絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちの

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

今日はセルフロウリュの気分だったので延羽まで〜
いつも賑わう時間なので楽しめるか心配やったけどサ室はそんなに混んでなくて良かったぁ😁

身体を清めてお外の炭酸泉へ。
ここの炭酸泉は高濃度ナノなので⁉️肌に泡が付かない😫
騙されてる気分です😝
10分程茹でられてからのまずは迷わず熱室(セルフロウリュ出来る方)に。
どなたかがロウリュされたあとやったみたいで熱々でした~
ここから始まり、ドライサウナ(ロウリュ+うちわ)を2セット→その後マット交換ですぐに追い出され物足りない🥺プラス1セットとその後熱室は自分でロウリュが2回で満足満足😆
結果過去最高の6セットであまみ出まくり2度程ととのいも来て大満足のサ活でした😍

プレミアムソフトクリーム🍦

写メ撮る前に食べてしまった💦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
34

ちの

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

太子温泉

[ 大阪府 ]

朝から虹の湯か太子温泉かをだいぶ悩んでお初の太子温泉へ〜
バイク神社なるものがあり、お天気も良かったので沢山のバイカーで賑わっていました⤴️

下足、ロッカー共に100円返却式です。
内風呂×2 露天×2 サ室のドアには『昭和のサウナ』とかいてあります😅

身体を清めて内風呂から。
丁度いい温度。露天を見たら入りたくなり露天にも。
そのまま足だけつけてクールダウンしてからの昭和のサウナへ〜
向かい合わせで座るタイプそれぞれ4人位座れます。
温度表示は94℃でしたがそんなに熱い感じもなく12分程蒸されて水風呂へ〜……す、少ない💦💦
膝位までしか水位が無く仕方ないから寝そべりました🤣
お天気も良く気温もいい感じで外気浴も楽しめました。
ただ、サウナの上の階のドタドタの足音が気になり集中出来なかった😫
殆ど独り占めして4セット、いいお湯でしたがもう少し水を張ってください!

ブラウンスイス牛乳

後味で好みが分かれるかと。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
26

ちの

2025.03.15

1回目の訪問

今日はいつもの相方と清児の湯へ〜
私は2回目の訪問です。

身体を清めて内風呂へ〜
ここの内風呂は深い⤴️
程よく温まり露天の方も💨
雨が降っていましたがいい気温😆

先ずは塩サウナから😁
塩でツルスベになり外のベンチで外気浴が心地良い。

ドライサウナは上段で12分→水風呂1分→外気浴5分を3セット
今日は2セット目に久し振りのあの感じ⤴️
気持ち良かったぁ〜〜〜✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
23

ちの

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

あすかの湯

[ 奈良県 ]

今日もソロ活、朝からどこに行こうかと悩んでたら出遅れてしまった💦
前から気になっていたあすかの湯さんへ〜

先ずは身体を清めてトゴール温泉へ……
いい温度で下茹でして塩サウナ…の前に何やら洞窟風呂なるものが!
中はそんなに広くなかったけど露天より温度が高くて気持ちいい〜

その後暫く外気に当たり塩サウナへ💨
なかなか汗が出なくて20分…ツルツルになりました!
水シャワーで塩を流して外気浴を5分程していざドライサウナへ〜

上段に座りいい温度⤴️
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

受付時に水分補給はポカリイオンウォーターって言ったらイオンウォーターくれたので水分補給もバッチリ👍

外気浴も気持ちの良いお天気やったのでこれからはますますサ活が楽しくなるなぁ〜🎶

ペッパーランチ イオンモール橿原店

ビーフペッパーライス

どうしてもスタミナ系に行ってしまう〜💦

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
33

ちの

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

今日は15時からららぽーと和泉で用事があったのでその前に朝ウナ⤴️
家とららぽーとの中間にあるスパ・リフレへ
開店前に到着。
ここは常連さんが多いので(ウォーキング風呂があるから)サ室もうるさいかと思いきや挨拶位で皆さん黙浴されています⭕

