絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ザキオカ

2024.04.03

2回目の訪問

今日は溜池で月例会議。
18:00に終了

速攻で サウナ東京へ!
18:20☑️イン

サッと下準備して、蒸喜乱舞18:30のオートロウリュから。上段に着く。
室内が一瞬暗くなり、ストーブがライトアップされる。そこから大量の水が注水される💦💦
しばらくすると、天井に上がった水蒸気が下に降りてくる。くぅー熱いね!😡 オートロウリュ込みの10分滞在。

シングル水風呂30秒〜1分
ポカリ、デトックスウォーター、麦茶飲み放題を付けて、アディロンダックチェアで休憩5分。

手酌蒸気で6分
シングル水風呂1分
休憩入れず、19:00のサDuke氏アウフグース10分
シングル水風呂1分
冷凍ルームで休憩5分、、、

このような感じで、19:30オートロウリュ、20:00アウフ by やんやんさん、20:30オートロウリュを堪能。

今日初めて女性アウフギーサーの風をもらった

あと心残りは、時間の都合で21:00のサDuke氏アウフを受けられなかったこと。
非常に気になったが、演目: ブチアゲハードコア
また機会があるといいな

やっぱり3時間では到底時間が足りないわ😫
21:15アウト

また来ます!
良いサウナでした😃
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,100℃
  • 水風呂温度 10℃,9.5℃
180

ザキオカ

2024.04.02

7回目の訪問

17:00☑️イン

獅サウナ最上段で10分
シングル水風呂1分
備長炭水風呂1分
休憩5分

2セット目 ライオンロウリュ
2回目の注水時、私の隣にいた外国人が思わず”Oh!!”と声を漏らす。ふふ、ジャパンのサウナもなかなかHotだろ?🥵

3セット目は初めて瞑サウナへ。
室温計100℃を指しているが、やっぱり獅の方が熱いね。
同室の方にロウリュしてもらったが、ラドルが小さくて、水量も少ないためか全く蒸気を感じず。

4セット目、18:00 スタッフアウフグース
水掛けからの攪拌。
アロマも投入 ラベンダー🪻いい香り!

そしてなんとマキタブロワー登場!
曲に合わせて風量に強弱つけ、結構アツアツにしてくれた😡 気持ちいい!

「これから皆さんを地獄へ落とします!」とのことで、アウフ3セット目からは氷も投入して更に熱く
いい感じ!
アウフ4セット目は個別にブロワーいただき終了!
同じ地獄でも、どこかの赤い悪魔と比べたら、かなり優しく、かつ心地よい熱さだった😁

計4セットで18:25アウト
良いサウナだった!
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,110℃
  • 水風呂温度 16.8℃,7.5℃
174

ザキオカ

2024.04.01

3回目の訪問

サウナ飯

北池袋での仕事がお昼で片付いた

会社へ戻る?
帰宅してリモート?
かるまる?

そりゃかるまる一択でしょ!😤
12:45☑️イン

お昼ご飯をサクッと済ませ、7階でメールチェックと何本かのやりとりを済ませてから浴場へ!

14:00かねこしゃいん氏のアウフグース
前半はアロマオイルの代わりにお香を焚いて香り出し。これはこれでアリですな。ゆっくりとでっかい扇子扇ぎ🪭
後半はアロマを変えながら、技を交えながらタオル扇ぎ。いい風もらいました!

サンダートルネード30秒、水風呂1分の冷冷からのタタミベンチに寝転び5分休憩

仕事を挟み、再開し、何本かスタッフアウフ&オートロウリュも受け、計7セットで18:00アウト
濃いあまみも出現し、良い感じに新年度スタート!

この後19:00から打ち合わせのため移動🚃
ああ、眠くなってきた〜🥱

カレー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6.8℃
187

ザキオカ

2024.03.29

6回目の訪問

今週日曜日以来、忙し過ぎて全然サウナ行けてなかった😭 もう限界!😵 この5日間とても長い時間に感じた。辛かった😫

横須賀での仕事帰りに新橋で下車🚃

ライオンサウナ新橋へ17:35☑️イン!

