2023.04.30 登録
男
[ 東京都 ]
ホーム松本湯やはり安定ですね
今日は21時前にイン
待ち無し
中も空いていてよかった
昨日飲んでスッキリ感なく
気づいたら寝ていたので今日1日サウナへ行くことしか頭に無かったです笑
とはいえ残業で本当であれば改良湯でアウフに当たれば…と思っていたものの叶わず
明後日あたりかなとは思うが飲みの予定が入りそうでキツい
そんなこんなで3セット
Amazonでアクエリアス箱買いしたので持ち込み
1Lサイズ結構便利に感じる
500だと足りない
2Lだと重いし飲みすぎるしと困っていたところちょうど良さそう
さて肝心のサウナは3セット
いや4セットしたつもりが満足感高くて3セットでした
身体の調子が1番ですね笑
7分くらいと今日は水風呂気持ち長め
整いスペースも待ちなしでいけた
安定のホームここでしか得られない整いがあります
今月はいつもよりサウナの頻度高いので
ちょっとお財布が寂しくなりがちですが変にストレス溜めるよりはと
サ飯食べて〆
今日は忙しそうでした
男
[ 東京都 ]
半年ぶりの黄金湯
なんと気づけば半年ぶりでした
昨日いつもであれば松本湯コースでしたが朝は寝坊するし
いつもの時間も出遅れて帰宅時間が微妙そうになり断念
やはり寝つきが悪くて5時半に頃に目が覚めてしまいました…
そんなしててら朝サウナどこかやってないかと探してみるとここ黄金湯があるじゃないですか笑
ってことで朝サウナ
移動時間1時間ちょいで7時少し前に到着
待ちもなく中もそこまで混んでないので快適でした
いつもの混み具合を知っていると雰囲気違いますね
ここまで快適なら今後の黄金湯は朝来ようと思う
マナーの悪い客にあたる確率が低そうに感じる
サウナ室内も休憩スペースもめっちゃ静かで来た中でも1番快適でした
サウナは3セット
朝なので無理はせず6分ペース
水風呂もしっかり冷たい
休憩スペースも待ちなく
気を抜いたら落ちるかと思うくらいの飛び方
寝れてないというとのあるだろうがやはり気を衒わずこういうのでいい感
サーキュレーターの風がいい感じに抜けていくのが気持ちいい
朝ごはん食べれない人なのでサ飯は無し
朝活がしたくなったら来ます笑
スカイツリー見たら久しぶりに大黒湯も行きたくなりました
男
[ 千葉県 ]
久しぶりのスパメッツァおおたか
前回来たのが12月だそうです…びっくりw
先日仙台のスパメッツァへ行ったのでこちらにも久しぶり来たいと思い連休初日に訪問
気軽に行ける距離感ではないのが残念なくらい良い施設ですね
ただここに来るまでに水分を取らなかったのが仇となり熱中症なりかけで到着
小休憩入れつついざ入浴
と言っても今日の目当てはサウナというより炭酸泉の方が強め
ここの炭酸泉が1番好きなので足を伸ばしてゆっくりしたかった
いい感じに湯通しできたタイミングで塩サウナからスタート
毎度定番になっている塩サウナで汗出し
これやるかやらないかで汗の量変わると思ってます
しっかり足元まで温かいのが嬉しいポイント
お次はメディサウナ
ドラクエと遭遇してタイミング悪かったのを除けばしっかりセルフでアチアチにしてからの潜水で飛ぶ
仙台の方が瞑想感強くて好きかも…と思いつつこれはこれであり
そして〆はドラゴンロウリュに合わせてデカ箱
5分前には全部埋まってるあたり流石です笑笑
こちらも久しぶりに入ると5台のストーブは圧巻です
がっつり蒸されてグルシンへ
至福すぎる…この温度差がたまらない
冷冷交代浴かまして外気浴
みんなグルシン入らないなんてもったいない
サントル入りたくなった笑
3セットがっつり楽しめましたが
土曜だけあって全然イスもベッドも空かない
1時間以上ベッドで寝てるやつはなんなんでしょうか?