私も何度か伺った事がありお湯が好き🩷
金泉で少し熱めの温度で温冷浴でも行けそうな感じ。
身体を清めて金泉で下茹したあと外の寝湯でクールダウンした後まずは中温サウナから〜
74℃でしたがここは人が入る度に外気(外にあるので)が入り寒くなる。
15分入ってやっと腕に汗が出たかな?って感じで外の打たせ湯シャワーで汗を流して寝湯に脚だけつけて外気浴。
寒いと思ってたけど心地良い〜
5分くらいでドライサウナへ。
サウナ12分→水風呂1分→外気浴5分を4セット。
とても気持ちの良い朝ウナとなりました〜

韓国料理bibim' ららぽーと和泉店

ラーメンスンドゥブ

辛いの得意じゃないけどいつもこれ食べちゃう😁

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,94℃
31

ちの

2025.03.02

1回目の訪問

義実家の用事の後、息子と近くの高野口乃湯さんへ〜
去年の年末にオープンしたばかり。
外観、中の誂えも昔風、雰囲気出てます😆
浴室は中は洗い場が15位と主浴槽、炭酸泉(ギリ4人位入れる)、サ室があり外は水風呂と薬湯になっています。

オープン間もないので中はとてもキレイ✨
身体を清めて先ずは炭酸泉から。
ぬるめの温度でのんびり出来そう。炭酸はそれ程でも無いかな?
次はお外の薬湯へ〜
火龍湯とありました。
身体がピリピリする様な少し熱め?(後で聞いたら42〜43℃位って言ってました)のお湯に暫く浸かり歩いて5歩の水風呂へドボン💦
気持ちいい〜〜〜
毎時0、30分にはオートロウリュがあり丁度0分に間に合いました。
ここは脚の長い椅子に座るタイプ。小さな足を置く台もありその上にサウナマットを乗せて足を乗せる(そうしないとヤケドしそう)入った時に104℃やったのでどうなるかと思ったけど何とか8分(最後の方は肩が熱くてギブ)蒸されて水風呂へ〜
丁度良い冷たさで良き〜⤴️
その後8分,10分と3セット。
ととのえる場所がこれまた脚の長い背もたれなし椅子しか無く……

締めにもう一度薬湯に浸かりポカポカ💓
いつもの相方を連れてまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
45

ちの

2025.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

昼からの予定が朝からになったのでお昼から大好きな虹の湯へ♨️

今日はお一人様なので思う存分好きなように入ろうっと⤴️

洗体後先ずはお外の炭酸泉へ。
ここの炭酸泉、あまり炭酸出てないです🥺
その代わり!?露天の他のお風呂は美泡湯ってなっていてシュワシュワの泡が下から沢山出てきます(壺湯も)

先ずは塩ミストサウナへ。
何度かはわからなかったけどマットが無かったらお尻がアチアチになる位の温度。私はマットに座ってたけど座面にかかとをおろしたら熱くてやけどするんちゃうかと思った程。
15分位蒸されて水風呂へ〜💦
今日は外気浴が辛くない😝

身体が冷えてきた頃にドライサウナへ。
前の投稿でTVの設置をと書いたんやけど最近は静かなのも好き🩷
12分しっかり蒸されて水風呂からの外気浴を4セット。
ととのいはしなかったけど気持ちいい〜ってなったのでこれはこれでよし。

44.5℃の熱湯で5分間、水風呂からの内気浴が一番気持ちよかったかな🤔
これも2セット🎵

心ゆくまで3時間、楽しめました〜😆

パリーネ 狭山店

ネギとベーコン、エビクリームコロッケパン

ネギが甘い! クリームコロッケが無性に食べたくて🦐

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.8℃
36

ちの

2025.02.23

1回目の訪問

スタンプラリーラストを締めくくるのはチムスパ〜⤴️

先ずは岩盤浴で爆睡タイムwww
気にしないと言いながらととのいを求めてしまう…
今日の白湯は冷湯だったので炭酸泉で温まった後は冷湯で準備をしていざドライサウナへ〜
温度は90℃すかさず上段を陣取り10分蒸されて水風呂へ〜そこからの外気浴は足が冷たくなるのが先で座っていられず💦
気を取り直して2回転目、今度は12分、水風呂1分で内気浴に〜
いい感じになるものの後10センチ落ちたいねん!って所でおしまい😭
18時からのロウリュに全てをかけ再び冷湯に浸かり待つこと5分、ジャスミンのいい香りのロウリュが始まりました!
うちわでの扇ぎも加わりお代わりもして5分のロウリュでは足りないと後5分。
その後の水風呂が気持ちい〜
2分ほど浸かり内気浴へ。
……いいんです。今日は。
神戸巡りで入り過ぎてきっと何処かがおかしくなってるはず。
来週からのリベンジを胸に。

スタンプラリー、コンプしたよ~
うんうん、頑張った!

