絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2020.03.22

2回目の訪問

熱いのに無限に入れるサウナ
冷たいのに無限に入れる水風呂
足を投げ出して無になれる休憩椅子
最高の景色の外気

ありがとうございました。
これでうるさい人さえいなければ....最高なんですが

続きを読む
41

2020.03.21

1回目の訪問

ちょっと歩いてマルシンに行った方がいいです。
•サウナ
温度上は熱いけどそんな暖まらない
かなり乾燥していて私は嫌いなタイプです
•水風呂
無駄にキンキン
塩素臭?が目立つ
•湯
バイブラのぬる湯
これは結構好き

客が少ないので雰囲気は出ますが、休憩スポットが無いのでどうなんだろうという感じ。どうしても下北沢でさっぱりしたい時はいいかもしれない。

続きを読む
29

2020.03.20

1回目の訪問

ロゴから想像出来ない灼熱サウナ
灼熱だけど意外と入っていられる気持ちよさ
水風呂はずっと入っていたい天然水20度だけど、ゆったり入れるのは一人までなのでちょっと落ち着かないかな 浅いし

安いし駅近いし山手線だし
コスパよい 通える

続きを読む
47

2020.03.18

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ2つに水風呂2つ、プールとか大阪臭のする雑な施設かと思っていたけど良い意味で裏切られた

個人的な印象だけどサウナとか水風呂が複数のところって大体何個かは捨てな感じが否めないところが多くてここもそうだろうな〜と
でもここはどれもレベルが高くて色んな組み合わせで何回も入ってしまった

芯まであったまるポカポカ系なじっくり入れるけど結構熱い高温サウナ、セルフロウリュで限界まで高められる低音サウナ、水風呂もプールになっているのが冷たい方ってのが最高

休憩所もゴロ寝タイプとリクライニング選べるしファミコンが置いてあったりで楽しい
また来たい

続きを読む
10

2020.03.17

1回目の訪問

鈴の湯

[ 神奈川県 ]

演歌の流れるTV無しサウナ
ジリジリ来るタイプの熱さで人が少ない割にサウナスペック高い気がする
水風呂は深いやつでかなり好みです

露天ゾーンに風呂イスを置いて休憩してみるとかなり風情ある感じでいいです。おすすめ。

続きを読む
1

2020.03.16

1回目の訪問

地方の温泉旅館が自然と一体になれるとすると、北欧は都会と一体になれると思う

休憩ゾーンにある都会の情緒
アスファルトを車が走る音、工事の音、青空に飛行機が通ったり

体が適度に冷えたら目の前のぬるい温泉につかって...動線の完璧さ

だからこそ、より、あのゾーンでベラベラ喋らんで欲しいな〜〜〜〜〜うるせ〜〜〜

続きを読む
3

2020.03.14

1回目の訪問

浴槽の種類が多いのはいいけど一つ一つが狭すぎて快適さに欠ける
それぞれ2人とかが限界のサイズ感
露天ゾーンも余裕の無い作り 落ち着いて休憩ができない

サウナもTVつけるなら見える位置に置いて欲しい
TV無しの方が好きだけど、音が聞こえるなら見える位置にあったほうが個人的好み
首が疲れます
スペック的に可もなく不可もなくという感じ

途中から激エグい全身刺青のバキバキの人が入ってきてめっちゃ喋ってうるさいしマジ怖かったです

続きを読む
2

2020.03.10

1回目の訪問

どの階に何があるか初見だと凄く分かりづらいのでなんか書いて欲しい
パリパリの館内着と謎のバラエティ感から大阪系施設と感じました。
低温サウナはほぼ無なので割と捨て感あり
高温もそんなに熱く無い
水風呂も二種類あるけど、温度がほぼ一緒なので使い分けは特に無いです笑

ただ、飯、めちゃうまい

続きを読む
3

2020.03.09

2回目の訪問

完璧な動線
静かなポカポカ昼がおすすめ
カレーは半分で良い感じです

続きを読む
2

2020.03.07

1回目の訪問

松の湯

[ 神奈川県 ]

ここの目玉は露天水風呂!
解放感で声が漏れる

バラエティ豊かな湯も楽しいです
サウナは可もなく不可もなく

続きを読む
1

2020.03.04

1回目の訪問

水曜サ活

これまで行った施設の中でダントツでハードコアな施設
•全体的に汚めなので湯が臭さが信用できない臭さ
•サウナが乾燥しすぎて5分もいたら喉カラカラになる
•低音サウナ(?)が意味わからんぐらい臭い
•サウナ飯でまずいって思ったのは初めて。多分全部冷食です。調理場にコンロすらないっぽいです。持ち込み推奨

個人的にはだいぶ厳しい....

続きを読む
1

2020.03.03

1回目の訪問

しきじゾーンの天井からしたたる水滴熱すぎてマジで辛い
気をつけようが無い

続きを読む
2

2020.03.02

1回目の訪問

破壊的施設
DV夫
激熱いサウナと暴力的に冷たい水風呂
そのあとのぬる湯の優しさ

ユー鶴の後はよく眠れる

続きを読む
1

2020.03.01

1回目の訪問

大阪遠征
大阪ってバラエティ豊かで面白い感じの店が評価されてるっぽい
サウナ自体のクオリティはそんな高くないと感じた
ロウリュイベントも参加したがあんまりって感じ
デカい水風呂(プール?)があるのはウケる

続きを読む
0

2020.02.28

1回目の訪問

大阪遠征一発目
こんな繁華街の真ん中にこんなデカい風呂空間がある事にショックを受けた。東京にはこんなもの無い。
そして現れる巨大プール...本当にプールがある笑
サウナ多すぎだしバラエティ水風呂も面白い
大阪の勢いに完全にやられた

続きを読む
0

2020.02.27

3回目の訪問

初めての北欧
ドラマの影響で良い時間だと鬼混んでるだろうと予想し、仕事を早上がりした平日

まぁまぁ混んでいたが、うるさい集団は居なかったのでラッキー

派手な施設ではないが、風情モリモリで凄い良い。例えばユー鶴には毎日行きたくないけど、北欧は毎日行きたい
ハイレベルなあっさり中華蕎麦的な立ち位置

続きを読む
1

2020.02.23

1回目の訪問

薪サウナ開始!
バカ程うるさくて何もととのわない池袋かるまる
でも薪サウナは会員登録しないと入れないので非常に静か
誰にも邪魔されず木のいい香りが充満してたまらん〜
って外出たら焼肉の排気ですよ
なんなんすか、この施設 高けぇし

続きを読む
1

2020.02.20

1回目の訪問

やっと来れた!20日
マジで素晴らしい
これ以上言う事は無いです

続きを読む
1

2020.02.11

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

色々サウナまわってみて....ここの強みはロウリュと景色だなと
その他は特出して良いってわけでもない
結構高いし
でもこの景色は唯一無二ですわ

続きを読む
1

2020.02.08

2回目の訪問

3階の日
3階の強み、露天風呂は景色が見えるのかと思ったけど激小の覗き穴が横に付いてるのみなので基本空だけです。
1階の天然のぬる温泉の方が個人的には好き。
あと1階の方がサウナ温度高め?

外気を楽しみたい人は3階、て感じかも
(1階でも奥の椅子は少し外気入ってくるけど)

続きを読む
1