絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

今期最後のブリージャー、締めは神戸クアハウスへ。今月末で長期休館になるとのことで、訪問のタイミングは恐らく今回が最後なので、機会損失せずに初訪問!

年季を感じるが、清潔感は維持されている。階段が不思議な感じ。地元の人の憩いの場のようで、サ室で交流している姿は何だか良い。定期的なオートロウリュもあるからか、湿度が高くて、良い熱さ。苦しすぎず、温すぎず。スタッフによるタオル交換も、サ室から出ずに利用客が率先して交換作業していて、これがタオル交換の真の理想形だよなあと思いながら、サ活後のお風呂から眺めてました(笑)

そして神戸ウォーター!すごくまろやかで肌触り抜群!こんなにも気持ち良いとは。しきじに負けてないレベルではないかと思えるくらい。ついついあと◯秒と長居してしまった。檜も良い感じ。

いつも神戸と来たら神戸サウナに行ってしまっていたが、クアハウスも良いなあ〜。こうなると今後迷ってしまうのだが(笑)、分かってて敢えて来ずでした。予想通りに、いや予想超えの良施設。
レストランも行きたかったが、新幹線の時間が控えていたので、ガマン…!サ飯は後程にお預け。
33年間、おつかれさまでした!リニューアルしたらまた来ます🔥

①サ室8分→水風呂90秒→内気浴10分
②サ室10分→水風呂120秒→内気浴12分
③サ室12分→水風呂120秒→内気浴15分

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
24

2024.03.05

18回目の訪問

サウナ飯

本日も大東洋朝ウナスタート。昨日は日帰り金沢旅したので、その疲れを朝ウナで。2連泊したのだが、サ室に入っているおじさん、昨日もいなかったっけ?と。自分は今日で帰るけど、もしかして大東洋に暮らしているわけではないよな?(笑)。

★フィンランドサウナ12分→水風呂105秒→外気浴10分

目玉焼きソーセージ定食(和)

やはり和!朝は米に限る。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 22℃
16

2024.03.04

17回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ大東洋。大東洋の朝ウナは決まってフィンランドサウナ。セルフロウリュでじっくりじっくりと。やんちゃしてそうなお兄さんと談笑しながら。
★フィンランドサウナ12分→壺冷水風呂30秒→外気浴10分

支度を済ませたら、大阪駅へ!今日はサンダーバードで北陸行くぞ〜

旅弁当 大阪

ひょうご玉手箱弁当

美味かったなあ。サウナ後だからなおさら。これ食べながらサンダーバードで北陸へ!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 7.8℃
28

2024.03.03

16回目の訪問

サウナ飯

3月最初のサ活は出張先の大阪で。
5時過ぎくらいに終わって、大東洋に直行!
およそ1ヶ月ぶりの大東洋サ活🔥
この熱さバッチリの2つのサ室がたまらない!

3セット目はロウリュイベント(おかわり)の回に。6ヶ月目のクリヤマさんによるアウフグース、熱波良かったなあ。

①ロッキーサウナ8分→水風呂90秒→内気浴12分
②フィンランドサウナ10分→壺水風呂60秒→内気浴10分
③ロッキーサウナ15分→壺水風呂60秒→内気浴15分

おでんビール4点セット

冬も終わってしまうので、おでんを!

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃,18.1℃
17

2024.02.24

6回目の訪問

土曜日ジートピア。1週間ぶりのサ活、晴れている今日はどこへ行こうかいろいろ思案。
BAYFM『シン・ラジオ』の2/20(火)放送分をradikoのタイムフリーで聴いていたら千葉のサウナにしようということで、千葉といえばジートピアへ。BAYFMの生放送番組をTOKYOFMの会議室から放送していてめちゃくちゃで面白い回だったなあ笑

今日も気持ち良かった〜!段々とあの熱々のサ室に長く入れるようになって嬉しい。
バスタオルはルーマプラザスタイルで、3セット目の外気浴で、身体に掛ければ、もうバッチリととのう!
今年は仕事で千葉に行くこと多そうなので、そのときはまた寄ります🔥

①高温サウナ8分→水風呂60秒→内気浴10分
②高温サウナ10分→水風呂90秒→内気浴12分
③高温サウナ12分→水風呂120秒→外気浴15分

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
15

2024.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

紀の国湯

[ 東京都 ]

新規開拓。板橋サウナは決まってホームサウナの「さやの湯処」に行きがちだけど、
一昨日組合の先輩に教えてもらった『紀の国湯』さんへ行ってみることに!

