絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

maomugi

2024.06.06

10回目の訪問

サウナ飯

本日は温泉と、ロウリュを受けたくなりこちらへ
まずは温泉で下茹でし、サウナへ
1セット目は上段でゆっくりと😌
今日は風も適度にあるので外気浴が気持ち良い😇
外気浴時間を長めにしてロウリュの時間に合わせたらいざロウリュへ、本日はユーカリのアロマですねー
すでに上段はいっぱいなので二段目での参加です😃
強烈な熱波とアロマに癒されながら最後まで受けて本日は終了です😁

餃子の王将 太田新田小金井店

サンマーメンセット

秋刀魚は入っていません😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
46

maomugi

2024.06.04

24回目の訪問

サウナ飯

本日はゆらぶ太田さんへ
太田店は久しぶりですね。
まずはオートロウリュのサウナへ
安定のオートロウリュは良いのだが、今日は常連さんの世間話で騒がしいですね😓
2セット目はゆっくりしようと思い露天のテントサウナへ、誰もいなくラッキーと思いセルフロウリュしたがサウナストーンは無反応💦
おかしいと思い温度計を見たらまさかの50℃😱これは無理と判断し、結局オートロウリュサウナへ🥲
結局3セットとも微妙になってしまいましたが、
今日はそういう日なのでしょう😅
こんな日は丸源ラーメンでも食べてリセットし
明日からまたサ活に勤しみます。

丸源ラーメン 足利店

辛肉そばとセットチャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,78℃
42

maomugi

2024.06.01

14回目の訪問

6月始めは、ゆまーるさんから
浴室は混んでいるが、サウナ室内はそこまで混んでなくて五段目(玉座)を無事キープ😌
温度計の102℃とほぼ同じ温度の為、発汗も早いですね💦
外気浴では強めの風に晒されて心地よい時間☺️
そんな感じに3セット。
気がついたら3セットとも玉座に座れましたー
6月も良きサ活が出来ることに感謝ですね🙏

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
42

maomugi

2024.05.29

10回目の訪問

サウナ飯

本日は粕川温泉元気ランドさんです。 
今日はタイミングが合わなかったのか水風呂にスムーズに入れませんでした😂
水風呂が一人用しかない施設の性ですかね💦
まあこんな日もあるでしょう!!
気を取り直してまた良いサ活を😌

極濃湯麺 キントン太田店

辛い塩タンメン

野菜たっぷり

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
40

maomugi

2024.05.28

6回目の訪問

サウナ飯

本日は花湯の森さんへ
ここは四季の移り変わりごとに行きたくなりますね😊
サウナ室は安定の90℃🥵からの薬師の霊泉水風呂は最高ですね😇
今の時期は外気浴スペースのイスから見える庭園には紫陽花が咲いており、小雨の本日にはちょうど良い風情が出ていました🪻🪻🪻
紫陽花を外気浴で楽しみたい方は今の時期是非お越しください☺️

しらす丼セット

色々乗って1400円😆 しらす丼の生卵が良い仕事しておりました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
49

maomugi

2024.05.27

28回目の訪問

サウナ飯

本日は前橋やすらぎの湯さんです。
今日はかなり空いているので、3セットとも外気浴イス座れそうな予感😚
予想通り3セット全てイスに座れました😍
外気浴では夕方から夜になる空を見上げながらまったりさせていただきました😇
今日の一言は、なぞなぞだそうです、本日限定で答えられた方には粗品がもらえるそうです😄
間に合う方は是非😅

うまげな ジョイフル本田新田店

サラダうどんとかき揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
48

maomugi

2024.05.26

16回目の訪問

サウナ飯

本日は湯楽の里さんへ
今週は仕事の疲れが溜まっているのか、足に疲労感があったので温泉にゆっくり入りたくなりやって来ました😅
中温→高温→高温サウナからの温泉へ
ここの温泉はスベスベ系の泉質で疲れた体に心地良いですね☺️
群馬県の温浴施設は施設によって温泉の泉質が全然違うので温泉の違いも含めてサウナを楽しむのも良いかもですね😄