獅サウナへ 最上段に着く
100℃超 熱が身体に染みるわー!
特に10分毎のオートロウリュ発動時、たった1回の注水なのに、めちゃくちゃ痛熱く感じた🥵

1セット目は6分程度でサ室を出て、シングル水風呂30秒、ちょっとだけ休憩して、すぐにサ室へ戻り、18:00のスタッフアウフグースに参加

シトラスの香り
アウフ1セット目はタオルさばきもゆっくりと、香りを広げて、2セット目、3セット目はそれぞれ水掛けからのダイナミック、かつ強弱つけたキレのあるタオルさばきで体感温度上昇⤴️

そして4セット目はエクストラホット回ということで、アロマを変え、力強い扇ぎでさらに熱い風をもらった😡💦 結局18分くらい滞在してた💦
気持ち良かった!キレのある力強い扇ぎをありがとう!😊

シングル水風呂1分 
休憩5分😵‍💫

18:30のライオンロウリュ
こんなに熱かったっけ?🥵
耳イタイ👂
もしくは、5日ぶりのサウナで、私の耐熱性が低くなったのかな?🤔

計3セットで19:00アウト
久々サウナで良いととのいを得た😄
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 6.5℃
187

ザキオカ

2024.03.23

27回目の訪問

サウナ飯

寺島浴場

[ 東京都 ]

春分の日以来3日ぶりのサウナ
15:00☑️イン

店主より、いいサウナストーンに変えたので、噴水ロウリュの受け皿は撤去したと聞いた。

サ室温度は120℃振り切りからスタート。先客あり

1セット目はロウリュタイミングを逃すも、調整して2セット目以降はロウリュタイミングに合わせた。
ロウリュした時の熱伝導も良く、めちゃくちゃ気持ち良かった!

新しいサウナストーンの効果で、今まで以上に強く熱を感じる。また室温が安定したようにも感じた。

最上段で8分😡
水風呂14℃2分🥴
脱衣所のインフィニティで休憩5分😵‍💫

計4セットで16:50アウト
あまみ大爆発🌋

ますます他所のサウナでは満足できないカラダになってしまう。。 贅沢な悩み😆

最高😃でした
ありがとうございました😊

マクドナルド 東向島店

倍ビッグマックセット

サイゼリヤと迷ったがコレ!🍔

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
193

ザキオカ

2024.03.20

2回目の訪問

水曜サ活

18:30☑️イン

浴場はそこまでの混み具合ではなかったように感じる
MLB開幕戦を家で観るか、サウナで観るか、、みんな帰っちゃったのかな?

日替わり湯は伊良の湯

サ室のテレビはもちろんパドレスvsドジャース戦
10分蒸される

水風呂2分 長く入れる温度感
露天エリアのアディロンダックチェアで休憩5分
今夜は風が強く冷たかったが、外気浴が気持ち良かった🥴

以降も最上段で10分、タイミング良く大谷の第一打席、第二打席(ダルビッシュとの対決)も観れて、また良い感じに蒸された。

今日も7セットで21:00アウト

良いサウナでした
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.5℃
194

ザキオカ

2024.03.18

2回目の訪問

14:00☑️イン

今日は仕事しに来た。
立て込んでいる案件を片すため、ワークスペースで黙々と仕事をしよう!

まずは館内着に着替え、リラックスして仕事に打ち込むことにしよう!
そのまま9階へ直行!、、したいところをぐっと堪えて、7階のワーキングスペースで仕事仕事!💻

15:30にひと段落😌
速攻浴場へ🏃=3

岩サウナ 最上段で10分
サンダートルネード1分
屋上薪サウナへ続く通路の畳ベンチで寝そべって休憩5分

再び岩サウナへ戻ると、16:00のアウフグース
今日が2回目という新人ギーサー
初回は開始3分でサ室をどえらいアツアツにしてとんでもないことになったという🤣 今日もそれでいいよー!😆

アロマはホワイトフォレスト いい香り☺️
それでもペースが早く、先輩スタッフからダメ出しされながらも一生懸命に仰いでくれた ありがとう!頑張れ!😃

3セット目は16:30のオートロウリュ
さっきのアウフグースより熱かった、、というのは私の胸にしまっておく🤫

計3セットで浴場から上がり仕事に戻る。
ここのワークスペースは電話やオンライン会議もオッケーのため、ある程度の声出しは大丈夫みたい。

しばらく仕事した後、20:00から新橋で打ち合わせのため、19:15アウト

良いサウナでした!
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 6.5℃
195

ザキオカ

2024.03.17

26回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

21:00☑️イン

サウナは割と混み合っている日曜日の夜 常に🈵席
サ室温度112℃から115℃で推移、湿度も85%くらい
最上段に着いて8分蒸される
汗がボタボタ💦

水風呂はいつもより少し温くなっていたが、冷たさは充分。気持ちいいね🥴 2分

脱衣所のインフィニティで休憩

2セット目以降からはロウリュタイミングに合わせる
噴水ロウリュ⛲️で体感温度を上げる
今日はサ室温度と湿度のバランスが良かったのか、とても心地よく蒸されたように感じた