キャパ考えても足りたいのが残念
仙台にあった足湯が欲しい…
出たらそのまま帰るのも惜しくなりサ飯食べて
ソフトクリームにマッチといつもはしない贅沢をかまして帰路へ
またタイミングみつけて来たいと思います
男
[ 東京都 ]
1週間ぶり改良湯
まさかサウナハット忘れて行ってしまうとは…
20時過ぎに到着
最近早く帰れる日が続いており良き
サウナチャンスは逃さない
火曜なのでエプソムソルトの日
改良湯一択でした
待ちなしでインできましたが中は結構混んでる
カラン一個だけ空いてて身体洗って炭酸泉へ
ちょっと入ってエプソムソルトへ
やはり温まりますね
湯通しにしては気持ち長めに入ってしまいました笑
サウナは4セットいつも通り…
とはいかず90度超え…
サウナハット忘れたのが悔やまれる
いつもより入れず耐えきれず5〜6分でアウト
水風呂がいつもよりぬるい…
17度??
改良湯でここまでの温度初めて見ました
芋洗いのように人がどんどん入っているので水もちょい濁ってる
仕方ないですがちょい萎え
2セット目ふと入ったらアウフグース中でした
音もなくいつの間に?
途中からでしたが堪能させていただきました
外気浴も座れてお腹も空いたので退散
ビールと焼き鮭定食でサ飯いただき〆
男
[ 東京都 ]
いつものルーティン日曜松本湯
先週に続き朝風呂を逃す…
全く寝れなくて寝たのが6時半
20時ちょい前に着
待ちもなくすんなりイン
寝具に課金しないとなーと思い何年経っただろうな
腰の調子が最近芳しくない
部屋の片付けで汗かいてたので流して湯通し長めに
ジェットで解される
今日は3セット
体感かなり熱く感じて5〜6分
90度くらいだったのでそこまで変わらないと思ったんですけどね
昨日もサウナ行っていたので疲れでしょうか…?
あまみも結構でて問題なく整う
ふとテレビを見たら行列のできる法律相談所がしっかり目に法律相談取り扱ったいてびっくり
全然テレビを見ないので最近のは知らなかったですけどいつしかトークバラエティのイメージで
なんだかんだ見入ってしまいました笑
今日全然水分摂ってなくて2L持ち込んだものの
全く足りなかった…
意識しないと飲まないですね
夜サウナから帰る時の夜風が日毎に秋を感じるようになり時間の流れの速さを感じます
そろそろリュックにしても良いかな
背中汗だくが嫌でタイミング見計らってます笑
いつもより遅めの訪問だったのでサ飯はなし
珍しく甘味で〆
男
[ 東京都 ]
半年ぶりの再訪
こっち方面に予定なんて出来ることそうそうないので行こうとならないとダメですね笑
前回はアウフのタイミングでしたが今回はなし
オートロウリュあればいいかーと
8〜9分ペース
湿度高めでいい感じに汗がでる
2段目でじっくり蒸される
混んでいたので3セットにはなりましたが満足です
整いスペースもキャパ確保されて整い待ちもなし
デッキと寝湯が最高でした
今日何も食べれてなかったのでサ飯も食べて〆
次はいつになることやら笑
男
男
[ 東京都 ]
月曜サ活
休み明けいつもなら仕事立て込むのにサクッと終わったので改良湯さんへ
いつも頃くらいに帰れるの嬉しいのにと思いながら…
待ちなしでイン、ラッキーでした
身体を洗っているとアウフグースの予告が…
