温度 95 度
収容人数: 6 人
2025年3月にサウナ室リニューアル ・床のベースアップ ・ベンチ追加 ・オートロウリュウ強化 ・外気浴スペース増設(インフィニティチェア完備)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
30分に1回 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 5席 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 94 度
収容人数: 6 人
2025年3月にサウナ室リニューアル ・床のベースアップ ・ベンチ追加 ・オートロウリュウ強化
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
30分に1回 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
不定期でスタッフによるアロマロウリュウ実施
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
行って来ましたよ!高野口乃湯♨️
和歌山県橋本市、歴史を感じる木造の駅舎が印象的なJR和歌山線高野口駅前から徒歩3分くらいの所にある銭湯♨️
そのたたづまいは、レトロでモダンな良い雰囲気を残しながら真新しさもあって、何やら空き家バンクから生まれた日本初の古民家をリノベーションした古民家銭湯らしい🤔
とにかくお洒落な感じで期待大‼️
いざ、日本初の古民家銭湯 高野口乃湯へ♨️
味のある木の引き戸をガラガラガラ…
ロビーや番台スペースは、明治時代に建てられた旧村長の邸宅をリノベーションされた見たいで、置いてある家具やソファーも古民家の雰囲気とマッチしててお洒落‼️
券売機でチケットを購入して、いざ男湯へ♨️
脱衣所も清潔感があって、ロッカーも古民家に合わせた雰囲気で、ひとつひとつに花札が貼ってあってお洒落🎴これは益々お風呂が楽しみ〜😊
風呂場に行くと全体的に細長で、左側には洗い場、右側には主浴槽、炭酸湯浴槽、サウナ‼︎
先ずはいつものように身体を清めてから主浴槽へ…♨️
高野口の地下から湧き出た天然地下湧水を利用してる見たいで、下からぶくぶくと湧き出でてくる🫧☺️
温度も少し熱めやけど、冷えた身体には丁度良い湯加減で気持ちいい☺️
天井の木の梁や壁に描かれてある絵などを眺めながら隣りの炭酸湯浴槽へ…♨️
主浴槽よりは小さ目の浴槽なので、横になっていると寝てしまいそうになるくらい心地よい☺️
充分に堪能してから外にある露天風呂へ♨️
扉を開けると露天風呂(薬湯)と水風呂、あと"ととのい"丸椅子が2脚‼️
では早速…熱っ💦先程の主浴槽より若干熱めかも😆
ただ外なので丁度良いかも😊
しばらく堪能してから待ちに待ったサウナへ…
壁にかかってある温度計を見ると100°
MAX5人のこじんまりしたサ室なので余計に熱く感じる💦腰掛ける場所もサ室には珍しい丸椅子タイプが4脚と小さめの椅子が1脚‼️
30分に1回オートロウリュがあり、コレは蒸されごたえがあるな〜💦
12分蒸されてから水風呂へ‼️
温度も15°くらいなのか丁度良い冷たさで気持ちいい〜
1分浸かってから外気浴タイム‼️
空を眺めながらしばらく何も考える事なく、ぼ〜〜〜〜〜っと休憩😑
3セット目の外気浴の時に小雨がパラパラ🌧️
サウナの神様の粋な演出😆
あったまった身体にあたって気持ちいい〜☺️
良い感じにととのったぁ〜〜〜☺️
又時間もあったので4セット目して終了‼️
風呂上がりに、ロビーのお洒落なソファーで"キンキン"に冷えた瓶コーラを頂きました!
お土産にオリジナルタオルを購入、次回はこのタオルで訪れたいと思います。
高野口乃湯、古き良き古民家と現代の雰囲気を融合した、居心地の良いリピート確定の又立ち寄りたくなるそんな銭湯でした‼︎






今日は会社がお休み。
と言う事で、会社の後輩に教えてもらった高野口乃湯さんへ遠征‼️
Yahooカーナビに住所セットしてGo!したが、駅横から激細道に案内され、到着したはいいが、店舗横には駐車場がなく、駐車場のQRが掲示されてたので、読み取ったらグーグルマップで近くの駐車場までの経路が表示され一安心。
こちらに今後行かれる方は、写真のQRコードでナビ登録を。
駐車場からテクテク歩いて店舗へ。
外観からは、お風呂屋さんとは思えぬ古民家。看板なかったら絶対通り過ぎるやろなぁ(笑)
昔の銭湯みたいな下駄箱で33番をチョイスして、いざ入浴料➕サウナ料で¥750を楽天payでお支払い。
店の雰囲気とは異なり、クレカやほとんどQR決済に対応とは有難い。
サウナ利用の証の黄色のリストバントと下駄箱預けた代わりのプレートを受け取り脱衣所へ。
ここも古風なロッカーで店舗の世界観は統一されてます。
ウォーターサーバー等は見当たらず。
街中の銭湯よりも規模は小さめで、内湯2箇所(片側は炭酸風呂)、露天は薬草風呂と深さ120cmの水風呂。どの浴槽も同時に2〜3名までがMaxかな。
洗い場は10名位。
期待のサウナも小ぶりで定員4名分の足長椅子が4客。
サウナストーブはタワー型と今どき。室温95度で00分と30分にオートローリュとサウナ好きには嬉しい限り。
露天エリアも狭く、背もたれ無しの座椅子2客。2名同時利用は厳しいかも
11時入店でサウナ先客1名でラッキー✌️
(2セット目まで2名、以降1名の貸切状態)
いつも通り、
熱波8〜15分
水冷1〜2分
空冷8〜12分
を5セット完走‼️
初めて利用での感想(私見)
・良かった点
サウナ室床に敷いてあったワッフルタオルの足感良き❤️
30分間隔のオートローリュが、自分のセットサイクルと合い、毎度ローリュ最高‼️
脱衣所にあった綿棒が細いのと太いの2種設置にお店の気配りに感謝🙇♂️
・気になった点
サウナ室内の椅子、座面が四角で普通に座ると両足もも裏に角が当たって違和感⤵️。丸座面の方がいいと思ったが、椅子を45度回して、角を股間下にするとマシになった。
洗い場で髭剃り🪒時に感じたが、
鏡の高さが低いかも。
巨漢の私では、普通に座るとほぼ顔見えず。鏡上に表示されてる企業の広告と上下入れ替えた方が良いと思うが広告に目がいかなくなるかな(広告料に影響するのかも)
5セット完走後、内風呂に入って天井見上げたら、古民家らしくぶっとい梁が、いい雰囲気出してて良き。
14時半に退場。
今日みたいに空いてたら、貸し切り風で、良いリラックスタイムを味わえました。
(休日は混んでるのかな?)