無料券でどこ行こうかなぁ〜😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

ちの

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー最終日。
昨日は神戸のホテルで一泊、朝から北野の異人館辺りをお散歩して朝ウナ(使ってみたかったw)にすずらんの湯へ〜

昨日からととのい難民になっているので今日は待ち人来てくれるかなぁ🥺

先ずは内風呂、露天と温まりミストサウナへ。
灘の宮水をミスト、水風呂等々惜しげも無く使っています。
温度は中の温度計50℃振り切ってましたが中が暗くて入口付近にあった温度計が見えず体感60℃(全くアテになりませんけど)以上はあったのでは?
10分程蒸されて水風呂に入り→水が柔らかい?ピリつく感じは全くなく1分入って外気浴へ。
ととのい処の椅子(寝れるやつ)の数が多く好き放題に寝れました(笑)
ただ日陰は床が凍っておりそこを歩く根性はありませんでした😁
この冷えた身体でドライサウナへ〜
上段が空いてたのですかさず上段へ。
上段10分→水1分→外気浴5分×2
今日も来てくれませんでした😭
あまり思い詰めるとかえって来てくれなくなる気がするのでいつでも待ってるから気が向いたら来てねスタンスに。

さあ!スタンプラリー最終はチムジルバンスパ神戸さん。
腹ごしらえして行くから待っててね😊

朝ウナ、朝風呂サイコー🎵🎵🎵

ラグーパスタとマルゲリータ

美味しかった〜 ピザは生地が香ばしくてウマ👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

ちの

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

何とかノルマの3件目(笑)
太平のゆさんへ〜
相方が岩盤浴〜というので腹ごしらえ後岩盤浴へ💨
朱雀(塩)で30分爆睡し、20時からの青龍でのロウリュに参加しいざ浴室へ!

ととのい不足なので絶対にととのいたいと意気込んで12分×3セット水風呂1分×3セット外気浴これがアカンのかな?寒すぎてととのうどころじゃなく……
最後は室内の椅子にてお待ちしてたんですけど今日はフラレちゃいました😭
そういう日も有ると言うことで…
明日はラスト2軒、駆け抜けるわ〜⤴️

カツカレー

勝負に勝つ!(何の?) サラダ3口食べちゃいました〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
55

ちの

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー神戸方面2日目、2軒目。
初めての月の湯舟さんへ。
外観からしてオシャレな感じ。
BGMもジャズ?オシャレ〜
ここは塩化物泉と強塩化物泉のお湯がありまたもやポカポカ〜

まずは塩サウナへ💨
あまり汗が出てこなくて15分入りました😅
温度はいい感じやったんやけど顔からしか汗が出なくて💦
水風呂は温度も良く1分浸かって外気浴へ〜
ここは風が抜ける抜ける😵
ドライサウナへ逃げ込みました😅
温度計が小さすぎて何度か分からなかったけどここもしっかり12分蒸されました😁
さぁ、お次のお風呂へ〜💨

氷点下の三ツ矢サイダー

飲むの追いつかなくて凍ったサイダーが次から次へと出てきて大変やった

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
41

ちの

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉湯庵

[ 兵庫県 ]

スタンプラリー神戸方面2日目。
午前中の用事がやっと終わり湯庵さんへ。
ミスト+塩サウナへ〜
温度が高めで心地よくしっかり汗をかいて水風呂へ💨
水風呂も冷たすぎずしっかり浸かって外気浴へ〜
椅子が2脚とちょっと少ないけど寝湯が浅いのと深いのがあるからそこで皆さん休まれるのかな🤔
ドライサウナは温度計の90℃とは思えない心地良さ。
しかも上段が空いててラッキー👍
12×2…本当は一回転でと思ったけど物足りなすぎて娘が寝湯で爆睡してる間にもう一回転😁
ととの…えませんでしたが熱湯で満足してさぁ、次へ〜

うどん料理いなみ

天ころうどん(温)

ここの名物。うどんがモチモチで美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
39

ちの

2025.02.21

1回目の訪問

本日から3日間、ラストの神戸周辺巡りにやってきました!
勿論相方も一緒に。
今日は娘の仕事終わりから車を走らせなでしこの湯へ〜
明日朝に加古川に用事があり、ダメ元でこちらを予約したら大広間を襖で区切っただけのお部屋、空いてました!
寝るだけなので無問題(古!)

