絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

AURORA Diver

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ふるさと納税の返礼品のチケット使用で初来店。まぁふるさとって言うか今の実家がある街だからある意味普通の納税だけど。
年季が入っている昔懐かしな感じでした。

日高屋 京成船橋店

天津飯餃子セット

こーゆーので良いのだよ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
2

AURORA Diver

2024.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今迄旅先でドーミーインに泊まろうと何度も試みたけど、毎回上位互換的なより条件の良いホテルばかり見つかる()ので中々泊まることが出来なかったが、サンキューちばフリーパスと言う2日間乗り放題のチケットを入手したのもあり今回初めてのドーミー泊となりました。
口コミにある通りサウナ&風呂のスペースは極狭。昨年2月に泊まったグリーンリッチ京都南よりもはるかに狭く、3人集まれば文殊の知恵ならぬ即満室(大体洗い場自体3人分しかない)と言う、東京都心部ならともかく千葉市の中心からさえも少し外れた蘇我でこの設計は如何なものかと、一応地元民目線では苦言を呈さずにはいられないかな。

サウナ自体の快適さは湿度も高過ぎず丁度いい感じ。ドアの建て付けはちょっと悪かったけど、水風呂→温泉でしっかりあまみも出ました。
あとホテルの皆さんの感じがよくホスピタリティーは良好だったので、正直言うとこの立地にしてあの狭さだけが本当に勿体無いなと思いました。

朝食

千葉なのに?いや千葉らしくジーマミ(落花生🥜)豆腐や鰹の炊き込みご飯がありました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
2

AURORA Diver

2023.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
また市川市民割の時期が来たので再訪。
しっかりととのいさせて頂きました。

炒飯定食

味は至って普通。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃
1

AURORA Diver

2023.12.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
週末京都にいく都合があったので、深夜バスで移動してモーニングサウナでととのう。
リニューアルしたてでより綺麗になり、外気浴&露天風呂がさらに充実。モーニングだったので価格も良心的で満足しました。

朝バイキング

カレー🍛はほんのりと鰹出汁がベースだった。全体的に京都らしく和風ベースの味。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,68℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃,16℃
1

AURORA Diver

2023.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

時間がなかったので1時間一本勝負!
ととのいスペースは充実してたけど、ちょっと動線が狭かったなぁ…。

マクドナルド 赤坂見附店

グラコロバーガーセット

この時期限定の味

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0

AURORA Diver

2023.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
またまたじゃらんが割引クーポンを大盤振る舞いしていたので、諸々合わせて現金負担1,500円で日曜夜宿泊&サウナ。
カプセルそのものは普通オブ普通だけど、やはりサウナは聖地認定されるだけの事はありますね。
ハイパワーなサウナで体の芯までしっかり暖まり、その後外気浴はそこはかとなく近隣の飲食店から漂ってくる八角と唐辛子が混ざったアロマをお供にクールダウン。中々オモロい経験でした。

施設自体は歴史あるはずなのに清潔感あるし、サウナと浴室に無駄はなく夜遅い時間だったから混んでないし、ピークを外して夜じっくり楽しめた後に、いつもよりゆとりある通勤で出社できて大正解でした(笑)

目玉焼き朝定食

シンプルイズベストを体現するかの様な朝食。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,110℃
  • 水風呂温度 12℃
29

AURORA Diver

2023.12.01

4回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
翔んで埼玉2を見た帰りすがら立寄り。
本当に予約オンリーにしてるのかと思う位相変わらずの大混雑、そして炭酸泉には髪の毛や角質が浮いてたりと微妙でした。
まぁ週末やからこんなもんなんかなぁ…。

吉野家 日本橋室町店

牛すき焼き定食

寒い日にはうってつけ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
18

AURORA Diver

2023.11.26

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
今日もふるさと納税のチケットを活用してサウナに入りました。流石に外気温が寒いので外気浴は8分に短縮。
それにしても相変わらず風呂は芋の子を洗うような大混雑…。日曜日の比較的遅い時間帯なのに何故若い子達があんなに押しかけて混んでいるのか未だに謎です。