湯通しできてないですが逃すのもったいないなーと思い流して1セット目へ
温まるのに時間ちょっとかかりましたが初っ端から汗ダラダラ
いつもながら見事なタオル捌きとブロアーで仕上げられ2セット完走
外気浴できなかったですけど
一発目からあまみ全開でちょうし良さそう
結局3セットでしたが最近のサ室調子がいいのか結構熱い
湿度も合わさりめちゃくちゃ好みの感じです
2、3セット目は8分
水風呂もキンキン
パインアメの湯ということでゆっくり浸かり
炭酸泉でぷかぷかして〆
湯通しにいつも入りますけど〆にもいいですね笑
帰り道がもう夏って感じがしないのちょっと寂しい
男
[ 東京都 ]
気づいたら9月
今月最初のサ活はホーム松本湯さん
朝イチから行こうと思ったんですが
盛大に寝坊をかましたので朝活できず
15時に合わせて思ったら雨ひどくでなかなか出れず
15時40分頃に到着
40分強待ちでようやくイン
今日も今日とて4セット
7〜8分ペース
2段目、3段目で蒸される
気圧の影響受けやすくて自律神経バグりやすいのでこういうリセットタイムが大事
年取るとまじでコンディション整えるの大事だなと最近ヒシヒシと感じます
今日の水風呂なんか手すり掴んで上向いて入ってる人多くてビックリしましたw
明日からまた仕事なのであとは自宅でゆっくりします
立ち飲みして帰ってきました笑
男
[ 東京都 ]
天気怪しかったんですが
低気圧で死んでたので自律神経を整えようといざ改良湯さんへ
29の日でLINE広告もあったので焼肉も食べたいなと仕事も早く終わったので…
天気も天気だったので待ちもなくスムーズにイン
サウナ利用も少なく人もまばら
良いタイミングでした
とりあえず体を洗って湯通しの炭酸泉
スパメッツァの炭酸泉の次に好きです笑笑
ぷかぷかしてるだけで気持ちいい
今日はのんかいつもよりサ室が熱くて
そこにオートロウリュのせいで湿度もくそ高い
つまりアチアチ
5〜6分いかいられず
今日は短めの4セット
まじでコンディションブレありますね笑
短時間でドバッと汗が噴き出すのが気持ちよく
14度の水風呂を堪能して
内外2セットずついれて終了
途中雨ひどかったので内になりましたが夏の夜って感じがしなくなってきましたね
季節が過ぎるのは早いですね
帰りには焼肉を食べて〆
台風の影響で今月のサ活はこれで〆の可能性ありそう
男
[ 東京都 ]
約10日ぶりのホーム松本湯
珍しく日曜日に行かなかったので
残業の疲れを取るためにイン
21時半頃になりましたかね…
最近どんどん帰る時間が遅くなってきているのでサ活の時間とポケカをする時間が減ってきてます
そういう遊びのために仕事してるはずなのになー
という愚痴はおいといて
3セット今日はいつもよりじっくり目に9分くらい
いつもこのくらいの時間空いてるイメージですがサ室は混んでる
昨日は気圧の影響もあり全く寝られず
コンディションもばっちとはいえなかったですが
1セット目からばちこり整いました
仕事終わって家戻ってサウナセット持ち出すのめんどくさくなってきているので持ち物整理してリュックとかにしようかなと検討中
サウナチャンス逃さないためにも工夫したいと思う今日この頃
男
[ 東京都 ]
新規開拓
オープンしたと思ったらリニューアル?
