絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Fujitter@初志蒲鉄

2024.07.02

2回目の訪問

この日は夕方から池袋IMAXで映画の予定
17時過ぎに落ち合う予定なのでその前に…と考え、久しぶりに池袋プラザさんへ

先達のサ活を見ると、先日サウナ室を高温一室にしてリニューアルしたそうでなるほどサウナ室が広くなってる!
ikiストーブは30分毎にオートロウリュウあり
その他の二股温泉と水風呂、そして岩盤浴ゾーンは変わらずだがととのい椅子は増えてる模様

とりあえず2セットして岩盤浴で寝そべったら少し寝落ちした…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Fujitter@初志蒲鉄

2024.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

浅間湯

[ 東京都 ]

今日から7月、今月は練馬区の還元狙い!
とはいえ練馬区でQR払えるの辰巳湯さんぐらいなのよ、そこで去年の久松湯さんみたくサ飯の時にQR払っちゃいましょー!

というわけで西武線で江古田に降りる
お昼を食べてなかったので近くのそば屋で肉そばをいただく…椎名町の南天さんみたく旨い
そこから浅間神社の方へ歩いて浅間湯さんに到着

立喰い肉そば・肉うどん のじろう

肉そば

浅間湯さん入る前のサ飯、タップリな豚肉と太めの蕎麦が旨い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
36

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

品川区QR還元最終日
この日もどこにしようかと考えつつ戸越銀座駅から戸越銀座商店街をぶらり…、しかしこの時終点がどこまでか考えず(どっかの駅に着くだろうと)しかも雨まで降ってきた!ふと路地を見ると偶然戸越銀座温泉が!QR決算できないけど行ってみよう!

夕方ゆえか靴箱ほぼ満杯、しかもどういうわけか自販機のサウナが✕になってる?ダメ元でカウンターの方に聞いたら「いっぱいだけど…サウナやりますか?」ということでなんとかなった
この日の男湯は「月の湯」らしい、黒ベースな内装と富士山の壁画に黒湯のお風呂、どうもホームの八王子松の湯同様イマケン銭湯らしい

サウナ室は二段+L字の下段でテレビあり、自分好みの湿度ちょい高な温度だった
水風呂はこぢんまりながら程よい冷たさで良し、階段脇の本来休むべき石ベンチ(と階段の隅)には残念ながら風呂道具や飲み物で占領されており、結局階段上がった露天ゾーンで休憩する
いや今回は久しぶりの黒湯を堪能できた

サ飯はすぐ近くのおにぎり屋(大塚「ぼんご」系なお店)にしようかと思ったが、ラスト近かったので手っ取り早くたこ焼き屋で立ち飲み

名代秘伝の味たこ一 戸越銀座店

たこ焼き(6個)+ビール

たこ焼4個+ドリンクのセット¥550もあったが、6個で¥390だったので

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
20

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.28

16回目の訪問

サウナ飯

先週サウナ工事で行けなかった立川梅の湯さんへ
1階のサウナ室の床の張り替えだった模様

泊まり仕事明けのあと企画会議だったのでめっちゃ落ちた(というかサウナ室前の椅子で寝落ちした)

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 20℃
23

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

品川区QR還元狙いとなればやはり今月中には行かざるを得ない…
というわけで「行ってきましたよ、品川サウナ」

大井町駅の東急側、イトーヨーカドーの裏に「サ♨」のネオンの建物あり
下駄キーがロッカーキー&ICチップを兼ねてある(またロッカーの上下も表記されててありがたい)
カウンターで受付してから改札にキータッチするんだけど、一台しかないので入退館でぶつかる場合あり

STAND KIYOSUGU大井町店

塩煮込み

大井町駅向こう側の飲み屋街にあるオシャレな立ち飲み屋さん

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 30℃,9℃,20℃
32

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.25

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

この日もまた品川区QR還元狙い
五反田で小一時間空いたので、ならばとドシーさんへ直行
受付で1時間¥1000PayPayで支払ってタオル貰って地下へ降り、そこで靴を脱いでから脱衣ロッカーへ

ワンフロアにサウナ室、冷水シャワー(10,15,25℃と常温)、シャワーがあり休憩はサウナ室脇のベンチか行きとは別の階段を上がったところに外気浴ゾーンがある
サウナ室は細長く2人分の幅なれど4段くらい

続きを読む
24

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.24

40回目の訪問

サウナ飯

八王子 松の湯

[ 東京都 ]

薬湯:何かヒアルロン酸?入りの薬湯(名前忘れた)
Nゲージ:E1新幹線"Max"

ぎょうざの満洲 八王子店

なすの味噌炒めセット

6月のフェアメニュー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

品川区QR還元狙い
いい加減梅雨入りしそうなので、富士見湯に行ってこようと思い立つ
大井町から東急で戸越公園で降りて到着、サウナ室部の富士山壁画に惚れぼれする

水と一緒に¥1600支払い(還元320P)、鍵&バスタオルをもらう
お風呂は「北投湯(秋田玉川温泉の鉱石)」と細かいバイブラ風呂のみ、身を清めて北投湯で温まってからいよいよサウナゾーンへ
サウナゾーンは水風呂とインフィニティチェア、畳敷きの寝転び床の構成