計5セット
22:50アウト

最高でした😆
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
184

ザキオカ

2024.03.16

1回目の訪問

今日は朝からダラダラしてしまった。。
でもどこかイキタイな

空いてくるであろう時間から逆算で家を出る
都バス🚌に揺られ日暮里まで。
そこから鶯谷まで歩き、まずはささのやへ
串を何本かともつ煮で腹ごしらえ

20:00 ひだまりの泉 萩の湯へ☑️イン

下準備の後サウナ室へ
25人くらいは入れる広いサ室
最上段に着く
サ室は8割くらいの入りで満席ではない。
室温102℃ ガツンと熱を感じる🥵 発汗もよい💦
テレビを眺めながら10分蒸される

水風呂17℃が気持ち良い🥴
ここの水風呂はでかくていいね👍
2分浸かり

半露天エリアのアディロンダックチェアで休憩5分
吹き込む風が気持ちいい!

連れ同士の高校生くらいの若い子もしっかり黙浴🤫

しかしながらいい歳したオッサン2人組がサ室でベチャクチャ しかも口が減らない😣 若い子を見習いなさい!

計7セットで22:30アウト

良いサウナでした。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
181

ザキオカ

2024.03.15

1回目の訪問

今日は北池袋で仕事
想定よりも早く終わった@15:30

とりあえず髪洗いたい(?)衝動に駆られ
サウナ&ホテル かるまる池袋へ

16:15☑️イン!初訪問

髪身体を洗い、下茹での後に岩サウナへ
最上段に着く 室温100℃くらい?
ちょうど良い熱当たりを感じる
湿度もありすぐに発汗、滝汗💦
10分蒸される

噂のサンダートルネード⚡️🌪️🌀へ
シングル6.5℃
水流があるので、他所のグルシン水風呂と比較しても冷たく感じる!🥶🥶
我慢して1分ほど浸かり

10階露天エリア通路の畳ベンチに寝そべる🥴
外気の風が上から降りてきてめちゃくちゃ気持ちいい!6分くらい休憩

2セット目も岩サウナへ
蒸されていると、00分のオートロウリュ発動
特に演出もなくジャワァ〜💦と始まった
5段目最上段は天井に近く、蒸気がジワッと降りてくるのがわかる いいね!😃
しかもこのオートロウリュ、なかなか終わらない
注水が5、6回くらいあった いやいやアツアツですわ🥵 オートロウリュ込み12分

サンダートルネード1分、露天エリア通路で寝そべって休憩😵‍💫 全身全霊ととのい(アナタ日本語オカシイネ)

計5セット全て岩サウナ利用
スタッフアウフは今回はお預け
18:10アウト
 
これから北池袋に仕事でちょくちょく来る機会が増えるので、ここにも通えるね!

満足のサウナでした。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 6.5℃
178

ザキオカ

2024.03.13

1回目の訪問

午後から溜池で会議17:00終了
このまま直帰しちゃおうっかなー♪
でもせっかくなので、、、

サウナ東京へ

17:20☑️イン

一階が脱衣所と浴場
地下がサウナエリアになっているのね🧐

黒で統一されたシックな雰囲気と和テイストの融合
下準備の後、蒸喜乱舞サウナへ
最近温度を10℃上げたらしい。嬉しいね!😆

大きなストーブが室内の中央に鎮座する
上段に着く 室温102℃くらい
熱さと広さ充分のサ室 湯通し後なので、ガツンと熱を感じる。湿度もあり発汗もバツグン👌🥵💦
8分ほど蒸される。

シングル水風呂9℃
冷たくて気持ちいい🥶 1分ほど浸かり、16℃水風呂へ。冷冷

ポカリとデトックスウォーター飲み放題500円を付けて、グラス片手にアディロンダックチェアで休憩5分

見ると18:00からアウフグースがあるみたい
17:52頃に再び蒸喜乱舞へ 上段に着いた。
アロマはイランイラン 甘い香り😌
タオルで蒸気を攪拌し仰いでいく
アツアツになってきた🥵
7分間で3セットくらいあったかな

シングル水風呂へドボン⤵️💦
からの休憩+水分補給

以降
手酌蒸気8分→シングル水風呂1分→18:30蒸喜乱舞オートロウリュ8分→シングル水風呂1分→休憩5分
このパターンで、19:00アウフ、19:30オートロウリュ、20:00アウフを受けて〆
毎時30分のオートロウリュは注水量も多く、注水時間も長い。ブロワーがあったらもっと最高なのに。。

3時間滞在🕐20:20アウト
3時間では到底時間が足りないわ!😣

溜池で月イチ会議なので、これからここにも通えるね!