あったようで以前も知らないものの訪問
結果大満足結構高かったです
着いたのが13時15分頃
駅に着いたら何やら夏祭りがやっていてめっちゃ賑やか
タイミング悪かったかなーと思いましたが意外と空いている
最近よくあるリストバンドでの入退場と決済システム
これ楽でいいですよね笑
グッズもかわいい
月末で余裕なく…再訪した際に買いたいと思います
さて2階へ…
結構コンパクトに収まってる
そして自販のドリンクが安い
リストバンド決済も小銭出さなくて済むのが最高
ポカリ買っていざ入湯
めっちゃ静かでびっくり
すごい黙浴の徹底ぶりに感動
初めてなのでとりあえず90分くらいかな〜と思いつつ体を洗う
シャワーはまぁまぁ
不感湯らしく湯通しにと思ったが結構30度って冷たいわ
早速KUUから入ってみる
ヴィヒタとお茶系だろうか?セルフロウリュも可能で結構取り合いにww
いざ受けるとわかるが絶対自分でやらないで受けていた方が気持ちいいこれ
SAWOの2機がいい感じ
室内そこまで温度的には熱いって感じではないですが湿度高めで汗めっちゃかける
8分くらいで1セット目終了
水風呂は潜水可能ということでしたが
誰も潜ってなかったのでちょっと遠慮してしまいたした笑
深めで良い
整いスペースは内気浴がいっぱいで外気へ
動線が仕方ないですけど出た瞬間にこれはいいと確信
アディロンダックで一発目からぐわんときた笑
2セット目はZENへ
畳の座面と本個室
サウナ東京みたいですね
あちらは自然音でしたがこちらはお寺にいて本当に禅をしている感覚
半個室いっぱいだったので畳の座面で待ち
空き次第移動しました
やはりこちらもロウリュはするものではなくしてもらうものですね
めちゃくちゃ半個室にロウリュ降りてきて気持ちいい
あとちょっとからの水を軽く浴びて延長戦
自分の好みはこちらでしたね笑
グルシン経由のマーメイドへ冷冷交代浴ではやくも飛ぶ予感
内気浴空いてたのでラッキー
暗くて寝落ちしないかという雰囲気
いやーこっちも良かった
3セット目はKUU
上が空いてなくて下段から空くごとに登っていく
こっちは3段目かなーやっぱり
座面が広くていいですね
下の人と干渉しないのが良い
3セット目はやはりインフィニティで
やっぱり安定ですね
良い感じに仕上がって露天入る
意外とスルーしてしまいしましたがサンラウンジャーやごろ寝畳などもあり気分で選べるやつですね
満遍なく楽しみたいと思い思いに過ごしてみましたが90分はちょい短く感じてしまった
マッチを買って飲みながら〆
タイミング見失ってましたが来てよかったです
男
[ 東京都 ]
お久しぶりの白水湯さん
まだ足場が掛かっている頃に来て以来の訪問になりました
やっと綺麗な外観を見ることができました笑
毎週のように来てましたが久しぶりということでいつもより遅い時間の訪問に
割と混み合う時間に初めて当たりました
いつものように湯通し
薬湯も堪能していざサウナへ
90度下回る時もありますが基本湿度高めのアチアチ
1セット目お籠りスペースから
じっくりじわじわ汗をかく
久しぶりのこの輻射熱に歓喜
最高に整う予兆を感じ水風呂へ
こちらも初めて夏限定なのか冷感を感じる装いになってました
計4セット堪能
アディロン無くなっていて残念でしたが休憩スペースは静かで過ごしやすい
整い待ちもなく問題なし
しばらく遠ざかってましたがめちゃくちゃいいサウナですねやっぱり
また伺います
男
[ 東京都 ]
お久し改良湯
今日は20時に上がれたので直行しました
気づけば30回目の訪問のようです
エプソムソルトの日なので狙ってました
さすがに待ち20分程ありましたが
漫画読み返しながら待っているとあっという間笑
改良湯に来る時はサウナハットとシャンプー類だけですがタオル別になってからは荷物がかさばるのがネック…
このご時世仕方ないんですけどね〜
いつも通り身体を洗って
いつもなら炭酸泉行くところエプソムソルトへ
サウナの後で不感温度の炭酸泉で良い
軽めに湯通ししたところでしーちゃんさんのゲリラアウフ
1セット目からですがタイミング的に仕方ない…ありがたく入りました
1曲毎に間が空くのでいつかの北欧でやった入り方で完走
かなり整う入り方ですが人に勧めるのは微妙なところなので詳細は書かないですがバチバチに整いました
キンキンの水風呂に氷
そしてブロアーしていただきこの温度差は最高です
そのあと1セットあっさりと入って終了
