絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

盆地住まい

2022.10.01

51回目の訪問

サウナ飯

以前、温泉登山トラベラーさんにオススメいただいた北横岳の後に。
快晴。ロープウェイ降りてから登る。蓼科山が拝め、七ツ池も良かった。山頂でカップヌードル、下山後、ソフトクリーム食べてからこちらへ。
露天から浅間山見ちゃうとまた黒斑山行きたくなるなぁ。
ありがとうございました。

長門牧場レストハウス

ソフトクリーム

美味しいよ!

続きを読む
104

盆地住まい

2022.09.25

6回目の訪問

サウナ飯

快晴!
エコーラインからの稲穂越しの八ヶ岳。
良い施設。特に水風呂、大広間。寝落ち保証。
ありがとうございました。

焼肉 東山食堂 茅野店

ジンギスカン

美味しいよ!

続きを読む
98

盆地住まい

2022.09.24

50回目の訪問

車山に行った。
トンボが飛び交う中、山頂では雲の合間から霧ヶ峰の風景が見えて気持ちよかった。その後こちらへ。
今日のサウナ室は特別気持ちよかった。
ありがとうございました。

続きを読む
86

盆地住まい

2022.09.23

95回目の訪問

サウナ飯

週末は山に行こうと思いながらこのところ天気が不安定。
神は試練を与えがち©︎hirokoboogie
※ロックダンサーで文才もあるんで調べてみてね

朝、小雨の中お墓参りを済ませこちらへ。
サウナ室の入り口には黙浴を促す新しい掲示物。ここ、地元の爺さんたちの社交場なので会話聞くのが楽しいんだけどね。
なんかあったことは想像に難くない。

軽くひと通りこなしてから食事。ああ串カツ玉ねぎのおいしさよ。その後読書と昼寝をしてまた浴室。その後またダラダラと大広間で沈澱する連休初日。良い休日。
それにしても短パンだともう寒いね。
ありがとうございました。

串カツと冷奴

美味しいよ!

続きを読む
88

盆地住まい

2022.09.17

33回目の訪問

枇杷の湯

[ 長野県 ]

落ち着きたくて行ってきた。

まだまだ紅葉は先なんだろうけど、そう思ってるとすぐに来るんだよね。
イチョウ葉っぱが黄色くなるのは1ヶ月半くらい先だろうか。葉っぱが散ると急に寒くなるんだよなぁ、なんてことを考えた休日。

ありがとうございました。

続きを読む
89

盆地住まい

2022.09.11

5回目の訪問

とらさんのサ活見たらイキタクなって行ってきた。
行く途中いつもの浅間山がよく見えるスポットに立ち寄る。てっぺんには雲。また黒斑山登りたい。
ここの施設はサウナはもちろん、水風呂と「合わせ湯」が素晴らしい。
草津はやっぱり凄いです。
ありがとうございました。

続きを読む
103

盆地住まい

2022.09.10

49回目の訪問

サウナ飯

双子池からの帰り道。
雌池の景色を眺め、長岡の越乃雪を食べながらNujabesイヤホンで聴いたら軽く意識がとびました。野営したい。
サウナ後、ウッドデッキで風に吹かれたらまたとびました。
ありがとうございました。

ざる蕎麦

美味しいよ!

続きを読む
102

盆地住まい

2022.09.04

32回目の訪問

枇杷の湯

[ 長野県 ]

朝起きたら曇りの空。今日も山行けないよなぁ、と2度寝。

気分も晴れないのでお気に入りのこちらへ。昼過ぎに行ったところ人もいなくてサウナもほぼ独り占め。露天では外気浴と風呂。そして水風呂入ってまたサウナを繰り返す。

松本の空は高く青く秋の気配。野天風呂で頭上の葉っぱから刺す光で1人ニヤニヤ。山行けたかもなんて事、忘れるくらい気持ちいい。この秋はどこか旅館でのんびりしたいけど、ココがあるから成り行きでいいや。

館内のうす暗い感じってほんといいよなとか思いながら炭酸水飲んで帰路につきました。

ありがとうございました。

続きを読む
103

盆地住まい

2022.09.03

37回目の訪問

雨の降る中行ってきた。

まるごとレタスを含む夏メニューはすでに終わってました、また来年。
桃屋コラボメニューも終了です。
イケメン君は雨の中、群れを嫌って1人顔ハメを眺めてました。
水風呂に使われている上智の水は「白駒の池から東に1.5㎞離れた標高1,850m地点から湧き出てる八ヶ岳の伏流水」との事です、水源地行ってみたい。

