絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いーやん

2022.08.23

4回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

何度目のthe saunaでしょうか。今回は原点の1号棟ユクシを堪能。
やっぱり温度しかり湿度のバランスが絶妙。
ロウリュウしながらじっくり汗をかき、夏場の水風呂でも川の水はしっかり冷たく気持ち良い。
木陰でそよ風を浴びながら外気浴。

2時間があっという間に過ぎ去る、サウナ体験。

季節を問わずまた訪れる場所なんだろうなー

ラムチョップ

柔らかいラムに絶妙な味付けのスパイス。 ほんとクセになる。 もう既にまた食べたくてしょうがない。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
39

いーやん

2022.08.21

1回目の訪問

サ室集めで水風呂もしっかり冷たくて好き。
外気浴スペースにイスがもっと増えたら嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.2℃
3

いーやん

2022.08.21

1回目の訪問

AINOA SAUNA

[ 長野県 ]

SNSでひと目見た時から行きたくて気になっていた白馬のAINOA SAUNA。
2人で貸切で2.5時間たっぷり堪能させて頂きました!

オーナーさんの対応が温かく、とても親切な方で施設自体も色々と手が行き届いていました。

キャンプフィールド内にあるけど、最大6名までの基本貸切。
オープン間もなくキレイなサウナ小屋内で着替えOK。奥にサ室があり、座面は2段。
大きめの窓からは外の緑がよく見えて癒されます。

サ室は薪ストーブの熱が効率良く周り、かなりの高温。
ロウリュウすればあっという間に100℃。

水風呂が目の前にあり、シャワーで汗を流してすぐにIN。
深さは肩まで浸かれて、広さは2,3人位ならゆったり入れるサイズ。
温度は川の水を引いていて、季節にも寄りそうですが夏場で17℃ほど。
快適な冷たさでじっくり浸かれます。

外気浴は、インフィニティチェアも良いけど、
空と木々を見ながら、3人が寝られるハンモックがオススメ。

導線から何から快適極まりない極上のサウナ体験でした。
季節を変えてぜひまた訪れたいサウナでした!

あと、白馬はとっても景色がキレイで見どころたくさん!
八ヶ岳が一望できる絶景のマウンテンハーバーもぜひ行ってみてください!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
6

いーやん

2022.08.14

2回目の訪問

サウナ飯

八千穂SAUNA

[ 長野県 ]

3回目の訪問。
行く度に混んで来ている。
天気も川の温度も最高!

ロウリュウをかけ過ぎた人がいて、サウナ室の温度が下がってしまってたけど、スタッフさんがすぐに薪を足したり対処してくれてました。

また来ます!

レストハウスふるさと

ももソフト

桃の甘さがサウナ後に堪らなく美味い!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
16

いーやん

2022.07.06

1回目の訪問

温泉街の綺麗な旅館の一室。
フロントで受付を済ませると、ロウリュウに使うハーブ袋を選ぶことができます。

6Fへ上がり貸切空間の扉を空けると、凝縮されたサウナ空間。
ここを作った人のサウナ愛が滲み出てます。

ミニ冷蔵庫には缶のMATCH、小ビール。
サウナハット、MOKUタオル、バスタオル、ポンチョ。
アメニティ完璧です。

水着に着替えて、扉を開けて浴室へ。

洗い場には頭の上にはレインダンスのシャワー。
湯船はさすが温泉宿。あっつあつで最高に気持ち良い。
横並びに水風呂が隣接されていて、天井から程よく水が流れて水面に打つ音は癒されます。

サウナのサイズは2段で2人ずつでいっぱい。
セルフロウリュウですぐに温度は上がるけど、後半になると温度が70度以下まで下がってきてしまったのが惜しい。

水風呂は氷で調整できますが、なかなか一気には下がらず22度。15度前後まで下げることは叶いませんでした。でも水質が良いせいかとても気持ち良い。

水風呂に隣接して室内ベッド。両脇に扉があり、外へ出てデッキにはインフィニティチェアがあり心地良く外気浴。

浴室でかき氷も堪能でき、室内の電話で連絡すれば持ってきてくれます。


とにかく、こんな凝縮されたサウナ空間が湯田中にあるとは!!また是非伺いたいサウナです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
21

いーやん

2022.07.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

いーやん

2022.06.25

2回目の訪問

とにかく天然水が気持ちいい!
浴室の天井が高くて開放的。湯船も深くてだだっ広く快適そのもの。
サウナの温度も熱めでしっかり汗かけて、何より水風呂がキンキンで気持ち良い!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
3

いーやん

2022.06.19

1回目の訪問

Quiet Storm Nasu

[ 栃木県 ]