蓮根の人々の憩いの場のようで、常連さん同士サウナで挨拶している感じはローカル感あって良いな。サウナマット替えに来たお店のおばちゃんも笑顔が素敵で諦めて出られる笑。

肝心のサウナはドライ系で良い感じの熱さ。熱すぎず、ぬるすぎず。ちょい熱い感じ。

水風呂は31.5℃と入りやすい温度帯だけど、意外と肌感覚では冷たかったなあ〜。

外気浴もできるということで、外の空気が入る露天エリアのベンチで。常連さんが静かにしているおかげか、かなりリラックスできた!

蓮根にこんな穴場があるとは〜。年季はありつつもかなりきれいにされていて、清掃が隅々までされているんだなあと。今度は中ジョッキまて飲みたいところ笑。

①サ室8分→水風呂90秒→外気浴10分
②サ室10分→水風呂90秒→外気浴10分
③サ室9分→水風呂90秒→外気浴12分

明治 牛乳

風呂上がりの水分補給!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
15

2024.02.12

48回目の訪問

サウナ飯

3連休最終日、〆はホームサウナで。関西方面の出張が多くて、最近は西のサウナに行きまくっていて、ご無沙汰ホームサウナ。
久々に訪問したが、予想通り混んでたなあ〜。でもサ室は並ばずに済んだし、各種お風呂もゆっくり入れて、リフレッシュできた!
最終セットは外気浴でバッチリと。もうすぐ暖かくなるようで、冬の冷たい空気でととのうのはそろそろ最後かな。
壺湯に浸かって夜空を見上げると、星がすごく綺麗だ。
明日からもまた頑張ります🔥

①熱気風炉8分→水風呂75秒→内気浴10分
②熱気風炉10分→水風呂90秒→内気浴12分
③熱気風炉12分→水風呂60秒→外気浴8分

濃厚クラウン

風呂上がりはこれ!クリーミー!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
10

2024.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのゆ〜シティ蒲田さんにて、後輩サウナーと。日本に留学中の欧米系学生さんとホームステイ先の?若者が一緒に来ていて、日本のドライサウナを好んでもらえるか勝手に気にしてしまった(笑)。ゆ〜シティのサウナに温泉、結構熱めなのでら好きになってもらえただろうか?

今日は2セットで!もうちょいいたかった〜

①サ室8分→水風呂60秒→外気浴10分
②サ室12分→水風呂90秒→外気浴15分

低温殺菌牛乳

飲み会前の水分補給!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
12

2024.02.07

5回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

昨日からの2日間は大阪出張+ブリージャー
大阪の旅の〆サ活はやはり「ひなたの湯」さん。
実に10日ぶり(笑)。昨日もサ活の予定だったが、同じく大阪出張の先輩と未明まで大阪市内で飲んでたので、大阪サ活の欲をすべてぶつけてきた!
やっぱり気持ちいい〜。小雨が序盤降っていたので、やはり外気浴は短めに。

サウナだけでなく温泉もしっかりと。身体温めて居酒屋新幹線しながら帰ります!

①サ室10分→冷やし風呂60秒→外気浴8分
②サ室12分→冷やし風呂75秒→外気浴10分
③サ室12分→冷やし風呂75秒→外気浴10秒

旅弁当 新大阪1号

冬膳

駅弁売切気味だったけど、何とか勝ち取ったどー!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
14

2024.02.03

5回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都出張の帰りの締めは恒例と化した「サウナの梅湯」さんで。
水風呂は何度なんだろう。サウナイキタイだと15℃って出てるけど、温度計ないから今日の温度はどれくらいか。冷たくて冷たくて、短めになってしまったが、気持ちよさは変わらない。
気持ち良すぎて、3セット目の内気浴はふて寝してしまった笑。

さあ、京都駅まで歩いて、のぞみで東京に帰ります!


①サ室8分→水風呂75秒→内気浴10分
②サ室10分→水風呂75秒→内気浴12分
③サ室12分→水風呂75秒→内気浴20分

旅弁当 駅弁にぎわい京都

冬のあじわい

今回はこちら!冬をあじわいながら新幹線BAR始めます!

