2020.02.20 登録
[ 東京都 ]
宮下湯 * 豊島区巣鴨
.
🚃 山手線・三田線 巣鴨駅
🔥遠赤外線サウナ 92℃
🚰水風呂 15℃
👛サウナ込み ¥670
.
2日連続の巣鴨上陸🤗
宮下湯は、駅から3.4分くらい。
たどり着くにはどうしてもラブホ前を通る。。笑
川沿いから行くのがオススメです。
22時頃 宮下湯到着!
地下に入っていく銭湯って、はじめて🥺!
真っ赤で情熱的なバスタオルとハンドタオル貸出。
赤のサウナバンドは、貰わなくてもいいみたい。
いります?いらなかったらいいよ。っておばちゃんが。笑
浴室内は至ってシンプル。
浴槽もひとつ。そんなに大きくない。
バイブラゾーン、寝風呂、座風呂。
一番奥に、水風呂。
手書きの張り紙とか沢山あって、なんかいい◎
身体を清めて、まず浴槽バイブラゾーン。
ヒートポンプ浴泉で、体の芯から温まるらしい☺️
ぬるく感じることもあるとのことで、
シャワーが熱かったりぬるかったりするのはこの影響?
そしてサウナ。二段造り。がんばれば7人座れる。
テレビ、音楽なし。明るめ。
サウナマットなし。赤バスタオル敷いてin!
5分の砂時計がふたつ設置されている⏰
温度は92℃、カラカラ〜😇
砂時計折り返したあたりから汗がどんどん出た。
そして評判がいいと噂の水風呂。
温度は15℃。弱めのバイブラあり。
肌あたり柔らかくて優しい水風呂だ〜🥺💓
ずっと入っていられそう。。🤤🤤
.
休憩は浴室内で。サウナ目の前の洗い場で
壁にもたれかかりながらととのいました😇
1セット目からあまみ〜〜
.
今日はサウナ10分→水風呂1分→休憩3分を3セット。
3セット目の最後におふたり入ってきたけど
それまでずっとひとりサウナ幸せ空間でした🤙🏼💓
.
ドライヤーは3分で20円です◎
銭湯のゆるゆるな感じ、やっぱ最高です😌❣️
またよき水風呂感じに行きます☺️
女
[ 東京都 ]
インスタにちゃんと全文載せてます|ω•̀ )
染井温泉SAKURA 🌸 豊島区駒込
🚃山手線・三田線 巣鴨駅
🔥ストーン×遠赤外線 最上段85℃
🚰水風呂 18.4℃
👛¥1,320 (タオル、館内着別料金)
はじめてだと、入館時にフロントで
タブレットで館内の説明をしてくれます📲
ロッカーの鍵のみ渡され、タオル館内着は別料金。
わたしはバスタオルだけレンタル。¥275
ロッカーの鍵がだいぶ使いづらい。。
何度も開かなくてちょっとめんどくさい😑💭笑
ひとまず身体を清める。そしてサウナの位置確認。
浴室出てすぐ露天かと思いきやサウナスペース!
手前からミストサウナ、水風呂、スタジアムサウナ。
露天に出る扉の手前にシャワー。
あれ、これ、完全に動線いい感じじゃん🥺🥺🥺
まず露天に出て目の前のお風呂に浸かる☺️
まだ夜は冷えるから、温泉心地よい〜♨️
程々に温まったところで、いざサウナへ🔥
入口のサウナマットを手に。
おおきい!7段くらいあるのかな??
正面左側にサウナストーンの山。
おおきなテレビを挟んで右側に遠赤外線ストーブ。
わたしはストーン側の最上段に。
入ってちょうど、オートロウリュウのタイミング⏰
1時間に一回、毎時30分にロウリュウあり◎
1セット目からナカちゃんさんスタイルで痺れまくり🙌🏼笑
3回水がかかるんだけど、蒸気がどんどん回って、
バッチバチに熱い〜🤣🔥さいこうっ!!!
1セット目6分でギブ👏🏻w
熱いシャワーで汗を流して水風呂へダイブ!
