絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たがみあ

2022.11.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

乙女湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:駅から少し遠い銭湯
しっかり温泉が出てるだけあって大浴場も広い。
サウナ専用の水風呂と温泉を冷やした露天水風呂の2種類。
サ室は暑いけどカラカラだからあまり暑さを感じない。
サウナ専用水風呂の横に休憩室があるがなるべく外でととのいたいので、露天水風呂に浸かってから横の露天風呂に足だけ浸かる。
最高にととのえました。

歩いた距離 0.9km

藤井屋

バリバリ餃子ミックスセット定食

ニンニク不使用!

続きを読む
17

たがみあ

2022.11.16

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

秀の湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:行こうと思わないといけない場所ある銭湯
300円でサウナ、バスタオル、タオル、サウナマットすべてついてくるのは初めて。
おじいちゃんに当てはまる注意書きがたくさん。
サ室は広くていい暑さ
水風呂は17℃だけど井戸水バイブラ付きで結構冷たい
。露天風呂まえに4人くらい腰掛けれるからありがたい。
外が寒くてあまりととのえなかった。

歩いた距離 0.2km

豚山 荻窪店

小ラーメン ヤサイニンニクアブラ

サウナ後だからギリギリ食べ切れた

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
6

たがみあ

2022.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:さすがサウナのために改装した銭湯。
オープン前からサウナが混む前提で、順番待ちがサイトで見れるのがありがたい。
サ室はオートロウリュ付きのサウナにしては狭いのでロウリュ中は暑いから痛いにかわる。
サ室の対面にシャワーと水風呂があるのでありがたい、
外気浴スペースに椅子を洗う用の水道が4つあるからすごい楽。
3周ともととのった!

歩いた距離 0.8km

巣鴨ときわ食堂 本店

ミックスフライ定食

全フライ美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
6

たがみあ

2022.11.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

第二久の湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:昔ながらの銭湯なのにまるでブームを見越していたかのような完璧な導線!大浴場と脱衣所の間のロッカーにタオルを置いて窓から取り出せる。
サ室内の温度はぬるくなったり暑くなったりする
水風呂は17℃くらいだけどバイブラがあるのでちょうどいい。
脱衣所の横の縁側でととのうのは初めての体験。
しっかりととのえた。

歩いた距離 0.3km

続きを読む
11

たがみあ

2022.11.03

3回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:久々にきたら相変わらず大人気。
ギリギリ2回目でオートロウリュを浴びれたので最高でした。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
9

たがみあ

2022.10.30

28回目の訪問

歩いてサウナ

清春湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:以外と久しぶりなホームサウナ。野球中継のおかげでいつもより長く我慢できた。

歩いた距離 0.4km

続きを読む
4

たがみあ

2022.10.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:休憩室が広い銭湯
サ室内は定員4人と少ないがギリギリ待たずにすむ。
特殊な作りなのに扉を開け閉めしても熱が逃げない。
水風呂はもう少し冷たかったら完璧。
偶然なのかサ室水風呂外気浴スペースまでの導線が完璧!
とてもととのいやすかった、

日高屋 王子駅前明治通店

バクダン焼き定食 餃子 ビール

サウナ後の中華は最高!

続きを読む
10
駒の湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:入ってみたらイキタイ度の多さがわかる銭湯
サウナ料金だとタオルの入った鞄をもらい、入り口近くに鞄をかけるところがたくさんある。

サ室内は一段目はぬるめだけど二段目はちょうどいい
水風呂は温度計に見合わずキンキンに冷えてる。

3週目で綺麗にととのう。

歩いた距離 0.4km

横浜らーめん 大塚家

特製ラーメン 並

サウナ上がりに完璧!

続きを読む
1

たがみあ

2022.10.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
たかの湯が最高だったので、こちらにも入室

銭湯でサウナが無料なのは驚いたけど水風呂一人用で察した
サ室内の温度計は110°だけど出入りが多いと80°くらい。

水風呂が一人用だから待つのも待たせるのもしんどい。

長時間入ってなんとかととのえた。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
4

たがみあ

2022.10.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナに特化するためにサウナスペースを増築したえげつない銭湯。
なんならサウナスペースの方が広い。
人数制限のため前に4人待ってたが10分くらいで呼ばれる。

銭湯の日だったのでタオルをゲット。

洗い場4スペースにしてシャンプーが2セットはなんとかならなかったか。

サウナスペースがコンクリート打ちっ放しだったりIKEのサウナストーブだったりと黄金湯に近い。

サ室内も普通のスペースもあり、半ソロサウナみたいなスペースもあり最高!