良いサウナでした。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,102℃
  • 水風呂温度 8.5℃
199

ザキオカ

2024.03.10

2回目の訪問

15:00☑️イン

萩の湯へ行きたかったが、あそこは車だとちょっと煩わしく、電車で行くのもちょっと面倒くさい。
どこへ行こうかと考えたが、今日はここへ。
割と混み合ってそうな感じ。。

下準備して寝湯で湯通ししてサウナエリアへ。
サ室は大盛況!
1セット目は並ばずにスッと入室出来たが、🈵席で私のあとは待ちが出ていた。10分蒸される。

比較的高めの温度設定だが、気持ち良く長めに入れ、発汗もバツグン💦

水風呂、美泡水風呂が気持ちいい🥴 ずっと浸かりたくなる気持ちの良さ。2分浸かる。
露天エリアのアディロンダックチェアで5分休憩。最高😆

2セット目は私の前に4人待ち、ビート板品切れ状態。でもそれほど待たずに入れた。

3セット目からはやや空いてきた。しばらく蒸されているとアロマ足し。アロマはジンジャー🫚 そのあと直ぐにオートロウリュ&ブロワー
送風機前がオートロウリュ時は1番熱くなるのかな?

計5セットで16:50アウト

ここも人気銭湯♨️お湯も良いし、サウナも充実してる。

良いサウナだった。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
194

ザキオカ

2024.03.09

6回目の訪問

サウナ飯

8:30先行入館☑️イン

9:00静寂ロウリュスタート!
🈵員御礼!
肌にぶっ刺さるような凶暴なアロマではなくちょっと安心😮‍💨

9:15氷ぶっ掛けからの団扇
途中洗面器の水も投入し、更に灼熱🔥

9:40元桶 ブロワーぶっ放し

9:55かつ桶 熱いのには変わりがないが、今日はまだ心に余裕がある。個別挙手🙋でブロワー浴び、更におかわり挙手でもう一発!

10:10石洗い 最後までしっかり堪能
気持ち良かった!

11:00爆風ロウリュ ”世界一優しいロウリュ“ 確かに
「とてもむつかしい」KMRロウリュ後では、世界一優しく感じる😇
爆風1セットと最後のミュージックロウリュを1セット浴び、午前の部終了。

13:00ビンゴ参加
今日は2ビンゴ!で特別優待券2枚ゲットのラッキーデーだった!✌️

昼食と昼寝を挟み、18:00頃再開

18:30のSSK氏アロマロウリュに参加。
蒸気落としで3.3.7手拍子がなかったとお冠むり😆
個別ブロワーもいただきいい感じ😃
18:50にはまさにデザートサウナのGoodコンディションに仕上がった。

20:00浴場アウト
2階リクライニングでこれを書きながら、そろそろ退館しようかと考えている。

本日ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございました😊

百年醤油ラーメンとたまごチャーハン

美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.3℃
193

ザキオカ

2024.03.08

25回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

16:00☑️イン

サ室1番乗り
うん、室温120℃振り切り!ヨシ👉
ファーストロウリュ 小皿にアロマ水注いで噴水ロウリュ⛲️ もう最高!😆
ソロで8分蒸される

水風呂11℃で気持ちいい🥴 2分
脱衣所のインフィニティチェアで休憩😵‍💫 5分

2セット目以降もロウリュタイミング⛲️

サ客も徐々に増えてきたので
4セット目はやや長めに12分蒸されて、今日は上がり! 17:45アウト

今日も最高でした!
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 11℃
174

ザキオカ

2024.03.07

6回目の訪問

サウナ飯

今日はなんの日?
サウナの日ー!

早朝5時起き、一路千葉県流山市へ🚗=3

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯
6:10☑️イン

お目当ての平日タダ券(4/8 - 7/12まで有効)をGet!✌️

今日もドラゴンサウナ1本
下準備の後、1セット目は6:30のリトルドラゴンロウリュを浴びる💦

2セット目は毎時00分のドラゴンロウリュ。10分から15分前に入室し、最上段でしっかりと蒸されてからのドラゴンロウリュ🐲💦 心拍数も176くらいまで上がった😡

シングル水風呂8.7℃ 1分から1分半🥶
外気浴5分でバッチリととのった!