続きを読む

  • サウナ温度 117℃
14

2024.02.03

15回目の訪問

サウナ飯

起きたて朝ウナ。カプセルから6階へ。

★フィンランドサウナ6分→水風呂(強冷水)60秒→外気浴20分

昨晩と比べて、フィンランドサウナが熱いこと熱いこと。温度的には熱すぎないと思うけど、湿度がかなり高いからかな。セルフロウリュしたらもっとバチバチになって6分で水風呂へ。
瞬間冷却したら、バスタオル巻いて外気浴。
祇園の青空のもと、ボケーっとするこの時間がやはりたまらん!京都方面の出張帰りは『ルーマプラザ』で後泊に限る!

そういえば昨日のチェックインのとき、受付のお姉様に「館内のご利用方法はもうご存知ですね?」と認知されていた笑。毎度毎度気持ち良い受付対応、ありがとうございます!まさか覚えられているとは笑

土曜日の本日、京都を楽しむぞー!

朝食バイキング

9:00ラストオーダーかと思ったら9:40だった!ゆっくりカレーなど頂きました!うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
22

2024.02.02

14回目の訪問

サウナ飯

2月最初のサ活は出張先の京都で。ということで、やはり来てしまう『ルーマプラザ』さん。今晩もお世話になります!

全セット、ルーマプラザ名物の茶色のバスタオルを巻いて外気浴。これが気持ちいい〜。何度も来たくなるのがこれ!
でも今日は風が強くてタオルを巻いても冷えるの早かったなあ笑
あと、金曜日の夜だからか、グループで来店する人も多くて。リニューアル前と比べると年齢層下がったかな。地元に愛されている感じもまたいい。

①ロウリュサウナ8分→水風呂(浴室内)60秒→外気浴12分
②ロウリュサウナ12分→水風呂(外・冷水)75秒→外気浴12分
③フィンランドサウナ12分→水風呂(外・強冷水)60秒→外気浴12分

鶏塩こうじ鍋

この間食べたら美味しかったのでリピート!冬のサ活にうってつけ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,83℃
  • 水風呂温度 18.3℃,14℃,17.4℃
18

2024.01.28

4回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

大阪出張最終日。今日は帰るだけなので、大阪でゆっくりしたら新幹線乗る前にまたまたサ活。
寄り道にうってつけなのが、「ひなたの湯」!久々に訪問したどー!
新大阪から歩いて15分という好立地!
ガラス壁の向こうには新幹線が、空を見上げると飛行機が、それぞれひっきりなしに。旅好き・乗り物好きのサウナーにはたまらんです。日曜夕方は激混みのようで、出張帰りの自分も、お邪魔させていただき、ありがたい。

今日初めて知ったが、17時台にタオル交換があったのだけど、一部奥にいる利用者はサ室から退室せずに立ったまま待機することができるようで。リセットされないので、これはありがたい。横浜のスカイスパみたい。でも入口近くの人は退室しないといけないから、申し訳無さもありつつ…

ここはサウナだけでなくて、温泉もまた気持ち良くて、身体がポカポカして新幹線に乗ることができる。風呂入っちゃったら、もうあとは新幹線で駅弁つまみながら飲むだけ。笑

今回の大阪出張ウィークでは、大東洋にほぼほぼお世話になったので、最後に違う施設に寄れて良かった〜(と言っても来たことある施設だが笑)。
大阪の皆様、また仕事で来るので、よろしくお願いします🔥の気持ちで帰ります!

①サウナ室10分→冷やし風呂60秒→外気浴10分
②サウナ室12分→冷やし風呂75秒→外気浴10分
③サウナ室14分→冷やし風呂120秒→外気浴12分

旅弁当 駅弁にぎわい アルデ新大阪店

冬の旅路

駅弁の中では良いお値段するけど、自分へのご褒美ということで。ごちそう!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
18

2024.01.28

15回目の訪問

サウナ飯

大阪出張最終日。昨日は仕事終わりで会社の上司との飲み会があったので、夜のサ活はお預け。本当は昨日も3セットくらいキメたかったがアルコールを入れてしまったのでガマン。なので朝に。モーニングメニューのラストオーダーが9時だから、ギリギリ8時まで寝たら、フィンランドサウナへ。
やっぱりここはいいなあ。1週間の疲れたまりまくりな身体でぐったりな朝は、この湿度と暗めの空間が自然と落ち着く。

瞬間冷却したら迷わず近くのベンチへ。ぐっすり眠りたくなるくらい気持ちよかったー!