18℃台で深さ1m。バイブラなし。
きもちよい〜すきです〜わたし的に温度最高〜
誰もいなくてちょっと平泳ぎしたのは内緒🙊
そして外気浴。露天に出てすぐのベンチで。
1セット目からあまみも出てととのい倒しました。🥺
そこから
サウナ10分→水風呂1分→外気浴3分×3で全4セット。
ラストの1セットは、1時間後の
オートロウリュウの時間に合わせて🤤欲しがり❤
ばちくそにキマった感じで幸せ空間🥺💓笑
露天風呂のシルキー風呂や、岩風呂、
内湯のぬる湯にジャグジーとひと通り入りました❣️
ぬる湯を囲む壁が全部木目調で落ち着く😌♡
女
[ 東京都 ]
コロナの休館日明け初のさやの湯♡
やっぱり祝日の金曜日にしては空いてるねぇ。
入館時に検温ありです。
サ8→水1→休3分
サ8→水1→寝湯→5分
サ8→水1→休3分
サ8→水1
休み明けで水風呂の温度計がなおってました!
女湯の水風呂は15℃なようです☺️
私の体感は間違ってなかった!!!うれしみ!笑
入館のときも退館するときも男性だらけだった!
女
[ 東京都 ]
🚃各線池袋駅
🔥岩サウナ 94℃ / ケロサウナ 90℃
蒸しサウナ 🤷🏻♀️/ 薪サウナ 80℃くらい?
🚰サンダートルネード 8℃台 / やすらぎ 25℃ / 昇天 33℃
蒸7→岩12→岩10→ケロ12→ケロ8→薪8→岩アウフグース
ごはん&漫画休憩
岩10→ケロ8→ケロ8
2回目以降の水風呂はすべてサンダー→やすらぎ→昇天の水風呂はしご|ω•̀ )
12時間半滞在しました!笑
ありがとう。かるまる。
ありがとう。レディースデイ。
またやってください。最高の幸せ空間!
ちょっと、こちらには書ききれないので、
インスタで近いうちに更新します🥺🥺🥺
男
女
[ 東京都 ]
板橋天然温泉スパディオ * 板橋区宮本町
🚃都営三田線 板橋本町駅
三田線西台駅、東武東上線ときわ台駅〜送迎🚌有り
🔥遠赤外線ドライサウナ 92℃
🚰水風呂 温度計故障🙅🏻♀️
👛¥2,260 (タオルセット・館内着付き)
18時以降は夜割¥1,420(タオルセットのみ)
ご近所なのでよくお邪魔します。
基本的に混んでないからほんと快適🥺笑
そして皆さまマナーがよくて素敵な方ばかり✨
住宅街の中で、こんなとこにある?!
ってびっくりしてしまうところにあります☺️
一通だらけではじめてだと🚘で来ると迷うかも💭笑
正直お値段は高め。そして結構古い施設なので、
すっごく綺麗!って訳では無いけれど、
静かにゆったり時間が流れてのんびり過ごせます🥺
わたしは基本夜割の時間帯に利用します☆
フロントで入館手続き。タオルセット、
館内着、ロッカーキーを受け取ってさぁおふろ❤
浴室に入ると、全体がしっかり見渡せます◎
身体を清めてから温泉ですこし温まってサウナ。
塩分濃度濃いめのしょっぱい温泉♨️
すっごーく身体が温まります☺️☺️❤
そしてサウナは92℃。テレビ、12分計あり。
14人くらい入れるかな。安定の上段です。
ドライサウナとスチームサウナを挟んで水風呂が。
私がちょうどいいので、18℃くらいなはず!
