2023.02.19 登録
[ 香川県 ]
出張兼サ旅西日本編(6)
温浴施設では守山竜泉寺に並び立つのでは?というクオリティ。サイコー!!
サ室は堂々たる5段、毎時のオートローリュは最上段あっつあつ。塩サウナはととのい椅子に座ってゆったりできるやつ。湿度も温度も最適で寝かけた。TVでは吉本新喜劇流れてて、ああ西に来たなあと感慨深い。
水風呂はなんと14度と24度バイブラの2段構え。そりゃ両方楽しむよね。
外気浴は寝椅子もあるし、ととのい椅子も潤沢だし、青い空、吹き抜ける風、露天で入る天然温泉も素晴らしい。
中のお風呂は、炭酸泉に電気風呂(しかも、強、中、弱の3種類!)座りタイプで、まじ?まじ?と全種類楽しんだ。ジェットも部位別に用意されててこれまたよし。
バーコードで館内移動可能だし、休憩所は潤沢だし、日曜昼なのに空いてるし、安いし、家の近くに欲しい!絶対また来る、遠いけど。
女
女
[ 岡山県 ]
出張兼サ旅西日本編(4)
昨日の神戸に比べて狭い!更衣室は譲り合う感じ。カランも待ち発生。サウナは貸切だったからよし。
サウナ100度もあってすごくいいのに、水風呂がないー。水シャワー浴びて外気浴。シャワーは霧っぽい柔らかいやつが出るタイプで気持ちよかったし、外気浴は大変良かったのでよし。
やっぱり水風呂は欲しいなあー。狭いから難しいかなー。1人分でいいんだけどなー。
ジェネリックヤクルトを締めに。
女
[ 兵庫県 ]
出張兼サ旅西日本編(3)
朝ウナ!貸切!
昨日からサウナはユーカリの香りで、ユーカリ朝にも大変あいますね、いい。
快晴の中の外気浴を楽しみにしてたけど暴風雨でととのい椅子がめっちゃ動いてて、シャワー浴びてるみたいな雨で1セット目退散。
3セット目でやんでしっかりととのってきた。
体から湯気があがるのを確認したので冬が来たことを宣言だなと思いました。やー、サウナにいい季節になってきたなー。
女
[ 兵庫県 ]
出張兼サ旅西日本編(2)
宿はもちろんドーミーイン!いままでのドーミーインで1番だわ
入り口でオーガニックシャンプー4種から選べる時点でテンションだだあがり。
お湯は柔らかく気持ちが良い。サ室もすごく広くて、TVも大きいし、外気浴と露天風呂がサイコーに気持ちいい。足置きがついてて足投げ出せるのがよい。
そして水風呂!女子側では大変珍しい12度!水がよいからキンとするけど、気持ちいい。
終わって、マッサージチェアでさらにととのい、ジェネリックヤクルト飲んで完璧、漫画読む余裕がなかった。(ぼーっとしすぎて)
一休みしたあとの夜鳴きそばもサイコーです
女
[ 兵庫県 ]
出張兼サ旅西日本編 (1)
私だけ早く新神戸に降り立ち、集合時間までこちらへ。
いい!水がいい!水風呂に入るためにサウナがある良さ。
寝湯、半身浴、炭酸泉、重曹湯とどれもよく、サウナは西の番組がかかっているのもよし(もちろんセッティングも)
そして内気浴といいつつ、完全に外気浴。風が吹き抜け、薄暗く、椅子も完璧、一瞬でととのう。
カランは間仕切りがあって、椅子じゃなくって段差にマット敷いて座るタイプ。初めて見たけど合理的!古びた感じも大変よい。
スーツケース持って行ったら、大きいロッカー貸してくれて、ホスピタリティもよし
外には水汲みにきてる人がたくさんいたのもびっくりした。改装しないで欲しいけど、改装後はだいぶ楽しみでもある
女
[ 東京都 ]
銭湯ホッピング 3周目2軒目
明日から出張で東京を離れるので、ホームでととのえてから。
(本当は表参道にいたから清水湯と思ったんだけど、定休日につき、千代田線→山手線で)
18:00インだと空いてていい!