合計2セットでいつも4セットは入りますがアウフグースでぶっ飛んだので疲労感を変に残したくないので早めの退散
今日はスタッフさんの見回り多くて民度も良く快適でした
男
男
[ 宮城県 ]
地元帰省の目玉
スパメッツァ仙台やっと来れました
普段はおおたかへ行くのでなんとなくは一緒だろと思いつつ入店
基本的な内装やらは一緒のようですね
台風の影響も怖かったですが降ったり止んだり
いる頃は日もさして外気浴にはぴったり
連日の飲みの影響で浮腫みと疲れもピークだったので身体を休める日としました
5セット
塩サウナ1セット
メディ2セット
伊達2セット
スペック的にはそんなに変わらないのだろうけど微妙な違いがやはりありますね
塩サウナで汗出し
4分ほど軽く汗出して塩をスリスリ
とんでもないくらい汗でますね〜
割と足元まで暖かいので嬉しい
近くには潜水可能な水風呂
最高のスタートをきる
そのあとメディが空いていたので入る
香木の香りとウォーリュのおかげか湿度高め
水の音で没入感あり
いいところでセルフロウリュで仕上げる
そのあとは伊達サウナ
取手から洒落てる
水車にツインタワー
ちょっと乾いた感じにアチアチ
ギャップがすごい
短時間で汗がドバドバ
その後00分のロウリュイベント
演出も良く熱さも申し分なし
2セット目でギブでした
ご褒美のグルシンと隣で冷冷交代浴
トロけるww
足風呂になってる整い椅子でちょっと気を抜いたら寝てました
おおたかにない設備もあってどうだろとか思ってたら最高やん…
〆にメディおかわりして5セット終了
この間のまねきが微妙に終わってしたのでガッツリいい施設で整えました
また帰省した際には来たいですね
男
[ 福島県 ]
地元に帰省してのサ活
近場に全然ないやん…
なんかあったなそういえばと行ってみました
まねきの湯
まぁよくあるスーパー銭湯ですね
とりあえず身体を清めて炭酸泉へ…
不感温度よりはちょい熱いかな?
でも全然良くない
3セット
10分くらい…出ると温まってないんだな…寒い
水風呂も外気浴への動線は良い
椅子とベッドにハンモックと整い方は選べるので嬉しい
男
[ 東京都 ]
身体がバキバキです
数日体調不良と残業のおかげでサウナが遠のいてました
肩も背中もキツいなーと思ったら肩に石でも入ってるのかも思ったくらいコリがひどい
サウナで結構が良くなっているとそうでもなかったんですがやはり顕著にでますね
いつもの4セット
今日は熱々でしたね
我慢できず6分ペースでした
水風呂も調子がいい
とろけました
ベンチしか座れなかったですけど大満足の整い
これだよこれ
あまみもバチバチ
オートロウリュにはあたらなかったのに
雨で頭痛も酷かったかですけど
スッキリして帰宅
雨も上がって良かった
しばらくもってくれるも嬉しいな
塩分補給して帰宅
一日一飯
男
[ 東京都 ]
前回ウィルキンソンコラボに来て以来の堀田湯さん
もう2ヶ月になりますね…
以前であれば1時間の距離なので業後に頑張ればという距離感でした
残業が1〜2時間となれば自ずと離れてしまいますね
やはりこういうイベントやコラボがあると来たくなるので効果絶大だと思います
今回はリリース当初からやっているモンストコラボ
あんまりイメージできませんでしたがいろいろと可愛かったです
桶や椅子いつもの風景にモンストキャラが
企業とのコラボにキャラもいるとやはり華やかですね
全日にアウフグースの予約をしていたので御目当ての30分前に入湯
ゆっくり湯通しをして汗出しの1セット
2セット目
10分前に集合のコールが
1番熱いやつ
わかっていて予約しました笑
黎絶というとこで3セット目は800ミリのロウリュだそうです
これサウナ入ったことある人が設計してるんですかね笑
びっくりの量じゃないですか笑
公認で汗流せば潜水OK
無事完走して至福の水風呂と整いをいただきました
ここまで暴力的なロウリュがいままでありましたかね笑
汗出しからイベントロウリュと合わせて4セット
2時間目安となると時間が足りない
いくらでもぶっ飛べる
マウンテンデューのコラボから出逢いいろいろなタイミングで来させて頂いてますが毎度良いですね
最近は遠のいていますがまたタイミングあれば伺います
ファンタも久しぶり、ご馳走様です
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。