今日も素晴らしかった。
ありがとうございました。

続きを読む
88

盆地住まい

2022.09.01

4回目の訪問

朝から不安定な天気。
こんな日の夕方は雲がきれいに見えるかもと思いこちらへ。
案の定、蓼科山や八ヶ岳にかかる雲がきれいでした。
ひと雨来るごとに秋が深まる感じの長野です。
ありがとうございました。

続きを読む
103

盆地住まい

2022.08.28

29回目の訪問

少しだけ秋の気配の中、外気浴。
夏はまた来年のお楽しみ。
ありがとうございました

続きを読む
95

盆地住まい

2022.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

シャンプーリンス、ボディソープともにスースーするやつでした。おまけに水風呂も17℃でスースーするやつが入ってました。気持ちいい。
ドライサウナは扉が2つ、おぶ〜と同じ。中は瑞祥松本に似た感じ。温度湿度ともに心地よい。
塩サウナもいい匂いがしてよかったです。炭酸風呂も気持ちいいぞ。
小雨が降る露天スペースで空を見上げてました。
ありがとうございました。

ドンキホーテ 篠ノ井バイパス店

巣ごもりキャベツ 俵ハンバーグ

美味しいよ!

続きを読む
98

盆地住まい

2022.08.24

5回目の訪問

ふと思い立って松本まで。食事の後、
枇杷の湯は早じまいなのでこちらへ。
気持ちよかったぞ。水風呂ぬるいとか野暮なことは言わない言わない、まだ夏なんだから。夜は少しだけ秋の気配。
ありがとうございました。

続きを読む
86

盆地住まい

2022.08.21

2回目の訪問

サウナ飯

この時期、水温は上がりがち。
どうしてもね。仕方ないよね。
水温高めでもおこらないでね。
サウナ水風呂、温泉にもゆっくり入りました。
筋肉痛に効くといいなぁ。昨日、無理しすぎたな。
ありがとうございました。

拉麺酒房 熊人

特製醤油鶏白湯ラーメン

美味しいよ!

続きを読む
93

盆地住まい

2022.08.20

5回目の訪問

サウナ飯

天狗岳の後に行った。
水風呂に癒されました。
ランチセットは¥1,200になったようです。
ありがとうございました。

新野屋

黒羊羹

美味しいよ!西天狗岳山頂で食べました!

続きを読む
91

盆地住まい

2022.08.14

9回目の訪問

サウナ飯

夏でも冷たいここの水風呂。気持ちよかったです。
玄関先では打ち水してありました、さすが。
ありがとうございました。

岐阜タンメン 松本店

タンメン(コーン乗せ)

美味しいよ!

続きを読む
97

盆地住まい

2022.08.12

36回目の訪問

サウナ飯

これ食べないと夏の実感湧かない、丸ごとレタス。食べられて良かった。
いい風ありがとうございました。

丸ごとレタスときゅうりわさび味噌

美味しいよ!夏の限定メニュー。期間短いので要確認です。

続きを読む
97

盆地住まい

2022.08.11

3回目の訪問

午前中はお盆の準備。
午後行ってきた。
ガラス越しでの美ヶ原がよく見えた。 
いい風と松脂の香りと日陰、そして素晴らしい天候。で外気浴気持ち良すぎる
ありがとうございました。

続きを読む
95

盆地住まい

2022.08.10

94回目の訪問

水曜サ活

帰り道、車の窓を開けて強制的に風を浴びる。気持ちいいに決まってる。
BGMはクレイジーケンバンドのタオルに決まってる。
あ、10/1から¥100値上げが決まってる。
ありがとうございました。

続きを読む
100

盆地住まい

2022.08.07

3回目の訪問

茅野市にある「神長官守矢史料館」に行った。ここは藤森照信氏の設計。周辺にも氏の設計した面白い建物がある。展示は諏訪神社上社の重要な祭礼「御頭祭」を再現している。ちょっとグロテスク。供物は八ヶ岳辺りで獲ったんだろうな。興味のある方は調べてみてください。

そこから久しぶりのこちらへ。
昼過ぎに入った時は地元の爺さんが多かったが、次第に登山帰りのお客さんが多くなってきた。首から上が日焼けしてる。楽しそうにニコニコしてた。昨日今日と山に行けず羨ましかった。
水風呂ぬるめでゆっくり入り、露天の日陰で風を待つ。キタキタ良い風!温泉も気持ちいい。
ありがとうございました。

続きを読む
95