今日はおやすみ!大阪でゆっくりして東京に戻ろう🚄

★フィンランドサウナ10分→冷水壺風呂15秒→内気浴14分

目玉焼きソーセージ定食(洋)

休日の本日はトーストの方をチョイス。ゆっくり日曜日をスタート!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 7.9℃
24

2024.01.26

14回目の訪問

サウナ飯

大阪出張後半戦の今朝はまずは朝ウナ。
睡眠不足気味でもっと寝たいが、大事な仕事がまだ1つ残っているので、自分を叩き起こして朝ウナ。
気合注入!明日までまたエネルギー振り絞って頑張るぞーーー!

★フィンランドサウナ8分→水風呂(外)150秒→外気浴15分

目玉焼きソーセージ定食(和)

仕事がある日は米を注入!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
6

2024.01.25

13回目の訪問

サウナ飯

本日も大東洋で。退勤が遅くなってしまったので、2セットに凝縮。
2セット目にアウフグース受けられて、しっかり〆られた!明日からの後半戦、頑張るぞ〜

①ロッキーサウナ8分→壺水風呂60秒→外気浴8分
②ロッキーサウナ14分→壺冷水風呂15秒→外気浴10分

特製焼売

昨日から気になってた期間限定メニュー!海老プリプリでうまうま。ビールによく合う!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.4℃,10.3℃
22

2024.01.25

12回目の訪問

サウナ飯

起きたて朝ウナ。お酒と疲れでバタンキューだったが、リフレッシュしてバッチリ目覚めた!今日も頑張ろう🔥

★フィンランドサウナ12分→水風呂22℃→内気浴12分

目玉焼きソーセージ定食(和)

元気チャージ!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 22℃
30

2024.01.24

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大阪出張ウィーク。暫くは大東洋でお世話になります。
第1夜。朝4:50起き。前半戦を終えた〜。結構疲れたなあ〜。ロッキーサウナのロウリュとフィンランドサウナのセルフロウリュで身体を温めて。水風呂が気持ちいいこと。休憩は内気浴多めだったけど、疲れ取れた〜。

①ロッキーサウナ10分→水風呂(水風呂)90秒→内気浴10分
②ロッキーサウナ12分→水風呂(壺水風呂)90秒→内気浴12分
③フィンランドサウナ12分→水風呂(露天不感症風呂)150秒→外気浴10分

ビールセット(どて焼き+出汁巻きたま)

まずはこちら!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,93℃
  • 水風呂温度 20℃,11.7℃
22

2024.01.14

47回目の訪問

本日もホームで。今日は通った中で1番混んでたかも。浴室には体調不良の人もいてスタッフのケアを受けていて、今日はかなり混沌と化していた。。。

サ室も常に満員&待ち発生、お風呂も激混み。おまけに、サ室で汗を飛ばしてくる人もいて、げんなり…なので、凝縮して2セットで終了。
入口のモニターには「賑わってます」と出ていたが、こんなに混んでるとは正直想定外。親子連れは微笑ましいのだが、友達グループがかなり多かった印象。ここまで激混みなら別の施設行っても良かったかもしれない…あんまりリラックスできなかった、というよりもストレスフルだったかもしれない…

気を取り直して明日からまた頑張りましょー!

①熱気風炉10分→水風呂60秒→内気浴10分
②熱気風炉12分→水風呂75秒→外気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13℃
20

2024.01.13

46回目の訪問

雪の日ホームサウナ。今週は出張が続いていて、神戸サウナ&スパや大東洋でバッチリキメているものの、やはり心身疲れは溜まっているもので。

休日の今日はのんびりホームで。さすがに今日は寒いかもと思って外気浴を控えて内気浴に徹しようとしたら、他のサウナーもみんな同じで浴室内のベンチ埋まり気味だった。

先週もさやの湯処のサ室で『名探偵コナン』を観てたが、本日も。前半後半でやはりサ室では見切れないので、おうちに帰ってTVerで観よ!

①熱気風炉8分→水風呂30秒→内気浴10分
②熱気風炉10分→水風呂60秒→内気浴10分
③熱気風炉12分→水風呂75秒→内気浴12分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
19