温度 100 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 93 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
-
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
皆様、GWですね。
何処のサウナでお過ごしですか。
本日の私はリニューアルされたという事で大阪と奈良の狭間、太子温泉に参りました。
山の中平然と相見える数々の大傾斜、50ccのエンジンが悲鳴を上げて登っていきます。
ワインが有名な地域との事で左右一面ブドウ畑(多分)、一本道をひたすら進む、しばらく信号もありません。
上は青空、左右は山肌に沿って続くブドウ畑(多分)、迎えに行く風。
なんて気持ちのいい道なんだ。
既にまた訪れたい。
感性を存分に広げ走り、たどり着く太子温泉。
人が多いことは覚悟していましたが、まさかキャンプ場とバイク神社なる物が併設されているとは思っておらず、山奥に似つかわしくない人口でした。
世はGW、致し方ない。
しかしバイク神社はなかなかに楽しかった。
昭和〜平成初期のヒーローやオモチャ、ゲーム等があり非常に懐かしい気持ちに浸れました。
入館。
どうやら今は無き昭和の空気感を大切にされている様で、館内の雰囲気はとても好みでした。
ちょっとした所に目を向ければマジンガーZ、少し露骨ですね(笑)
大浴場は非常にシンプル、しかし歴史を感じさせる。
特に長い年月が成す、温泉成分が徐々に固まったであろう湯の通り道。
まるで鍾乳洞の様に積み重なり、1つの丘を作り出していた。
サ室の扉には「昭和サウナ」の文字、楽しみですね。
その前に水風呂へ、体感は24度くらい。
コンプレッサー等はなく常温を楽しむ仕様に感じました。
水位は低く寝そべっても顔を出せるのでなかなか気持ちがいい。
サウナは温度計によると100度近い数値でしたが体感は70~80度と言ったところ。
しかし、不思議なものでロウリュもないのに発汗量が凄い。
正直物足りないと思っていましたが、気付いたらタオルから滴るほど汗をかいておりました。
体の火照り具合は微妙でしたが、このままタオルから汗を滴らせ続けるのはマナーに反すると思い、退室し水風呂へ。
仰向けで寝そべりゆっくりと冷まされていきます。
心地いい。
整い処は外気浴、外に出るには屋内大浴場から出る構造の為一度お湯を経由します。
冷えた体へお湯が脱力を感じさせます。
少し特殊な構造の為整いはありませんでしたが、手付かずの森林が圧巻でつい魅入ってしまいました。
ここは100%温泉成分だけで構成されたお湯とのこで浴場から上がり体を拭いているとお肌がツルツルでした。
髪の毛を乾かしたらいつもより艶もありました。
ここは美容温泉ですね。
整う事を目的とするのであれば向きませんが、とても情緒満たされる良いお風呂でした。
今度は人がもう少し少ない時にしっぽりと楽しみに来ようと思います。







『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:苦節約1年』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、ようやく行きたかった施設にイケて感無量なねりです!
今回の念願ツアー、ラストはこちら太子温泉さん!
こちらは昨年、今の運営者さんが買い取ってリニューアルされた施設
最初に知ったのは、バイク神社を作ったというローカルニュースでした
その時、温浴施設も10月ごろオープン予定と聞いてわくわくしてましたが
結局1月までオープン延期
1月中旬に伺おうとするも二週間休業😭
GWにリベンジしようとするも配管トラブルで長期休業😅
う~んなかなかいけない
でも今回は大丈夫そうということでやってきました!
いやぁ~ようやくこれた~!感動もひとしおです!!
駐車場について驚いたのはバイクの数とたぬきの数!
インスタをフォローしてるのである程度は知ってましたが、やはり実物を見ると壮観!
噂のげったぬきは秀逸でした(笑)
持論としてたぬきの多い温泉はハズレなしと思ってるので期待が高まります!
フレンドリーな受付を抜けるとそこは昭和😮
来てみて驚いていただきたいので伏せますが
めっちゃ楽しい🎶
さてさてお風呂は内風呂と露天、露天に寝湯
そして一瞬入ってないのかと見間違うほどの透明感の水風呂😮😮
えっここ好き🩷
しかも内湯にはでっかい湯の華鍾乳石😍
ハイもう当選確実です(笑)
まずは内風呂
(´Д`)ハァ〜〜〜ずっと入ってたい
ヤバい温泉好きの血が騒ぐ!
この内湯を通って露天に行くんですがこの動線、子供の頃よくあった〜(笑)
露天は森を見ながら入るスタイル
えっ一切加水なしのかけ流し😍
ここめっちゃ良いや〜ん
いかんいかんオンセンイキタイじゃなかった!
でわでわサウナへ!
へっ?昭和のサウナ?😅
なになにカラカラ系なの〜
ということで入ろうとして扉の狭さがまず昭和(笑)
ギリ通った昭和末期生まれ🤣🤣
ほ〜確かにストロングな100℃設定🤔
乾燥系ではあるけど、カラカラではない感じ、
これはもしかして呉のノシロ製!?と思ってたら
壁にノシロの銘板が😆😆😆
来た〜〜〜日本で最初にフィンランドストーブをカスタマイズしたノシロ工業〜🤣
もう許す多少の扉の狭さがなんだってんだ(笑)
ここも5分もすれば心拍150オーバー!
早速源チラ水風呂へ!
うわ〜冷た〜!
大体16℃。アカンこれずっと入ってられるやつ(笑)
というわけで、このあと5セット満喫したのはいうに及ばず(笑)
併設の食堂で卵かけご飯セットと唐揚げをたらふく食って、今回の遠征は終了〜!
いや〜全て当たりの遠征って初めてかも🤣🤣











