対象:男女

湯元 啄木亭

ホテル・旅館 - 北海道 函館市

イキタイ
95
サウナ室

温度 94

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

樽型

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

函館山や津軽海峡が見える大きな展望ガラスあり

水風呂

温度 20

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

1人用のつぼ湯。 温度は季節により変動あり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

露天風呂はあるが椅子はなし。 岩場に座ることは可能

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

未希(デート師匠)

2025.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

朝の一服をしながら…
明日休みだし仕事後は少し足を伸ばしてサ活しようかな🤔なんてサウナマップをチェック🤔
…美原店リニューアルオープンは明後日だったな🤔
宿泊先を探してみよう🤔
あ、久しぶりにここのサウナハイリタイ🤔
チェックイン23時までオッケーか🤔
じゃらんのポイントなまら貯まってる🤔

というわけで仕事終わりにこちらにイン✨
道中、鹿一頭にキツネわんさかでヒョエ!!🫨としながらもなんとか無事に到着できた🚗
初めての宿泊…フロントマンさん丁寧でありがたや🥺

22時着の23時には飲みにイキタイなので荷物ぶん投げてすぐに大浴場へ…空いている🥺
史上最速のお清めからの史上最速の予熱からの蒸されスタート🫠

わぁぁあ夜景だぁあ🫠
そして湿度ムンムンのアチアチだぁあ🫠
Sさんとのサウナデート以来だなぁ🫠あのときもアチアチだったの思い出したぁ🫠
きんもちいいし景色もきれいい🫠

水風呂はもうぬるくなってしまったけれども、それでもあるだけありがたいのだ🥺
今日色々調べたけど、水風呂がなかったりそもそも女湯にサウナがなかったりする施設がちらほらなんだもの🥺

休憩カットの爆速2セットでも運転の疲れは飛んでった😇

サあがりでSさんに連絡…
S「こちらもお店終わったので一緒に坊ちゃん行きませんか?」
きゃあああああ😍行きます、すぐ行きます😍

歩いて向かっていたら向こう側からSさんが…!!🥰
二人して駆け寄ってハグ!!!🥰
未「ただいまでやんす〜🥰」
S「おかえりでやんす〜🥰」
もう最高🥺

坊ちゃんの扉を開けると客席でマスターが座って新聞広げとる🤣
未「あーー!サボってるー!!🤣」
びっくりしてるマスター、でもなんだか嬉しそう🤣
【帰ってきた】感覚のお店が函館にある幸せ🥺
Sさんと笑いながら仕事終わり(?)にウマウマビール…これまた幸せ🥺

未「マスター!ちょうど1週間後に誕生日なのでプレゼントくださいっ🥺」
やらねーよ!っていうツッコミが入るかと思いきや、なんとマスターお気に入りのスパークリングワインをくださった😳マジデ!?
マ「俺の好きな酒なんだよ、今みんなで飲んでもいいんだぞ」
未「いやです、独り占めします🥺ボトルにサイン書いてください🥺」
マ「イヤだよ!!」
照れ屋でツンデレなマスター、大好きです🥺💕

函館の喪黒福造(声だけ)に大爆笑もあり、とても楽しい函館湯の川ナイトだった!!🥰
明日は早起きなので風呂は明朝のお楽しみ🥰

(以下黒)
…保身のためにあたしの周りの人にウソばっか言ってても、すぐバレるし自分の首絞める結果にしかならないですよ😮‍💨

やきとり 坊ちゃん

いろいろ!

この出会いは真吾さんのおかげ🥺アザマス

続きを読む
99

よし @ everyday sauna

2021.08.10

1回目の訪問

音で例えると「バチバチバチッ」
そんなふうに、
ちょっと乱暴な感じで肌に差し込んでくる
サウナのアツアツの熱気🔥🔥🔥

浴室も、サ室も、全体的に
年季が入ってて古びた感じなんだけど
こういう独特な強い熱って、
古い機材にありがちなやつ。
なんか無性に好きなんだな~。
ハマる!

横長のサ室に大きく張られた
ガラス窓からは
夏の日差しに照らされて
キラキラしている青い海、
なんかすごく暑そうなんだけど
のどかな街並み
夏の山々の景色が飛び込んできて、

暑い熱気で汗をかきかき、
都会で味わうのと全然違う
広々、ゆったりサウナを満喫しました。

し、しかし。
他の方も書いてらっしゃいましたが
水風呂がぬるい~。

まあ、これはこれでいいかな。
展望窓から広々とした
景色を見ながらゆったりじっくり
入るのもよろし。

加水があってフレッシュだし。

外気浴は、
とにかく暑かった。
30度以上に気温が上がってたんじゃ?

熱いサウナに入った後に
さらに暑い外気浴は
ちょっと長時間は無理。
なので、青い海を裸のまま眺めて
ここはさっくり目に。

広々、のびのびサウナ。
あ~気持ちよかった~!!