水風呂もわざわざ深くしてちょうど良い冷たさ。

ととのいいすと雑魚寝用畳どっちもあってどっちも気持ちよくととのえる!

1500円分の価値がある!

歩いた距離 0.4km

華宴(カエン) 戸越銀座店

麻婆豆腐定食

5品中豆腐が3品

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
4

たがみあ

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:海沿いある綺麗なスーパー銭湯。
波の音を聞きながらハンモックに揺れたり、海を見ながら風呂に入れるのでそこで最高!
サ室はスーパー銭湯でよくあるひな壇だけど天井から風が吹くのは初めて。
でももう少し暑くていい。
水風呂は完璧。

外気浴用にベットと椅子もたくさんあるけど、ほとんどが雑魚寝してる。

場所が遠い以外は大満足でした!

黒カレーうどん定食

ハムカツが最高!

続きを読む
4

たがみあ

2022.09.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

勝どき湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:入り口から大浴場から何まで銭湯というより区民施設のよう。
サウナの定員3人が少なすぎる。
サウナと水風呂の温度的にもととのいやすい温度ではなかった。
すこしととのえた。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22.5℃
9

たがみあ

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

たからゆ

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ものすごくコミュニティがすごいサウナ。
サ室内は古いタイプだけど狭さと湿度がちょうどいい。
12分計が止まってて3分砂時計を使う。
サウナマットが高いので自分のスペースを広々と使える。
水風呂もちょうどいい冷たさ
整いスペースが広いので簡単にととのった!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
6

たがみあ

2022.09.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:一昨日リニューアルオープンしたばかりのサウナ。
入り口で店員さんにサウナ入るか聞かれ、その時40分待ちということで整理券をもらって一度退散。
40分後戻り入室。
脱衣所の床が畳で驚いた。
サ室と水風呂の間に棚があるのでとても便利
サ室はザ・銭湯サウナのようなカラカラのサ室。
新しいから木材のいい匂いがする。
水風呂は17℃だけどバイブラがあるのでかなり冷たい。
水風呂を出ですぐ横に露天風呂なしの外気浴スペース。
かなりサウナに特化した素晴らしい間取り
3周ともととのいました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

たがみあ

2022.09.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:銭湯組合に加盟してなくてスタンプないためがっかり
身体洗うところを狭くして休憩スペースの場を作ったのはさすが。
ロウリュがない時間は84℃なので物足りないしずっといれてしまう。
ロウリュが始まるのと4分ぐらい続くので流石に出てしまう。
水風呂が深くて広いは完璧!
3周ともととのえた。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
4
中村浴場

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:とにかく熱いサウナ
ドアの内側触ってるだけで火傷しそうになる。
水通ししてから入らないと生焼けになってととのいにくい。
水風呂はちょうどよくていいのだが脱衣所のととのいスペースがとも涼しいので水風呂入りすぎると逆にととのいにくい。
なんとか3周目でととのえたが、レベルは高め。

歩いた距離 0.4km

マクドナルド 中村橋店

月見バーガーセット 月見パイ

発売日だったので

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
5

たがみあ

2022.09.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天神湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
全てがしっかりしている銭湯サウナ
サ室と水風呂の温度も完璧で外気浴もあるし入れ替え制だから飽きない!
でもソープは別料金。
サウナ横に水風呂があるので直行しやすい。

歩いた距離 1.2km

横浜家系ラーメン 大輝家

のり玉ラーメン 硬め濃いめ多め

超こってりなのに全くもたれなかった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.8℃
5

たがみあ

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:港区の真ん中にあった港区らしくない銭湯。
番台さんが東京らしくないフランクな人。
サ室はしっかりと暑い。
水風呂は源泉を冷やしたものなので水風呂上がりにシャワーは必須。
今の時期にちょうどいい温度なのでここちよくととのえた。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14.5℃
5

たがみあ

2022.08.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:銭湯にしては商売がしっかりしてる。
サ室は湿度が高いのですごい暑く感じる
水風呂はもう少し冷たい方がいい。
今の時期だと外気浴より脱衣所の方がととのいやすい。
コラップガラナが美味しかった。

歩いた距離 0.4km

立川マシマシ

ミニラーメン ハーフマシライス

美味しいけど油がえぐい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
3
タカラ湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:たまたま近くにいてイキタイ度が多かったので入室。

まさかサウナ料金なしでセルフロウリュできる銭湯があったなんて。
室内も多くて3人くらいなので体感はめちゃくちゃ暑い。
水風呂までの導線も完璧だがもう少し冷たいと有難い。

歩いた距離 0.5km

東京屋台らーめん 翔竜

翔竜麺  チャーシュー 卵入り

こってりなのにあっさりしてる。

続きを読む
16