2023.06.02 登録
[ 北海道 ]
本日はスカイリゾートスパへ☺️めちゃくちゃ混んでました🥹サウナは95℃、水風呂は17℃、温泉風呂41℃、ジャグジーは38℃でした。スチームサウナはフィヒテという紅葉樹の森林にある葉で、抗菌作用と消臭作用があります。サウナは4セット。スチームサウナは2セット。水風呂は深くて入りやすかったです。後は上から見る札幌駅周辺の景色がサいこうでした。
[ 北海道 ]
念願のA-SAUNA☺️上司に良いプレゼントが出来ました。ほうじ茶ロウリュレモン水に癒されました。サウナも熱熱で、水風呂も冷たくて最高にととのいました。空間が広くのんびりとした感じで個人的に好きなサウナでした☺️
[ 北海道 ]
本日のオフはスパアルパへ☺️サウナはそこまで熱くはないですが、カラッとした感じで85℃でした。ただ後へ行けば足伸ばせるのでゆったりできます☺️今回は3セット。水風呂も心地よい感じで入りやすいです。スチームサウナは意外と熱くていい感じでした。1セット。あとはジャグジー、ジェット風呂も気持ちよく入れます。
[ 北海道 ]
本日の休みはエーデルホフの温泉☺️ジャグジー風呂がちょうどいい温度で良かった☺️水風呂は12℃と冷たくサいこう。サウナはドライサウナですが90℃で汗じわじわとかいて、ちょうどいい気持ちよさ。サウナは3セット。露天風呂は狭いですが、風が冷たかったので、入っていて温まることが出来ました。
[ 北海道 ]
東京から戻って北海道サウナ第一号はホテルアンドルームス🥹
サウナ5セット。セルフロウリュで1杯かけるだけで熱々に。水シャワー浴びて冷やし、クールダウン。シャワーは3つ、後は外気浴で椅子4つ。といったところです
[ 千葉県 ]
サウナ旅最終日はスパメッチァおおたか竜泉寺の湯へ🥹サウナが3種類。ドラコンサウナ初でしたが、ロウリュが5個、毎時30分で一斉にオートロウリュで本当にドラコン炸裂したような迫力あるサウナでした☺️。あとはセルフロウリュ、塩サウナでしたが、どれもサいこう。水風呂も浴槽に2つ、8℃と16℃、露天にも16℃1つ。完璧な配置。
熱湯と水風呂の交代温冷浴、不感入浴、電気風呂
、ジェットバス、炭酸風呂と何でも揃っている。サいこうのととのいは、スパメッチァおおたか竜泉寺の湯で答え出せます👍
[ 東京都 ]
2日目最終日の宿泊施設は念願のかるまる☺️建物綺麗で清潔感ありました。サウナは薪、岩、ケロサウナの3種類。水風呂は1階に25℃、7℃。2階に14℃。非常にバランス取れている。あと1階に炭酸風呂、電気風呂、2階にはマス風呂、岩風呂(不感の湯)、ジャグジー風呂があり、何でも揃ってました。サウナは薪で1セット。岩2セット。ケロで1セット。薪の香楽しめるサウナ。熱熱の岩サウナ。セルフのケロサウナ。どれもサいこうです☺️
[ 東京都 ]
土曜日と言うこともあり、整理券で10分待ちで念願のラクーアへ☺️人はめちゃくちゃ混んでましたね。サウナは70℃、80℃2つ、100℃と4種類あり、水風呂は22℃と17℃2種類。ジェットバス、温泉3つ、酸素風呂、炭酸風呂となんでも揃ってました。サウナは5セット。外気浴は東京ドームの景色見ながらととのうことができてサいこうでした。
[ 東京都 ]
サウナ旅で聖地に宿泊。サウナ東京行ってから、夜にサウナとトゴールの湯に入りました。サウナは2つあり、オートロウリュでした☺️サウナも熱熱で、水風呂冷たくてサいこう☺️その後の屋上での外気浴が最強に気持ちくて無限にととのえます。その後にトゴールの湯に入ると疲れが取れちゃいます👍それはトゴールという化学成分が身体の痛みを和らげるという効果があるからだと。
サウナは4セット。上がり後は北欧カレー🍛とビール🍺で決まり👍🤤サいこう
[ 東京都 ]
北欧のチェックイン後、念願のサウナ東京へ🥹
率直に感動しました。5種類のサウナがあり、3種類の水風呂。あと1階には炭酸風呂。あと2階に瞑想室があり、ととのえる施設、準備が完璧。プラス500円追加でポカリ飲み放題。これだけの種類で1時間じゃ絶対に足りない☺️あと、冷却浴もあってびっくり。サウナは狂喜乱舞、瞑想、昭和遠赤が特にオススメ。水風呂は20℃、15℃、10℃とめちゃくちゃ親切にお客さんのことを考えているなと思いました🥹
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。