***************

★サウナ、浴室とも数時間前に入っていた
望楼NOGUCHIと同じ感じ。
ともに野口グループなので、
サウナの機材、カラン、
浴室全体のレイアウトや
湯質もほぼ同じ。
だけど、
こちらの啄木亭のほうがより古め。
その分、歴史の重みあり。

★サウナは80~92度くらいで温度が変化。
古いタイプなので、
このへんの微調節は大味。

8人くらいは入れて、
望楼NOGUCHIより
ちょっと広いかな。

サウナマットは床にしか
敷かれていないので
サ室横においてあるビート版を敷く形式

★水風呂
頑張れば2人は入れるけど、実質一人用の
壺湯タイプ。赤い陶器だったのが印象的。

見晴らしがサイコーで快適なんだけど、
水温は22度くらいかな。

横全面が窓なので、
そこから差し込んでくる夏の日差しで
ますます水温が上昇している感じ。

***************

あ~。全体的に古めかしく昭和チック
だけど清潔。
こういうの好き! おちつく〜。
また訪れる機会がありますように🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
82

エッセンシャル飯村

2021.07.09

1回目の訪問

大森浜にて朝んぽをした後に五稜郭タワーに上り函館の街並みを一望して、その後サウナに入るため湯の川温泉へ

湯元 啄木亭へレッツGoToサウナ(*゚∀゚*)

市電で湯の川温泉まで移動したのだが、函館初日も市電に乗り思ったのは『函館市電の運転手さん達はなかなかアグレッシブなアツい運転をする!笑』
そう、札幌の市電みたいなヌルい運転ではない!( ̄∇ ̄)
そのアツい運転がイイのかワルいのかは置いておいて、私は好きである!笑

おー!さすがは温泉街にあるホテル
ビジネスホテルとは一線を画している雰囲気で溢れている(´・ω・)

最上階にある大浴場は一面ガラス張りで開放感が素晴らしい(*゚∀゚*)

まずは水風呂の温度チェック
水温19.5℃
お〜!なかなかぬるめだね!
水温はヌルくても好き💓

露天風呂で湯通しをした後、いざサウナへ
入ろうと思ったら、サウナ入口にサウナは14時〜みたいな表示が( ̄∇ ̄)
その時、13時30分
『え?イケないの?イケ、、るよね?笑』
一応、中を確認するとサウナ室内はすでにしっかり暖まっている!
そうわかったら、そこは新進気鋭のプロサウナー
フライングゲットサウナを決意する(*゚∀゚*)

サウナは上段約94℃
お?窓が付いていて外が見える!
ん?目の前に建つ望楼NOGUCHI函館?が良く見える(´・ω・)
函館空港の滑走路を離発着する飛行機もちょっと見える!
まあまあ湿度感もあって息苦しさは感じない(*゚∀゚*)
そんなことよりも望楼NOGUCHI函館がよく見える!笑
そんなことを思っていたら、いつの間にか滝汗をかいていたので水風呂へ

『ふぁ〜〜キャロライ〜ンキター(*´ω`*)』
湯の川温泉でもキャロラインがこんにちは

休憩は内風呂にあるととのえ椅子にて(*´∇`*)

ありがとうサウナ💓
ありがとう啄木亭💓

サウナに入っていたら気になるコトがあった
サウナを作ってから結構年月が経っているのか?
座面のあちらコチラに老朽化が見える(´・ω・)
コレはそろそろサウナをリニューアルするタイミングなのかもしれない。。
TTNEにプロデュースを依頼すれば、きっと素晴らしいサウナにしてくれますよ?(*゚∀゚*)

サウナしか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.5℃
53

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 湯元 啄木亭
施設タイプ ホテル・旅館
住所 北海道 函館市 湯川町1-18-15
アクセス 湯の川温泉駅より徒歩4分
駐車場 -
TEL 0138-59-5355
HP http://www.takubokutei.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 13:00〜翌10:00(内サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 翌00:00〜翌06:00, サウナ休止 翌09:00〜翌10:00)
火曜日 13:00〜翌10:00(内サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 翌00:00〜翌06:00, サウナ休止 翌09:00〜翌10:00)
水曜日 13:00〜翌10:00(内サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 翌00:00〜翌06:00, サウナ休止 翌09:00〜翌10:00)
木曜日 13:00〜翌10:00(内サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 翌00:00〜翌06:00, サウナ休止 翌09:00〜翌10:00)
金曜日 13:00〜翌10:00(内サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 翌00:00〜翌06:00, サウナ休止 翌09:00〜翌10:00)
土曜日 13:00〜翌10:00(内サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 翌00:00〜翌06:00, サウナ休止 翌09:00〜翌10:00)
日曜日 13:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌00:00〜翌06:00, サウナ休止 翌09:00〜翌10:00, サウナ休止 13:00〜14:00)

※1:00と3:00からそれぞれ30分間清掃あり
日帰り入浴:6:00~9:00(最終受付8:00)/13:00~21:00(最終受付20:00)
料金 日帰り利用は1200円。(2023.4.9時点)宿泊者は無料。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 961
更新履歴

湯元 啄木亭から近いサウナ

HAKODATE 海峡の風 写真

湯元 啄木亭 から0.06km

HAKODATE 海峡の風

北海道 函館市湯川町1-18-15

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 28
  • サ活 49
望楼NOGUCHI函館 写真

湯元 啄木亭 から0.14km

望楼NOGUCHI函館

北海道 函館市湯川町1-17-22

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 25
ホテル万惣 写真

湯元 啄木亭 から0.16km

ホテル万惣

北海道 函館市湯川町1-1-15-3

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 307
  • サ活 313
花びしホテル 写真

湯元 啄木亭 から0.22km

花びしホテル

北海道 函館市湯川町1-16-18

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 136
  • サ活 204
湯の川温泉 ホテル雨宮館 写真

湯元 啄木亭 から0.26km

湯の川温泉 ホテル雨宮館

北海道 函館市湯川町1-26-18

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 47
  • サ活 125
湯の川プリンスホテル渚亭 写真

湯元 啄木亭 から0.48km

湯の川プリンスホテル渚亭

北海道 函館市湯川町1-2-25

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 33
  • サ活 58
湯の浜ホテル 写真

湯元 啄木亭 から0.54km

湯の浜ホテル

北海道 函館市湯川町1-2-30

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 57
平成館 しおさい亭 写真

湯元 啄木亭 から0.58km

平成館 しおさい亭

北海道 函館市湯川町1-1-2-37

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 34

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!