絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kumat

2023.11.03

3回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

銭湯ホッピング 11軒目
北区銭湯ラリー スタート

大好き飛鳥山温泉、久しぶりに来れた!
今日はサウナは若者ばかりで残念に思ってたら、ちゃんと更衣室で主のおばさまに話しかけられて、かが湯の話などして楽しかった。これこれ、醍醐味

水風呂は今日は34度くらいをさしておりました。実際は26度くらい
よくととのいました。

あと北区のスタンプラリーも始まり、ゴジラ銭湯コラボのキーホルダーもゲット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃
24

kumat

2023.10.31

11回目の訪問

サウナ飯

アクアセゾン

[ 東京都 ]

銭湯ホッピング 11軒目

なんだけど、かぶりはやだなーと思ってノーカンにした。

今日のアクアセゾンは、サウナ、水風呂、プール、外気浴がなぜか全部貸切で、(サウナバックは3つかかってたから、うまいことローテしてたのかな)最高でした。

いやー、もう本当に秋の外気浴最高ね

日高屋 成増北口店

野菜たっぷりタンメン

麺少なめにして罪悪感減らしてみる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,18℃
27

kumat

2023.10.29

2回目の訪問

サウナ飯

銭湯ホッピング 10軒目

ここのオートローリュのすごさを忘れてて、最上段に座って油断してて、でもなんだか混んでて出るに出れず、1セット目で身体中の水分でた感じで気持ちよかったー。水風呂もしゅわしゅわのやつで気持ちいいんだった!外気浴も露天も相変わらずのサイコー。

そして今日は酒粕風呂の日だった!わーい。酒粕風呂周る銭湯が壮々たるメンツでテンションあがる

吉池食堂

アジフライ

サ飯に油物はあう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

kumat

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

銭湯ホッピング 9軒目

サ旅の疲れをサウナで癒す、もはやなんだか分からない感じだけど、すごい良かった。

老舗の銭湯がポップな感じで生まれ変わっている感じがホントにステキ。サウナも抜群だし(音は一切なく、TVかと思いきや無音の焚き火映像)、水風呂はやわらかく、冷たく、静か、外気浴もいいし、なにより電気風呂も良かった。

日本シリーズを銭湯で見るなんて、最高の秋の夜よね(スワローズじゃないからあんまり興味ないけど)

男子の展望風呂、超うらやましいぜー
外からみてハッとしたよね。(外の釣船についてるライトもステキ)駐車場潤沢なのも嬉しい

明治牛乳

安定感

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
20

kumat

2023.10.28

3回目の訪問

サウナ飯

快晴!朝ウナサイコー!

宿泊者は6:30-9:00まで朝風呂できるので、貸切でたっぷり楽しんできた。真っ青な空のした緑の匂いにつつまれての外気浴とか、もうととのうしかないよね

水風呂が温泉でやわらかくて、もー昇天するわー。サウナのTVは朝は静かに音出してて、それがまたなんか良かった

ビュッフェ

朝ごはん無料にかこつけて、このあとおかわりして、お茶漬けまで食べてしまった

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
37

kumat

2023.10.27

2回目の訪問

4種の岩盤浴を楽しんだ後、3Fの外気浴スペースで身体を冷ましてから、2Fに降りて、全てのお湯に入り(途中で外気浴したり水風呂入ったりして)、ドライサウナとミストサウナも楽しむ。

土日は岩盤浴でアウフグースあるんだって。いいなー。岩盤浴だけて驚くほど汗出たから今度土日に来よー。
月が綺麗で涼しくてホントにサイコーの夜。
あとは寝るだけだ!(宿泊コースにした)

続きを読む
24

kumat

2023.10.27

1回目の訪問

のんあるサ飯

なにもかもが素晴らしい。

サウナも快適、塩サウナは驚くほど熱く、水風呂は温泉水でやわらかーい。外気浴は寝椅子、畳ベッド、ととのい椅子が潤沢。外風呂もどれもこれもサイコー。寝風呂も落ちた。

外は緑の匂い、とにかく静かで、時々電車が通る音がするのが風情があってよい。

ごはんも美味しいし、休憩所も綺麗で広くて快適。さ、これから岩盤浴だ!

ほうとう、鳥モツ煮、馬刺し

山梨3点セット!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
26

kumat

2023.10.26

4回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

銭湯ホッピング 8軒目

外気浴欲が高まったのでクアパレスに駆け込む。入浴券持ってるしと思ったら200円しか手持ちがなくて、コンビニにおろしにいく体たらく。

今日は大変空いてて超快適。
クアパレスって、イマケン銭湯なのに全体的にゆるっとしてて、サウナも低温でながーく入れるし、水風呂もぬるいからずっとつかってられるし、外風呂もぬるめだし、外気浴はとにかく気持ちいいから長居しちゃうし、いいよねえ。

今日はサウナ内で、お嬢さんたちが、恋バナしてて(いかに相手を傷つけずに別れるかが主題)、大変興味深くついつい聞いてしまった。サ室内のBGMはシャ乱Qとか森高とか懐メロでした。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 26℃
18

kumat

2023.10.24

3回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

銭湯ホッピング 7軒目

そうだった、ここのオートローリュは暴力的だったんだ。ランプがついてカチッと音がするとみんな出ていく熱さ。3セット入って一段ずつ下がって、一番下段なら耐えられることがわかった。

サウナバックにタオル、フックあり、棚あり、水風呂は16度でバイブラあり、外気浴は5つもととのい椅子。お風呂も種類が潤沢でシルキーバス、炭酸泉も揃ってて、弱いけど電気風呂もあり、サイコーなの。サイコー。

