2023.04.17 登録
[ 東京都 ]
水風呂が壺1人用のみ、立ちシャワーはチョロチョロ。日曜だから子供がキャッキャと桶を持ったり、サウナ室を出入りしたり。サウナ料金はなし。黒湯と炭酸泉の湯船はそれぞれ6人位入れる。地下源泉で泉質はいい感じ。
サウナ室は6人、2段、暗く無音で10分砂時計が2つ、ぬるめ。
サウナデーの人が少ない時が狙い目かも。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
一言:コンポのウーファーみたいな重低音ベビーな感じがパーフェクト過ぎて感無量😭女熱波にやられ、頭水ジョウロ、、
からのやきとんヤバすぎ🐷美味しい😋
男
[ 東京都 ]
20時前駆け込みサウナ熱波3段満員2発目でジョバと高湿度で慌てて水風呂、リベンジ熱波3発目2段:10分位💦、水風呂:3分位、TV見ながら12分水風呂🐧、洗体、熱波3発🔥
友人と晩酌
一言:稲荷町も行きたいぞ
[ 東京都 ]
錦糸町で昼に映画の後、はじめて。手足が伸ばせるミニプール水風呂最高!
まずは3つのサウナを1回ずつ、ボナサウナ20分推しと書いてあったがTV見ながら12分。次にサウナストーンで東京FMサンデーソングブック、サウナ入りながら聴けて感動!サンソン合わせでサウナ探すのもいいかも。続いて初のセルフロウリュ+うちわ熱波、小田和正の歌詞が染みる。
一旦出て酒飲んで休憩室でうたた寝後、もう一巡。
雨と寒空の東京、独りで色々と沁み入る三連休。
[ 東京都 ]
外の景色を眺めながらの運動を求めて🚲20分、地上3階にあるジムスペースだけど、オフィスフロアみたいで外はほぼ見えず。筋トレマシーンの種類はJEXERと同じ位だがほぼ各1台ずつ。プールは子供のスイミングスクールを思い出す。
ジムで歩いて1㌔20分、筋トレ一通りやってランニングマシーンで2㌔20分、プールで1㌔30分からの、サウナ3セット。時たまいっぱいになる10人位のサ室は石でオートロウリュ。浴場は薄暗くシックな感じ。
会社の福利厚生で1,000円かと思ってきたら、初回登録手数料で+1,650円。
ジェクサに飽きたら年1来るか来ないか
[ 東京都 ]
4,10青い珊瑚礁,8アイドル的な?、5?,6サイレント、サウナ¥200衝撃価格!
4段目ロウリュ激熱!爆音💣水風呂13°、サ室タオルビチョビチョ、休憩室シャレオツ&生🍺とグッズ、色々極端de流石
#younevercantell
[ 静岡県 ]
息子と2人で、伊豆でマス釣りして、三津シーパラ行って、淡島登ってからの久々駿河の湯。1年半ぶり。
住んでた頃一番よく行ってた日帰り温泉で会員にもなって、風呂好きが覚醒した湯処だが、サウナは今回が初めてだったかも。3〜4分だけ試してみた。
駿河湾を一望できる絶景屋上露天、整いイスはないけど、五右衛門水風呂2つと、雑魚寝スペースが2つ(1つは畳)。2階の食事処のメニューも10年位前とほぼ変わりない。軟骨の唐揚げとざるうどんにクリームソーダやカキ氷、、幼き娘と泡風呂の底に敷き詰められた石を探って遊んだ。
子供達も成長して、行く機会もほとんどなくなり、思い出の場所に、、🙏寂しい😢
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。