やきとん豚番長五反田店

肉刺し3種

18時までのセット(¥1000コース)内メニューで3種選べる

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
12

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

品川区QR還元狙いで大崎へ
書店に寄ってから金春湯さんへ初訪問

立呑み処 一 ~ichi~

牛すじ煮込み

五反田のディープスポットに新しくできた立ち飲み屋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
39

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.11

37回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

仕事帰りに立川梅の湯へ行ったもののサウナ室工事で臨時休業…、仕方なく八王子へ戻って稲荷湯さんへ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

【サ旅2Week】
旅の最終日にして今回の目的である「日本のロボット群像」展&共催の「電磁車両コトディーンの世界」展を見に高松市美術館へ、どちらも見応えあった
この日の帰りは寝台特急サンライズ瀬戸なので午後はサ活として高松ぽかぽか温泉さんに初訪問

アイスキャンディーソーダ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,65℃
  • 水風呂温度 14.2℃,23.5℃
20

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.04

10回目の訪問

サウナ飯

【サ旅2Week】
この日は米子から岡山へ戻りさらに高松まで向かう
帰りのやくも号は381系国鉄色編成、やはりよる年波か新型と比べ揺れが目立つ
岡山から児島で降りてバスに乗り換えてかつてあった下津井電鉄の下津井駅跡を訪ね、夕方に高松到着

まほろば

ぶた汁とご飯

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,55℃,102℃
  • 水風呂温度 9.5℃
21

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.04

1回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

【サ旅2Week】
皆生温泉から戻ってから酒場を探して呑んで帰ってきてカプセルで一睡…
カプセルはいわゆるキャビン型、ただし専有ロッカーがなくカプセルゾーン外にある¥100ロッカー(返ってくる)に荷物を入れる
机の照明は夜中に消える、カプセル内にテレビがないためワーク作業はラウンジで行う…ということか?

翌朝にようやくココのサウナへ
カプセル宿泊者には専用ロッカーのカギを渡されるが、¥100ロッカー(お金は予め入っている)だった
サウナ室は思いのほか広く、かつタワーストーブが2台

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
17

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

【サ旅2Week】
岡山から春にデビューした新型273系の特急やくもに乗る、やはり新型は乗り心地が良い
途中で降りて381系やEF64の貨物を撮ってからこの日の目的地、米子へ

米子ではGOOD BLESS GARDENさんにチェックインしだけれど、近くに皆生温泉があるので足を伸ばす

あか鬼

むずむず焼

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Fujitter@初志蒲鉄

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

【サ旅2Week】
先週のサ旅から経たないうちに次の旅へ、今度は引退迫る381系特急やくもと高松のコトディーン展の為に更に西へ、今回も京都に途中下車してドクターイエローを見たり京都水族館へ寄り道してみたり

んで今夜は岡山へ、岡山といえば今はなきハリウッド…いまはパチンコ店のみで新しい建物へ生まれ変わってた
そのそばにアベストグランデさんがある

夜の男湯は露天が無い方、翌朝は露天風呂のある方だった

居酒屋 鳥好

とり酢

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
12

Fujitter@初志蒲鉄

2024.05.28

19回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

【サ旅2Week】
サウナタロを出て強雨のなか市内電車とバスを乗り継ぎ、スパアルプスさんへ

鶏なんこつ炭火焼

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
12

Fujitter@初志蒲鉄

2024.05.28

2回目の訪問

【サ旅2Week】
この日は台風が日本に近づいたため、雨模様
それでも福井鉄道の保存車両を見に武生まで行ってそのあとに富山入り
雨脚がだんだん強くなってるけど、復活なったサウナタロさんへ再訪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
12

Fujitter@初志蒲鉄

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

【サ旅2Week】
いよいよ北陸へ進路をとる…が、途中京都で途中下車して志津屋のカルネを買ってあえて新快速で敦賀へ向かう
(サンダーバードと比べても30分しか違わないし、春のダイ改から乗継割引が無くなったし…)
敦賀でも降りて敦賀港の鉄道資料館やら赤レンガ倉庫を見てから敦賀駅に戻るとその姿はまさに要塞!
延伸なった北陸新幹線で30分で福井に到着、駅前に動く恐竜を見て駅前のマンテンホテルさんへチェックイン

ちょい呑み処 ババズ

ちょい飲みセット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

Fujitter@初志蒲鉄

2024.05.26

2回目の訪問

サウナ飯

【サ旅2Week】
サウナシャンのネオン看板を堪能しお次は難波へ、リニューアルしたアムザのサウナを堪能する

よだれ鶏

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,80℃,45℃
  • 水風呂温度 17℃,14.5℃,17℃,23℃
8

Fujitter@初志蒲鉄

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

【サ旅2Week】
この日仕事を終えてそのまま羽田空港へ向かい14時発のANA伊丹便B787の機内に…、なんせマイレージ特典で取れたのがこの便だったから
今回はこれから大阪より福井と富山を経由してえちごトキめき鉄道の急行列車(団体)に乗るのが目的である

伊丹に到着しモノレールと阪急を乗り継ぎ十三へ、まずはサウナシャンへ!
建物の外観はともかく、入ってすぐ目についた案内がきの"書体"からして昭和感あふれてワクワクしてしまう

インスタントラーメン

この「遊びに行った友達んちのお母さんがお昼に作ってくれたラーメン」感!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
7