全身にあまみが出るんだよー。
毎回がっつりととのうんだよー。
好き。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

kumat

2023.10.21

3回目の訪問

サウナ飯

貫井浴場

[ 東京都 ]

銭湯ホッピング 6軒目

昼は暑かったけど、夕方はめっきり涼しくなって、サウナ日和。中と外に二つ水風呂と、風が通る外気浴があるし、銭湯なのに食堂ついてて最高なんだよなー。

ホントに気持ちよくととのいました。
食堂満員で7割小学生だった。家族連れもだけど、クラブ帰りの引率の大人と子供たちみたいな感じで。地元密着、活気があって大変よろしい

麺屋 庄太 練馬

ラーメン

美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,28℃
15

kumat

2023.10.20

2回目の訪問

初音湯

[ 東京都 ]

銭湯ホッピング 5軒目

昭和の銭湯なんだけど、静か、清潔、マナーのよい方ばかり。ホントに誰も喋ってない。

サウナはストーブが覆われてて、そんなに湿度はないけど、身体が楽でとにかく汗が出る。TVもなくて、洋楽のインストが静かにかかる感じ。水風呂はバイブラ無しの24度くらいでやわらかくて、ゆっくりつかれる。
内気浴スペースもないので、更衣室でととのうんだけど、静かなので悪くない

オールドスタイルの、パーマかけるときみたいな座るタイプのドライヤーが現役20円だったので、初トライ。乾燥機の匂いで気持ちよかったけど、暑い(笑


入り口の犬の置き物がいい味出してた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
21

kumat

2023.10.18

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

銭湯ホッピング4軒目

真っ暗な改栄湯前で、上品な年配のご婦人と出くわし「困ったわねー、今日から臨時休業ですって」と教えてくださったので「じゃ、栄湯行ってきます!」と言ったら「あそこは今日定休よ」と。即答、さすが地元のご婦人。「こっからだと千束の方ね」とおっしゃるので、10分くらい歩いてやってきた。前置き長っ。

空いててて地元の方しかいない、昭和銭湯!サウナはおこもりゾーンがあって、ばっちり汗が出るのだ。嬉しい。水風呂も大変やわらかくて快適なので、ととのいゾーンがもう少し涼しいと嬉しいなー。

更衣室のご婦人たちによると、今日の番台は、ここのご子息で、小さい頃は女湯で走ってすっ転んで、親にバカ怒られていたらしい。あんなに小さくて可愛かったのに、番台ですってよー。と噂されてた。可愛い。地元の民たちよき。ブラインド越しに見える看板もよき。

日高屋 南千住店

温玉旨辛ラーメン

いい!なんだかじわじわうまいやつ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
21

kumat

2023.10.17

10回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

銭湯ホッピング3軒目

今日はとっても空いてて超快適
たっぷり汗かいて、水風呂アンドプールと外気浴でがっつり冷やしてととのい完璧

サウナって空いてるといいよね(当たり前か)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,18℃
24

kumat

2023.10.16

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

銭湯ホッピング2軒目

なーぜー、喫茶がやってない月曜に来てしまったのか。と思いきや、月曜はミントサウナの日なんですって!
魚に入ったミントを、サウナストーブ前にある水のお皿にいれるのだ。楽しい!ほんのりサ室がミントの香り!

たっぷりの湿度と温度で汗をたっぷりかき、ほどよい水風呂、外気浴はないけど完璧な導線でととのいました。2Fにはインフィニティチェアがあった

あとメリカリの湯になってて、タオルもらった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
21

kumat

2023.10.15

12回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリー初日はやはりホームから。
過去一女湯空いてて驚いたけど、常連の方が今日は朝が混んでたとのこと。

もう、本当に外気浴がサイコーの季節になってありがたい。塩サウナいれて3セットがっつりととのってきました。

モツ煮と唐揚げ

我ながら最高の組み合わせだと思う

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

kumat

2023.10.14

2回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

前回は南千住から歩いて行って遠いなーと思ったけど、今日は三ノ輪から。近い!

男子は混み混みだったけど、女子は快適。
カランのシャワーが一新されてて、ミストのやつ超気持ちよかった。つるつるになった。

サウナはほうじ茶ロウリュ、水風呂は冷気が目視できるほど冷たく、しっかりととのってきました。ここは本当にいい銭湯サウナだよなー。なにもかもが行き届いてて気持ちがいい。

コーヒーフロート

ソフトクリーム美味しいよねー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
19

kumat

2023.10.10

2回目の訪問

サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

目白に行く用事があって解散したあと1人徒歩でこちらまで。1010の日だし!

22時入りで男性60分待ち、大変だ。
女性の方は大変空いてて快適。
静かなサウナ久しぶりな気がする、外気浴も相変わらずサイコーでばっちりととのいました。

秋田料理 五城目

秋のかおり

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
1

kumat

2023.10.09

2回目の訪問

朝ウナはウエスト棟の「白砂の湯」
ドライサウナはさすが、お湯類もはさすが。
外気浴と露天スペースは土砂降りで、喜んで入ってるの私くらいだった。(貸切)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
21

kumat

2023.10.08

3回目の訪問

女性専用があるとのことでイーストに部屋をとって、チェックイン後いそいそと入ってきた。素晴らしい、ホテルサウナでは過去一では?

サウナ熱々、水風呂はほどよく、外気浴と露天も完璧。海風が超気持ちいい。

ミストサウナもガラス張りで綺麗で気持ちいい。また行く!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 19℃
7

kumat

2023.10.08

1回目の訪問

夕方女性専用に入ったので、夜は入れ替えの方。

ミストサウナは40度くらいで無理、いればいるほど体が冷えるやつ。ドライサウナは快調!狭いながら快適な空間。

水風呂と外気浴はどこ入っても同じクオリティでありがたい

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 19℃
6