絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tcw

2020.08.17

6回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:今日も露天風呂が無い方が男湯でした。こっちの方が何気に好き。90℃のサウナと今日は20℃くらいでしたがバイブラ付きの水風呂後、一番奥の通路スペース小階段でととのいました。

続きを読む
39

tcw

2020.08.16

8回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の夕方は混んでますね。

続きを読む
16

tcw

2020.08.15

7回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:リモートワーク前に朝サウナ。今日はお盆休みからか少し混み気味。でもサウナ室は適度な人数で、セットをずらせば5つある外気浴露天スペースのととのいいすも待たずに座れました。
今日もいい感じで一日スタート出来そうです。

続きを読む
49

tcw

2020.08.11

3回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:5時台の電車で上野へ向かい、出勤前に1時間コースのクイックサウナ。
もちろんお客さんも連休後の平日で宿泊の人位しかおらずほぼ貸し切り。サウナ室95℃、水風呂14.5℃でバッチリととのいながら通勤しました。電車の中は空いててクーラー効いてて夢心地で寝ながらの通勤でした。

続きを読む
48

tcw

2020.08.10

6回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日ぐったりで朝起きられず、草加健康センターにも竜泉寺の湯にも、The Spa 西新井にも行けず睡眠ファーストで、夕方竜泉寺の湯に行ってきました。日曜日の夕方はやはり混んでましたね、お風呂。サ室はソーシャルディスタンスで50%キャパキープの満席だけど、毎セット並ばず入れました。水風呂は芋洗い状態笑
朝風呂が良いなやっぱ。

続きを読む
39

tcw

2020.08.09

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:14:30で仕事を終えて、目黒川沿いを自転車で走りながら、もう既に蒸されてるけど早く蒸されてバイブラの水風呂にダイブしたいな〜と思いながら半年ぶり位に文化浴泉にイン。
仕事&自転車こぎながら出た汗をしっかり洗い清め、折りたたみマイビート板持参でタオルをほっかむりスタイルで100℃のサ室で6分蒸されました。そして待ちに待った水風呂〜バイブラ〜最高〜。1セット目からあまみが出て、プラス2セットも室内Max6名で混みながらも15℃バイブラ水風呂のおかげでととのい、締まりました。
よくわからないけど、昭和の銀座の百貨店にいるような感覚が文化浴泉にはありました。

続きを読む
43

tcw

2020.08.08

6回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:休日出勤前に朝サウナ。今日の男風呂は入館して左側。こちらの方が好き。
夏の寝苦しい夜も朝サウナがあれば乗り切れます。
ここのサ室は広いのでそこそこ朝風呂朝やサウナのお客さんはいるけど距離保って密にはならず出勤前にリフレッシュ&パワーチャージしました。

続きを読む
51

tcw

2020.08.06

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:残業の帰りに1hのショートステイ寄り道。洗体後、サウナ→水風呂→内気浴を3セット。途中お風呂に入って温まる。施設は綺麗で清潔感もあって、サウナ室はほのかにアロマの香りもして、水風呂は14℃。コスパ良き。休日出勤前にも今度利用してみたい。

続きを読む
45

tcw

2020.08.05

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

久しぶりに堀田湯
今日は露天風呂の方ではなかった

#サウナ
サウナ室内温度計103℃
ガス式ヒーター
アツアツ
一人で
多分5分位
3セット

#水風呂
多分20℃位
バイブラあり
立ちシャワーの方が冷える

#休憩スペース
脱衣所の送風機クーラーはキンキン
浴室内は浴槽の縁

意外とあまみが出現してびっくり
最近スパかサウナ施設どっぷりだったので、たまに銭湯サウナも良きととのい。

続きを読む
46

tcw

2020.08.04

5回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ハードな残業仕事帰りに22:30にイン。23:30閉店と知らずに、温冷交代浴を楽しんでいたが、23:15に閉店15分前のアナウンス、その時2セット目の休憩中。急いで3セット目に入りましたが、サッパリしました。また早い時間にゆっくり来ようと思って、施設を後にしようと、会計後もらったQRコード抽選機。いつもハズレなので、一応かたちだけ、機械にQRコードをあてて、スロットを選んで抽選スタートを押して帰ろうとしたら、な、な、なんと! 
7・7・・・・・7!!
一等賞!
次回招待券(有効期間1ヶ月)当選!