以降最上段でドラゴンロウリュとリトルドラゴンのタイミングに合わせ計12セット。
12:30に浴場をアウト

一休で食事して、ちょっと休憩した後の14:45頃アウト

サウナの日、あと高齢者割引デーでもあったため、時間が経つにつれ混み合ってきたが、スムーズにセットを重ねることができた😀

無料券と良いサウナをありがとうございました😊

生姜焼きと天ぷら定食

定番

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8.7℃,16.7℃
184

ザキオカ

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

以前から来たかった銭湯のひとつ

三ノ輪 改栄湯

20:30☑️イン

実際は20:20頃に着いたけど、サウナ客用ロッカー待ちで10分程待った。人気施設だ。

明るくて大変綺麗な館内。
ホテルのバーやラウンジで流れているようなピアノJazzが館内に流れている。

下準備の後サ室へ。
室温92℃。遠赤ヒーター真ん前の下段に着く。どうやらこのポジションが最アツHot Spotのよう🔥 8分蒸される。

超軟水水風呂15℃。めちゃくちゃ気持ちいい!2分
瞑想外気浴エリアで休憩5分

2セット目は再びヒーター前下段のポジションで、不定期のほうじ茶ロウリュタイミングに当たる。ほうじ茶の香ばしい香りが最高ですな😆 全身で浴び、10分蒸される。

それ以降はオートロウリュタイミング、ほうじ茶ロウリュのタイミングに当たり、全セットヒーター前の下段に着くことができた。ロウリュの湿気と遠赤ヒーターの熱で全身アツアツ!

計5セット、22:30アウト
全身濃いあまみで真っ赤😡🏆

大変素晴らしい銭湯で、クオリティが高く、他のお客さんのマナーも最高😃 文句なしに良い施設だった!

また利用したい!
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
169

ザキオカ

2024.03.05

4回目の訪問

サウナ飯

18:00☑️イン

今日はなんとなくメインサウナがいつもよりマイルドに感じた。室温計は112℃🌡️くらいを指してはいたが。。
しばらく蒸されていると、同室のお兄さんがロウリュ2杯。 おー、いいね😊👍💦 アロマもいい香り😌
10分蒸される。

水風呂は20℃ ヌルいけど何故か気持ちいい🥴

外気浴5分。外気は冷たく、小降りの雨。でも、、
あー気持ちいい!
トゴール湯に足先浸けたら、さらに幸せな気分になった☺️

今日はメインサウナ1本で計5セット。

カレー🍛を食べて21:00アウト

ありがとうございました😊

北欧カレー

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
178

ザキオカ

2024.03.03

1回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

先週は成田籠り 
地味にホテルサウナでサカツしていた🏨

一旦東京へ帰り、今日は午後から三井木更津アウトレットパークへ🚗
ぶらぶらして、函館回転寿司函太郎で寿司🍣を摘んだ後に

君津の湯へ19:00☑️イン

下準備して内湯の熱湯に浸かる。
浴場は程よい広さ、かつそれほど混み合ってもなく、ストレスなく利用出来る感じ😌
またお湯の種類も多い♨️

今日は19:30からアウフグース(熱波祭)があるようなので、時間調整を兼ねてゆっくりと下茹でした。

19:23分頃にフィンランドサウナへイン
最上段に着き、蒸されながらアウフを待つ。
19:30に館長(店長?)さんとスタッフさんがバケツ水🪣と氷🧊を持って入室し熱波祭がスタート!サ室は🈵席。

アロマはレモン🍋
ラドルで掛け水、タオルで蒸気を攪拌 いい香り😌
そして氷をストーブにひっくり返してからの団扇扇ぎ

徐々に体感温度が上がりアツアツ🥵
追いロウリュも加えながら団扇扇ぎが続く💦
手拍子👐と掛け声📣も加え、場が更に盛り上がっていく
そして個別扇ぎもいただき、熱波祭は終了!👏
7分+11分蒸される😡 気持ち良かった!😆
何気に心拍数175まで上がってた!平然を装いながらも、心臓バクバク❤️

水風呂15℃ アウフ後は特に気持ちいい🥴 2分
水が冷たくて柔らかい

外気浴5分 冷たい外気と風で1セット目からととのった!

高温サウナへ入ってみる。上段に着く。
え?112℃!?
ガツンとくる熱さ これいいね👍
SKCのサ室並みかそれ以上の熱さを感じる🥵
顔の汗をタオルで拭った際に肌に触れた濡れ髪がめちゃくちゃ熱くなっててびっくり!
10分蒸されてアツアツの汗だく💦

アウフ込みのフィンランドサウナ1セット
高温サウナ6セット
計7セットで22:00アウト

これで840円!
サウナのクオリティ良し!
水風呂良し!
外気浴良し!の三拍子😊

ここはまた来たい施設!今後も木更津に来た際は利用することにしたい。

良いサウナでした ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 112℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
174

ザキオカ

2024.03.02

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃

ザキオカ

2024.03.01

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