絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エキゾチックヤス

2024.04.07

2回目の訪問

久々に蔵の湯☺️ここのサウナは遠赤外線で90°Cなので、ロウリュなくてもじわじわと汗かけて最高です。水風呂が14〜16°Cくらい。ちょうど良い気持ちよさです。美容室の前の隙間時間だったので、1時間弱しかいなかったですが、2セット入りました。露天風呂が天気良くて風があり、気持ち良かったです。

続きを読む
87

エキゾチックヤス

2024.04.07

1回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

もう閉店してしまったみたいで残念です。旭川のサウナ旅で一度行こうと思ってましたが、長い間お疲れ様でした。

続きを読む
86

エキゾチックヤス

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

本日は今年初の小樽。グリーンホテル☺️個室サウナのような空間に温泉がついていて、貸切のような感じで利用できて最高だった☺️サウナは80°Cくらいで広々とした空間でセルフロウリュでした。テレビもついていて快適でした。合計で4セット入りました。水風呂もちょうど良く気持ち良かったです。お風呂もいい湯加減で、最高にととのうことができました。

牛かつ 小樽黒澤

牛カツ定食

とろとろの牛カツをわさびで食べるのがオススメ。あとはおろしポン酢もさっぱり。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
91

エキゾチックヤス

2024.04.02

1回目の訪問

旭川の帰りに芦別のスターライトへ☺️バレルサウナ出来てから初。約2年ぶりくらい。バレルサウナは70°C、高温サウナは90°C、塩サウナは45°Cでした。バレルサウナ、高温サウナはセルフロウリュあり。バレルの方は70°Cだから熱々ではないです。じっくり汗はかけますが。高温サウナはそれなりに熱々でロウリュしたら滝汗でました。高温サウナ2セット。バレルサウナ1セット。塩サウナ1セット。水風呂も冷たくて最高。

続きを読む
92

エキゾチックヤス

2024.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で念願のOMO7旭川へ☺️建物の中見たらめちゃくちゃ綺麗でした。サウナはオートロウリュで急に体感温度が上がり、熱々に変わります。水風呂に入ってから、プールサイド(泳ぐの禁止,歩くのみ)で水中インフィニティが最高でした。永遠にととのえる。今まで見て他のサウナにはない発想かも。高温サウナ→水風呂→水中インフィニティ→寝湯→水風呂→高温サウナ
このルーティンがいつの間にか完成し、3セットしました。

一蔵 本店

一蔵ラーメン醤油

まずこの青ネギたちがたまらなく美味い。旭川といえば醤油。スープもあっさりしてラーメンもちぢれ麺。

続きを読む
105

エキゾチックヤス

2024.04.01

2回目の訪問

OMO7チェックイン後、オスパーへ☺️たまたま17時から石森ウサギさんの熱波を滑り込みで受けることができた。
ブラックペッパー、北見ハッカ、ほうじ茶の3種ロウリュ、どれも良い香りで癒される☺️。その後水風呂入り、椅子に座ってから、整い中に風を送るサービスも良かった。後はセルフロウリュサウナ2回入り、しらかばの香りを楽しむことができた。温泉も桜の湯がかわり湯で、桜の香を楽しめた。熱湯入ってからのぬる湯に入るのも最高。

続きを読む
82

エキゾチックヤス

2024.04.01

1回目の訪問

チロルの湯

[ 北海道 ]

旭川へ入る前に歌志内のチロルの湯へ☺️滝川に2年前にいた時に来た以来。サウナは95°Cくらい、水風呂は13°で冷たく相性が良かった。昨日のすすきのとは違い、のんびり3セット入れました。露天風呂も天気良く気持ち良かったです☺️
壺の風呂が2つ、内湯は1つはそこそこ熱かったですが、だんだん身体になれ、じんわりと温まりました☺️

続きを読む
80

エキゾチックヤス

2024.04.01

1回目の訪問

旭川へ行くために苫小牧から札幌へ全泊。コスパいいところ見つけた☺️サウナは85〜90°Cで熱々でした。水風呂はなくシャワーのみ。お風呂はなし。のんびり入ろうかと思いましたが、1人のおじさんに話しかけられてサウナのお話をしてた。その後、「お酒とか飲むの?サウナ入ったあと1杯、2杯どう?この後暇でしょ?」と言われ、私は一瞬、「???になりました」めんどくさいなという気持ちもあり、早く寝て早く出ようと考えていたので、おじさんがサウナ入っている間に早く上がり、水シャワー浴びてさっさと退出し巻いて逃げました。結果的に2セット。

続きを読む
92

エキゾチックヤス

2024.03.30

2回目の訪問

勇舞湯

[ 北海道 ]

今年初の勇舞湯☺️温泉パス使い400円で入浴。サウナはじわじわと汗かけるし、水風呂も心地よい冷たさで最高☺️サウナは3セット入りました。あとは火龍薬湯が身体にじんわりと温まる。唐辛子と生姜の配合風呂はいいイメージしかない👍

続きを読む
67

念願のしおさい☺️サウナは100°C近くで熱々でしたが、その後の水風呂が気持ち良く永遠と入れるくらいの温度。バランスが良かった。天気も良く海景色も綺麗な眺めだった。サウナは4セット。温泉は低温、一般湯、高温と温度別に分けられていた。かなり熱いが身体が慣れてきて、じんわり温まりました。水風呂との交代浴も最高でした。