サ活に一層気合が入ります。
ありがとうございました!
仕事頑張ったかいがありました。
この良い雰囲気を逃さないよう、家に帰ってTVerでサウナを愛たいを観ながら、ジートピアとサウセンにも行きたいな〜と夢を抱きつつぐっすり寝ました。

続きを読む
20

tcw

2020.08.02

2回目の訪問

湯処じんのび

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ランニングの帰り道途中にじんのびイン。82度のマイルドなCERA STORMで5分位経たないと汗は出てこないが、汗腺を通って汗が出てきたら後は出せるだけ出して、シャワー、水風呂。階段を登って露天風呂の横のととのい椅子で梅雨明けの夏空を見ながらの休憩は風が気持ち良かったー。
温冷交代浴中にお腹が空いてくるがその時食べたくなるメニューをサウナ後に素直に食べるようにしてる。今日はととのい中になぜかナポリタンが食べたくなったので、帰り道のOKスーパーでナポリタンソース、ピーマン、ホワイトマッシュルーム、パンを買って帰ってから作って食べました。ゆるくて良き日曜サ活でした。
気付いたら5日間連続サ活。

続きを読む
39

tcw

2020.08.01

4回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:45秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:7:15イン。梅雨明け間近、明けたのでは?笑 な青空に雲がゆっくり流れるのを眺めながら、朝サウナ外気浴でととのえました。

サウナも適度な人数で、おしゃべり集団やかけず小僧などおらず、やはり朝サウナはサウナリテラシーの高いサウナ紳士さん達が黙々とセットを繰り返す風景は、自分のサ活も充実します。16〜17℃の水風呂の後の外気浴は、風が心地良く、あのピキピキと皮膚が乾いて引き締まっていくのは本当に至福の時間に連れて行ってくれます。
朝からみっちり1時間半ゆっくりできました。

続きを読む
45

tcw

2020.07.31

5回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりに自転車で行けました。常時サ室は2〜3人でしっかり汗をかけ、水風呂のバイブラで羽衣をはがし、浴槽の縁に座りながら休憩。この清潔な明るい照明もたまには良いんだよな〜とふわふわしながら、相変わらず炭酸泉は混んでいたので、サウナ室へと。このセットを黙々と4セットし、カランで休憩しそろそろ上がろうと思っていたら後らの方で、『今日は餃子って感じじゃないですか?餃子とビールで行っときますか?入った事ないけど良さそうなお店あるんです』『いいねぇ』という2人組みのお客さんの会話が聞こえました。
昨日サウセンで生姜焼き定食を食べて、なんとなく今日も生姜焼き定食にしようかなぁと考えていましたが、今日のサウナの後のサ飯、日高屋のW餃子定食に決定してしまいました笑
ととのい休憩中の他人の飯テロ会話盗み聞きは危険笑

続きを読む
28

tcw

2020.07.30

4回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 2
ととのいいす休憩:5分 × 2
ペンギンルーム;2分 × 2
合計:4セット

一言:サウナ室の天井が木張りで綺麗になってました!
ペンギンルームに設置されたヴィヒタでウィスキングマイセルフもできたし!
19:00と21:00のアウフグースで混む時間の間を狙って行くのもアリですね。
でもやはりサウセンのアウフグースも恋しい。ミントのアロマの香りが一段と心地よいサウナセンターでのサ活でした。

続きを読む
55

tcw

2020.07.29

1回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:5分 × 3
水シャワー15℃:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:合計45分位でリフレッシュ出来ました。1セット目貸し切り、2セット目3人、3セット目5人。
アロマ水をセルフローリュこっそり楽しめました。
サクッと短時間でととのいたい時また利用したいです!

続きを読む
45

tcw

2020.07.26

3回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

tcw

2020.07.25

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tcw

2020.07.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tcw

2020.07.19

1回目の訪問

曙湯

[ 東京都 ]

#サウナ
ソーシャルディスタンスで8人のところを4人制限。しかし、19:00に行ったが幸いお風呂に皆さん入ってサウナはいませんでしたので、昭和ヒット曲のサウンドを独り占め。100℃越えの銭湯カラカラサウナでしっかり汗をかかせていただきました。

#水風呂
は少しぬるめの20℃位でしたが、水シャワーと一緒に冷やせばOK。

小さい露天風呂の縁に座り、鯉を見ながら外気浴。
長風呂はしないのが江戸の粋なので、サウナ、水風呂、外気浴のセットもサクサクっと行い、帰り道の外気浴でととのいましたとさ。

続きを読む
14

tcw

2020.07.18

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:3時間のショートステイ
最初の1時間で3セット、真ん中の1時間15分でコワーキングスペースにてノートPCでパワポ資料作成(集中出来てはかどった!)、最後の45分で2セット。
良い感じの3時間でした。
サウナ室95℃、水風呂14℃ 両方良き温度
コンパクトですが、綺麗だし、動線もスムーズ。スタッフさんの対応も良かったので安心してサ活出来ました。
最近プロサウナスパ資格の勉強してるせいか、定期的にお湯の水質検査をしっかり行なってくれているのをととのいイスに座りながら見ていると当たり前なのでしょうが安心しますね。時間がない時、サッと1時間コースでもアリですね。もちろん6時間も、カプセルルーム利用も◎
あ、自分で水掛け洗いの消毒液設置のビート板有りです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
49