それはともかくとして、3回目のサウナ上がりにクラフトジンジャーを無料で配ってたのはラッキーでした!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
21

AURORA Diver

2023.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
取手に行く用事の帰り道に立ち寄り。
南柏駅から歩いて12分、寒かったのもあるのかサウナはタイミングによってはかなりの待ちが発生してました。私は上手い事タイミングを調整して待ち無しで入れましたが。
県内とは言え普段は来ないエリアなのでよく分からんけど、同市内にあるスパメッツァ程混んで無いにしてもこの辺りはサウナ不毛地帯なんでしょうか…。

Becker's 柏店

ラストベッカーズハンバーガー

来週水曜日に閉店する前に最後のハンバーガー🍔を頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
2

AURORA Diver

2023.11.17

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
知人が興味あると言ったので3年ぶり位に再訪。
客層はいかにもザ江戸川区の地元民御用達と言う感じで、自分が住む隣街とは全く別世界な雰囲気だが設備はキレイに保たれていました。またシャンプーやリンスを無料で頂けたのも良かったし、サ室内も混雑しなくて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
19

AURORA Diver

2023.11.14

2回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ふるさと納税の返礼品で黄金湯の商品券をGETしたので予約してサ活。
18:30〜20:30の2時間でリラックスできるかと思いきや、思いの他サウナ室内が熱すぎて110℃近くあり、これでは昭和ストロングスタイルじゃないかと困惑。
ちょっとフラつき気味でしたが何とか無事整いました。

薬草風呂はドクダミ風呂でしたが、特にキツい匂いはなし。あと銭湯内の水風呂(サウナに隣接してない方)は誰も入っていないのに普通の風呂は混雑しているのはアンバランスなのでどうにかして欲しいと思ってるのは私だけではないはず…。

チキンカレーwithラムバーグ

オロポと共に頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
6

AURORA Diver

2023.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今回北こぶしさんは北海道の旅行支援割活用できて割安で滞在を満喫できました。
kiki知床の入浴券、お酒も飲めるラウンジ、デンマークのアイス🍨×1、等々ついてきた事を考えると本当に良いタイミングで泊まれたなぁ…と思いました。
港に面した風呂からの眺望は最高でした!
また風呂上がりのアイスキャンディー無料提供もドーミーインにインスパイアされたのかどうかは知らないけど嬉しいサービス。

サウナは勿論良きでしたが、想像してたよりは小さかったので宿泊者限定になるのも納得でした。

監獄食堂

監獄食B

刑務所で提供している食事。 実際は味噌汁の代わりに番茶との事。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
9

AURORA Diver

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
系列の北こぶしリゾートに宿泊したのでこちらも入浴が無料で出来ましたが、11月5日からしばらく休館と言う事でギリギリ滑り込みセーフ!
ネウナ×1回、ウィスキングサウナ×2回でととのいました。
でも出来ればイグルーサウナに入ってみたかったなぁ。

かにや ホロベツ店

5色海鮮丼

カニ、イクラ、ホタテ、サーモン、うにの5種類丼。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
4

AURORA Diver

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今回初めての道東を巡る旅と言う事で、釧路空港起点でレンタカーを借り釧路→根室→野付半島→羅臼→知床→網走→阿寒湖→釧路と700キロ以上を2泊3日で回る弾丸ツアーを実施。

まず初めに釧路入りして向かった先は大喜湯さん。
ガス式遠赤外線サウナ、電熱フィンランドサウナ、天然温泉、ジャグジー薬湯と大充実。
しかも今時のインテリアなオシャレさに面くらい、そしてイートインスペース、マッサージスペースもある。

これだけ大充実してれば並のスパ銭以上の中身なのに、入浴料なんと490円とシンプルに頭がおかしい(褒め言葉)価格設定。
(しかも驚くなかれ、この値段はサウナ代込み!)
東京都内なら倍どころか下手したら4倍取ってもおかしくないレベルやん🥹
日常使いできる釧路の人が心底羨ましい…。

と言う事でガス式×1回、フィンランド式×2回のルーティーンで行きましたが、勿論大充実でした!
今度いつ釧路にいけるか分からないので後髪惹かれるけど、その時はまた寄りたいと心底思いました。