4セット(19:30-21:30) 訪問2回目
年明け早々の初回訪問からかなり日が空いた。初回はまだオープン直後で、色々と課題もあった感じだが、3月末で大改良されているという噂を聞きつけて再訪問。
なんと初回訪問時にここがこうだったら・・・と思っていた所が全て改善されているという驚きの展開を目にすることとなる。
①サ室の座面が低い置き椅子で、熱気が届かない。狭いけど造り付け2段くらいの座面があれば・・・
>まさに思っていたことがそのまま実現!床がかさ上げされ、その上に木製ベンチが壁沿いに置かれる形で2段目くらいの高さの固定座面が登場!背当たりも設けられている。
胡座はかけないが、ヒーターが近いので足元も十分暖かい。
固定席はMAX4名。ドア横に木製の洗い場椅子があるのでもう1名くらいは頑張れば入れる。
温度は顔の位置で94~96℃。初回訪問時は何だったのか?と思うほどの素晴らしい蒸し環境に大変身!
②オートロウリュが出ているのかわからない。ストーンが少ない。
>シャワー形状からノズル形状に変更され、オートロウリュも毎半時に正常動作。設計通りの状態かは不明だが、それ以外の時間にも僅かなお漏らし😂があるので、湿度感も常にいい感じ!ストーンも山盛りに積まれている。
③ストーブの囲いが低くてキケンでは?
>華奢でストーブより低かった囲いが、天井まで伸びるしっかりした木製柵にグレードアップ!カラーもダークブラウンで高級感 笑
これで万一よろけてもストーブに手が触れる可能性も無くなり安心♪
④浴室2脚・露天2脚のプラ椅子だけで落ち着いて座れない。露天側に座っている人が居ると、かけ水するのに気を遣う・・・
>サ室座面もスーパーグレードアップだが、こちらはなんと別の場所に外気浴スペースが爆誕!
一旦脱衣所側に戻らないといけないが、こんなスペースがあったのか!という程十分な面積の外気浴スペースが新設。しかもインフィニティチェア5脚が縦列配置されているという驚きの拡張。
ちょうど洗い場分の長さで、洗い場の鏡面の壁の裏側が全部外気浴スペース!庇や簾、勿論外壁で囲われて、上が抜けているという素晴らしい環境。
壁にヴィヒタ・・・と思いきや高野槙が吊されているという遊び心も😂
当初を考えると天と地ほどの差がある素晴らしさ。頑張ったなぁーと言うのが率直な感想。
夏場に向けて、例えば洗い流し用の散水ホースや、庇面に扇風機を付けたりとかこの先まだまだ進化しそうな予感がする(期待w)
オープン直後頃に一度来てから訪れていない人、ぜひ再訪して欲しい!
絶対満足できます!

男
-
96℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 古民家銭湯 - 高野口乃湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 和歌山県 橋本市 高野口町名倉950 |
アクセス | 「JR高野口駅」〜徒歩で2分 「京奈和自動車道 高野口IC」〜車で4分 ※お車でお越しの際はGoogleMapで「高野口乃湯 駐車場」で検索お願いいたします。 |
駐車場 | 専用駐車場あり GoogleMapで「高野口乃湯 駐車場」で検索 |
TEL | 0736-20-1728 |
HP | https://kouyaguchinoyu.com/ |
定休日 | 第2火曜日, 第4火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 最終受付:21:30になります。(入浴可能時間=21:50まで) |
料金 |
サウナ平日料金:750円(入浴料込み)
サウナ休日料金:800円(入浴料込み) ※入浴のみ料金は大人490円(小学生以下はサウナご利用不可) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2024.12.15 11:37 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2024.12.15 11:38 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2024.12.15 11:40 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2024.12.15 11:47 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2024.12.26 21:17 背面洗いのもっち~な
- 2025.01.19 23:22 まっちゃん
- 2025.03.28 11:48 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.11 18:04 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.15 20:32 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.16 12:24 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.24 16:42 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.24 16:46 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.24 17:04 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.24 17:20 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.24 17:22 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.24 17:23 高野口乃湯-古民家銭湯
- 2025.04.24 17:24 高野口乃湯-古民家銭湯