リニューアルしてからは訪問していない太子温泉に行きたい。
でも送迎バスが無くなり、
駅から歩くにはかなりの距離があり、
なかなか行けずにいました。
関西ウォーカーのサウナシリーズを購入し
隅々まで読んでいると(笑)
なんと太子温泉が半額!ではありませんか。
スーパー銭湯が600円の時代に
太子温泉は土日祝は1000円以上の強気の商いでした。
ツレに「太子温泉が半額やて!」と伝えると
「そら行かな!」となり、
重い腰を上げてくれたのでした。
なにわ男子(オジイ)はお得に弱い。しめしめ。
10時開店と同時に入浴開始。
どんどん人が増えて、あっという間に
女湯は35人ぐらいになり、
カランが足りません。
幸い入浴2番目だったので、
そそくさと洗体し浴槽へはチャポンと浸かる程度で、
以前は一度も入ったことのないサウナへ。
サウナマットを持参していましたが、
入口にビート板タイプのマットが
自由に使えるようになっていました。
開店したばかりのためか、
温度計は91℃で、
全く汗が出ません。
普段は6分のサウナタイムですが、
10分まで粘ってようやく汗が。
サ室のドアを開け、
楽しみにしていた水風呂へ・・・
な、なんとお子ちゃま二人が水遊び中。
とほほ。
それでも大好きな水風呂にどうしても入りたいおばちゃんは、
遠慮しがちにかけ水をし始めると、
スペースを空けてくれました。
空気の読めるお子ちゃま達で良かった。
その後露天エリアの寝転びチェアで整い、
源泉かけ流しの湯船でリラックス。
露天風呂は人気で、湯船は混んでいましたが、
互いに譲りあってスペースをあけています。
2度目のサウナは、温度が93℃に上がっていたのと、
自分の身体が温まっていたからか、
入室してすぐに汗が出てきました。
6分後に出ようとすると、
お子ちゃまがサ室に入ってきてビックリ。
この年からサウナーになるんや!おそるべし南河内。
お風呂が混んでいるのと、
ツレとの約束の時間があるのとで、
本日はわずか1時間の入浴でした。
次は一人で平日に来よう。
奈良側から二上山に登って。
ランチは、新しくなった食堂で、
卵かけご飯定食と鶏釜飯定食を。
6種類のこだわり卵の中から、
3種類をチョイスして、
釜で炊いた白ご飯にかけて頂きます。
調味料が
雲丹醤油、トリュフ醤油、鯛塩など、
七味も「やまつ辻田」のものが4種揃っていて、
飽きることなく食せます。
ご飯の量が少なくて、卵が余ってしまうのが残念。
(白ご飯は追加できます。)
待合室に寝転びスペースができていて、
個室までありました。


女
-
93℃
基本情報
施設名 | 太子温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 大阪府 南河内郡太子町 山田1131 |
アクセス | 南阪奈道路 太子ICより3分 |
駐車場 | - |
TEL | 0721-98-4126 |
HP | https://taishi-onsen.com/ |
定休日 | 火曜日, 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 定休日 水曜日 定休日 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 2024.1.3 リニューアルオープン |
料金 |
料金
大人 1,000円・小人 600円 回数券(10枚綴り)9,200円 ※大人(中学生以上)・小人(3歳〜小学生) ※うたた寝の間の利用料は含まれています。 ※お支払いは現金のみでお願いします。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