フロントの方も親切丁寧でいざ、自慢のお風呂へ……
ドライサウナって有るの?
見つけられなかった💦
でもラドンのミストサウナって良さ気な感じ。
一番奥の席がオススメですよ!
熱気が直に当たる所で12分×2セットで2回目はキレイにあまみが出現。
水風呂も源泉そのまま22℃って書いてあったけどもっと冷たく感じたなぁ〜
囲いの中やけど外気浴も出来て👍
湯冷めし難いですよ〜ってフロントの方が言ってましたが本当にポカポカが続いてます😁
明日は3連チャンに挑みます!
スタンプラリー、後5施設⤴️
コンプなるか♨️♨️♨️

続きを読む
35

ちの

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

お次はすみれの湯へ〜
去年道を迷いながら(万博ら辺よ〜わからん💦)辿り着いたけど今年はすんなり😁

すみれセット(入浴+岩盤浴+食事)にしたのでまずは腹拵え。
お腹いっぱいになり岩盤浴で爆睡💤

汗もよくかいて浴場へ。
身体を清めいざ……炭酸泉がお湯抜かれてお掃除中😵
粗相があったのかしら〜🤔
なので露天のぬる湯にしばらく浸かりまずはミストサウナへ
ものすごいミストで前が見えない💦
1分半か2分置きにミストが噴射されいい感じで蒸されて水風呂へ〜
外気浴はちょっとだけでしたがまたぬる湯で準備を整え、ドライサウナへ〜
上段に座ってすぐオートロウリュ⁉️一瞬15秒程水が出て🙄
10分しっかり蒸されて水風呂へ〜
今日はいつもより水風呂に長く浸かってました😆
今日も楽しいサ活となりました✨

ざるうどんと天ぷら(小丼付)

美味しかったです! 岩盤浴よく寝れそう〜

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
36

ちの

2025.02.16

1回目の訪問

スタンプラリー北大阪巡り、今日もいつもの相方(娘)と朝イチから入るつもりが何やかんやで11時入店。
去年はスタンプラリーに無かった万博おゆば、お初です〜
身体を清めてからまずは炭酸泉で温まり、塩サウナへ〜
八尾と同じようにいい温度で良い感じで塩が汗で流れてく〜
10分蒸されて水風呂へ。ここもとても心地よい温度でしばらく浸かってました👍外気浴の後初めてやったので色々なお風呂に順番に入りましたよ😆
12時〜ロウリュが始まるとの事でそれまでぬる湯に。
5分前から上段に陣取りロウリュを待ちます。
立春も過ぎたとの事で今日の香りはフローラルしっかり2回転扇いでもらいました。
そこからの水風呂→外気浴の心地良さったら……
しっかりととのい、ポカポカ状態で次行きましょ〜😊
近くにあったら絶対通うのになぁ😁

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
38

ちの

2025.02.15

1回目の訪問

ゆららからお昼を挟んでロイヤルホテルへ〜
歩くプールがあってこれを目当てに来られる方も要るのかな?
お風呂はどれも温度が丁度よく、水風呂もずっと入れる良い感じ。
温冷浴でも全然イケそう👍
サウナは入口側にストーブ有りの102度と奥にTV有りの78度の2つ⁉️
初めは奥のぬるい所に15分。
一緒に入っていた小学生の姉妹に時計を見てもらいながら楽しく入りました⤴️
水風呂は3分くらい浸かってたかな〜
内気浴になり、椅子で爆睡してしまいました😁
次は102度の上段で12分を2回転😆
水風呂がいつまでも入れちゃう〜
そうそう!出た所に水と氷が置いてあり2回とも氷を頬張り入りましたよ😊
明日もハシゴ旅なのにしっかり堪能しちゃいました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ちの