会津 喜多方らーめん 新田店

もつ味噌ラーメン

もつ煮ラーメンは初めて

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
52

maomugi

2024.05.23

13回目の訪問

サウナ飯

スカイテルメさんへ
朝は空いていてほぼ貸し切りなのが良い😌
サクッと2セットして終了。

朝食バイキング

いつもの感じに盛って見ました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
66

maomugi

2024.05.22

13回目の訪問

本日はゆまーるさんです。
火曜日はメンズデーなので650円です😁
サウナ室に5段目(毎日サウナさんで言う玉座)が設置されておりました😄空いていたのでもちろん座らせていただきます。さすがに最上段は発汗が早いですね💦
一段高くなるだけでここまで違うとは😆
外気浴では良い風が終始吹いていて、本日も良きサ活となりました😍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
46

maomugi

2024.05.20

5回目の訪問

サウナ飯

本日は湯都里さんです。
夕方に来るのは久しぶりです。
オートロウリュ目当てでやって来ました。
さっきまで空いていたのに、オートロウリュの時間になると急に混み出すのはどこの施設も一緒ですね😅
外気浴用のイスが増設されていて、これなら混んでいてもととのい難民にはならなそうですね😄
以前は露天に一人用の水風呂があったのになくなってました😓残念
余談ですが、浴室内に上毛かるたが飾ってあるのを見ると粕川温泉元気ランドにいるのかと勘違いしてしまいそうです💦(分かってくれる方は少ないかもですが🤣)

山田うどん食堂 高崎インター店

日替わりセット

エビフライの卵とじ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
59

maomugi

2024.05.19

57回目の訪問

サウナ飯

本日はホームです。
日曜日の夕方はお子様連れが多いですね😅
ロウリュサウナはいつもの感じで安定しておりました😄
本日はゆらぶでは珍しく小学生くらいのソロサウナーさんがおりました。他の方に一礼してからのセルフロウリュする様は、お子様ながら感心しました😆マナーを守ってサウナに入る姿を、サウナ室内で大声で気にせず世間話をするおじさま達に見せてやりたいですねwww
小さなサウナーさん達の見本となれるように普段からサウナ室内でのマナーには気を付けないとですね😆

らぁ麺 夢のや 曲沢店

雷ラーメン(中辛)

大辛でも値段変わらないが大辛は味分からくなるので中辛がちょうど良い。

続きを読む
52

maomugi

2024.05.18

12回目の訪問

サウナ飯

本日は道の駅まえばし赤城さんです。
フリーマーケットをやってる為か、駐車場も激混みでしたが、こう言う時の赤城の湯さんは空いているのです。
予想通り、空いています😆(お客さん5人くらいしかいませんでした。)
空いているので上段奥のストーブ前の席をキープ、サウナ室入ってすぐにジョウロロウリュを受け、いきなり熱々モードへ🥵
道の駅の混雑とは裏腹にゆったりした外気浴スペースで本日も無事ととのいましたー

麺屋うめはら あずま店

海老塩ワンタン麺

ワンタンは海老か豚肉が選べます。

続きを読む
56

maomugi

2024.05.14

6回目の訪問

サウナ飯

仕事帰り、本日はハレニワの気分なのでこちらへ😌
今日は比較的空いているようなので、まずは露天のサムライサウナから、いきなり貸し切り状態でさっそくセルフロウリュさせていただきました🤣
2セット目はドライサウナへ、こちらはお客さんがチラホラいたのですがそれでも余裕持って座れましたー
3セット目は再びサムライサウナへ、今回は終始ソロ状態で最後まで蒸されました😁
最後は硫黄泉で温まって終了です。
帰りは本日のデトックスウォーターのたんぽぽ茶で癒されました😆
空いているハレニワの湯さんはゆっくりできて良かったです😊

天下一品 太田店

チャーハンセット(こってり)