らんらん食堂

カレーラーメン

味噌のコッテリ感とカレーのドロっとした感じがマッチング。室蘭の名物

続きを読む
64

エキゾチックヤス

2024.03.25

15回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

久々に月見湯👍説明するまでもなく、ここのサウナはやはり他と比べてもレベルが高い。ととのいを求めることができる。

海老天そば

言うまでもなく格別に美味い。天ぷらさくさくで、あったかいそば最高

続きを読む
77

エキゾチックヤス

2024.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

湯元 啄木亭

[ 北海道 ]

本日は宿泊で函館の啄木亭へ☺️サウナは90°Cで熱熱でした。函館の景色を見ながらのサウナは最高でした☺️水風呂はおそらく推定で10°Cくらい。かなり冷たかったです。サウナは3セット。そしてぬる湯と熱湯がありました。露天風呂は風が冷たく心地よく気持ちよかったです。バイキングは美味しかったです。あとはラーメン🍜のりんさんの塩ラーメン食べました😋

りんさん

塩ラーメン

口コミで推しがあるリピートメニュー。りんさんと言えば塩ラーメンという印象です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
67

エキゾチックヤス

2024.03.14

2回目の訪問

サウナ飯

登別万世閣

[ 北海道 ]

本日は温泉パス使い、半額でのぼまんへ☺️セルフロウリュサウナも平日昼間人いないから貸切状態☺️のんびりと入り6セット入っちゃいました😝
温泉も硫黄泉の匂いがしていい感じ、身体がポカポカ温まります。露天風呂は天気が良く、非常に心地よい気温でした☺️

カフェレストラン田園

オムライス

シンプルで食べやすい。家庭の味がします。

続きを読む
69

エキゾチックヤス

2024.03.10

1回目の訪問

朋の湯温泉

[ 北海道 ]

サウナ廃止?いつか復活するのだろうか?正直見込めないのが現状でしょうか

続きを読む
59

エキゾチックヤス

2024.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

フミノサウナ

[ 北海道 ]

本日はフミノサウナ☺️サウナはセルフロウリュのラベンダーの香りを楽しみました。水風呂も付いていて、サウナ後の水風呂からの椅子での休憩は最高☺️5セット入りました。あとは、カルフォルニアのラーメン🍜菊水にありますが、めちゃくちゃ美味しいです☺️

中華そば カリフォルニア

中華そば

スープがシンプル。麺も細麺で食べやすい。リピートメニューです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
69

エキゾチックヤス

2024.03.01

2回目の訪問

本日は今年初の四季の館☺️日替わり湯は紫根エキスの薬湯風呂でした。保湿成分含んでるのでお肌ツルツル☺️
サウナは2セット。水風呂とのコンビネーションでととのいました。
塩泉風呂があるのはありがたい。湯冷めしにくいので身体がポカポカ☺️

続きを読む
69

エキゾチックヤス

2024.02.26

9回目の訪問

なごみの湯

[ 北海道 ]

本日の帰り間際
21時半くらい。
26日と言えば風呂の日。最後にサイコロ振って割引券貰えるのを楽しみにしてた。
僕、「最後にサイコロですね」
店員、「21時までなんですよ、本日から」
僕、「?知らないですよ、告知してましたか?」
店員、「告知してないですけど、カウンターに21時まで貼ってたんですよ(貼り紙小さくて告知してるのか分かりにくい)
僕、「そんな小さい貼り紙じゃ告知してるかわからないです、SNSでしっかり告知しないと(キレ気味)」
店員さん、「すみません、本日から決まったことで」
僕、「いや、もういいです(納得していない)」
思いっきり睨みつけた
湯が良かっただけに残念な気分🫤

続きを読む
56

エキゾチックヤス

2024.02.26

8回目の訪問

サウナ飯

なごみの湯

[ 北海道 ]

本日のオフへ300円割使いなごみの湯へ☺️
サウナは4セット入りました。露天風呂は雪降ってた状態の外気浴を楽しみながら入りました。ジェット風呂と塩化ナトリウム塩泉風呂がポカポカと身体の芯まで温めてくれますね。サウナ飯の豚キムチうどんでサいこうのととのいが完成する。
あとは、オロポしか勝たん☺️

豚キムチうどん

うどんのモチモチ感とキムチのさっぱり感がマッチング。途中から卵割って味変を楽しむのがポイント。

続きを読む
55

エキゾチックヤス

2024.02.24

7回目の訪問

なごみの湯

[ 北海道 ]

仕事終わってご飯食べてからなごみの湯へ☺️
前回と同じで湯めぐりパスポート使い、200円割引👍しかも普段使えない低温サウナを温度上げて高温サウナとして使用。3セット入りました。サウナ後の水風呂はサいこうに決まる。後は安定の露天風呂があり、外気浴ありととのえる。

続きを読む
59

エキゾチックヤス

2024.02.22

6回目の訪問

サウナ飯

なごみの湯

[ 北海道 ]

なごみの湯へ☺️サウナは熱熱で、その後の水風呂15.2℃がキンキンに冷えていてサいこう。椅子に座ってたらぐったり寝てしまった😅塩化ナトリウム塩泉風呂がポカポカと温まり気持ち良き☺️
露天風呂も最高。

札幌らーめん みそ源 イオンモール苫小牧

醤油ラーメンと半チャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.2℃
53