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー奈良ハシゴ旅
今日も相方と二人で👍
ラ ロイヤルスパが昼からの営業なのでまずはゆらら奈良店へ〜

こちらは去年伺った時に良い印象やったので今年も楽しみに来ました😆

サウナが沢山⤴️
まずは塩から。温度が良い感じでどんどん汗が出てきます💧
水風呂は冷たすぎずしばらく入っていられる感じ。
外でベンチに寝転んで外気浴。
5分くらいで寒くなり麦飯石サウナへ。
塩と同じくらい?
10分入って外のシャワーでクールダウンして外気浴。
お天気も良くそれほど寒くなかったので程よい感じ。
最後にタワーサウナへ。
TVがあり思わず笑ってしまった時に私の前に常連マダムが来て「私の顔見て笑ったんやと思ったわ💦」と言われてしまいいつもより汗が出ました😅
2回目に入って5分くらいでマット交換が入り、物足りなくもう12分追加で入って水風呂からの外気浴からの露天岩風呂で温まり次のお風呂へ〜💨
やはり良いお風呂でした😊

MENYA BIBIRI(メンヤ ビビリ)

鶏塩ラーメン

美味しかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,74℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ちの

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

先日駐車場が一杯で諦めた湯快の湯門真店さんへ〜
今日はいつもの連れが体調悪くお一人様で♨️
前に来た事あったと思ってたけど違ったみたい😅
まずは「超」高濃度炭酸泉に〜
湯面から炭酸水のようにパシャパシャしぶきが出るくらいアワアワでした😊
その後塩サウナへ💨
番人⁉️笑 常連のおばあちゃまが「塩塗ったるわ~」と背中に塩を塗ってくださいました😁
後から入ってきた人にも同じように声掛けをして同じ話を何回もしていました🤣
すっかり塩が流れた所で20分、外の水シャワーで体を流して外気浴には行けず壺湯にドボン💦
タワーサウナは今日は3回入りましたがほぼ貸切状態
8分→10分→12分最後は誰もいなかったら横になろうと思ってたけど先客1名いたので辞めました🥹
噂の水風呂は……今日は氷を投入していますが役に立たず、外気浴の方がよっぽどいい感じに🍀
全く混んでなくてこの間のあの渋滞は何やったのか疑問です🤔

ケンタッキーフライドチキンアクロスプラザ八尾店

チーズにおぼれるツイスターセット

チーズに溺れてみた

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,92℃
  • 水風呂温度 23.7℃
27

ちの

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

年末に行く気満々で近くまで来たのに車の故障でたどり着けなかった灯りの湯へ〜
娘から「すごく良いよ」と聞いていたのでやっとリベンジ出来て嬉しい🎵
極楽湯枚方店より車で5分、めちゃ近い😁
まずは岩盤浴〜💨
風神様のアウフグース⁉️でガンガン汗が出まくりスッキリしたところで浴場へ
スペシャルロウリュが25分後に有るので手早く洗体を済ませシルキー風呂で待つこと10分、サ室はロウリュ待ちで中段しか空いてなかった💦
掛け声と手拍子で楽しいロウリュでした⤴️
10分×2
水風呂1分×2
外気浴は数秒(笑)
熱湯(44度)も有り、水風呂との往復でも十分ととのいました😆
施設も綺麗でランキング上位なのも頷けます👍
スタンプラリー関係なくまた行きたいと思いました♨️

チーズスンドゥブ定食

アチアチ、辛辛、やけどウマウマ〜

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ちの

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯枚方店

[ 大阪府 ]

湯けむりスタンプラリー枚方(樟葉)方面/一軒目
お初の極楽湯枚方店へ
泉北店には良く行くのですがここの系列好きです🥰
まず、お安い😁
スチームもドライも寛げて動線も良い⤴️
昼からもう一軒有るのでここは軽めに1セットずつ。
お湯は湯冷めしにくい塩化物泉です。
シャンプー類がないのでお忘れなく😅

ルイジアナ ママ 京都八幡店

パスタランチ

牡蠣のアーリオオーリオを食べました! ニンニクパワーで体調も良好😆

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
31