。
ところがだ、寒い気温のせいか、サウナ室までぬるい。いつもなら5分くらいで出てしまうところを10分近く居られてしまった。うーんこりゃいかんとサウナを出て水風呂に入ると、寒い気温のせいか水風呂はめちゃくちゃ冷たい。いつもなら2分くらい入っているところを20秒ほどで出てしまった。外気浴では冷た過ぎる石の床に足をつけていられず早々に退散。いろいろと寒い思いをしたので、今日は温泉の日と割り切り、のんびり湯につかってきた。

4
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.12.16 23:20
1
今日の外気浴は寒かったですね(笑)吹雪&地面がキンキンに冷えきっていて。 私は柴山潟を見ながら温泉露天でマッタリしてました。 雪のため"さ活"はお休みしました😢
2020.12.17 06:55
1
TZさん 外気浴寒すぎでした…この先ほんとどうすりゃいいやら😭
2020.12.17 22:50
2
トントゥありがとうございました! 昨日今日と雪でほんとに寒かったですよねぇ…。 寒すぎると外気浴までの末端の冷えで道のりが辛い時があります。 冬が来たばかりなのに、もう春が来て欲しいと願ってます。
2020.12.18 11:10
1
ミルさん いやもうホンマ外気浴スペース歩くのすら冷た過ぎて辛いですね…早く春になってほしいです
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!