天一と言えばこってりラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
56

maomugi

2024.05.13

11回目の訪問

サウナ飯

前橋IKEAに行く用事があって帰りに本日は関ラリさんの熱波の日であることを思い出したのでやって来ました😄
いつも通りの関ラリさんの細かな注意事項を受けながら下段で最後まで熱波を受けました😆
関ラリさん、来週は熱波甲子園に出場とのことで連続出場回数は過去最多(10年連続出場‼️)とのこと、熱波甲子園でのご活躍期待しております😊

IKEA 前橋

サーモンフィレ、バター入りプレッツェル、サラダ

オープン当初は混んでいてなかなか寄れなかったが本日は空いていたので初めてレストランに行けましたー

続きを読む
53

maomugi

2024.05.12

27回目の訪問

サウナ飯

本日は前橋やすらぎの湯さんです。
回数券も使い切らないとなのでこまめに来るようにしています。今日は外気浴用の寝転びイスが常に満席でしたので、内気浴にて3セット。
閉店まであと2ヶ月ですね、、、なくなると思うと寂しくなります😂

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
51

maomugi

2024.05.10

7回目の訪問

本日は久しぶりのあいのやまの湯さんです。
いつものことですが、この施設はご年配の方がほとんどでサウナ室内でも私が1番若いようです💦当然サウナハットかぶってるのも私だけでした(何回か来ましたがこの施設でサウナハットかぶっている方に会ったことがない気がする😅)
そんな感じに3セット。今日も心地よい風の中、外気浴でととのいました😆
帰りに、3月オープンしたばかりの、あいのやま湯さん併設のグランピング施設、赤城グランピングヴィレッジさんの写真も乗せておきます。興味ある方はご予約してみて下さい😆(予想外に夕日の写真がキレイに撮れた)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
43

maomugi

2024.05.09

11回目の訪問

サウナ飯

本日は、ばんどうの湯さんです。
ここの施設はGW中は混むのでGWを避けた時期にやってきました。
本日は適度な混み具合でサウナ室のコンディションも良好です😄
曇っていましたが2セット目から晴れ始めて、お馴染みの利根川の風景見ながらの外気浴でトリップです😇
ここの温泉は成分が好みなのでより温泉入っている感があって良きです。

Botanical cafe King-God

チリチーズバーガー

一度で良いから3000円のハンバーガー食べてみたい💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
43

maomugi

2024.05.07

2回目の訪問

サウナ飯

足利鹿島園温泉

[ 栃木県 ]

本日は足利鹿島園さんです。
昭和感のある建物が相変わらず良い味出しております😆
レトロ感あふれるサウナ室は古いけれども他の施設より温まりが早い気がします。
床のスポンジ部分が以前きた時より少し修理されておりました😅
そして配管剥き出しの浴室での内気浴は良いですねー
温泉も温まりが最高でポカポカのまま帰りました。😁

丸亀製麺足利

豚汁うどん

かしわ天とコロッケ、かき揚げにして見ました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
52

maomugi

2024.05.04

9回目の訪問

サウナ飯

本日は粕川温泉元気ランドさんです。
GWで混まなそうな所を選んだつもりでしたが、ここもやはり混んでますね💦
サウナ室も満室でしたので2セットで終了です。
その分温泉を堪能させて頂きました😁

すき家 50号伊勢崎赤堀店

ヤンニョムチーズ牛丼

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
41

maomugi

2024.05.03

56回目の訪問

サウナ飯

GWの後半最初のサウナはホームへ
ある程度の混み合いを予想していましたが、思ったより空いていました😊
ロウリュサウナは少しの間でしたがソロ状態に😍
この時期にサウナでソロ状態になれるとは😆
GWはゆっくりサウナ入れないと思っていましたが、
まさかのゆっくりサウナを堪能させていただきました😄
明日はどこのサウナに行こうかなー

鶏照りマヨ丼

照り焼きマヨ唐揚げで太ってしまいそう💦 美味しいから、まあ良いか、、、

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,85℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃
44