バイブラもないしわたしは大すきな水風呂です💓
休憩スペースは浴室内にもベンチがあり、
露天にもベンチありでととのいスポットはばっちり✨
わたしは露天のベンチで横たわります😏💓
きょうは、
サウナ6分→水風呂2分→外気浴5分を4セット🤤
バイブラぼこぼこなお風呂もあり、
ひろーい内湯の温泉もあり、
露天も温泉ふたつ。(ひとつはジャグジー)🛀
充実しております☆
和食レストランと、休憩スペースで軽食も
食べたりできるみたい🍽軽食のパンが人気らしい🥐💕
とにかくゆっくり静かに過ごしたいなら
スパディオは超おすすめです〜🤤❣️
女
[ 東京都 ]
改良湯 * 渋谷区東
🚃各線渋谷駅 or 恵比寿駅
🔥遠赤外線ドライサウナ 90℃
🚰水風呂 14℃
👛サウナ込み¥820
ドシー恵比寿から歩いて10分くらい。
人気の「改良湯」へはしごサウナ〜🥰
16時すぎに到着❣️
外壁のイラストがインパクトある〜!!😮
外観からめちゃめちゃオシャレですやん。
券売機でチケット買って、さっそく中へ💕
中に入ってもオシャレですやん!←2回目
こないだの妙法湯もびっくりしたけど、
負けず劣らずの近代的なデザインの銭湯✨
古きよき銭湯♨️もだいすきだけど、
時代に合わせて変わっていくんだなぁって。
タオルセットとサウナ室🔑もらって女湯へ。
びっくりです激混みです。
おばあちゃんたちが多かった👵🏼♡
浴室内も独特なライトアップとイラストで
いままでに行ったことないような雰囲気。
さすが都心って感じ。素敵だなぁ。
ハシゴではありますがもちろん身体を清めてサウナへ。
サウナ入口の横にはタオルをかけれるフックあり。
荷物はかけないでください。とのこと⚠️
2段造り。6人くらい。90℃。12分計あり。
照明暗めでとっってもいい雰囲気🥺落ち着く。
音楽までシャレオツだよちくしょう!笑
一段ずつが結構高くて、上がり下がりちょっと大変。
基本的に上段に入りたい族なのですが、
こちらのサウナは上段の幅がとても広く居心地最高◎
サウナ6分→水風呂30秒→休憩5分×3セット
炭酸風呂を挟んでもう1セット。計4セット。
水風呂とてつもなく冷たい!!
30秒でギブでした〜🤣笑
休憩は更衣室のベンチで🤤
もうバチバチにととのいました〜❤
ドライヤーが20円で3分です⏰
更衣室に自販機あるのも助かる〜!
私は入る前にフロントでイオンウォーター購入☆
スマホ片手に改良湯に向かう人達ちらほら。
サウナーさんなのかな?と思いつつ改良湯を後にしました🤗
はじめて一日で2軒目サウナはしごしたけど、
疲れちゃうかと思いきや全然いけました😇❤
よく寝れた〜っ☺️
女
[ 東京都 ]
ドシー恵比寿 * 渋谷区恵比寿
🚃JR山手線・埼京線 恵比寿駅
🔥対流式ドライサウナ 90℃
🚿水風呂なしの温度別シャワー5種
👛60分 ¥1,000
はやめからパッと入れるところ。。。
ということで行ってきました🤤「ドシー恵比寿」❤
エビ横の目の前にこんなオアシスあったなんて。。
なんでもっと早く行かなかったんだろう。。
しかもなんなんだこのシンプルおしゃ空間🥺
15時ぐらいにin!
階段で2階にあがって、フロントでお会計。
タオルセットとロッカーキー+女性フロアの🔑を
受け取って、エレベーターで9階に⤴︎︎︎⤴︎︎
施錠されてて女性フロアも安心😘
洗面フロアからの、ロッカー、個室シャワー🚿
一番奥にサウナと、噂のウォームピラー🚿
ありがとうございます。
わたくし1時間独り占め空間でした🥺
ざっと14人くらい入れるのかな?
砂時計はMAX15分で5分刻みのめもり。ひとつ。
これ大量に人入ったらどうするんだろう?🤔
内観は公式に載ってるとおもうのでそちら参照。
だいすきです。この造り。
音楽なし。響き渡るロウリュウ音。最高だ。
気づいた。わたし音楽なしのほうが、すき。
サウナ8分→ウォームピラー →休憩3分を3セット☺️
ロウリュウだいすきだ。セルフロウリュウ最高。
1セット目からだらっだらに汗が吹きでた。
ウォームピラーは、30℃→20℃→15℃の順で❣️
正直水風呂入りたいな〜ってなるけど、
思ってたよりもよかったです☺️❤
休憩用のベンチもあって、心地よくととのいました!