レストラン泉屋 総本店

スパカツ(目玉焼きトッピング)

初釧路につきご当地名物頂きました。

続きを読む
4

AURORA Diver

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ウポポイの帰り道に、ととのえ親方監修の鬼サウナ👹と言う珍しいものがあると聞き半ば強引にスケジュール調整して立ち寄り。
まぁコンセプトは面白かったけど人多すぎでかなり待たされたり、大雨降った影響で外の露天風呂の温度が上がらず入れなかったりと、全体的にやや残念な感じで終わりました…。

松尾ジンギスカン 新千歳空港フードコート店

ジンギスカン丼

一応北海道らしい物を食べて旅を締めくくりました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃,14℃,12℃
3

AURORA Diver

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ウポポイに行く前泊で宿を探していたら偶然見つけたこちらの温泉旅館♨️ですが、日本秘湯を守る会の会員というユニークさに惹かれて宿泊決定!
寒波が来ていた影響からか、まさかまさかで峠道超える時に雪⛄が積もっていてヒヤリとしたけど、何とか旅館近くは雪が積もらずホッとしました。

旅館の建物自体はまぁまぁ年季は入っているものの、その分温泉と食事とサービスでカバーしているのが良く伝わってきました。
温泉は内風呂、露天風呂(水風呂含む)、サウナ、そして湖にダイレクトにつながる露天風呂となっていました。
サウナ室はかなり狭めでMAX3人位かな?

でもこの類稀なる景色で整わないはずはなく…。
満点の夜空🌌、朝日の出🌅は必見もので特に湖とつながる露天風呂は野趣溢れる感じで癒されながらボーっとして一人で浸かっていると、突然エゾモモンガがこちらをジッと見つめた後、縁の岩っぺりをちょろちょろっと走っていくと言う感動的なシーンに偶然遭遇しました。

流石北海道の大自然は凄いわ。空港や札幌中心部からそれ程遠くないので、また機会があれば是非来たいと思いました。

朝食バイキング

色々選べて嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
9

AURORA Diver

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
言わずと知れたととのえ親方の産湯ことあしべ屯田店。
果たしてどんなとこやねんと思って週末弾丸北海道ツアーのついでに立ち寄りました。
薬湯風呂、低温湯、露天風呂もあって充実してました。サウナは湿度が高いのか熱く感じたけど、水風呂からの低温湯で速攻あまみが出て癒されました。

結論から言うとコスパは良好なんですが、如何せんマナー違反に対して注意喚起を促す張り紙が多すぎてやや興醒なのと、後夜は外側照明が落ちていたので最初車で行ったら普通にスルーしてしまったのがマイナスポイントかなぁ。まぁでもわざわざ立ち寄れて良かったです。

あんかけ焼きそば

名物あんかけ焼きそば。まぁ量はたっぷりかな。マスタードが激辛だったけど。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4

AURORA Diver

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分× 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
1年半ぶりの御湯神指しベストパワーランド再訪!
三連休と言う事もあってか前回よりも全然混んでいました。
前回初めて入った時よりも汗の出が緩やかになったのは慣れたからか…。
大女将も健在で大忙し&孫娘ちゃんも成長してきちんと接客してたのには若干驚かされましたが、家族の暖かさにも癒されました。

小高い山の中にあるので車の運転に慣れてないとアクセスも一苦労しますが、単に整うと言うより内臓や神経の調律を身体の中から感じる素晴らしい場所です。東京からだと気軽にはいけないけど、最低でも年1は通いたい!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25℃
1

AURORA Diver

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
長崎旅行でベストパワーランドさんに行く前哨戦として初訪問。歴史あるサウナなのにキレイめでメンテナンスが行き届いていたのが印象的でした。

スーパー回転寿司 ミラクルあおば

地物のお寿司

やはり身の締まりが東京の回転寿司とは全然違う!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
0

AURORA Diver

2023.09.06

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
色々ありまして久しぶりのホームサウナ🧖
瞑想サウナがやたら暑苦しかった…。
桂皮入りの薬湯があったのには驚きました。

続きを読む
3