塩サウナ貸切、ドライサウナもほとんど人おらず、外気浴もととのい椅子使えてサイコーでした。あと電気風呂、強くなってる気がする。好き。
女
女
女
[ 東京都 ]
銭湯ホッピング 2周目11軒目
昨日までの北区銭湯ラリーで、お初のところばっかり行ってたらなんだか疲れちゃったので、久々にホームへ。染みたー。
相変わらずステキだったー。
外気浴、相変わらずサイコーだー。
今日は塩サウナがなんだかぐっと良くて、汗だらだらかいて塩溶けて、つるっつるになったー。
あと3Coinsとサウナイキタイのコラボグッズ買って、識別用にこうやって使いたかったんだけど、北区の銭湯ほとんど貸切だったから、ようやくお目見え。嬉しい。
女
[ 東京都 ]
銭湯ホッピング 2周目10軒目
北区銭湯ラリー 8軒目 コンプ!!
モクタオル、オレンジが欲しくて、明日定休日なので、平日なのにダブルヘッダーして宝泉湯から来てしまった。
またも貸切、またもいい水、北区すごい。
サウナはラジオが静かにかかってて、温度低めだったので、3セットとも12分ずつ入り、水風呂も20度で穏やかだったので、2分ずつ、外気浴はちょっと冬の匂いがして大変気持ちよく5分ずつで、3回とも深くととのってびっくりした。
遅めの時間だけど、結構人が多くて(サウナ利用がなかっただけ)、賑わっててなにより。漫画のラインナップなかなかでした。
女
女
女
[ 東京都 ]
銭湯ホッピング 2周目7軒目
北区銭湯ラリー 5軒目
平日にダブルヘッダー、えびす湯から徒歩4分って、そりゃせっかく銭湯ラリー中だしと思って。
外気浴ないから来たことなかったんだけど、結果としては内気浴No1銭湯はココじゃないかと。北区なのに、シャンプー、ボディソープあるのもよし。
無音でストーブの音がパチパチいうのを聞きながらたっぷり温まり、水風呂もずっと入っていられる系、体を拭いて更衣室でととのい椅子でたっぷりととのう
3セットしたんだけど、3回ともおどろくほど深くととのって、なんか頭の芯がまだほんわりしてる感じ。
ととのい椅子がすごく良かったので、番台で聞いたら、最近導入したとのこと。みんな座りにいってー!
女
女
女
[ 東京都 ]
銭湯ホッピング 2周目の4軒目
北区銭湯ラリー 2軒目
表参道から千代田線→南北線と乗り継いでハシゴ!
広くて、明るくて気持ちのいい町の銭湯。棚は中と外、サウナバック用のフックもあり、外気浴スペースには二箇所からアクセス、静かで気持ちのいい休憩スペース。
サウナはしっかり熱く広々としててよい(思ったより汗が出なかったけど)
子どもからお年寄りまで幅広い客層、売店もロビーも活気があって大好き。昨日ゆうぱうざひばりで、ゆで卵あって天才か?と思ったら、ここはさらに味玉まであって天才です。
ロビーで笑点かかってるのを、まちの人が囲んでる感じが銭湯サウナの醍醐味よね
女
女
女
[ 東京都 ]
銭湯ホッピング 12軒目!コンプリート!
コンプしてなんかバッグもらった。
全部違うところに行きたくて、ダブりは押してないからちょっと時間かかった。
11軒目の飛鳥山温泉からバスで浅草方面へ。夕飯食べたあとダブルヘッダーでこちらへ。
サウナは今日ラベンダーの香りで「いい香りの汗を手に入れろ!」って書いてあってちょっと笑っちゃった。
全然辛くなく、たっぷり汗が出る。水風呂はちょいぬるめだけど、広々してるから、長々つかってても迷惑にならないからありがたい。滝行みたいのもできるし。外気浴あったら完璧だけどないものねだりはやめよー。
あと混んでるのねー、サウナ。ちょっと驚いた。
くる途中のスカイツリーがとてもよかった。こんな真下だとは思わなかった
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。