なによりもサウナが本気で最高すぎました。
サウナマットも可愛いし☺️←地味に重要
強いていえばウォーターサーバーが
もうすこしロッカー寄りにあるとうれしいな😔
そして60分だとギリギリで。。。90分欲しい。
まぁ500円払えばいいのかもしれないけど。
あーーー、やっぱりロウリュウできるサウナが好きだ!
ぜったいまた行く!
女
女
[ 東京都 ]
みやこ湯 * 板橋区熊野町
🚃東武東上線 大山駅
🔥ボナサウナ 100度
🚰水風呂 温度表示無し
👛サウナ込み¥600
月曜日はワンコイン¥500
ホームサウナとまではまだ言えないけど、
大すきな大すきな大すきな「みやこ湯」☺️
記念すべき初ととのいを経験したサウナ🥺❣️
サ道で、蒸しZとナカちゃんさんが出会ったところ✨
そしてナカちゃんさんもととのいデビューしたところ🥺
男湯には、泰造さんのサインあるみたいですよ☺️
いつも通りバスタオルと、サウナキー貰って
1週間ぶりのみやこ。ただいまー❤笑
希望すれば小さいタオルも貸してくれます!
22時過ぎに入って、サウナは先客4名さま。
先週来た時も同じ方たちでした〜☺️笑
身体を清めてにごり湯で少し温まってサウナへ😇
2段造りで、MAXで6人。テレビと12分計あり。
100度超えてるときもあるけど、今日は94度。
ちなみに!!みやこの女湯サウナは
みなさんバスタオルを敷いて入ってるので
サ室にバスタオル持参をオススメします⚠️
サウナ8分→水風呂1分→休憩3分
今日はこれで4セット〜☺️❤
水風呂は、わたしの大すきなバイブラなし!笑
なーんか今日はすっごく冷たく感じた🥺
でもとてもとてめきもちよしでした🤤🤤
ととのいきらなかったけど、そんな日も◎
昨日サウナいけなかった分、多幸感に包まれた🤤💓
寒かったから、いつもよりもにごり湯で
しっかり温まってからフィニッシュ!
今日もみやこは幸せ空間でございました❤
お隣にはコインランドリー、そして
入口まわりにたくさん自販機があって助かる🥺
コンビニより安いです!笑
出たあといつも100円のカルピスで締め💕笑
次はいつ行けるかな🤤🤤🤤❣️
女
[ 東京都 ]
妙法湯 * 豊島区西池袋
🚃西武池袋線 椎名町徒歩3分
🔥遠赤外線ドライサウナ 102度
🚰水風呂 18度
👛サウナ込み 770円
とにかくあっついの入りたくて、、、
でもいつもの「みやこ」はやってなくて、、
混んでるかな?と思ったけれど
「妙法湯」初めてお邪魔してきました♡
とりあえず第一印象、最の高かよ🥺
女子ウケしそうなオシャレな外観&内装。
リニューアルしてきれいになったんだとか*
そして混んでいる。老若男女問わず。
ここ最近行ってたサウナの中では
ダントツで若い女子が多かった🥺!
なによりロッカーのサイズ感が可愛かった。。♡
.
身体を清めて、サウナが混み混みだったので
ひとまず軟水炭酸シルキー風呂で温まって☺️
お肌とぅるとぅるになりそ〜!
そしてサウナ。
あつーい🥺🔥102度。これこれ〜❤
2段造りで、6人くらい入れる。
サウナ8分→水風呂1分→休憩5分 × 2
1/2セット目は満員。ぎゅうぎゅう。
サウナハット被ってる方かわいて欲しくなった単純者←
水風呂はバイブラありですがシルキー寄りで入れば
ちょこっとの影響で済みます🤟🏼
(できるだけバイブラ受けたくないタイプなので🤣)
そのまま3セット目も8分で〜と思ったら、
常連らしきおばちゃんに話しかけられ汗だくで
話し込んでたらいつの間にか15分干からびる🤤笑
おばちゃんは銭湯の醍醐味☺️☺️☺️💕
いろいろお話楽しかったです!