広大な草原に広がるアウトドアサウナ。
サウナ小屋とテントサウナでたっぷり3時間。

サウナ小屋はセルフロウリュウで心地良く、サウナを出るとウッドデッキ脇には2つのバスタブで水風呂があります。

水風呂入りながらと外気浴しながらの大草原は開放的で最高に気持ち良かったです。

この環境は他では味わえない。

サウナ小屋ではソーセージを持参して、マッカランが食べれるのでおススメです。汗をかいて食べるソーセージがあんなに美味しかったとは!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
1

いーやん

2022.06.18

1回目の訪問

制限時間は50分。定員はギリ4人。
水風呂は無し。サウナ出てすぐ外気浴。

キャンプ場のフロントすぐ横にあって、サイズが小さいのでセルフロウリュウで温度が爆上がり。
やはり水風呂を欲ししまうのは贅沢でしょうか。
キャンプ場にあるサウナとしては、とてもキレイで大満足でした!

続きを読む
1

いーやん

2022.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃

いーやん

2022.05.24

1回目の訪問

初訪問。
平日で混雑もなく空いてて快適。
施設はとても綺麗で広々。
露天風呂からの見晴らしは最高。

サ質はボナサウナでしょうか。
ロウリュウはありませんがなかなかの温度。
座面はゆったり広く、あぐらで座るのも余裕のサイズ。
最上段はしっかり汗をかけます。
ビート板使い放題なのが嬉しい。

水風呂はサ室出てすぐ。
4,5人は入れるサイズで、水温計は19℃くらいでしたがもう少し冷たく感じます。

露天風呂側へ出て、心地よい風を浴びて景色を見ながら外気浴するも良し。
室内に4つ程あるトトノイイスで整うも良し。

非常に快適な施設でした!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
3

いーやん

2022.05.22

1回目の訪問

サウナと露天風呂から見える浅間山。景色が最高でした。
食堂のご飯もメニューたくさんで気になった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
0

いーやん

2022.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

初神戸。初神戸サウナ。

広いサ室で30分に一回のロウリュウ。
露天スペースにキンキンの水風呂。
一列に並んだ木製トトノイイス。

とても開放的で気持ち良かった。
アウフーグスはもっとバチバチまで温度上げてくれても良いのになぁ。

サ飯セット

スパイスの効いたカレーと、ビールのお供として量もちょうど良い!

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
3

いーやん

2022.05.13

5回目の訪問

駒の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃

いーやん

2022.05.08

3回目の訪問

歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

いーやん

2022.05.04

2回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

天気が良い日だったので外気浴があるサウナへ。
その名の通り屋上で外気浴が気持ち良い西荻窪へ自然と足が向かった。

湯船が無くサ室は上段じゃないと物足りないけど、あぐらが余裕でできてゆったり座れる広い座面はありがたい。

水風呂は1人用が4つ。13℃と15℃で使い分けできるのも嬉しい。
都心からアクセス良く、外気浴が気持ちいいのは貴重なサウナ。

何より、サウナ後に西荻窪駅前へハシゴ酒に向かえる立地が最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
3

いーやん

2022.05.01

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

練馬から高速を降りて遅い時間でもやってるサウナ。
24:00までやってて最高な空間はここしかなかった。
汗を流したくてホントに遅い時間までやってて感謝しかなった。

オートロウリュウで体が温まり、深めの水風呂。
畳二畳の寝そべりスペースに送風口がまた整いを誘う。

施設全体がキレイで、スタッフの方々も柔らかい感じで心地良いです。
なんかとても応援したくなるサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
0

いーやん

2022.04.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

20分ごとの爆風ロウリュウ、最上段で直撃は耐えられず、風を避けて耐えるのがやっと。

おかげでアマミがくっきりで、水風呂の気持ち良さもひとしおです。

外気浴は目の前に木々が生い茂り、景色も良い。

あのサ室の熱波はクセになります。

歩いた距離 0.5km

キレトマ

キレートレモンとトマトジュース。うまうま

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
21

いーやん

2022.04.23

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

480円でこのクオリティはコスパ半端ない。
キレイな店内と浴室。

20分ごとのオートロウリュウ&熱波。
ミュージックロウリュウは曲が終わるまでは耐えようと思えるのは意外な副次効果。

best sauna hatのサウナハットのダブルメッシュはここで大きな効果を発揮。おかげで最上段でも耐えることができました。

水風呂は深めで程よい冷たさ。
外気浴は無いけど浴室内にたっぷりのトトノイイス。

風呂上がりに受付でアイスや生ビールが頼めるのも嬉しいところ。

こんなに最高なサウナに入れて480円。
最高かよ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

いーやん

2022.04.16

1回目の訪問

キレイで必要十分なドーミーイン。
サウナは2段で5,6人ほどのサイズ。室内のテレビはお届けありでした。

水風呂は2,3人サイズで小さめ。
外気浴は露天風呂側にトトノイイスがあり、手前に1つ、露天風呂の湯船を渡って奥に2つ。

こういうサウナ完備のお宿がもっと増えたら嬉しいなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0