おばちゃんとそのまま水風呂入り、
炭酸シルキーで温まってフィニッシュ🧸
水風呂が好評なのがよくわかった気がします🙆🏻♀️
個人的にはシャワー🚿のお湯がたまらなく好きでした◎
またいきまーっす❤
次は空いてるといいな。。。(´-`).。oO
女
[ 東京都 ]
ロスコ * 北区駒込
.
🔥遠赤外線ドライサウナ 90度
🚰水風呂 水温計なく温度🙅🏻♀️体感18度くらいかな💦
.
どこに行こうか悩んでたんだけど、用事も終わり
何も予定なしだからとにかくのんびりできるとこ!
そしてあわよくば漫画が読めるところ!📕
.
ということで駒込「ロスコ」に☺️駅近最高。
のんびり12時間コースで16時半にin!
館内着とタオルはロッカーに用意されてる🔑
男性用のコメントばかりをみてしまったがため。。
正直女湯はめっちゃ充実してるわけじゃなく感じてしまった🥺
(あくまでも男湯に比べて!露天ないし、サウナ寝れないから😢w)
だけど、人も少ないしゆったりのんびり過ごせた💙
身体を清めて遠赤外線ドライサウナ🔥
湿度は比較的低めなような?
なかなか普段よりも汗かきずらかった。
がしかし水風呂がとてつもなく気持ちよく💓💓
ライオン🦁さんがじゃーじゃー出してくれるので
それを首にあててめっちゃ気持ちよかった〜🤤
どこでととのえばいいのかわからず。笑
ひたすら水風呂の縁に座ってぼけーっと過ごす。
サウナ12分→水風呂1分→休憩3分 × 2セット
第2の目的漫画。笑
NANAがあったので迷わず手にして
喫煙室と往復しながら3巻まで読みつつ休憩。
サウナ12分→水風呂1分→休憩3分 × 3セット
そしてNANAの続きを手に4階の食堂🍚
レモンサワー🍋とチキンフライ定食🥢
ここはお座敷なら煙草も吸えるしありがたい🥺
のんびり5巻まで読み、シャワー浴びて退館🤟🏼
なんだかんだで6時間ちょっといたかな💭
90分のつぎが12時間⏰
6時間コースとかあったらいいのにね☺️
お空がきれいだったので巣鴨までひと駅歩いて帰宅🏡
またのんびりぐーたらしたいときお邪魔します🤤❤
女
[ 東京都 ]
十條湯
20時半頃到着。
受付で、サウナお願いしますと言った時の
おじさまのニヤリとした素敵な笑顔が気になる。笑
バスタオル、サウナマット、サウナ室のキー、
サウナ利用者用ロッカーキーを持って暖簾をくぐる!
混んでいる。。
地元のマダムたちでごった返している。。
がしかしサウナ利用者なし!
サウナ利用者用のロッカーは縦長の細いタイプで
荷物たくさんだった私は使えず普通のロッカー使いました😭
8人くらい入れそうなサ室。
温度は96度で、12分計はなし。
砂時計が3つ壁に設置されてておそらく5分。
サウナ10分→水風呂1分→休憩×3セット
水風呂は20度
なんだかとても心地よくてふわふわした気分になった水風呂。
わたしには肌あたりがすごく優しかった。温度のせいかな。
更衣室に階段があって、サウナ利用者だけ使える休憩スペースがあり。ロフト的な。
ソファーがあってテレビがあって。快適。
ひっきりなしに人が出入りしていて、地元のみなさまに人気なんだな〜と。
結局サウナ利用者は私が出る時にもうひとり入れ替えで入ってきただけだった。
とっても居心地のいい銭湯でした。
再訪確定!
女
[ 東京都 ]
職場のサウナーさんに勧められていた
ニュー椿デビューいたしました♡
今日はどこにいこう?と思ってたら
「今日奇数日じゃん!!」と気が付き、ニュー椿に決定。
20時半ごろ到着。
階段を登りながらワクワクが止まらず。
おそらくとてもにやにやしていました。
バスタオルとタオルのセット、サウナルームの鍵をいただいて3階へ。
身体を清めて、少しだけ温まっていざサウナへ。
サウナルームにバックをかけられるフックが用意されているので余分なタオルや荷物はそこにかけておけました。便利。
たのしみにしていたロッキーサウナ♡
え、熱い熱い熱い熱い🥺最っ高♡
オートロウリュウ3分くらいに1回かな?
もうたまらなく汗が出る出る。
8分でまだいたいけど、、、、もう出よってなりました。笑笑
常連の方々もいましたが、そんなに人数は多くなく。1人で過ごせるセットもあり。大満足。。★
水風呂は中央にバイブラありだけど、端なら影響なく羽衣につつまれます🤤
ハーブサウナは塩を塗りたくり。肌が強くないからしみるけど、汗が出てきた時の感じが気持ちいいんだよね、塩サウナ。
①ロッキー8分→水風呂1分→休憩3分
②ハーブサウナ8分→水風呂1分→休憩3分
③ロッキー6分→水風呂1分→休憩3分
打たれ湯と露天風呂に入り、1度でて一服。
④ロッキー6分→露天外気浴3分
⑤ロッキー6分→水風呂1分→露天外気浴3分
きょうはのんびり過ごす!!と決めてきたのでぜいたくに5セット🤤🤤🤤💓
あまみも出ちゃうよね〜♡
洗い場も多くて広いし、快適!
ここ最近いちばんのととのい具合でした♡
ニュー椿、はまっちゃうかも!!!!
今度は偶数日にも来てみよっと*
サウナチケットためるぞーっ!
一応3階は男湯の扱いなのかな?ということで男湯で登録しておきます。
男
女
[ 東京都 ]
世界ふしぎ発見のサウナ特集を見て、
22時過ぎにIN!
土曜日の夜だったし混んでました😇😇
3段目は94度くらい。下段は74度。
こんなに違うのねー!!
①サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分
②サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分
③かるーくミストサウナ5分くらい
④サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分
水風呂がとんでもなく冷たく感じて
全然入ってられなかった。笑笑
ほんのり小雨の中の外気浴。悪くないね!
とってもきもちよくととのえました🤤
よく寝れそうだ〜明日もがんばろう!
女
[ 群馬県 ]
今日は友人の住む群馬へ*
旅行に来ても、サウナ♡ 最高です。
友人はサウナーではなく、さらに子どものお迎えなどもありサウナでがっつりサ活、、とはいけませんでしたが。
モンゴル式サウナ初体験!60度。
館内着を着て広ーい部屋に。ゴザのようなものがひいてありました。わたし的にはバスタオルを持っていったほうがいいかな、と。
人はチラホラと。平日の昼間最高ですね。
2〜3時間おきにサウナストーンがトロッコのようなものに乗って出てくるイベントのようなとものもあり。
アイスルームで、最高にスッキリサッパリできました◎
浴室のサウナ室。ひろ〜い!
自動ロウリュウ☺️久々ロウリュウしあわせ〜
1セットしか入れなかったですが、
モンゴル式サウナも入れたのでバッチリ激汗!
水風呂は常連っぽい方が激しめで羽衣むずかしく、、、ざんねん。
サウナ飯は三元豚のカツカレー🤤激うまでした!
いちにちいれちゃうな〜。
またのんびり来れたらいいなぁ。
女
[ 東京都 ]
本日も安定のスパディオ。
だって、家からいちばん近いんだもん。笑
今日は失敗です。時間があまりなく夜ご飯を食べて、すぐに入館。
お腹がいっぱいな状態でのサウナ、体感よくない。もうしないぞ。
安定の滝汗ではございました。いつもより発汗が早かった。
①ドライサウナ9分→水風呂2分→外気浴5分
②スチームサウナ10分→水風呂2分→外気浴5分
③ドライサウナ9分→水風呂2分→外気浴5分
④ドライサウナ12分→水風呂1分弱→外気浴
という4セットで。
今日は仕事でストレスを久々に感じてしまったので、スッキリできました。やっぱり心も体も整えられるなぁ。サウナ最高。
外気浴で露天のベンチに寝そべって見上げる星空が最高な夜でした。
うーん、ロウリュウしたい。
そろそろスパディオ以外のサウナに行こう。熱め!熱めを身体が求めてる!
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。